高卒の方が一流大学卒業者以外よりはマシ、何がマシなの?

レス51 HIT数 5026 あ+ あ-


2016/10/25 22:27(更新日時)

大学受験で負けまくりの人がよく言う

「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの?

高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。

普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。

工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。

受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか?


「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか?

資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。

大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。

質問ですが

1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。

2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

タグ

No.2390573 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51

あら、Dのナカジなの?
Dの中途じゃ前途が知れてるね…
自信の無さの裏返しがこのスレ立てに繋がるのかな

私はでんまんだいすきよ~笑

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧