注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

変わってしまった友達

レス8 HIT数 1111 あ+ あ-

匿名( ♀ 0at8Sb )
16/08/30 21:34(更新日時)

仲良しの親友なんですが、さいきん急に性格が変わってしまい 人の中心にいないと気がすまない、自分の事を可愛いと何回も強調したり(実際可愛いケド)
言う事がコロコロ変わります。

彼女は仕事を二ヶ月まえに辞めてから だんだんとひどくなり、振り回されています。
これは何かの病気でしょうか?

16/08/30 04:00 追記
あと、もの後を気にしすぎたり ある人の事を 裏では悪口ざんまい 表ではニコニコめちゃくちゃご機嫌とりです。それが前よりだいぶひどくなりました。 ホントにイヤな嫌いな人と接するときは、必ず帰宅してから吐き気をもよおして辛そうなんです。

No.2371620 16/08/30 03:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/30 06:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

大切にされているご親友の性格が急に変わってしまったようで、困惑しているのですね。

主さまが、心の病気では?と疑いたくなる気持ち、分かります。2ヶ月はあまりにも急ですよね。

本当に心の病気と疑う前に…

もしかしたら、それはご親友のまた違った一面ではないでしょうか。つまり、素の部分ってことです。

人の中心にいたい、自分に注目してもらいたいなどの、マイナスな一面が貴方の前に出ているのだと思います。
その方は、仕事や、他の人間関係では、他の人からの好感度を上げようと、精神的にかなり無理をされていたのでは。

それから、また違った一面を見ることができたということは、その方が主さまを心から信頼している証拠ではないでしょうか。こんなキャラでも貴方だけは嫌いにはならないだろうと。

主様は親友さんにとって、とても大切な存在なんですね。貴方との距離が一段と近くなって、本当に頼っている証拠です。

是非、そんな親友の気持ちを受け止めて、慰めてあげて下さい。心の病気を疑うのはそこからです。

  • << 5 レスありがとうございます! そうなんです、2か月で だんだんと なので、戸惑っています。 素の部分、確かに自分ではワガママだと言ってました。 さいきん出てるのはマイナスな一面なんですかね、確かにわたしだけに見せてると思います。 嬉しいようなシンドイような、、わたしも素直に言いたいんですが 男性には強く言えても女の子に弱くて 自分自身の性格にも困っています。 言う事がコロコロ変わるので 前と言ってることが違うよ?と諭そうとしたら 先にワガママで勝手でごめんねと謝ってきます。 確かに信頼はされていると感じます、他の子に悪口なんて言ったこともなく、いつも味方になり お互い支え合う関係でした。 そうですね、一度ちゃんと話し合いしたいと思います。 色々丁寧に答えてくださり、ありがとうございます!

No.2 16/08/30 09:47
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

ダメな奴とは関わらん方が良い。
大人は一度壊れたら治らない。
そのうち面倒事に巻き込まれるよ。

  • << 6 レスありがとうございます。 巻き込まれたり、面倒な事はわりとあります。 でも大好きな親友なので 辛抱強く相談にのり、なんとかクリアにしながら過ごしています。 一度よく、話し合ってみます。

No.3 16/08/30 10:11
小学生3 

ネットに悪影響及ぼされてる可能性めっちゃ高い
難しいと思うけどネットやめさせて

  • << 7 レスありがとうございます。 そうなんです!見てみてハッとしました。たぶんそれあります。 仕事辞めたから ずっとネットしてるみたいです! ネットをしすぎたらって言うのはネットの種類もあるんでしょうか? 知らない人と絡んでるみたいです。

No.4 16/08/30 14:27
匿名 ( ♀ 1L69l )

どうしたの?らしくないよ?って言ってやった事ある
しばらくフリーズしてたよ

その後自分では気がつかなかったみたいで
いろいろ考えたのか なんかいろいろ言い訳に近い話してくれたよ
今はもう昔話としてまた仲良くしてます

  • << 8 レスありがとうございます。 お友達も色々あったんですね。 また元に戻って仲良くなれて良かったですね! それいいですね!なんかあった場合に、すぐに言ってみます! 大抵は友達から次の日に謝ってきて しばらくしたらまた同じような事の繰り返しになってしまいます。

No.5 16/08/30 19:24
匿名 ( ♀ 0at8Sb )

>> 1 大切にされているご親友の性格が急に変わってしまったようで、困惑しているのですね。 主さまが、心の病気では?と疑いたくなる気持ち、分かり… レスありがとうございます!

そうなんです、2か月で だんだんと なので、戸惑っています。
素の部分、確かに自分ではワガママだと言ってました。
さいきん出てるのはマイナスな一面なんですかね、確かにわたしだけに見せてると思います。

嬉しいようなシンドイような、、わたしも素直に言いたいんですが 男性には強く言えても女の子に弱くて 自分自身の性格にも困っています。

言う事がコロコロ変わるので 前と言ってることが違うよ?と諭そうとしたら 先にワガママで勝手でごめんねと謝ってきます。

確かに信頼はされていると感じます、他の子に悪口なんて言ったこともなく、いつも味方になり お互い支え合う関係でした。

そうですね、一度ちゃんと話し合いしたいと思います。
色々丁寧に答えてくださり、ありがとうございます!

No.6 16/08/30 19:28
匿名 ( ♀ 0at8Sb )

>> 2 ダメな奴とは関わらん方が良い。 大人は一度壊れたら治らない。 そのうち面倒事に巻き込まれるよ。 レスありがとうございます。

巻き込まれたり、面倒な事はわりとあります。
でも大好きな親友なので 辛抱強く相談にのり、なんとかクリアにしながら過ごしています。
一度よく、話し合ってみます。

No.7 16/08/30 19:31
匿名 ( ♀ 0at8Sb )

>> 3 ネットに悪影響及ぼされてる可能性めっちゃ高い 難しいと思うけどネットやめさせて レスありがとうございます。

そうなんです!見てみてハッとしました。たぶんそれあります。
仕事辞めたから ずっとネットしてるみたいです!
ネットをしすぎたらって言うのはネットの種類もあるんでしょうか?

知らない人と絡んでるみたいです。

No.8 16/08/30 19:37
匿名 ( ♀ 0at8Sb )

>> 4 どうしたの?らしくないよ?って言ってやった事ある しばらくフリーズしてたよ その後自分では気がつかなかったみたいで いろいろ考えたの… レスありがとうございます。

お友達も色々あったんですね。
また元に戻って仲良くなれて良かったですね!
それいいですね!なんかあった場合に、すぐに言ってみます!
大抵は友達から次の日に謝ってきて しばらくしたらまた同じような事の繰り返しになってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧