精神疾患と仕事④

レス500 HIT数 5810 あ+ あ-

るるる~☆( htBx1b )
16/09/11 18:16(更新日時)

レイ。ハチ。さすらいさん。ここだよ~!

精神疾患で、仕事を頑張ってる人達の部屋です。

主はパワハラで辞めて、専業です。統合失調症です。

荒し禁物

No.2365416 16/08/13 20:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.351 16/08/29 20:23
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 349 お疲れ様です、さすらいです。 明日に備えてもう寝ます。 おやすみなさい。 さすらいさぁーん。大変だったねぇ😨💦

ゆっくり休んで下さいね。

私も、シャワー浴びて寝ようかな。

おやすみなさい😌💤

No.352 16/08/30 07:02
おしゃべり好き2 

おはよう〜

停電だよ、期待どおりの東電💡
🌀台風もう嫌だわ

No.353 16/08/30 07:13
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 352 にーさん。おはよー😃

最悪だね😢

冷凍庫とか、大丈夫?

いざとなったら、車に避難するしか無いね。家にいても、熱中症が心配だしね。

No.354 16/08/30 08:07
おしゃべり好き2 

>> 353 復旧したわ、変な🌀台風だ

東北がこれから大変だな

No.355 16/08/30 08:37
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 354 復旧したんだ!良かったねぇ😃

停電でも夜じゃなくて、良かったね😃

災害用に、何か買ってる?うちは、簡易コンロと鍋と、🔦かな。

でも、車が無いと、持って行けないけどね~。

No.356 16/08/30 10:34
おしゃべり好き2 

>> 355 休憩だ

非常用コンロやらはあるかな、懐中電灯💡レトルトごはんやら
この際だから、点検するかな

No.357 16/08/30 12:32
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 356 点検しなしな😃

今も売ってるけど、カンパンっておいしーのかねぇ?おいしいなら、カンパンも買っとくかなー。

レトルトも、買いだめしとかないとなー。

No.358 16/08/30 21:04
匿名39 

こんばんは。さすらいです。

台風が去りました。
環境で選んだ未経験の職場。
初めから相手にされてない職場の中で最近はストレスのはけ口にされている気がして、今日はさすがにイライラして態度に出てしまった。我慢の限界。

お前に何が出来ると言わんばかりに仕事上の質問も無視、挨拶も無視。本当にレベルが低すぎて泣けてくる。

社内の決まり事もないし、教育体制もないので、最悪。こんなところしか年を取ると受からないのかなぁ。

9月末までやってみて、他のところ面接開始してみようかな。最近疲れがピークに達してきた。

零細の少人数の職場は仲間内が出来上がってて、腰の低い社長はあまり権限がないのも問題。ワンマン社長か、どちらか。

よく我慢してる。薬を飲まないと
とてもじゃないけど、キレそうで働けない。
冷静さを保たないと。

逃げなのか、そう考えると踏ん切りがつかない。自問自答する。

何処にでも人の事を全く考えない人はいる。

いきなり、辞めますと言ってしまうのだけは避けたい。ただ、面接は開始することも視野に入れよう。

3か月働いてそんな心境になりました。

レイさん、ハチさん、るるるさんも頑張ってる。自分も頑張らないと。

とても気分が不愉快。明日には気持ち切り替えないと。

もっと気楽に働きたい。毎日極度の緊張と吐き気でやってきたけど、なんか虚しい。

自分に負けたくない。逃げたくない。

愚痴です。すみません。

No.359 16/08/30 21:26
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 358 さすらいさん。こんばんは。

もう、辞めた方がいい。3カ月勤めてそれじゃぁ、もう変わんないね。

もう、さすらいさんは、よく頑張りました。決して逃げじゃないよ!一番悪いのは、そこの社長!もっと、新入りが働き安い環境を作ればいーのに。

3ヶ月もよく勤めたね。よく頑張りました。病気関係無く、誰でも辞めるわ。

歳は関係無いよ!うちの旦那は、工場と警備員と両方やってるけど、まぁまぁやってるよ。掛け持ちの警備員で一年半くらいかな。53歳から始めて、今はのみ友達もいるくらいです。

30代ならまだまだ若いから、まだまだあると思うよ。

💊飲みながら限界までやってると、私みたいにパンクします。

No.360 16/08/30 23:05
匿名39 

>> 359 るるるさん、ありがとうございます。
さすらいです。

もう30代後半です。求人を見ると35歳以下という求人が一番多いですね。首都圏と違い地方は仕事がないんですよね。

今年は2社目です。前回は1カ月。
次、見つかるんだろうか?転職が多かったり、ブランク期間が長かったりすると人がこないような求人しか受からないような気がする。最近は面接で精神疾患を疑ってくる会社も増えました。こっちは震災もあったからかもしれませんが。

今日は何回も何回も何回も途中で帰ろうか迷いました。

本当に職探しも考えてみます。

明日は早退しようかな???
初めから1人でやってきたから、仲間外れは気にならないけど、窮屈ですね。息苦しいというか。

眠れないけど、布団行きます。
ありがとうございます。

No.361 16/08/31 09:00
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 360 さすらいさん。おはようございます😃

バイトであれば、35歳以下の求人が、多いと思います。

あ~そうですね~。私も、どこへ行っても、精神疾患があるか、聞かれましたね。

うちも田舎だけど、さすらいさんは、免許持ってるんですよね?運送業は、どうですか?それとか、工場が良ければ簡単なパック詰めとか。

それとか、スキルを生かして家庭教師とか、塾講師とか。

派遣とかもあるし、次こそはまともな所に当たればいいですね😃

  • << 363 るるるさん、こんばんは。 さすらいです。 口を開けば愚痴ばかりですね。すみません。 自分もみんなと立場は同じなんですよ。 違うのは働かなくてもいい環境の立場、と働かなくてはならない環境の立場の違いなだけです。専業主婦や主夫で精神疾患の為に働くことを諦めてしまった人もいるし、男の場合、3年ブランクがあれば、ほぼ面接は通らないでしょう。 転職も40歳以上は、仕事を選ぶ権利がなくなります。現実は厳しいです。 休み休み、騙し騙しですね。 働くにしても働かないにしてもお金があればいいだけの話ですけどね。 おやすみなさい。

No.362 16/09/01 09:29
おしゃべり好き2 

おはようございます‼︎

うーん、男の40手前って 30にして忘れた
40にして迷わずって諺やら聴くけど、うそっぱちで40あたりは迷うな。
ホントに考えるし、何度幾度冥想したやら
思い付かないわ。

レイさん居ないとチャーシューが無いラーメンみたいだ、気が抜けるーっ

No.363 16/09/01 22:59
匿名39 

>> 361 さすらいさん。おはようございます😃 バイトであれば、35歳以下の求人が、多いと思います。 あ~そうですね~。私も、どこへ行っても… るるるさん、こんばんは。
さすらいです。

口を開けば愚痴ばかりですね。すみません。

自分もみんなと立場は同じなんですよ。
違うのは働かなくてもいい環境の立場、と働かなくてはならない環境の立場の違いなだけです。専業主婦や主夫で精神疾患の為に働くことを諦めてしまった人もいるし、男の場合、3年ブランクがあれば、ほぼ面接は通らないでしょう。

転職も40歳以上は、仕事を選ぶ権利がなくなります。現実は厳しいです。

休み休み、騙し騙しですね。

働くにしても働かないにしてもお金があればいいだけの話ですけどね。

おやすみなさい。

No.364 16/09/02 03:35
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 363 さすらいさん。こんばんは。

愚痴は気軽にどーぞ😃

あれからどーですか?どこか、探してますか?

うちの旦那は、前にも言ったけど、44歳から、今の所で正社員で働いてます。それまでは、派遣で働いてました。

さすらいさんの所は、もう辞めた方がいいと思います。そんな所にいるから、暗くなるし💊も飲まなきゃいけないハメになるんです。

何とかスキルが生かせる仕事があれば、いいんですけどね。

私も、本当は働いた方がいいんだけど、勇気と根性が無いんですよね。もう、近場と言う近場は行きつくしましたから。

やっぱり、障害年金は無理なのですか。さすらいさんのような所の、制度だと思いますけどね。

  • << 381 るるるさん、こんばんは。 さすらいです。 仕事は辞めたい気持ちと続けたい気持ちで常に戦ってます。理由はお金です。自分で経営したり、報酬を得られれば良いのですが自分にはそれは出来ません。どこかに所属して給与を頂くしかないんです。 障害年金を貰っても働くよりお金を得ることを出来ないし。転職は選ばなければ出来ると思いますけど、年齢的に40歳を過ぎると経験職でも厳しくなるので3Kの残り物を狙うしかありません。あくまでこちらの地方の場合ですけど。 事務系は生理的に合いません。性格的に合わないんですね。営業や配送はパニック障害でなければもうしてるはずです。 るるるさんの場合、交通費と仕事を重ね合わせて得なら働いてもいいと思いますけどね。作業所は働く為の訓練にはいいと思いますよ。ただし、工賃が安すぎるのでボランティア感覚で通うことで赤字になる事を多いのでるるるさんには不向きかもしれませんね。通えば通うほど赤字になることもあります。お金に限って言えば。 働きながら何処かチャンスがあればいいですけど。気が弱いのは体を動かしてないからだと思います。体を動かさない限り堂々巡り。心身は鍛えられません。 明日は休みです。 では。

No.365 16/09/03 07:24
名無し1 

るるる~☆ ハチさん さすらいさん
おはようございます😃

ドタバタしてました~💦
その中でジムの入会手続きと体力測定してきました
体力1~7の段階で予想通りの「1」だったよ😅
地道なジム通いになりそう😁

今日は(土)なんだね
1週間早かった😱
良い1日にしよ~🙆

  • << 380 レイさん、こんばんは。 さすらいです。 体力は個人差があるので、無理なく頑張って下さい。その人の限界はわからないので。ちなみに自分は無職の時に朝10キロ、夕方5キロウォーキングしてました。雨の日は縄跳びをして全身運動して体力の維持を試みてました。年齢と共に衰えるのでプロのアスリートは凄いですね。 今は自分の方は目先の事で精一杯ですが、近い将来に向けてなんとかしたいですね。 安心して体力作りできますね。 こっちは働きすぎて全身痛いし、腱鞘炎で指が曲がらなくなってきました。働くことは大きく分けて頭を使うか体を使うかのどちらかだと思います。 働く気があればできると思います。 健康診断も忘れずに。 では。

No.366 16/09/03 07:37
るるる~☆ ( htBx1b )

レイ。ハチにーさん。さすらいさん。おはよー😃

レイ。大丈夫?

体力測定で、一番下だったんだね💦 なかなか厳しい道のりになりそうだけど、レイは頑張り屋さんなので、大丈夫だよ😃

一昨日から、朝歩き出したんだ。そしたら、まだ痛かった😱 まだまだ歩いたら、痛いんだよね。運動不足もあるのかなぁ。

いい1日にしよ~😃

No.367 16/09/03 07:59
名無し1 

>> 366 るるる~☆おはよー😃
予想通りだったよ(笑)
やっぱり体力落ちてるわ😵

マシーンにまだ慣れてないから🔰😁
有酸素運動は大事だからウォーキングや自転車は良いよ😊

痛くなった所は冷やしてから、落ち着いたら温める(風呂)と良いみたいだよ😃

100%基準としたら50%で止めて、残りの50%は明日の分とした方が続けられる秘訣なんだって
最初の1ヶ月は習慣つけと考えて無理なくね

ジムのトレーナーに同級生がいたよ😱
万が一のテンカン発作にも対応できるようにしてくれるって☺
まぁ主治医の所に連絡してくれたら良いんだけどね😅

気をつけながら50%で頑張るよ💪

  • << 370 レイ。同期がいて、良かったね😃 安心だね🎵 今日も朝ちょっとだけウォーキングしたんだけど、やっぱりほんのちょっとでも痛くてね😢 最悪だったのは、他のママさんに見つかった事だなぁ。歩いてるの見られたら、資源回収休めない😢 そーなんだ😲 50%の力だね。ちょーっと、無理したのか、足が痛いよ😭 レイも頑張ってね。 あんまり無理の無いようにね。水分補給は痛風にならない為にも重要だよね。

No.368 16/09/03 08:22
おしゃべり好き2 

おはようございます‼︎

レイさん居ないとつまらんわ、体力ですか‼️🍑
確かに、作業所も体力いるわ、最近なれたかな労働感覚も蘇って来た。
最近作業所でも、ボス格に頭角を表すようになり やっぱり血気盛んなのはある。

レイさんとこモンスーン🌀じゃマイカ

  • << 371 ハチにーさん。おはよー😃 ボスになるなんて、やっぱり凄いなぁ! 上手く行ってるようで、良かった😃

No.369 16/09/03 08:38
名無し1 

>> 368 🍑さんおはよー😃
絶賛家事中です
モンスーンの影響で涼しい感じかな😁

作業所行くにも今の体力じゃあ厳しい😱
同級生に個人カルテ見られちゃあ結果出さんとね!(笑)

ジム🔰なもんで何をやってるのかわからないアウェイです
でもさ自転車に乗ろうと思えてきたよ😃

娘の塾中に通う予定です

  • << 372 確かに、体力はいるわ。 でも半分は気力っていうか、慣れもあるし キャラクターなんだと思うけど。 一歩一歩で、なんくるないと思う自信を付けたらいいよね〜。 夏期講習さぁ10万かかりました🌊 おまけに今月からもう1科目増やすんだとよ。僕はこんなに勉強しなかった! 娘は、もしかしたら頭は実は悪いのかもしれない。 漢検準2級通りましたわ、これが実力だ‼️🍑

No.370 16/09/03 09:13
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 367 るるる~☆おはよー😃 予想通りだったよ(笑) やっぱり体力落ちてるわ😵 マシーンにまだ慣れてないから🔰😁 有酸素運動は大事だから… レイ。同期がいて、良かったね😃 安心だね🎵

今日も朝ちょっとだけウォーキングしたんだけど、やっぱりほんのちょっとでも痛くてね😢 最悪だったのは、他のママさんに見つかった事だなぁ。歩いてるの見られたら、資源回収休めない😢

そーなんだ😲 50%の力だね。ちょーっと、無理したのか、足が痛いよ😭

レイも頑張ってね。

あんまり無理の無いようにね。水分補給は痛風にならない為にも重要だよね。

  • << 374 るるる~☆ 家事終了~ひと休み☺ 知り合いのママさんは、歩いているだけとしか見てないよ😅 今週はバッタバタだったから早かったよ 学校始まったね😃 夏休みはあっという間だった😱

No.371 16/09/03 09:31
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 368 おはようございます‼︎ レイさん居ないとつまらんわ、体力ですか‼️🍑 確かに、作業所も体力いるわ、最近なれたかな労働感覚も蘇って来た… ハチにーさん。おはよー😃

ボスになるなんて、やっぱり凄いなぁ!

上手く行ってるようで、良かった😃

  • << 373 おはよう! 意外に喧嘩っぱやいし、ダラダラ作業しないから‼️🍑 労働はいいよ!身体を動かしなさい! 人のこと言えないが

No.372 16/09/03 09:52
おしゃべり好き2 

>> 369 🍑さんおはよー😃 絶賛家事中です モンスーンの影響で涼しい感じかな😁 作業所行くにも今の体力じゃあ厳しい😱 同級生に個人カルテ見… 確かに、体力はいるわ。
でも半分は気力っていうか、慣れもあるし
キャラクターなんだと思うけど。
一歩一歩で、なんくるないと思う自信を付けたらいいよね〜。

夏期講習さぁ10万かかりました🌊
おまけに今月からもう1科目増やすんだとよ。僕はこんなに勉強しなかった!
娘は、もしかしたら頭は実は悪いのかもしれない。

漢検準2級通りましたわ、これが実力だ‼️🍑

  • << 375 🍑先輩、漢検準2級おめでとう! やってくれると思ってました😁 夏期講習で10万…😨すげー😱 追加の1科目って何があるの? 娘は模試終わって、今は実力テスト対策してるよー

No.373 16/09/03 09:57
おしゃべり好き2 

>> 371 ハチにーさん。おはよー😃 ボスになるなんて、やっぱり凄いなぁ! 上手く行ってるようで、良かった😃 おはよう!

意外に喧嘩っぱやいし、ダラダラ作業しないから‼️🍑
労働はいいよ!身体を動かしなさい!
人のこと言えないが

  • << 379 まだ少しずつしか、ウォーキング出来ない😅 ケンカっぱやくは思えないんだけどなぁ。私にもその性格、分けて欲しいなぁ。気が弱いから。

No.374 16/09/03 10:40
名無し1 

>> 370 レイ。同期がいて、良かったね😃 安心だね🎵 今日も朝ちょっとだけウォーキングしたんだけど、やっぱりほんのちょっとでも痛くてね😢 最悪だ… るるる~☆
家事終了~ひと休み☺

知り合いのママさんは、歩いているだけとしか見てないよ😅

今週はバッタバタだったから早かったよ
学校始まったね😃
夏休みはあっという間だった😱

  • << 378 お疲れさま~☺ そうかなぁ?レイんとこは、資源回収とか、旗降りとかやった?旗降りは毎月あるし、来月の資源回収までに、足が痛いの無くなってくれたらいーんだけど💦 夏休みあっという間だったねぇ 。昨年は、デイも無くて娘もゲームざんまいだったよ。そのデイも、人入れすぎたのか知らないけど、娘がデイで寝てた時に、他の子供に目にオモチャ落とされて、瞼にアオタン出来たよ😣

No.375 16/09/03 10:45
名無し1 

>> 372 確かに、体力はいるわ。 でも半分は気力っていうか、慣れもあるし キャラクターなんだと思うけど。 一歩一歩で、なんくるないと思う自信を… 🍑先輩、漢検準2級おめでとう!
やってくれると思ってました😁

夏期講習で10万…😨すげー😱
追加の1科目って何があるの?

娘は模試終わって、今は実力テスト対策してるよー

No.376 16/09/03 11:05
おしゃべり好き2 

>> 375 国語だってよ!

国語っていうのは新聞やら、本読めばいいのと違うか。
お金💰かかり過ぎだよな、なんかもうちょっと自力で学ぶやらしないとっていう考え出さないとって感じる。

🍑は次2級だな!国語なんて独学で充分だわ

No.377 16/09/03 11:42
名無し1 

>> 376 凄いね…
国語かぁ、まさかと思うけど作文対策とかじゃないよね😓

漢検2級Fight💪

ご飯食べたら出掛けてきまーす😁

No.378 16/09/03 11:47
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 374 るるる~☆ 家事終了~ひと休み☺ 知り合いのママさんは、歩いているだけとしか見てないよ😅 今週はバッタバタだったから早かったよ… お疲れさま~☺

そうかなぁ?レイんとこは、資源回収とか、旗降りとかやった?旗降りは毎月あるし、来月の資源回収までに、足が痛いの無くなってくれたらいーんだけど💦

夏休みあっという間だったねぇ 。昨年は、デイも無くて娘もゲームざんまいだったよ。そのデイも、人入れすぎたのか知らないけど、娘がデイで寝てた時に、他の子供に目にオモチャ落とされて、瞼にアオタン出来たよ😣

  • << 382 るるる~☆おはよー😃 子供が小学生の時はやったよ 朝の挨拶運動と、夕方のパトロール 読み聞かせ等もあったかな 資源回収は各部活等でやってた 役員もやってたから話し合いにも行ってたよ 正直忙しくて、誰が参加してて不参加だったとか把握できてなかった😅 ママさん達と全員連絡取って調整するのって難しかった😥 私がいえる事は、気持ち積極的に参加した方がいいかな😊 過ぎると良い思い出だよ😃 デイは、保育園みたいな印象だね 小さな子供が集まる所は何かしらあるよね ケガさせちゃダメだけど、その中で強くなっていく!と考えてみるのはどうかな? 娘ちゃんの話を沢山聞いてあげる事 一時ブーブー言うけど安心したらケロッとしてたら大丈夫! 母親はどっしり構えて💪 ウォーキングは、できたら毎日が良いけど 自分なりの目標を作ってみて😊 例:週2回以上は歩く とか 汗かいて身体を動かしていると気持ち良いよ🙆 るるる~☆の所にも、病院提携のジムあったらいいのにね

No.379 16/09/03 11:52
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 373 おはよう! 意外に喧嘩っぱやいし、ダラダラ作業しないから‼️🍑 労働はいいよ!身体を動かしなさい! 人のこと言えないが まだ少しずつしか、ウォーキング出来ない😅

ケンカっぱやくは思えないんだけどなぁ。私にもその性格、分けて欲しいなぁ。気が弱いから。

No.380 16/09/03 23:02
匿名39 

>> 365 るるる~☆ ハチさん さすらいさん おはようございます😃 ドタバタしてました~💦 その中でジムの入会手続きと体力測定してきました … レイさん、こんばんは。
さすらいです。

体力は個人差があるので、無理なく頑張って下さい。その人の限界はわからないので。ちなみに自分は無職の時に朝10キロ、夕方5キロウォーキングしてました。雨の日は縄跳びをして全身運動して体力の維持を試みてました。年齢と共に衰えるのでプロのアスリートは凄いですね。

今は自分の方は目先の事で精一杯ですが、近い将来に向けてなんとかしたいですね。

安心して体力作りできますね。

こっちは働きすぎて全身痛いし、腱鞘炎で指が曲がらなくなってきました。働くことは大きく分けて頭を使うか体を使うかのどちらかだと思います。

働く気があればできると思います。

健康診断も忘れずに。

では。

  • << 383 さすらいさんおはようございます 今日はお休みかな? 個人にあったプログラムを作って貰えてるので無理の無い範囲です 今は習慣づけ月間だそうです まぁ張り切り過ぎないようにしてます 万が一発作起こしても、施設内に脳外の主治医がいるので安心ですしスタッフも対応してくれるそうです トレーナーの一人に、テンカンの対応経験がある人がいて良かったです プロのアスリートは凄いですね 私とは比べ物にならないトレーニングしてると思います 腱鞘炎は大丈夫ですか? 今は悩み所だと思います 職場環境や収入の事で頭も痛いと思います 家庭内の事情もあると思うので何とも言えませんが、るるる~☆のいうようにスキルを生かした職種の方が遣り甲斐を感じられるように思います そういう印象を受けました 休日は楽しんで下さいね☺

No.381 16/09/03 23:34
匿名39 

>> 364 さすらいさん。こんばんは。 愚痴は気軽にどーぞ😃 あれからどーですか?どこか、探してますか? うちの旦那は、前にも言ったけ… るるるさん、こんばんは。
さすらいです。

仕事は辞めたい気持ちと続けたい気持ちで常に戦ってます。理由はお金です。自分で経営したり、報酬を得られれば良いのですが自分にはそれは出来ません。どこかに所属して給与を頂くしかないんです。

障害年金を貰っても働くよりお金を得ることを出来ないし。転職は選ばなければ出来ると思いますけど、年齢的に40歳を過ぎると経験職でも厳しくなるので3Kの残り物を狙うしかありません。あくまでこちらの地方の場合ですけど。

事務系は生理的に合いません。性格的に合わないんですね。営業や配送はパニック障害でなければもうしてるはずです。

るるるさんの場合、交通費と仕事を重ね合わせて得なら働いてもいいと思いますけどね。作業所は働く為の訓練にはいいと思いますよ。ただし、工賃が安すぎるのでボランティア感覚で通うことで赤字になる事を多いのでるるるさんには不向きかもしれませんね。通えば通うほど赤字になることもあります。お金に限って言えば。

働きながら何処かチャンスがあればいいですけど。気が弱いのは体を動かしてないからだと思います。体を動かさない限り堂々巡り。心身は鍛えられません。

明日は休みです。

では。

  • << 384 さすらいさん。おはようございます😃 そうなんですか…。地方によって、違いますもんね。いい仕事があれば、いいんですけどね😢 そりゃ~迷いますよね。収入が途絶えてしまいますもんね。 障害年金の事は、よく分からないですが、せっかく貰えるんだったら、もったいない気がします。ハチにーさんに、よく聞いてみたら、どーですか?そしたら、今の所辞めても、一応収入はあるんだし。 私の場合は、もうヘルパーくらいしか、働く所がありません。そのヘルパーも、田舎じゃ~難しいんです。車の免許も持ってないし。前にデイで働いた事あったんですけど、笑顔が無いと、クビになりました。 動きたいんですけど、まだ足が痛いんです。確かに、運動不足に食べ過ぎですね。 今日は、ゆっくり休んで下さいね。

No.382 16/09/04 08:32
名無し1 

>> 378 お疲れさま~☺ そうかなぁ?レイんとこは、資源回収とか、旗降りとかやった?旗降りは毎月あるし、来月の資源回収までに、足が痛いの無くなっ… るるる~☆おはよー😃

子供が小学生の時はやったよ
朝の挨拶運動と、夕方のパトロール
読み聞かせ等もあったかな
資源回収は各部活等でやってた

役員もやってたから話し合いにも行ってたよ
正直忙しくて、誰が参加してて不参加だったとか把握できてなかった😅
ママさん達と全員連絡取って調整するのって難しかった😥

私がいえる事は、気持ち積極的に参加した方がいいかな😊
過ぎると良い思い出だよ😃

デイは、保育園みたいな印象だね
小さな子供が集まる所は何かしらあるよね
ケガさせちゃダメだけど、その中で強くなっていく!と考えてみるのはどうかな?

娘ちゃんの話を沢山聞いてあげる事
一時ブーブー言うけど安心したらケロッとしてたら大丈夫!
母親はどっしり構えて💪

ウォーキングは、できたら毎日が良いけど
自分なりの目標を作ってみて😊
例:週2回以上は歩く とか
汗かいて身体を動かしていると気持ち良いよ🙆

るるる~☆の所にも、病院提携のジムあったらいいのにね

  • << 385 レイ。おはよー😃 凄い!いたれりつくせりのジムだね☺ 何時~何時までなの?病気に対応してくれるとこなんて、なかなか無いよ😂 レイは、他のママさんと仲良かった?私は、カヤの外だよ。どーしても、孤立しちゃうんだよねぇ。 資源回収は、毎月やってたの?大変だね。それに加えてパトロールまで…😅💦 朝の挨拶運動は、旗降りみたいなもんかな?読み聞かせって、紙芝居?😲 凄い大変だったんだね😢 デイは、当初入るの10人くらいの予定だったのに、20人入れてるよ。だから、先生の数が足りないんだよ。だから、急に休まされたりするんだよねぇ。まぁ、ケガだけは気をつけて欲しいけどね。 沖縄は、台風大丈夫かな?気をつけてね。

No.383 16/09/04 08:47
名無し1 

>> 380 レイさん、こんばんは。 さすらいです。 体力は個人差があるので、無理なく頑張って下さい。その人の限界はわからないので。ちなみに自分は… さすらいさんおはようございます
今日はお休みかな?

個人にあったプログラムを作って貰えてるので無理の無い範囲です
今は習慣づけ月間だそうです
まぁ張り切り過ぎないようにしてます
万が一発作起こしても、施設内に脳外の主治医がいるので安心ですしスタッフも対応してくれるそうです

トレーナーの一人に、テンカンの対応経験がある人がいて良かったです
プロのアスリートは凄いですね
私とは比べ物にならないトレーニングしてると思います

腱鞘炎は大丈夫ですか?
今は悩み所だと思います
職場環境や収入の事で頭も痛いと思います

家庭内の事情もあると思うので何とも言えませんが、るるる~☆のいうようにスキルを生かした職種の方が遣り甲斐を感じられるように思います

そういう印象を受けました
休日は楽しんで下さいね☺

  • << 386 レイさん、こんにちは。 さすらいです。 客観的にみてくれてありがとうございます。自分の事はやはりみえません。他人に指摘されて気付く事もあります。 腱鞘炎は初めてなりました。関節炎症で治りにくいみたいです。ひどくなれば注射、それでも駄目なら手術みたいですね。 自分も精神疾患があり働く事は、環境が一番大事です。しかしながら職場は入ってみないとわかりません。 得意分野の面接は結構落ちました。遣り甲斐を感じられる環境で働きたいですね、本当に。 自分でもよくやってると思います。やはり子供の為でしょうか?自分一人なら辞めてると思います。 何処までできるんだろうか? とりあえず頑張ります。 では。

No.384 16/09/04 08:50
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 381 るるるさん、こんばんは。 さすらいです。 仕事は辞めたい気持ちと続けたい気持ちで常に戦ってます。理由はお金です。自分で経営したり、報… さすらいさん。おはようございます😃

そうなんですか…。地方によって、違いますもんね。いい仕事があれば、いいんですけどね😢 そりゃ~迷いますよね。収入が途絶えてしまいますもんね。

障害年金の事は、よく分からないですが、せっかく貰えるんだったら、もったいない気がします。ハチにーさんに、よく聞いてみたら、どーですか?そしたら、今の所辞めても、一応収入はあるんだし。

私の場合は、もうヘルパーくらいしか、働く所がありません。そのヘルパーも、田舎じゃ~難しいんです。車の免許も持ってないし。前にデイで働いた事あったんですけど、笑顔が無いと、クビになりました。

動きたいんですけど、まだ足が痛いんです。確かに、運動不足に食べ過ぎですね。

今日は、ゆっくり休んで下さいね。

  • << 387 るるるさん、こんにちは。 さすらいです。 お子さんの発達障害とはいくつくらいからわかるものなのでしょうか? 仕事は愚痴ばかりでごめんなさい。 必死です。 障害年金なら、家内の扶養に入って簡単なパートを選択すると思います。ケガなら仕方ありませんが。自分は今のところ、そういう考えはないです。そういう考えになるかもしれませんが。 痛風って尿酸値どのくらいあったんですか?自分の体は自分しかわからないし、無理しないで下さい。 世間的には痛風は贅沢病とは言いますけどね。 これから図書館に行きます。何もしないのですが、快適なので。 では。

No.385 16/09/04 09:12
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 382 るるる~☆おはよー😃 子供が小学生の時はやったよ 朝の挨拶運動と、夕方のパトロール 読み聞かせ等もあったかな 資源回収は各部活等… レイ。おはよー😃

凄い!いたれりつくせりのジムだね☺ 何時~何時までなの?病気に対応してくれるとこなんて、なかなか無いよ😂

レイは、他のママさんと仲良かった?私は、カヤの外だよ。どーしても、孤立しちゃうんだよねぇ。

資源回収は、毎月やってたの?大変だね。それに加えてパトロールまで…😅💦 朝の挨拶運動は、旗降りみたいなもんかな?読み聞かせって、紙芝居?😲 凄い大変だったんだね😢

デイは、当初入るの10人くらいの予定だったのに、20人入れてるよ。だから、先生の数が足りないんだよ。だから、急に休まされたりするんだよねぇ。まぁ、ケガだけは気をつけて欲しいけどね。

沖縄は、台風大丈夫かな?気をつけてね。

  • << 396 るるる~☆おはよー😃 ジムは、朝8時半~夜9時半までで好きな時間でOKだよ 今のプログラムでは、ストレッチ入れて1時間半ぐらい☺ あっという間だよ 仲の良いママさんもいたけど、一人でも気にならなかった😅 子供が学校卒業すると、外で偶然会って挨拶するぐらいだよ 朝の挨拶運動と夕方のパトロールは、交互に3ヶ月ごとだったかな 来てない人達もいたよ💦 事故防止と不審者対策だったから参加してたよ 資源ゴミは、各部活ごとだったから親がというより子供達が積極的だった😊 過ぎて終わった事だから😅 るるる~☆に聞いて思い出したよ 親が参加すると子供は喜ぶよ🙆 デイも数が足りないんだね…😥 連絡帳みたいなのはあるのかな? 今日は精神科だよ~

No.386 16/09/04 12:57
匿名39 

>> 383 さすらいさんおはようございます 今日はお休みかな? 個人にあったプログラムを作って貰えてるので無理の無い範囲です 今は習慣づけ月間… レイさん、こんにちは。
さすらいです。

客観的にみてくれてありがとうございます。自分の事はやはりみえません。他人に指摘されて気付く事もあります。

腱鞘炎は初めてなりました。関節炎症で治りにくいみたいです。ひどくなれば注射、それでも駄目なら手術みたいですね。

自分も精神疾患があり働く事は、環境が一番大事です。しかしながら職場は入ってみないとわかりません。

得意分野の面接は結構落ちました。遣り甲斐を感じられる環境で働きたいですね、本当に。

自分でもよくやってると思います。やはり子供の為でしょうか?自分一人なら辞めてると思います。

何処までできるんだろうか?
とりあえず頑張ります。

では。

  • << 397 さすらいさん おはようございます そうですね☺ 頑張れるのは子供や家族がいるからだと思います! 私も一人だったら諦めてると思います 腱鞘炎は、現在の職業病かもしれませんね 今は何とかなっても後々響くかもしれないので要注意ですね お疲れのようなので色々考えてしまうと思うけど、大学進学や留学してた時の事は大切に胸に置いて下さいね 年を重ねると皆さん病気になりますよ ここにいる皆は早くきただけです 悩めるという事は選択肢があるんだと考えてみてくださいね 一人の時間も大切にして下さいね 今日も良い1日になりますように☺

No.387 16/09/04 13:09
匿名39 

>> 384 さすらいさん。おはようございます😃 そうなんですか…。地方によって、違いますもんね。いい仕事があれば、いいんですけどね😢 そりゃ~迷い… るるるさん、こんにちは。
さすらいです。

お子さんの発達障害とはいくつくらいからわかるものなのでしょうか?

仕事は愚痴ばかりでごめんなさい。
必死です。

障害年金なら、家内の扶養に入って簡単なパートを選択すると思います。ケガなら仕方ありませんが。自分は今のところ、そういう考えはないです。そういう考えになるかもしれませんが。

痛風って尿酸値どのくらいあったんですか?自分の体は自分しかわからないし、無理しないで下さい。

世間的には痛風は贅沢病とは言いますけどね。

これから図書館に行きます。何もしないのですが、快適なので。

では。

No.388 16/09/04 16:33
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 387 さすらいさん。こんにちは😃

うちの場合は、毎月保健師や臨床心理士の人が、訪問に来てました。多分、下の子も一歳になるまで、施設に預けてしまったからだと思います。

児童相談所も介入してたので、3ヶ月に一回くらい児童相談所まで行きました。そこで、色々と悩み事を聞いて貰い、臨床心理士のいる部屋で、子供だけ呼ばれて、色々テストしました。

うちの子供は小2の時に、心が育ってない。精神年齢は、5歳のままだ。と言われて、知的障害だと言われて、病院に行くように説得されました。

病院に行くと、こーゆう事は出来ますか?あーゆう事は出来ますか?とか、色々項目があって、何点か以下は発達障害だと、診断されたと思います。ごめんね。うろ覚えです。

私の尿酸値は、整形では8.5でした。かかりつけの内科に行った時は、7.1でした。まだ大丈夫だと、判断したようです。

うちの場合は、贅沢病じゃなくて、貧乏病です。インスタントラーメンとかばかり食べてたので。

No.389 16/09/05 00:16
匿名39 

>> 388 るるるさん、こんばんは。
さすらいです。

色々教えてくれてありがとうございます。
子供の発達?発育は個人差があるのでしょうけど、うちはなんでも他の子より遅いのか、ゆっくりなのか?少し心配です。

知的障害というのもやはり5,6歳にならないと判断が難しいのものなのですね。

自分は働くことには向いてないんだと自覚してます。働くと悩むし、働かないと世間の目もあり悩みます。そしてやはり職場の環境に一番こだわります。職種なんてなんでもいい。働きやすい環境で人がいい職場で。現実は不景気が続くと潰しあいなので
ストレスがたまり、弱いものはいじめの標的にされる。福利厚生が充実してても教えてくれる人がロクデナシだと続きません。

精神疾患になってしまって正直、働くことが怖いです。るるるさんと同じなんです。いろんな事を諦めてきました。子供も授かることを諦めていたんです。自分の事もできないのにと。

休み明けの前日は特に不安感が強くなります。それの繰り返しでやってきました。

だから、るるるさんの旦那さんみたいな楽観的な性格の人には憧れてしまいます。二人して同じ性格だと自滅してしまうと思うので。

仕事はいづれいい条件のところが出れば面接してみるつもりです。首都圏みたいに仕事が多いわこどはないので田舎は難しいですね。手に職をつけておけば良かった。大学なんて行かないで高卒の公務員を狙えば良かったなんて思えてきます。仕方ないですけど。中卒で料理人とか。

とにかく悩むくらいなら体を動かして働いてきます。職場の環境も人間関係も最悪ですけど。

眠れないけど布団行きます。

いつもありがとうございます。

では。

  • << 391 さすらいさん。おはようございます😃 うちの子供は、赤ちゃんの時から頭を床に、ガンガン自分でぶっていました。ADHDの、特長だそうです。娘は今でも、私のおっぱいで遊びます。何でなのか…。 全く同じです。私もスーパーで働いてた頃は、嫌で嫌で仕方なくて、毎日下痢ばかりしてました。過敏性腸症候群と、診断されました。私はストレスが溜まると、すぐにお腹が痛くなります。そこのスーパーも、人間関係最悪で、パワハラで凄かったです。 さすらいさんも、身体第一ですから、そんな最悪な所は縁が無かったと思って、さっさと次に行く事をオススメします。 旦那は、凄く楽観的ですね。だから、人間関係に困った事は、無いそうです。基本的に、あんまりそーゆうのは気にしない人なので。口も、私よりも達者です。 ちょっと質問なんですけど、共働きで、お子さんはどこに、預けてるんですか? 我慢はストレスになり、私みたいにアチコチに、ガタが来ますよ。

No.390 16/09/05 08:19
おしゃべり好き2 

おはようございます‼️🍑

レイさんさぁ、無線wifiを交換したらアウトルックの再度設定ってことなんだけど、一体どうやればいいの?

パスワードがうんたらかんたら、サッパリだ

  • << 398 🍑さんおはよー 多分プロバイダーのパスワードだと思うけど、もう解決したかな? 今日の作業所頑張って💪

No.391 16/09/05 08:23
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 389 るるるさん、こんばんは。 さすらいです。 色々教えてくれてありがとうございます。 子供の発達?発育は個人差があるのでしょうけど、う… さすらいさん。おはようございます😃

うちの子供は、赤ちゃんの時から頭を床に、ガンガン自分でぶっていました。ADHDの、特長だそうです。娘は今でも、私のおっぱいで遊びます。何でなのか…。

全く同じです。私もスーパーで働いてた頃は、嫌で嫌で仕方なくて、毎日下痢ばかりしてました。過敏性腸症候群と、診断されました。私はストレスが溜まると、すぐにお腹が痛くなります。そこのスーパーも、人間関係最悪で、パワハラで凄かったです。

さすらいさんも、身体第一ですから、そんな最悪な所は縁が無かったと思って、さっさと次に行く事をオススメします。

旦那は、凄く楽観的ですね。だから、人間関係に困った事は、無いそうです。基本的に、あんまりそーゆうのは気にしない人なので。口も、私よりも達者です。

ちょっと質問なんですけど、共働きで、お子さんはどこに、預けてるんですか?

我慢はストレスになり、私みたいにアチコチに、ガタが来ますよ。

No.392 16/09/05 12:46
匿名39 

>> 391 るるるさん、さすらいです。
休憩中です。教えてくれてありがとうございます。参考になります。

子供は母親にみてもらっています。持病があるので怖くて他人には預けられません。幼稚園も多分、3年ではなく2年かもしれません。発育がゆっくりなので。

仕事に戻ります。今日も20時まで12時間労働。お金のために頑張ります。

では。

No.393 16/09/05 13:10
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 392 さすらいさん。こんにちは😃

12時間労働?😱 まだまだ暑いのに、大変ですね😢

幼稚園も、1年保育と言うのもあるし、一年保育でもうちの上の子達のように、高校まできっちり卒業出来る子も沢山いるし、逆に保育園に4年いても、うちの下の子みたいに知恵遅れの子もいるし、あまり関係無いですよ。

頑張って下さい。

No.394 16/09/06 00:09
匿名39 

>> 393 るるるさん、こんばんは。
さすらいです。

日付的に昨日か、3キロ落ちました。過酷です。3キロのうち2キロは体内の水分だと思います。ガタは体に来てます。指、肩、腰。

精神的にも肉体的にもきつくて安い給与、修行みたいな感じですね。

本当にまだまだ暑いです。

足はよくなりましたか?朝、夕の散歩も気持ちがいいですよ。

では、おやすみなさい。

No.395 16/09/06 09:24
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 394 さすらいさん。おはようございます😃

変わらず頑張ってますね。爪も痛いんですか?何で?

さすらいさん。そんな安月給なとこの為に、潰れちゃいますよ。

仲間も酷く、社長も頼りなく、仕事も過酷で😢

早く、違う所が見つかればいいですね。

私の足は、歩くと痛くなってしまいます。もう2ヶ月経つのに…。動かないと、余計痛くなるんでしょうか?

仕事頑張って下さいね😢

No.396 16/09/08 07:48
名無し1 

>> 385 レイ。おはよー😃 凄い!いたれりつくせりのジムだね☺ 何時~何時までなの?病気に対応してくれるとこなんて、なかなか無いよ😂 レイ… るるる~☆おはよー😃

ジムは、朝8時半~夜9時半までで好きな時間でOKだよ
今のプログラムでは、ストレッチ入れて1時間半ぐらい☺
あっという間だよ

仲の良いママさんもいたけど、一人でも気にならなかった😅
子供が学校卒業すると、外で偶然会って挨拶するぐらいだよ

朝の挨拶運動と夕方のパトロールは、交互に3ヶ月ごとだったかな
来てない人達もいたよ💦
事故防止と不審者対策だったから参加してたよ

資源ゴミは、各部活ごとだったから親がというより子供達が積極的だった😊

過ぎて終わった事だから😅
るるる~☆に聞いて思い出したよ

親が参加すると子供は喜ぶよ🙆

デイも数が足りないんだね…😥
連絡帳みたいなのはあるのかな?

今日は精神科だよ~

  • << 399 レイ。おはよー😃 頑張ってるんだね💪 1時間半かぁ。大変だね。まだ、始めたばかりだったっけ?どう?調子は。 廃品回収は、子供が頑張ってたんだね。うちは大人が頑張らないといけないんだけど、どーも足がまだ完治してなくて、やる気が無くてね😢 まぁ足が痛くなくても、毎年なんだけど。ハードだし、ママさんと話せないし。 あ~、早く子供が中学行ってくれないかなぁ。旗降りみたいなとかも面倒だし。 連絡帳とかはあるよ。人数多過ぎて、勝手に休みにされたよ!😭 行ってらっしゃーい😃 気をつけてね。

No.397 16/09/08 08:01
名無し1 

>> 386 レイさん、こんにちは。 さすらいです。 客観的にみてくれてありがとうございます。自分の事はやはりみえません。他人に指摘されて気付く事… さすらいさん
おはようございます

そうですね☺
頑張れるのは子供や家族がいるからだと思います!
私も一人だったら諦めてると思います

腱鞘炎は、現在の職業病かもしれませんね
今は何とかなっても後々響くかもしれないので要注意ですね

お疲れのようなので色々考えてしまうと思うけど、大学進学や留学してた時の事は大切に胸に置いて下さいね

年を重ねると皆さん病気になりますよ
ここにいる皆は早くきただけです

悩めるという事は選択肢があるんだと考えてみてくださいね

一人の時間も大切にして下さいね
今日も良い1日になりますように☺

No.398 16/09/08 08:05
名無し1 

>> 390 おはようございます‼️🍑 レイさんさぁ、無線wifiを交換したらアウトルックの再度設定ってことなんだけど、一体どうやればいいの? … 🍑さんおはよー

多分プロバイダーのパスワードだと思うけど、もう解決したかな?

今日の作業所頑張って💪

  • << 408 おねいさん、解決してねぇー ってかさ、ぐすくの単語がわからない 例えば豊見城の呼び名は とみしろ なんだか とみぐすくなんだかイマイチわかんない。 おねいさんとこ、また🌀台風じゃないか

No.399 16/09/08 08:33
るるる~☆ ( htBx1b )

>> 396 るるる~☆おはよー😃 ジムは、朝8時半~夜9時半までで好きな時間でOKだよ 今のプログラムでは、ストレッチ入れて1時間半ぐらい☺ … レイ。おはよー😃 頑張ってるんだね💪 1時間半かぁ。大変だね。まだ、始めたばかりだったっけ?どう?調子は。

廃品回収は、子供が頑張ってたんだね。うちは大人が頑張らないといけないんだけど、どーも足がまだ完治してなくて、やる気が無くてね😢 まぁ足が痛くなくても、毎年なんだけど。ハードだし、ママさんと話せないし。

あ~、早く子供が中学行ってくれないかなぁ。旗降りみたいなとかも面倒だし。

連絡帳とかはあるよ。人数多過ぎて、勝手に休みにされたよ!😭

行ってらっしゃーい😃 気をつけてね。

No.400 16/09/08 09:28
名無し1 

>> 399 病院は午後からだから家事してるよー😃
あんまり話す事はないかなぁ

体力作りと減量しないと減薬や断薬できないから定期で行ってる感じだよ

勝手に休みとか😓デイは回ってない感じだね💦
先生達も一敗一敗なんだね

うちも早く中学校終わってほしいなぁ😅
毎回の進路調査で娘は悩んでるよ💧

ジムは1日に入会したから1週間ぐらいだけど、ちょっと慣れてきたよ😃
今は新鮮で楽しいよ😊

久々に親戚付き合いして忙しかったわ😱
母親も帰ったからこれからは自分の時間で動ける♪☺

台風は大丈夫?

  • << 401 台風は、温帯低気圧に変わったけど、雨が凄かったよ💦 ジム行って、慣れて来たなら良かった😃 断薬は、精神科のやつも出来るの?頑張ってね💪うちは、明日が精神科なんだ。旦那が有休取ってくれてね。良かったよ。明日は、初めてのルートで行くからね。 痛風が、まだ痛いよ😣 親戚付き合いお疲れさん😃 よく休んでね。 娘さん。よく分からないけど、もうすぐ受験じゃないの? うちの子供はね、昨日社会科見学で、スズキの工場観て来たよ。スズキに勤めてくれたら、将来安泰なのになぁ。
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧