ともだち

レス2 HIT数 1233 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
08/08/08 02:27(更新日時)

女の子って三人で遊べないんですかね?耳元で何か囁き仲間外れにしたりします。
クラスで仲良い子2人の女の子も近所の仲良しな子男女2人もうちの子を仲間外れにします。
親は何も言いません。
いつも仲間外れで親としては不憫でなりません。

タグ

No.241255 08/08/07 21:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/08/08 00:13
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

主さんの気持もとてもよく分かりますが、お子さんがそれで悩んでいたり、ストレスを感じていなければ、見守ってあげてもいいと思います。 あまり子供間の人間関係にまで親が入っていかない方がいいと思うからです。 もしくは、仲間はずれにされるなら遊ばせなくてもいいですよ。お子さんが辛くなったらきっとSOS が出ると思うので、その時に主さんが助けてあげてください✨

No.2 08/08/08 02:27
匿名さん2 

わかります!
女の子ってねえ・・・。自分たちも子供の頃を思い出すと、思い当たらないこともないですが。
私も1さんに同感です。
お子さんが大丈夫なら見守ってあげてください。もし嫌だと言えば一緒に遊ばずにいればいいんだし。

子供が1年生のとき、近所の同い年の友達数人といつも鬼ごっこをしていたのですが、常にうちの子が鬼。足が遅いからなのですが、1時間でも鬼のままでした。子供だから、捕まってあげたりとか代わってあげるとかないんです・・・。見ていて辛かったですが、子供はそれでも喜んで遊びに行ってました。子供は親ほど悲観的に考えてない場合があります。それにしても、見ているのは辛かった~😨

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧