注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
友達ってなんだろう

夏休みのプール監視当番

レス27 HIT数 4713 あ+ あ-

匿名さん
17/08/12 17:19(更新日時)

子供さんが小学生の方、夏休みにプール監視の当番はありますか?

働いている方はどうしてますか?

うちの子の通う小学校は地区ごとにプールを使える時間が割り振ってあって、保護者に監視員の当番が回ってきます。

しかも、都合が悪い時は各自で交代、全員揃わなければ中止、と当番表にありびっくり。
強引すぎるでしょう…。

しかし、当然ながら平日なので仕事をしている人には無理な話ですよね。
ましてや正社員やフルで働いている人はプール当番のために仕事を休むなんて出来ないと思います。

実際に私もそうです。

正直迷惑です。


No.2491687 17/06/27 20:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/27 21:32
匿名さん1 

シングルでしたので、あの頃はまいりました。
自分だけは通用しませんもの。
連絡網駆使して、午後の当番の人に変わって貰って早退して、6年間何とかしのぎました。
一度だけ、どうしても無理な時は、仲良しのママ友保育園から一緒が私の代わりに、後日夕食おごりで。
助けられました。
養育費もなく、休日もバイトしてたので、本当にんσて内心は思ってたけどやるしかないですものね。

No.2 17/06/27 21:32
匿名さん2 

今はわからんが…近所の小学校は学校の教師がローテーションで監視していたような

あと、必ず町内から1人大人が同伴

と言っても、意外にも2、3人着いてきてたな

No.3 17/06/27 22:36
匿名さん3 

子供会ごとに持ち回りで監視を出します。
所属している子供会は会員数が多いので1度参加しただけです。
学年別、子供会別で夏休みに三回入れる設定でしたが、学年別の日に当たってしまい、我が家の子供たちはその学年ではなかったので家で留守番。
入りに来ている子は学童の子が10人、家から来た子が二人。
今年からは子供会別をなくし、空いた部分をすべて学童の日にしたので1子供会の監視当番は1度だけになりました。
学童の日は学童に入れている親が監視に立つことになると思うのですが、ご自分のお子さんなのでやりくりなさるのだと思います。

No.4 17/06/27 23:08
♂♀ママ4 

うちも正社員だろうがなんだろうが関係なく当番を割り振られますよ。とりあえず、シフトはあらかじめわかっていますので、有給を使う予定ではあります。

No.5 17/06/27 23:50
♂ママ5 ( ♀ )

やりましたよ。
休みを取って😠
保険かけて、結構責任あるから。
疲れました
来年もまた回ってきます

No.6 17/06/28 09:48
匿名さん6 

私は今年プールの監視員に行きます。その地区のPTAの会長と副会長、子供が少ない地区では会長のみプールの監視員に出向くといった感じです。前々から分かっている事ですし当番表ももう頂けたのでその日に休みを取れば良いだけです。休みの長さとか学校の規模とか場所によって様々でしょうが子供達が楽しめるようやはり親も協力して頑張りましょう。子供が学校に通っている内だけなんですし。

No.7 17/06/28 10:24
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

うちは三年生以上の親が対象ですが、みんなが揃わなければ中止!以外は、主さんの所と同じです。
都合が悪ければ個人交渉です。

みなさん夫婦どちらかが仕事休んで来てますよ。
シングルだと厳しいかもしれないけれど、それでもきちんと来てくれてます。

迷惑!って言うのは、おかしいんじゃないですか?
子供達が安全にプールに入るためなのだから…。

親が監視に参加出来ないのなら、夏休みのプールをなくすか、お金出し合ってバイトを雇うか…
そういった提案をするしかないのでは?

専業主婦や休める人がすればいい!と主さんはお考えなのでしょうか?

No.8 17/06/28 16:05
匿名さん8 

子供達、プール1度もいかせたこともない。利用しないです。だけど、私はプール当番回ってきます。 当番の方が、1人でも行かなかったら、その日は、プール中止です。小さいプールに大人が、20人くらいいる。
みんなが、利用しなくなればプール当番なくなりますよね。

プール利用する子供の親だけ、プール当番すればいいのにね。
無理だけど(笑

No.9 17/06/28 23:03
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

娘が通っていた小学校は、体育委員とその協力委員さんで当番を決めてやっていたので、当番で監視とかをした事は無かったです。

No.10 17/06/28 23:26
匿名さん10 

そんなのなかった。
普通に学校の先生がプールやってたよ。
保護者に監視員やらせてもし何かあったらどうするんだろう。
私みたいに泳げない人もいるだろうし、事故あったら責任感じて潰れそう。
個人的には仕事休んでまでやれっておかしいと思います。

  • << 23 同意。 泳げないし、いざという時役に立たない。 素人に任せて何かあったら責任は…?

No.11 17/06/29 06:14
♂ママ11 

うちは事前にプール行く人は申し込んで、その親が監視員でした。
申し込んだ子しか参加できないから合理的だったかも。
有料だし、コーチ雇って水泳教室付きだったから、
夏休みの水泳教室だけでうちの子は泳げるようになりました。

No.12 17/06/29 06:22
匿名さん0 

皆さんレスありがとうございます。
学校によって監視が保護者だったり先生だったりと違うのですね。
プールに参加しない世帯も問答無用で強制的に当番、は不公平だなと思います。

しかも私はかなずちで泳げない。
私のように著しく水泳の能力がない人間が監視って全然あてにならないし、こういう人に任せるのこわくないですかね?
ただの人数あわせなら本来の意味をなさないわけだし。
たぶんそういう人は他にもいるだろうし、何気にこれってけっこう問題だと思うんですよ。

プールの希望者だけで当番するというのはすごく理にかなってるし、納得いくやり方ですね。うらやましいです。

  • << 19 うちでは、監視をする親は全員、消防士さんによる救命救急の講習を受けなければいけません。 暑いからと、日陰を探しつつ座ってママ友と雑談しながら監視、溺れた子に気付かず、命を落としてしまった話も聞きました。監視していた方々の家庭、この事で崩壊してしまったそうです。 命に関わる事です。だからこそ、みんな真剣に講習を受け、監視も緊張感を持ってやっています。 子供達が楽しく安全にプール遊びが出来るようにです。 泳げるにこした事はないけど、海や川ならともかく、足のつく小学生のプールで泳げないから助けられない!って事はないと思うんです。 危険な事をしているから注意したり、顔色悪い子がいたら、声をかけて一旦外へ出るように促してみたり… 溺れた子を助けるだけが監視の役目ではないと思うのです。 保護者がする監視当番は、1回や、2回くらいの事ではないですか? 泳げる人が数人監視している事より、より多くの大人が目を光らせている事の方が、事故を防ぐ事ができると思うのです。 だから、うちは必ず10人以上の監視がついています。先生方にしていただこうと思ったら、よほど大きな学校でない限り、回せる人数も限られてきますし、毎日毎日プール監視!と言う事にもなりかねません。 それならば、親がたった1回や2回の当番、きちんと気を張って監視に当たる方が私は安全かなと思います。 主さんの地区が何度も何度も仕事を休んで当番しなさい!となっているなら、すみません。それは、やり方を考え直すべきだとは思いますが。 プール解放が子供達の為だと思ったら、親がそのくらいの事は惜します協力するへきかなと思います。 うちの子は参加しない!する親でやったら…と思われるのなら、一度学校での懇談や、地区の懇談で、そういった意見を投げかけてみてはどうでしょうか?

No.13 17/06/29 08:04
匿名さん13 

>> 12 日本において小学校は義務教育で、国が提供してくれる様々な教育を「当たり前」だと感じている親が多く、それも仕方がないのかとは思います。

でも学校で行われている教育は、実はとてもありがたいことで、その学校学校で、より子供達のためになることが工夫されています。
読書に力を入れたり、学力を全国の他校と比較して、宿題の量を変化させたり、体験学習を増やしたり。

プールだけでなく保護者のボランティアで賄われている活動も多く存在します。
あなたは、あなたの子供にありがたい教育をしてくれる学校に少しでも協力できていることがありますか。

一つ一つは必要な活動かどうか子供によって差は出ると思いますが、学校の活動に反対する意見があるのなら提案を、ないのなら組織の一部として少しくらいの協力はできないものでしょうか。

プール当番、何日もありますか。
仕事のように賃金が出ないのは、あなたの子供に与える教育の一環だからです。

学校教育は団体行動ですので、その団体で苦労せず教育を受けられることに感謝して、お手伝いできる親が増えるべきだと私は思います。

生活レベルが低すぎるなどの理由があるなら、より良い子供の教育よりも「生きること」が第一ですので仕方がないこともあるかと思います。
我が子により良い教育を願う他の方に、そのしわ寄せをお願いするしかないのかもしれません。

No.14 17/06/29 08:11
匿名さん 

>> 13 うちの場合、学校じゃなくて地区の子供会なんですよ。

  • << 16 子供会、抜けられないのですか? 子供会の運営もPTA同様、ボランティアでやって下さる方がいるんだと思います。 PTAは抜けるの大変だけど、子供会なら簡単に抜けられそうに思うのですが。
  • << 17 色々な地域がありますのでコメントも難しいのですが、もともと学校だけでは対応できない、より良い教育活動の一つとして子供会があると思っています。 私の地区はPTA主催のようです。 うちの子は競泳選手です。 学校のプールは屋外で、環境が悪いし寒いだけの苦痛の時間、プール開放の期間は競泳の合宿や練習会で当然不参加ですが、私は仕事を休んで当番に行きます。 暑いし、段取り悪いし、まあ苦痛ですのでお気持ちはわかります。 お金で済むのなら、全世帯で割ってバイトを雇えばいいと何度思ったか。 それでも、PTAの活動には賛同しているところが大きいので、できるだけ協力します。 子供会を協力する価値がない組織と思われるなら脱退してもいいと思います。 ウチは子供会には入っていませんので、子供会主催の活動には一切参加していません。

No.15 17/06/29 08:18
匿名さん15 

昔は、先生がやっていたんだけどね。

時代だね。

No.16 17/06/29 08:22
♂ママ11 

>> 14 うちの場合、学校じゃなくて地区の子供会なんですよ。 子供会、抜けられないのですか?
子供会の運営もPTA同様、ボランティアでやって下さる方がいるんだと思います。
PTAは抜けるの大変だけど、子供会なら簡単に抜けられそうに思うのですが。

No.17 17/06/29 08:25
匿名さん13 

>> 14 うちの場合、学校じゃなくて地区の子供会なんですよ。 色々な地域がありますのでコメントも難しいのですが、もともと学校だけでは対応できない、より良い教育活動の一つとして子供会があると思っています。
私の地区はPTA主催のようです。

うちの子は競泳選手です。
学校のプールは屋外で、環境が悪いし寒いだけの苦痛の時間、プール開放の期間は競泳の合宿や練習会で当然不参加ですが、私は仕事を休んで当番に行きます。
暑いし、段取り悪いし、まあ苦痛ですのでお気持ちはわかります。
お金で済むのなら、全世帯で割ってバイトを雇えばいいと何度思ったか。
それでも、PTAの活動には賛同しているところが大きいので、できるだけ協力します。

子供会を協力する価値がない組織と思われるなら脱退してもいいと思います。
ウチは子供会には入っていませんので、子供会主催の活動には一切参加していません。

No.18 17/06/29 09:17
匿名さん3 

正社員のママは、福利厚生が良い大企業や公務員だったりするから子供の用事でしっかり休めたりするんだよね。

No.19 17/06/29 09:45
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

>> 12 皆さんレスありがとうございます。 学校によって監視が保護者だったり先生だったりと違うのですね。 プールに参加しない世帯も問答無用で強制的… うちでは、監視をする親は全員、消防士さんによる救命救急の講習を受けなければいけません。

暑いからと、日陰を探しつつ座ってママ友と雑談しながら監視、溺れた子に気付かず、命を落としてしまった話も聞きました。監視していた方々の家庭、この事で崩壊してしまったそうです。

命に関わる事です。だからこそ、みんな真剣に講習を受け、監視も緊張感を持ってやっています。
子供達が楽しく安全にプール遊びが出来るようにです。

泳げるにこした事はないけど、海や川ならともかく、足のつく小学生のプールで泳げないから助けられない!って事はないと思うんです。

危険な事をしているから注意したり、顔色悪い子がいたら、声をかけて一旦外へ出るように促してみたり…
溺れた子を助けるだけが監視の役目ではないと思うのです。

保護者がする監視当番は、1回や、2回くらいの事ではないですか?

泳げる人が数人監視している事より、より多くの大人が目を光らせている事の方が、事故を防ぐ事ができると思うのです。
だから、うちは必ず10人以上の監視がついています。先生方にしていただこうと思ったら、よほど大きな学校でない限り、回せる人数も限られてきますし、毎日毎日プール監視!と言う事にもなりかねません。

それならば、親がたった1回や2回の当番、きちんと気を張って監視に当たる方が私は安全かなと思います。
主さんの地区が何度も何度も仕事を休んで当番しなさい!となっているなら、すみません。それは、やり方を考え直すべきだとは思いますが。

プール解放が子供達の為だと思ったら、親がそのくらいの事は惜します協力するへきかなと思います。

うちの子は参加しない!する親でやったら…と思われるのなら、一度学校での懇談や、地区の懇談で、そういった意見を投げかけてみてはどうでしょうか?

No.20 17/06/29 10:37
匿名さん13 

余談かもしれませんが。

プールの事故起こった時に、プールに入って救助することは泳げて訓練を受けている人でも危険行為です。
基本は入水せず、道具を使って救助しますので泳げなくても大丈夫です。

まず「危険予防のため」に目を行き届かせ、必要な注意をすることが仕事です。
事故が起こったときは、他の子供を移動させたり、連絡したりする人手も必要になるでしょう。

面倒だと思うと逃げる理由ばかり探して余計面倒に感じてしまうでしょうが、自分子供の為の仕事だと思って、ぜひ前向きに捉えてほしいです。

No.21 17/06/29 11:48
匿名さん21 

親がやるなんて馬鹿げてる
危ないやん
談笑されながらみられても困るしいたのは、大学生のバイトだった気がするな
いざとなったら泳げないとか言い分けだから救助できないやつは、要らんよ
言い方は、悪いけどお金が絡んだら真剣なんですよだから大学生のバイトの方がしっかりしてる
ボランティアの親で真剣にやる方もいるのは、わかるけどいい加減にやる人もいるだろうしね

No.22 17/06/29 21:36
匿名さん22 

ほんと、毎年雨ふれーって祈っています。

4年生ですが1回は雨で中止でした。

わざわざシフトを休日希望出したけどね。

20人くらいの親がプールサイドに、均等になるようにずらーっと並んでいます。

それに、バイトかボランティアかわかりませんがスイミングスクールから監視係がきます。

正直な話、20人もいらない、半分でいいんじゃないかと思います。

No.23 17/06/29 21:51
匿名さん23 

>> 10 そんなのなかった。 普通に学校の先生がプールやってたよ。 保護者に監視員やらせてもし何かあったらどうするんだろう。 私みたいに泳げない… 同意。
泳げないし、いざという時役に立たない。
素人に任せて何かあったら責任は…?

No.24 17/06/29 22:12
通行人24 

学校はあくまでもプールを「開放」しているだけであって、使うなら各地区で運営してくださいってことなんでしょうね。
ならプリントか何かに書いてある通り、「仕事があって監視できる人がいないのでプール使用はなしにします」でいいんじゃないの?
地区で話し合えば?

No.25 17/06/30 05:55
♂♀ママ25 

息子が通ってる学校は県内で一番 子供の人数が多いところなので水泳の監視員ないですよ…PTA の立証も在学中に当たるか当たらないかです でも田舎の友達の子供さんが通ってる学校は水泳の監視員はあるみたいです 

No.26 17/06/30 09:44
こまちゃん ( ♀ dyIre )

監視員、私の地区には無いです。

が、夏休みは2回しかプールがありません。
(先生方が見てくれます)

私の時代は、夏休みは2週間位プールがありました。監視員は先生でした。

No.27 17/08/12 17:19
匿名さん27 

無いです。こんなん学校の行事なんだから、先生達が見ればよいのでは?
それかPTA役員さんが見ればよいのでは無いかなぁ、
訓練もしてない親が見て何になるといいたいんだろうか?学校側も!
もし、事故でも、あったら、危ないし、責任とれないからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧