注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
一夜限りの関係のはずが妊娠

結婚できる年齢について

レス24 HIT数 2420 あ+ あ-

匿名さん
08/09/06 22:37(更新日時)

自分は20代での結婚は早過ぎると思うのですが、国の法律的に早く結婚しなければいけない理由があるのでしょうか?
ほとんどの人、とくに女性は好きな人と幸せな家庭での生活を夢見て、早く結婚したいと思っているようですが、実際には生活が上手くいかずに離婚するケースが多いと思います。
離婚する理由はいろいろありますが、とにかく日本が離婚する人の多い国だということは、みなさんご存知だと思います。
自分の子供が言うことを聞かなかった、そのことに腹を立てた、という理由で親に捨てられたり殺されたりする赤ん坊のニュースを、最近は本当によく見かけるようになりました。
まだ社会に出たばかりで自分のことでさえ精一杯なのに結婚して、しかも子供まで産んで赤ちゃんの世話をしながらちゃんとした生活が“できるはずがない”と思います。
結婚すると幸せよりも不幸せになる人が多いと思えてしかたがありません。
お互いに相手の事をよほど理解し合うことができれば例外もありますが、やはり自分は30才…35才から結婚がいいのではと思います。
長文になってすみません。
この件に関してぜひみなさんのご意見をお聞きしたいです。

No.245458 08/09/05 19:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/05 19:36
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

人によるんじゃないですか?
結婚相手を見る目が養われていれば若くても大丈夫だと思います。
主さんのおっしゃるような事件のニュースは確かに見ますが決して若い方だけが起こしている訳ではないですよ。
私は 29で結婚して31で出産しましたが、育てるにも体力がいるのが身に染みてわかり、もう少し早くても良かったとも思います。
今は結婚にこだわらなくても自分が幸せだと思う道を選べる時代です。
主さんもベストだと思う道を見つけて幸せになって下さいね。

  • << 13 レスしていただきありがとうございます。 やっぱり人によるものなんですかね…? 確かに結婚にこだわらなくてもいい気がします。参考になりました。

No.2 08/09/05 20:01
♂♀ママ2 

皆が30代で結婚すれば犯罪や虐待、離婚等減りますかね?

今って熟年離婚もかなり多いし⤵

ますます少子化進みません⁉

  • << 14 レスしていただきありがとうございます。 犯罪が減るのかと言われると、はっきりそうだとは言えないですね…。 それに小子化の問題が絡んでいると難しいですね…。

No.3 08/09/05 20:15
匿名 ( 20代 ♀ 1yeal )

30過ぎると出産にかかる体力も20代に比べリスクも高くなるらしいです。

ま、人それぞれ自由じゃないですかね。

  • << 15 レスしていただきありがとうございます。 子供の育成がどうのこうのの前に、出産するのに体力がいる…確かにそうですよね。

No.4 08/09/05 20:26
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

主さんの考え過ぎですよ…

何歳で結婚しても色々な事情で離婚するの

20代で結婚して不幸になる人ってどの位の割合ですか?

幸せって2人で作る事だと思いますよ…価値観の問題ですね☝

国で結婚しても良い年齢とその条件ってご存知ですか?

  • << 16 レスしていただきありがとうございます。 自分の考えすぎなんですかね…? 20代で結婚して不幸になる人の割合ですか…、いや~、自分が見てきた世界での意見を書いただけですので、そんな細かいデータまではわからないですね…。

No.5 08/09/05 20:36
♀ママ5 ( ♀ )

私は35歳・旦那31歳で結婚して2年で離婚しました。
年齢だけでは判断できませんよ。元旦那は30代でも大人としての自覚や責任感がない人でした。
今の時代、悲しいニュースが多いですが、年齢や性別など関係なく、みんなが考えていかなくてはならない問題ではないかと思います。

  • << 17 レスしていただきありがとうございます。 年齢や性別などは関係ない…ですか。 参考になりました。

No.6 08/09/05 21:48
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

年齢云々ではないと思います。
子供に関しては、若いほうが母子ともに危険は少ないし、体力的にも楽な場合が多いと思います。
主さんのおっしゃる虐待や虐待死などは、世間との関わりが少なくなったからじゃないかな?と私は思います。昔は近所の人との関わりも多かったし、みんなで子供を育ててました。 今は核家族が多く、旦那さんは帰りが遅い、母親が一人で悩みながら子育てしています。子供が小さいと外に出るのも一苦労です。なのに、相談する人もおらず、どうしていいかわからずストレスも溜まり虐待してしまう。
まとまりのない文ですが、昔と変わってしまった世の中に問題あるんじゃないでしょうか?
ちなみに私は20歳で結婚しましたが、同い年ね旦那と2人の子供と幸せに暮らしてます。幸いお金に苦労したことありません。旦那に感謝。

  • << 18 レスしていただきありがとうございます。 世の中の変化が1番の問題…、変化していくのは仕方がないものですが、悪くなっていくというか、明らかに悲しい社会へなってきてますよね…。

No.7 08/09/05 22:36
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

“出産”っていうのが女性の結婚年齢に影響していて、
“養える収入”っていうのが男性の結婚年齢に影響しているんじゃないのかな。


主さんの案だと、ますます少子化が進みますよ。性熟成期は25歳前後です。どんなに医学が進歩しようが、高齢出産はリスクが伴うものですよ。
それに性交渉は低年齢化…今は30前後での子宮けいガンが増えているんです。このガンが性交渉と関係があるのはご存知ですよね?
晩婚を推進するなら、まず性交渉の低年齢化をとめないと。


離婚率を下げたいなら“できちゃった結婚”を法律で罰したら手っ取り早いと思いますよ。
芸能人だけ見ても、明らかにできちゃった結婚が離婚率上げてますよね…



こんなこと言うと、またできちゃった結婚した方々が小文字ギャル文字オンパレードで反論するかもしれないけど…。

  • << 19 レスしていただきありがとうございます。 小子化だけでなく、子宮けいガンなどの問題もあると改めて分かりました。リスクを抑えるために早く結婚するのも大切なんですね。 ちなみに自分はギャル文字が嫌いです。普通にギャル文字がわかる友達同士でのやり取りで使うのなら構いませんが、使う場を選ばないでギャル文字を使う人は苦手です。

No.8 08/09/05 23:50
社会人 ( ♀ SZAnl )

結婚はタイミング~それぞれのタイミングがあると思う。
あと、人生設計 
2~3人子どもを産もうと思えば、20代に結婚がベストでは?
すぐに子供ができるとは限らないし、
子供ができるまで数年かかってしまうことも。

30歳で末っ子産んでも、成人する時50歳。

20代前半はバリバリ遊んで、働いて、しっかり社会勉強。
短時間高収入のパートもできるように、資格や手に職、キャリアを積んで、
いい人が見つかれば20代半ばで結婚、初めは共稼ぎで貯金ためて、
20代後半には子ども産んで・・・
いろいろ思い描いても、なるようにしかならないんだよね。

  • << 20 レスしていただきありがとうございます。 なるようにしかならないですよねー。でもとりあえずいろいろと思い描いてみちゃうものですけどね。 自分が20才の時に両親は55才でした。体が弱く、会話の少ない一家です。 自分の両親は幸せなのでしょうか? そんなこと言われたことも聞いたこともありません…。今までこんなこと考えたことなかったです…。

No.9 08/09/06 01:15
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

自分のことでさえ精一杯なのに結婚して、しかも子供まで産んで赤ちゃんの世話をしながらちゃんとした生活が“できるはずがない”

↑これは、かなりの偏見ですよ。若くてもしっかりしたママさんは沢山いらっしゃいます。主さんがそう感じるのは、良いニュースは流れることはない=普通だからです。悪いニュースだけがアップされ、目に入ってくるのだから当然です。私は24で結婚しましたが、27まで赤ちゃんを授かることができませんでした。旦那は9歳上です。どうしても一人っ子にはしたくないので、焦ってます。高齢出産になればなる程、自分の体だけならいいですが、命懸けで育む我が子にも、高いリスクを負わせてしまいます。本当は三人子供が欲しかったけど、二人が限界かな、と諦めています。三人産むとなると、末っ子が成人するまでに間違いなく定年を迎えていることでしょうから。
私の友達を見ても、私は確かに結婚は早い方でしたが、私の一人目の子と友達の二人目が同級生が多いです。病院でも初産で私の年齢は、ちょっと遅めでした。親になってみなければ、親にはなれません。いくら勉強して知識をつけても、経験とは比較できませんよ。年齢じゃないです。

  • << 21 レスしていただきありがとうございます。 ニュースには惑わされるなということですね。みなさん出産の経験者というだけあって、現実をよく分かってらっしゃいますね。やはり経験ですかね…。参考になります。

No.10 08/09/06 02:42
匿名さん10 

それじゃあ、離婚制度自体廃止にしたら?

そしたら皆嫌でも真剣に考えて結婚するんじゃない?

  • << 22 レスしていただきありがとうございます。 結婚制度自体廃止…!すごいことをおっしゃいますね…。でも確かにルールがあるから決まりを破りたくなるとか言いますし、本当に結婚に関するルールが一切無くなったら、みんなどうすることやら…。

No.11 08/09/06 05:58
ROCO ( 20代 ♀ sccpl )

女性は30前に1人出産した方が乳がんなどのリスクが少ないと産婦人科の先生に言われました✋高齢出産だと奇形児やダウン症の子供が生まれる確率が高いそうです。
私の考えですが、結婚の適齢期は人それぞれだと思います。若くても物事しっかり考えてる人もいるし、40になっても子供みたいな考えの人もいるからです。だから一概には何歳とは言い切れないと思います。

  • << 23 レスしていただきありがとうございます。 今回の質問によって結婚は人それぞれであり、年齢はさほど関係ないが、高年齢になってからでは出産などにリスクを伴うということをあらためて理解し、いい勉強になりました。

No.12 08/09/06 07:19
匿名さん12 ( ♀ )

私は16で出来紺して今は子供2人いてかなり幸せです☺
(もちろん旦那もいますよ😚)

子供は自分の命より大事✨✨

我が子殺すなんて本当信じらんないし、そんなNEWS見たら胸の辺りがムカムカして苛立ちます😠

主さんも幸せになれたや良いですね😊

  • << 24 レスしていただきありがとうございます。 ムカムカしてくるニュース多いですよね…。自分には関係のないニュースでも、とても人のすることとは思えなくてテレビに向かって文句言い放ってますよ。

No.13 08/09/06 20:45
匿名さん0 

>> 1 人によるんじゃないですか? 結婚相手を見る目が養われていれば若くても大丈夫だと思います。 主さんのおっしゃるような事件のニュースは確かに見ま… レスしていただきありがとうございます。
やっぱり人によるものなんですかね…?
確かに結婚にこだわらなくてもいい気がします。参考になりました。

No.14 08/09/06 20:54
匿名さん0 

>> 2 皆が30代で結婚すれば犯罪や虐待、離婚等減りますかね? 今って熟年離婚もかなり多いし⤵ ますます少子化進みません⁉ レスしていただきありがとうございます。
犯罪が減るのかと言われると、はっきりそうだとは言えないですね…。
それに小子化の問題が絡んでいると難しいですね…。

No.15 08/09/06 21:02
匿名さん0 

>> 3 30過ぎると出産にかかる体力も20代に比べリスクも高くなるらしいです。 ま、人それぞれ自由じゃないですかね。 レスしていただきありがとうございます。
子供の育成がどうのこうのの前に、出産するのに体力がいる…確かにそうですよね。

No.16 08/09/06 21:11
匿名さん0 

>> 4 主さんの考え過ぎですよ… 何歳で結婚しても色々な事情で離婚するの 20代で結婚して不幸になる人ってどの位の割合ですか? 幸せって2人で… レスしていただきありがとうございます。
自分の考えすぎなんですかね…?
20代で結婚して不幸になる人の割合ですか…、いや~、自分が見てきた世界での意見を書いただけですので、そんな細かいデータまではわからないですね…。

No.17 08/09/06 21:16
匿名さん0 

>> 5 私は35歳・旦那31歳で結婚して2年で離婚しました。 年齢だけでは判断できませんよ。元旦那は30代でも大人としての自覚や責任感がない人でした… レスしていただきありがとうございます。
年齢や性別などは関係ない…ですか。
参考になりました。

No.18 08/09/06 21:28
匿名さん0 

>> 6 年齢云々ではないと思います。 子供に関しては、若いほうが母子ともに危険は少ないし、体力的にも楽な場合が多いと思います。 主さんのおっしゃる虐… レスしていただきありがとうございます。
世の中の変化が1番の問題…、変化していくのは仕方がないものですが、悪くなっていくというか、明らかに悲しい社会へなってきてますよね…。

No.19 08/09/06 21:46
匿名さん0 

>> 7 “出産”っていうのが女性の結婚年齢に影響していて、 “養える収入”っていうのが男性の結婚年齢に影響しているんじゃないのかな。 主さんの案… レスしていただきありがとうございます。
小子化だけでなく、子宮けいガンなどの問題もあると改めて分かりました。リスクを抑えるために早く結婚するのも大切なんですね。

ちなみに自分はギャル文字が嫌いです。普通にギャル文字がわかる友達同士でのやり取りで使うのなら構いませんが、使う場を選ばないでギャル文字を使う人は苦手です。

No.20 08/09/06 22:02
匿名さん0 

>> 8 結婚はタイミング~それぞれのタイミングがあると思う。 あと、人生設計  2~3人子どもを産もうと思えば、20代に結婚がベストでは? すぐに子… レスしていただきありがとうございます。
なるようにしかならないですよねー。でもとりあえずいろいろと思い描いてみちゃうものですけどね。
自分が20才の時に両親は55才でした。体が弱く、会話の少ない一家です。
自分の両親は幸せなのでしょうか?
そんなこと言われたことも聞いたこともありません…。今までこんなこと考えたことなかったです…。

No.21 08/09/06 22:13
匿名さん0 

>> 9 自分のことでさえ精一杯なのに結婚して、しかも子供まで産んで赤ちゃんの世話をしながらちゃんとした生活が“できるはずがない” ↑これは、かなり… レスしていただきありがとうございます。
ニュースには惑わされるなということですね。みなさん出産の経験者というだけあって、現実をよく分かってらっしゃいますね。やはり経験ですかね…。参考になります。

No.22 08/09/06 22:21
匿名さん0 

>> 10 それじゃあ、離婚制度自体廃止にしたら? そしたら皆嫌でも真剣に考えて結婚するんじゃない? レスしていただきありがとうございます。
結婚制度自体廃止…!すごいことをおっしゃいますね…。でも確かにルールがあるから決まりを破りたくなるとか言いますし、本当に結婚に関するルールが一切無くなったら、みんなどうすることやら…。

No.23 08/09/06 22:28
匿名さん0 

>> 11 女性は30前に1人出産した方が乳がんなどのリスクが少ないと産婦人科の先生に言われました✋高齢出産だと奇形児やダウン症の子供が生まれる確率が高… レスしていただきありがとうございます。
今回の質問によって結婚は人それぞれであり、年齢はさほど関係ないが、高年齢になってからでは出産などにリスクを伴うということをあらためて理解し、いい勉強になりました。

No.24 08/09/06 22:37
匿名さん0 

>> 12 私は16で出来紺して今は子供2人いてかなり幸せです☺ (もちろん旦那もいますよ😚) 子供は自分の命より大事✨✨ 我が子殺すなんて本当信じ… レスしていただきありがとうございます。
ムカムカしてくるニュース多いですよね…。自分には関係のないニュースでも、とても人のすることとは思えなくてテレビに向かって文句言い放ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧