モラハラ夫との地獄生活
モラハラ夫との地獄の数年を思い出しながら書いていきます。
現在、モラハラで苦しんでる方、
これを読んで少しでも気持ちが楽になれたり
別れる決意が出来たら、と思います。
ただし、モラハラに理解出来ない方は絶対に読まないでください!
モラハラに理解出来ない人は、私の体験は単なる我慢が足りないだけ、甘いと感じることでしょう。
モラハラ被害者はもう十分頑張っています。
いや、頑張りすぎているのです。
他人から見たら重たいくらいに努力しすぎているのです。
それを理解出来ない人が批判や意見をしても到底分かり合うことも納得することも不可能です。
なので読まないでください!
        
新しいレスの受付は終了しました
                        主です
続きを書いていきますね
それから虐め?みたいなことは続きました
毎日隙を見て嫌味を言われ、些細な事を私にだけ怒る。
どう考えても私だけの責任ではなくても、私だけ悪いことになり、私だけに怒る。
それは違いますと言えば
言い訳がましいから辞めてと言われる
じゃあどう言えばいいのか聞いたら
あなたはハイと言えばいい。
イチイチ人のせいにしたり言い訳しないで。
あなたが変われば良いだけのこと。
と、言われていました。
確かに変わりたいから入社した。
でも変わりたいのはそこかな?
と違和感しかなかった。
私は本当に迷惑しかかけてないのかな?
本当に私だけが悪いのかな?
毎日その違和感が消えなかった。
私はマイナス発言が多いと言われ責められた。
確かに不安なことは口には出した。
出来ない事を出来ないから不安、出来るようになるのかが不安、そう弱音を吐いたこともある。
だけど、誰でもあるんじゃないかな、出来ない事への怖さや不安。
ましてやそれがほんとなら資格のいる事だったら尚更。
私は専門学校に通ったこともない。
資格もない。
経験もない。
それをたった1ヶ月や2ヶ月で出来るようになれと言われても、そのプレッシャーと怖さや不安で押し潰されそうになる。
そこで不安が口に出ることもあるし、怖さが弱音に変わることもある。
だけど、たった数回の弱音を理解してもらえなかった。
それが悲しかったし、なんでわかってもらえないんだろうと辛かった。
何ヵ月、何年、いつまでもいつまでも同じなら言われても仕方がない。
いい加減自信持ちなさい
いい加減前向きに考えなさい
いい加減変わりなさい
そう言われても仕方がない。
たかが1.2ヶ月。
そんな短期間で何でもかんでも自信持てるわけがない。
それでイライラするからと嫌がらせしたり、虐め?たり、嫌味を言ったり、
そこまでされる事私はしたのかなって…
                      
                        続きを書いていきますね
社会に出ると、嫌な奴は1人はいるよ
仕方ないよ、そんなもんやで
と良く言われます
そんなこと私にもわかっています
陰険な人、悪口が好きな人、炎上させるのが好きな人、
まぁほんとに一人はいますよね。
職場だから、私たちは遊びに行っているわけでも、友達を作りに行っているわけでもなく、仕事をするために来ている。
だからこそ『仕事』がしたいだけ。
なのに仕事以外の気苦労が耐えない職場で働く事でそこに我慢や忍耐に見合うだけの遣り甲斐やお給料は着いてくるのかを考えると、大概割り合わない気もする…
本当にそれでいいんだろうか?
私が鬱になってからそこを常に思います。
何が大切なんだろうか。
お金?仕事?
その前にもっと大切なもの
心身ともに健康なことだと思います。
綺麗事かな??
                      
                        翌日から小さな虐めみたいなもの(この時はまだ確信はなかった)が始まりました
虐めなのか、この業界の厳しさなのかがまだわからなかった私は、
『私の為に言ってくれている』
と思っていました
言葉が少々きつくても、嫌味でも、私の為に言ってくれている、子供の為にこんなことくらい我慢しないといけない。生活していかないといけないから…
とがむしゃらに働くしかなかった私。
ある日社長が私にご飯行こうと誘ってきた。
そこで何やらお店の業績や、お金の話になっていき、支出がこれくらい、借金がこれくらい、売上が…利益が…といろいろ話してきた
私は社員だったからこれを知っておく必要があるのだろうと聞いていたが
後半に社長が言った。
『姉妹店の店長は給料○○円やねんで』
その額は正直社会人としては少ない金額だった。私の方が額は多かった。
『店長クラスでこの金額やねん、でも業種が違うし、姉妹店の方はまぁこの金額が妥当やねんけど、だけど店長はあなたが貰ってる金額には面白くないだろうね』
とニッコリ笑った
私はこの時また深読みをしていく
何年も働いてる店長はこの金額…
入社したばかりの私はこの金額…
一緒に働いているわけではないけど
店長に申し訳ないのかな…やっぱり私は貰いすぎているのかな…
だんだん罪悪感が生まれてきて
その話をされていくうちに
最後は私が
『私は仕事もまだまだ出来ないし、店長に申し訳ないし、私は給料を少し貰いすぎてるのかもしれないので、社長が私に対して見合う給料に変更して頂いて構いません』
と言うしかなかった。
そう言わないといけない空気、また私は感じ取ってしまった勝手に…
また始まったのです
被害者体質…
甦ってしまったんです
もう被害者体質から卒業したはずなのに…
                      
                        案の定社長は私の過去を言いふらしていた
ですが、それは私にも非はあったと思った
そもそも言われたくないことはむやみに人に話さない方がいい。
言うときは言いふらされてもいい覚悟で言わないといけないのだと思った
だけど、それは本当にそうなんだろうかとも思った
社長は経営者。
経営者の立場なら果たしてそれは当たり前なんだろうか?
私なら従業員の個人情報は漏らさない。
そう思ってしまう自分もいた。
その日私は空気を読んで帰宅したが
翌日私はこの社長からドン底に落とされることになる                      
                        その熱いお話のあと、私はもう少し頑張ってみようと決めてお店に帰った。
するとそのお店には姉妹店のスタッフが来ていて。
私は挨拶だけ済ませて隣のフロアで仕事をしていたんですが
社長とそのスタッフ、先輩スタッフがなにやらこそこそと話している
恐らく私の話をしているのだろうと思っていたが知らぬ振りをして仕事をしていた
すると普段は絶対に言わない事を言ってきた
『○○さん!早く帰らなくていいの?!』
これでピンときた
私が隣のフロアでも、いることで話しにくいのだろうなと。
やっぱり私の話をしているんだなとわかった
私の話をしたいから、私がいたら話しにくい、だから早く帰ってほしかった、なるほどなと思って私はその日帰宅した
でも帰宅したあと物凄い不安が襲ってきた
何故なら元ダンナのことを社長には話していたから。
もしかしたらその話もスタッフにしているんじゃないか?
辞めたいと相談した喫茶店での事を話をしているだけか、それとも元ダンナからのモラハラなどの話もされているのか、不安でたまらなかった。
                      
                        その日、これはまずいなと思いました
最近の風当たりがきついのも、もしかしたらまた私は被害者体質になっているんじゃないか、
だから回りはどんどんあら探しをしては私を攻撃してくる
なんとしてでもそれは避けないと…
また前の私に戻ってしまう…
そしてその日社長に話がありますと言ってみた
私はそのお店を辞めるつもりはなかった
でも、少し試してみようと思った
辞めた方がいいんじゃないか…と悩んでいたのは事実だったから、そこを社長に相談してみようと思った
社長は私を喫茶店に呼び出した
そして話を聞いてくれた
私の気持ちを聞いた社長は
『そこであなたは逃げるの?だから諦めるの?』と言った
私は面接の時に社長に
過去の自分を変えたいと言ったし、変わりたいから頑張りたいと思ってこの業界に飛び込んだ
過去の私になにがあったのかは社長も知っていたから、それで社長もこの逃げるの?だから諦めるの?と言ったんだと思った
今、あなたがここから逃げたら、またあなたは同じだわ、変われないわ、一生そのままだわ、
今、あなたが強くなりたい、変わりたいと本気で思うのならここで諦めたらダメなんじゃないの?
と、まぁ割りと響きそうな言葉を並べていた
もちろんそれが本音ならこんな有り難い言葉はないし、感謝しないといけないレベルのお話。
でもそれは本音と建て前は別だってことを私はまだこの時わからずにいた                      
                        二人が辞めるとなったあとに私が入社したわけですが、あともう一人入れたいと私が入社した1ヶ月すぎに新人が入社してきました
その頃からでしょうか
その新人は美容の仕事の経験があり、早い話が仕事は未経験の私より出来るわけです
動きも技術も全てにおいて動きも早く、飲み込みも早く、把握も出来ている。
それはお店にとっても社長や先輩スタッフにとっても助かる存在でもありましたが
そこからでしょうか
社長も先輩も私に対する態度が変わってきたんです。
当たりが強くなってきたな、なんだか居場所がなくなってきたなと感じるようになってきました
最初は私の勘違いかなと思ってみたり、あまり気にしないようにしてみたり、割り切るようにしていたのですが
ある日、出勤した直後に社長が物凄い剣幕で私を怒ったのです
怒っている理由は
日報と月報の計算ミスでした
もちろん間違える私も悪い。
それも仕事なので私にも非はあります。
しかし、私はその日報と月報は毎日社長にお願いしますと手渡していました
何故なら毎日の売上が書かれているものだから同然最終は社長も確認すると思っていたからです。伝票と日報、月報のファイル、電卓、
これを毎日必ず渡していました。
要するに私が言いたいのは
怒られていた時に不思議に感じたんです
『え?社長は毎日確認していなかったの?』と。
間違いがあるなら、必ず翌日には指摘されるはず…
それもなく今になって怒られている私。
どーゆーこと??
毎日社長に渡していたけど確認もしなかったの??
と思っていました
それを口答え出来ずに謝りましたが
それが私の悪い癖。
謝ることは当然だったとしても
100%非は果たして私だけなんだろうか?
確認しなかった社長に非はないんだろうか?
それを私は100%悪い事を認めるかのように、謝ってしまう。
だから私はターゲットにされるのです                      
                        主です。
続きを書いていきますね。
私はその後少しずつ元気を取り戻し、就職活動をしました
そこで縁があったのが美容関係のお仕事でした。
試用期間が3ヶ月。
その3ヶ月で事件は起きました。
1ヶ月くらいまでは順調に働いていました
社長も先輩スタッフも丁寧に教えてくれ、社長には仕事以外にも食事に連れていってもらったり、いろいろお世話になっていたのですが
ある日新人スタッフが入社してきたんです
そのお店は、社長、先輩スタッフ1名、私。の3人だけの少人数のお店でした。
元々はあと二人スタッフがいましたが同時に辞めてしまったのです。
                      
                        何をするにもモラオとは楽しめない、こちらが少しでも楽しく過ごそうとしても、いつモラハラのスイッチが入るかわからないのでビクビクしながら過ごさないといけない。
そのスイッチが入るとスイッチが切れるまで耐えるしかないので、その波が収まるまでひたすら我慢する。
お正月のおせちや豪華な料理も何もかも
『俺のお陰でお前らは食べれるんやで』と言う言葉を聞きながら私たちは食べないといけないし、お正月番組を見たさに夜更かしをしたくても早く寝ろ‼と怒られるので冬休みの楽しみもなく過ごさないといけない。
こんなお正月が楽しめるわけがないですよね。
ただただお年玉欲しくて子供はモラオに気を使うけど、本来はワクワクするものなのになぁと思いますし、子供の楽しみまで奪うモラオは本当に人間以下のクズだなと思います。
                      
                        数の子ちょうだい?と誰か言えばムッとしながら許可はするのものの1つ以上欲しがると
『なくなるやんけ!』と怒る。
元旦からこの調子なのでそのあとの初詣なんて楽しめるはずもないんですよね。
険悪なムードで新しい年を迎え、険悪なムードで初詣に手を合わせ…
私は子供になるべくそんな気持ちにさせたくなくて子供に気を使うと、それが面白くないモラオはまた不機嫌に。
そして初詣の露店で食べ物を沢山買いたがる所もまるで初めてお祭りに来た子供のようで、
唐揚げ、焼き鳥、たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、ポテトなど片っ端から買いたがるんです。露店だけで5000円以上は使うので
本当にお正月の出費は痛かったんですよね。
その割には子供たちにはそこまで好きにさせてくれないですしね。
                      
                        続きを書いていきますね
新たな道が出来た話の前に
新年早々思い出すのも嫌なんですが
お正月休みにワクワクする事のなかったモラオとの生活。
連休、と言うだけでその数日前から頭痛と目眩と、胃痛など体が拒絶反応を起こしてました。
普段から当時は体の怠さもありましたが、数倍怠さも増してこの世の地獄で死にたい死にたいと思ってしまうほど苦痛でした
なぜそこまで苦痛だったのか、と言うと
お正月のおせち1つにしてもモラハラされるからです。
モラオは数の子が大好物でした。
ですが、数の子ってかなり高いですよね?
なので正直毎年買うのを躊躇うんです。
買うとしても予算に合わせたいのが本音でしたし。
しかしモラオはそこで言うんですよね
『正月くらい好きに食べさせろ』と
確かにそれも一理あります
お正月くらい、そうだよねと。
この1年モラオも頑張ったしなって。
だからなるべく満足いくであろう量を買うのですが、それを家族も食べたがると不機嫌になるんです。まるで子供のように。
お正月なんだから、お正月くらい好きに食べさせろとモラオは言っても、それはモラオだけの話で家族は別。家族の気持ちなんてどーでも良くて、自分さえ満足いけばそれでいい人でした
                      
                        主です
皆様新年明けましておめでとうございます。
2016年では沢山の方にこちらを閲覧して頂き、ありがとうございました。
こちらを投稿させて頂き、モラハラの実態を皆様にさらけ出してお伝えしてきましたが、私の体験からモラハラとはどーゆーものなのかも沢山の方に知ってもらい、背中を押せることもあったりして書いて良かったなぁと思えた2016年でした。
本当は12月いっぱいで完結し、終了する予定で書いてきましたが、最近は私自身も忙しくなかなか前に進まずにいますので、もう少し納得して終わらせたいので2017年に突入しましたが引き続き今年も宜しくお願い致します。
今年も皆様にとって最高の年でありますように…
よいお正月をお過ごしくださいね
                      
                        私はモラオとの生活で自分に自信は全くなかったし、外見もオバサンで暗い自分でしたので、面接に来ても
何で来たんだろ…こんな華やかな仕事に私なんか絶対に向かないのに。と今更その時に後悔していたんです。
でも、面接でオーナーに聞かれました
『五年後の自分はどうなっていたい?』
と。
私は答えました
『五年後の自分は美容の資格も取って、この道で生きていたいです』
私は若い頃に一度この道を夢見たんです。
ですが私はすぐに挫折して諦めてしまいました。
それでも頭の片隅に興味は消えなかったし、諦めたくない気持ちも残ってました。
だからこれがラストチャンスだと思ってることも伝えました。
そしたら即日採用になったんです。
ただ、仮採用にしておくね、試用期間であなたの事を見させてもらうね。
もし、試用期間をクリアしたら採用、ダメなら不採用にさせてもらいますと。
そこから私はまた新しい道が出来たんです。
                      
                        続きを書いていきます
仕事を探すことにした私は給料や時間などこのときはそこを重視せずに、とにかく雇ってくれるところならと探していました。
それでも不採用になったりもして、私が働ける所はないのかなと落ち込むこともありました。
少し諦めかけていた頃、私が興味のあった美容の仕事が募集されてました。
学歴、年齢、なども特に制限はなかったので、勇気を出して応募してみたんです。
面接の日、そのお店に行くと私よりも遥かに若い人がいたので、なんだか私は場違いだったかなとか、やはりここに馴染むなんて無理かなとか、マイナスな事ばかりが頭に浮かんできました。そしてそのお店にいたスタッフの舐めるように見る目がまた不安になり、面接に来たものの、不採用になることを願っていました。
                      
                        主です。こんばんは!
今年ももうすぐ終わりますね!
一年ってあっという間です。
特に年をおうごとに早くなってる気がします。
と、言うことは人生あっという間に過ぎるわけなので、やはり自分の人生は無駄にはしたくないですね…
今の私の1日はあっという間どころか一瞬で終わる感覚です。
怒涛に過ぎていく1日なので、特に今はその1日1日を大切にしたい気持ちでいっぱいです。
                      
                          
                >> 480
                              
            主です。
の気持ちは痛いほどわかります
私も同じくそのような気持ちで苦しい時期がありました。
モラオを殺して自分も死のうか、とか捕まるのを覚悟に殺そうかとか、毎日のようにどこかで死んでくれないかなと願っていた日々もありました。
ですが、今は違うのです。
今は死のうが生きようがモラオがどんな人生を歩んでいようが興味は一切ないんです。
幸せであろうが不幸であろうが、私の人生にもう全く関係のないこと。どーでもいい。
今は心からそう思うし私の中で除外されました。
ようやく自分を助けられた気持ちでいます。
今は心から幸せです。
あなたもそうなれるんですよ、なろうと思ったらなれます必ず。諦めないでくださいね。
応援しています。                      
                          
                >> 478
                              
            主です
レスありがとうございます
少しキツい言い方に感じてしまうかもしれませんが、敢えて言いますね。
私に聞かないとモラハラかどうかわからないですか?
恐らくもうあなたは気づいているはずです。
これはどう考えてもおかしいと。
もうきっと何回も、何年も、何度も何度もあなたはそれに傷ついたり悩んだり疲れたりしているはず。
あなたが気づかずにいたのはきっと結婚して暫くするまでの間で徐々におかしいことは気づいてきたはずです。
気づいて良かったし、気づいたからこそもう苦しまなくてもいい。お子さまが巣だったのなら、あとはあなたの幸せだけを考えてもいい。
もう楽になっていいんです。
死ぬのを待つよりもそんな待ってる時間を自分の為の未来に使ってください。
ほっといてもいつか旦那は死にます。
私もそう今は割りきることでモラオに対する恨みもなくなりました。
あなたにも人権があり、幸せになる権利があります。自分を責めるよりも、じゃあこれから先どれくらい自分の為に生きれるだろう、これから先どれくらい自分を大切に自分を愛せるだろうか、と希望を持ってみてください。
私は今思っています、自分を助けられるのは最後はやっぱり自分自身なのです。
あなたはあなたを助けたいですか?
私は助けたいと思いました。
あなたはどうですか??
                      
                        うちの主人もモラハラか教えてもらえますか?今思い返してみるとあれはモラハラの前兆みたいなものだったのかなと思っています。付き合っているときに原因は忘れてしまいましたが我が儘だとか言われて叩かれました。普段が優しかったのでそんなに深刻に考えませんでした。二人で外食した後、スナックへ行きたいと言われ、私は行きたくないと揉めたら私を車に置いて一人で行きました。
自宅からかなり離れていたので置いていくことも出来ず、主人が戻ってくるまで待っていました。どこか、おかしいと思い別れたいと告げたらお前の近所中に色んな事をいい回ってやるとか言われました。
何故、そこで別れなかったのか本当に私もばかだったと思います。
結婚してからは子どもが生まれるまでは毎日スナックに通っていました。妊娠中は酔っ払って私の枕を蹴飛ばし、起きろてめえと叫びました。もうそれからは大声で怒鳴る、延々と説教する、殴られたりとホントに悲惨でした。取り敢えずは謝るので許してしまい、本当に後悔してもしきれません。
出ていけと怒鳴られ、離婚届を記入して渡しましたが破り捨てられました。
子どもも成人したので今度こそ離婚します。
主人の父親が亭主関白で母親も絶対に反論しないそうで基本的に嫁はそういうもんだと思っているところがあります。
自分の立場が悪いと脅しみたいな事をいつまでも言われます。
まとまりのない文章ですいません。
ホントは死んでほしいと心の底から思っています。                      
                          
                >> 475
                続きです
上2人の子供もモラハラはしりませんが父親が自己中ですぐに機嫌が悪くなって怒り出すとかはわかって普段から機嫌を損ねないように気を遣…              
            主です初めまして!
レスありがとうございます‼
あなたのレスの中で私も当てはまる事がありました
例えば
ランチ行ってきていいよと言われてそれを鵜呑みにしてランチ行くと帰ってきたら
どんなものを食べたか聞いてきて、
お前だけええもん食えてえーよな。
俺はその間仕事してたわ。えー身分やな。
等の嫌味は当たり前にありました。
なので私は出掛けるときは敢えて嫌々友達の愚痴に付き合うためのランチやねん。とか
ほんまは行きたくないんやけど、と前置きして行くようにしてました。
だけどわざわざそんなことを言わないといけないことに疲れてしまい、次第に行かなくなって友達付き合いもかなり減りました。
月に一度でも、辛いものは辛いですよね。
わかります。
また辛くなったらいつでも書き込んでくださいね(^o^)私もこれを見てる方もあなたの味方ですから(*^^*)                      
                          
                >> 473
                主です
続きを書いていきますね
高卒認定を一旦置いておき、まずは職探しをしました
私は中卒ですので学歴で見られたら採用は難しい…              
            続きです
上2人の子供もモラハラはしりませんが父親が自己中ですぐに機嫌が悪くなって怒り出すとかはわかって普段から機嫌を損ねないように気を遣っているので夜勤の日は喜んで好きなことをしています。
主さまも美容関係を始められるようですね。
私も以前は美容師でした。
不規則勤務で今は子供の為にしていませんが、家族のカットとかはしています。主人は細かいところまで部分的にも要望してくるので言われたままカットして出来上がりが変だとお前のセンスがないと言ったり、子供のカットを自分がすると言ってして左右のバランスが悪くても俺の方が上手いやろ!と自己満足しますが子供は切り直してと言うので夜勤の日にしてあげるからそれまで我慢してとバレないようにいつも手直ししてました。今では子供は夜勤の日に切ってと言ってくるようになったのでその気遣いは無くなりましたが…
先週はお前は普通やと思ってるやろうけど普通の主婦は毎朝掃除して布団干してるのが当たり前や!と言い出してきたので仕事に行くので布団は心配で干しては行きませんが掃除は朝早く主人が寝ている間に掃除機をかけるようにしました。今までは俺がいてる時に掃除機をかけるなって言われてたので主人が仕事でいない週3回位しかかけていませんでした。
上の大学生の子がバイトから夜は11時に帰ってくるし朝は5時半に起きてお弁当や朝ごはんに洗濯2〜3回かけて8時半には幼稚園に送り9時前には仕事場に行って昼抜きで2時まで働いた後、買い物して帰り3時に軽く昼ごはんを食べた後には上の子がバイトに行くので5時に食べるご飯を作り幼稚園に迎えに行きます。後は皆さんが夜過ごすようなご飯やお風呂ですが、同じ年代の子供さんがいる方は同じように毎日バタバタと過ごされていると思います。
私もそれは苦ではありませんし子供の為には頑張れる事だと思っています。
でも、それプラス主人のご機嫌を伺いながらがいちばん疲れが溜まる原因です。
書かせていただいたこともほんの一部ですが本当にモラハラなのかどこの旦那様もそんな感じなのかなかなか身近で聞けることではないので判断ができないです。
ここをお借りして長々と書かせていただき本当に申し訳ありません。
ちょっと書かせていただけただけでも心穏やかな気持ちになりました。
私はこの先どうなるかまだわかりませんが主さまの進まれた道が幸せに続くように願っております。                      
- << 477 主です初めまして! レスありがとうございます‼ あなたのレスの中で私も当てはまる事がありました 例えば ランチ行ってきていいよと言われてそれを鵜呑みにしてランチ行くと帰ってきたら どんなものを食べたか聞いてきて、 お前だけええもん食えてえーよな。 俺はその間仕事してたわ。えー身分やな。 等の嫌味は当たり前にありました。 なので私は出掛けるときは敢えて嫌々友達の愚痴に付き合うためのランチやねん。とか ほんまは行きたくないんやけど、と前置きして行くようにしてました。 だけどわざわざそんなことを言わないといけないことに疲れてしまい、次第に行かなくなって友達付き合いもかなり減りました。 月に一度でも、辛いものは辛いですよね。 わかります。 また辛くなったらいつでも書き込んでくださいね(^o^)私もこれを見てる方もあなたの味方ですから(*^^*)
                          
                >> 473
                              
            初めまして
一昨日モラハラの検索をしていたら主さまのスレを見つけ一気に読みました。
初めてレスというものをします。
結婚23年になりますがずっと酷いことを言われ続け最近になってそれがモラハラかもしれないと思いました。
主さまと違い毎日ではなく1ヶ月に1度くらいのペースだと思いますが不機嫌にさせないように毎日の言動は気をつけて神経を使っています。
固い職業で収入もそれなりにあるので俺のお金をほんまは自分ひとりで遣ってもいいのにお前らに奉仕したってると言うので私も子供たちも自分が支配できると所有物のような扱いです。
うちの親は離婚しているのですが離婚してる家庭の娘を嫁に貰ったったんやからありがたく思え!普通やったら嫁になんか貰ってくれへんぞ!やらお前の母親は離婚してるくせにお前を何不自由なく生活させてあげてるのに俺を褒めて持ち上げろや!神とまでは言わんけどそれくらいの気持ちを持って当たり前違うんか!とかはしょっちゅう言う言葉です。
ママ友とかのランチも行きたかったら行っていいで、と言うのに本当に行って帰ってきたらやっぱり不機嫌でランチに行ったんが気に入らんのじゃなくてお前のこの態度にムカついたんやとなるので主人に了承得て行くことはなくなりました。
私は教育費もかかる為パートで働いてますが家事の手伝いは一切手伝いはしてもらうことなくゴミ捨てとか簡単なことも機嫌を損ねるのが怖いので頼むこともありません。
子供が大学生、中学生、幼稚園と離れた年の子供たちで生活リズムも違いますがそれぞれに合わせて全て私がしています。
食事も惣菜とかは買うことなくできる限りはバランスも考え頑張って作っているつもりなのですが主人にしたらアスリートの嫁は旦那の為にもっと食事のサポートするやろ!見習えや!とよく言います。もちろん主人はアスリートではありませんし、例えばサラダにパプリカなどで彩りもよくしとかないとこんな草みたいなの食べさせるんかと言われます。
主人は週4日くらいは家にいるのでパートからの帰り道は憂鬱で気が重いですが唯一の救いは夜勤が週2回くらいあるのでその日の夜は気兼ねなく好きなテレビを見たり子供たちと色々楽しく話せたりできることです。
続きます。
                      
                        主です
続きを書いていきますね
高卒認定を一旦置いておき、まずは職探しをしました
私は中卒ですので学歴で見られたら採用は難しいかもと不安もありましたが、
とにかくなりふり構わず面接受けてみようと、いろんな仕事の面接を受けました
ですが悉く不採用。
やはり子供がいることで面接では必ず聞かれます
私の子供は幼児ではありません
しかしそれでも子供が病気になったらどうするか、休めない場合は出勤できるか、等、
学歴よりも子供の事で恐らく不採用だったりすると思います。
不採用続きでかなり落ち込んでいた時
もう次に不採用になったら、暫く生活保護を受給しながら高卒認定の勉強に戻ろうと思っていました
そして最後に一社応募したんです。
とにかく子供がいても休むことはない、近くに親もいるので協力が得られる、精一杯頑張りますと、採用されるために嘘も方便だと親の協力なんてないのですが嘘も付きました。
私が最後に選んだのは美容関係のお仕事でした
                      
- << 475 続きです 上2人の子供もモラハラはしりませんが父親が自己中ですぐに機嫌が悪くなって怒り出すとかはわかって普段から機嫌を損ねないように気を遣っているので夜勤の日は喜んで好きなことをしています。 主さまも美容関係を始められるようですね。 私も以前は美容師でした。 不規則勤務で今は子供の為にしていませんが、家族のカットとかはしています。主人は細かいところまで部分的にも要望してくるので言われたままカットして出来上がりが変だとお前のセンスがないと言ったり、子供のカットを自分がすると言ってして左右のバランスが悪くても俺の方が上手いやろ!と自己満足しますが子供は切り直してと言うので夜勤の日にしてあげるからそれまで我慢してとバレないようにいつも手直ししてました。今では子供は夜勤の日に切ってと言ってくるようになったのでその気遣いは無くなりましたが… 先週はお前は普通やと思ってるやろうけど普通の主婦は毎朝掃除して布団干してるのが当たり前や!と言い出してきたので仕事に行くので布団は心配で干しては行きませんが掃除は朝早く主人が寝ている間に掃除機をかけるようにしました。今までは俺がいてる時に掃除機をかけるなって言われてたので主人が仕事でいない週3回位しかかけていませんでした。 上の大学生の子がバイトから夜は11時に帰ってくるし朝は5時半に起きてお弁当や朝ごはんに洗濯2〜3回かけて8時半には幼稚園に送り9時前には仕事場に行って昼抜きで2時まで働いた後、買い物して帰り3時に軽く昼ごはんを食べた後には上の子がバイトに行くので5時に食べるご飯を作り幼稚園に迎えに行きます。後は皆さんが夜過ごすようなご飯やお風呂ですが、同じ年代の子供さんがいる方は同じように毎日バタバタと過ごされていると思います。 私もそれは苦ではありませんし子供の為には頑張れる事だと思っています。 でも、それプラス主人のご機嫌を伺いながらがいちばん疲れが溜まる原因です。 書かせていただいたこともほんの一部ですが本当にモラハラなのかどこの旦那様もそんな感じなのかなかなか身近で聞けることではないので判断ができないです。 ここをお借りして長々と書かせていただき本当に申し訳ありません。 ちょっと書かせていただけただけでも心穏やかな気持ちになりました。 私はこの先どうなるかまだわかりませんが主さまの進まれた道が幸せに続くように願っております。
                        そしてその時に思ったんです
高卒認定は時間をかけてゆっくり前に進めばいいなと、
でも今私がどうしたいかでやれることはやってみようと、なんだかやる気スイッチが入ったんです。
今私がどうしたいか、どういう自分でいたいか、どうなりたいか。
寝込み中にいろいろ考えたんです。
そしたら、やっぱり自立がしたい!と染々と思いました。
生活保護から抜けたい、私の力で子供を守りたい、私のお金で子供を育てたい。
それが今の私の希望で目標だと…。
そしてそこから仕事探しを始めました。                      
                        試験日から3週間前、急な体調不良と熱が出て、症状から風邪だろうと思ったので病院には行かずに自力で治そうとしました
何日かしてマシになったから安心していたら、また咳も収まらなくて微熱。
治ったりぶり返したりを繰り返していたんです。
なかなか治らないな、長引いてるなと思いながらも様子を見ていたら
またマシになったのでようやく治ったなと思っていたんですよね
で、試験日の前日。
また頭が物凄い痛くて体も怠くて
熱を計ったらまた熱が出てきていて。
それでも無理して試験に行く気だったんですが、当日の朝、起き上がれないほどに体が辛くて寝込んでしまったんです
そしてとうとう試験は間に合わず辞退するしかなかったんです
その時に
私はなんでこんなにツイてないのかなと落ち込みましたね…。
年に2回試験はあるので、いくらでも試験は受けれるのですが、こんな諦め方になりたくなかったなとショックでさらに寝込みましま(^_^;)
                      
                        主です。
続きを書いていきますね
話が脱線しまくって何からまた書いていけばいいのか悩む所ですが(笑)
リサイクルのお手伝いを辞めてから
高卒認定の勉強をしていました
ですが、学校に通わず独学で、となると本当に難しくて…。
しかも8科目だからほとんど学校行けてない私にはもう頭痛くなるくらいちんぷんかんぷんでした
まず何から手を付けたらいいのかわからなくて(笑)
そして参考書を購入し、まずは英語の勉強から始めました。
時には我が子に聞いたり、時には友達に聞いたりし、なんとか単語を1つ1つ辞書で調べてノートに書いていく。
そして試験の日が来たんです
が…。
                      
                        主さん、丁寧なアドバイス、
ありがとうございました!
文章を読みながら、うん、そう、そうってうなずきながら、でした
やっぱり良く分かってらっしゃる!ということ。
身近にいる友達は、主さんのようなアドバイスはくれない。
なので、とても参考になるアドバイスです
モラ夫のこと、さすがの分析力です
モラ夫って、家の中でだけするから、自分は安心してるんでしょうね。
私は調停に申し込みしようと思います
客観的に他人にも知ってもらうためです。
役所のこと、教えていただいて、それも今後参考にします。
主さんの子育て、なるほどなぁと思いました!
それって甘やかしではないと思いました
私も自分の子どもについて最近考えさせられたこと、あり、主さんの、甘やかしではない、優しさっていうのか、私も見習いたい部分だと思いました。人によっては、自分の子どもが習い事を途中でやめたい…それは絶対にダメだよ?と言う人がいる。
でも主さんが言うように、子どもなりの続けない理由がある、それをお母さんが理解してくれることは、心の強みですよね。
うちは何も習わせてないけど。長男はモラ夫が塾に最近入れたので行ってるようですがノータッチです。
本当に主さんのアドバイス、誰より為になりました。
ありがとうございます 。
体調気をつけてくださいね。
                      
                          
                >> 464
                主さんは文章を書くのが上手ですよね
とても読んでいて分かりやすい
優しさ、思いやりのくだり、なるほどーそうだよな!と思いました。
…              
            あと、役所ですが、今居られる所(現住所)の役所に話をして、もしそこに今はいないのであれば今現在居られる住所の役所にも話して下さい
若しくは今後引っ越す予定の地域の役所にも話しておいたほうがいいですね
もし生活保護などを申請する予定でしたら、必ず事前相談にはいってください。
その記録が残るからです。
相談したことを残しておけば申請する時もスムーズです。
相談に行くと申請する為に必要な物や必要な事が書いた用紙をもらえます。
相談員の名前も書いてくれますから、次回相談や、申請する時にこの方に相談しましたと伝えたら話しも早いです。
長くなりましたが、今後あなたと息子さんが過ごしやすい未来になることを心より願っています
                      
                          
                >> 464
                主さんは文章を書くのが上手ですよね
とても読んでいて分かりやすい
優しさ、思いやりのくだり、なるほどーそうだよな!と思いました。
…              
            大人になった時に甘えた人間になる、
甘やかす事は子供の為にならない
私は周りにそう言われます。
しかし、私は子供の頃の親の愛情とはそれくらいで丁度いいと思っています。
人に迷惑かけた時、自分がされて嫌なこと、自分が言われて嫌なこと、挨拶、行儀やマナー。
その辺りは厳しくしつけます。
ですが、その他は私は子供の一番の味方でありたい。
それが甘いと言われても。
と、まぁ私の価値観だけで言えば、なんでもかんでも厳しくすりゃいいと言うものでもないと言うこと。的を得たお叱りなら素直に聞いた方がいいんですが
妻に対しても同じなんじゃないでしょうか?あなたを理解する事が出来たら、まずはあなたの気持ちを聞いてあげる。それから旦那さんの気持ちをあなたに伝える。
などの順序があれば、お互いゆっくり話すコミュニケーションにもなるし、あなたも反省したり今後どうしていけばいいかも冷静に考えることが出来ると思います。
やはり夫婦だけではなく、親子も友達も人と関わること全ては理解、信頼、コミュニケーションなどが大切だと思います。
それが合わない相手とは何をどうしても一生合わないのだと思います。
ちなみに息子さんはそういう父親を身近で見てるのであなたを責めるのだけど、そういう父親の価値観が無意識に自分の中で植え付けられているのかもしれません。
その場合、息子さんもモラハラ気質になる可能性があるので、あなたが間違っていないことは息子さんが理解出来るまで話したほうがいいかもしれません。                      
                          
                >> 464
                              
            お返事が遅くなりました、申し訳ありません‼
主です
凄くわかるのは、モラオは何をしても認めないと言うことです。
例えば、その資格の事ですが、その資格を例えば取得しても嫌味を言ってきます。
自立出来そうな事をすればそれはそれでモラオには気にくわない事ですから。
恐らく内心旦那さんはホッとしているはずです。お前はすぐに挫折するよな、続かないよな、これだからお前は…と嫌味を言いつつ安心しているでしょう。責める要素が出来たこと、貴方が中途半端になればなるほど今置かれてる狭い家庭の中で燻ってくれている方が旦那さんにとっては攻撃する絶好の状況だからです。よし、また責める事が出来る、と瞬時に判断してそれを理由にモラハラが出来るから。
確かに自ら始めたことやそれにお金をかけているなど、それをすぐに辞める、すぐに挫折する、諦める、は周りからしたらイライラするかもしれません。が、何かを始めようと行動に移すことは例えそれが失敗しても何もやらないより遥かに前向きで良いことだと思います。中途半端に終わってしまうのは貴方が諦め癖があるのではなく、あなたが心からそれを楽しめていないから、心から学びたいと思えないから。ではないでしょうか?
自分のやり遂げたい事は少なからずそれを楽しめて、それを好きでないと長くは続きません。少なくともそれを学んでいる間はそういう気持ちがないとなかなか長くは続きません。ですが、それを知れるのも行動してからだったりします。なのであなたは間違ってないのです。
ただ、それを理解できない人は単に辞め癖があるだらしない人。としか見ません。そこが視野が狭いと私は思いますので旦那さんは器が小さいなと思います。
私の子供も、習い事を始めるときはやる気に満ち溢れ、頑張るから通わせて❗と必死に私を説得してきます。でもいざ習い始めると練習のキツさに辞めたいと嘆く。
私は子供に聞きました。練習はキツくても試合は楽しい?と。そしたら試合も楽しくない。と言ったので、なら辞めてもいいよと。
楽しいこともない物をいつまでも続けるのは本人のストレスにしかならないので。
それでも一年間は頑張った子供を褒めてあげました。理解してもらえると言うことは本人にとっては物凄く安らぐものです。
なぜ続かなかったか、なぜ辞めたいのか、それを無理矢理やらすのではなく、本人の意思を良く聞いてあげる
続きます
                      
                        主さんは文章を書くのが上手ですよね
とても読んでいて分かりやすい
優しさ、思いやりのくだり、なるほどーそうだよな!と思いました。
子どもさんに対する優しさ、私は見習わないといけない、何故なら湿布でも貼っときな?と私は突き放す事が多いからです
主さんの優しさにほっこりしました
ところで、相談があります、うちのモラ夫が普段おとなしいくせに、攻撃してきました。何ヵ月ぶりです。
私が中学の息子を塾に行かさないと言って、責めてきました。私が以前簿記の資格取得に3回も失敗した事をまた言ってきました
「どうして取らない?結局お前はいつもそう、何の試験だって通らない、」と決めつけ
私は職業訓練で簿記を学んだ(3ヶ月でパソコン実務初級も)んですが、自分には難しく結局取れなかった。
看護の学校に行こうと去年試験受けたけど、行かなかった(筆記はパスして面接で落とされた)それも、ダメだった、あれもこれも…と。
「お前はそこいらへんの仕事してればいいんだ」と言われて、息子も私が自分勝手だと責めてきて、堪えられず家を出ました。
今は戻ってるけど、モラ夫は私のプライドをズタズタにして、一方的に傷つけたくせに、しらーっとしてます。何事もなかったように。私はこれまでの結婚生活で何度かこんな目にあってる。
これはDVですよね?
向こうは反省もせず、あんなにひどい事ばかり言ったくせに、普通にライン、しかも絵文字入れて‼送ってきます
私の中では離婚確実です
で、行政に頼ろうとおもいますが、
自分の居住の市役所なり、じゃなくて、隣町の役所に相談に行こうと思ってます
必ずしも自分の居住地の役所に行かなくてもいいんですかね?
                      
- << 466 大人になった時に甘えた人間になる、 甘やかす事は子供の為にならない 私は周りにそう言われます。 しかし、私は子供の頃の親の愛情とはそれくらいで丁度いいと思っています。 人に迷惑かけた時、自分がされて嫌なこと、自分が言われて嫌なこと、挨拶、行儀やマナー。 その辺りは厳しくしつけます。 ですが、その他は私は子供の一番の味方でありたい。 それが甘いと言われても。 と、まぁ私の価値観だけで言えば、なんでもかんでも厳しくすりゃいいと言うものでもないと言うこと。的を得たお叱りなら素直に聞いた方がいいんですが 妻に対しても同じなんじゃないでしょうか?あなたを理解する事が出来たら、まずはあなたの気持ちを聞いてあげる。それから旦那さんの気持ちをあなたに伝える。 などの順序があれば、お互いゆっくり話すコミュニケーションにもなるし、あなたも反省したり今後どうしていけばいいかも冷静に考えることが出来ると思います。 やはり夫婦だけではなく、親子も友達も人と関わること全ては理解、信頼、コミュニケーションなどが大切だと思います。 それが合わない相手とは何をどうしても一生合わないのだと思います。 ちなみに息子さんはそういう父親を身近で見てるのであなたを責めるのだけど、そういう父親の価値観が無意識に自分の中で植え付けられているのかもしれません。 その場合、息子さんもモラハラ気質になる可能性があるので、あなたが間違っていないことは息子さんが理解出来るまで話したほうがいいかもしれません。
- << 467 あと、役所ですが、今居られる所(現住所)の役所に話をして、もしそこに今はいないのであれば今現在居られる住所の役所にも話して下さい 若しくは今後引っ越す予定の地域の役所にも話しておいたほうがいいですね もし生活保護などを申請する予定でしたら、必ず事前相談にはいってください。 その記録が残るからです。 相談したことを残しておけば申請する時もスムーズです。 相談に行くと申請する為に必要な物や必要な事が書いた用紙をもらえます。 相談員の名前も書いてくれますから、次回相談や、申請する時にこの方に相談しましたと伝えたら話しも早いです。 長くなりましたが、今後あなたと息子さんが過ごしやすい未来になることを心より願っています
                        そうやって人の温もりは感じるんです
愛されてるなと感じるんです
大人も同じ。
その人の温もりを感じるとその人を理解し、信頼し愛せます。
愛されているから愛せます。
愛することが出来るから愛される。
それをいつからか見失い、ボタンも掛け違い、理解しあえない。分かり合えない。
いつからこんな風になったんだろうと寂しくなりますね
でも恐らくうちの場合は元々がボタンも掛け違いまくっていたのでしょうけどね(/_;)
                      
                        私がモラオに甘えたり、弱音を吐くと毎回鬱陶しそうな顔をして
何でも俺に頼らないでくれ
当たり前に思うな
しんどそうな顔するなら部屋から出てくるな!
風邪くらいで大袈裟やな!
そんなんでしんどい顔されたら
俺なんかどうなるねん?
毎日しんどくても仕事にはいかなあかんし、風邪くらいで休めないし
と言われたら、それも確かに正論で間違ってないからとモラオにごめんねと謝っていました
謝るとモラオは
分かればいいわ、お前なんか毎日家におるんやから楽やろ?毎日毎日寝てばかりでおれるんやから。変わりたいわ!
と嫌味も言われていた
でも今は思います
風邪であろうとなんであろうと
しんどいものはしんどいわ!と(笑)
風邪くらいで‼と言う人はきっとどんな病気をしても理由つけては批判してくるんだろうなぁと
きっと癌になろうと、余命短いと言われても、それでも前向きに頑張っている人と比べるんだろうなぁと。
その人たちはきっとそこまで至るまでにいろんな事を乗り越えたはずなのに。
そこは見ない。
いいとこだけをピックアップして
こういう人だって頑張ってるんだよ!
と言う。
こういう人が頑張ってるのに、お前なんか頑張ってるうちに入らない
もっと頑張れよ
まだまだ努力が足りない。
そう言われ、また自分が弱いだけ、自分が努力出来ていない、まだまだ我慢が足りない。
そう思ってしまう。
その人に頑張ってるなと認められるには
果てしなく誰よりも何よりも頑張らないといけない、けどそれを認められることはないだろうなと思います
そもそもその人の頑張ってると言うのは
その人の薄っぺらい価値観でしかない
相手を思いやる心があれば、それを理解することが出来れば、些細なことも頑張ってるなと思えるからです
私は子供の行動を見て、大人の私が笑ってしまうことでも子供がそれを一生懸命にやっていたら、頑張ってるなと思えるからです。
それを頑張ったよ!と言われたら
うんうん、ほんま頑張ったな!と褒めてあげれるからです。
それは子供を理解してあげれるからです
だから、ただの捻挫でも私は子供に湿布を貼りますし、冷やしておこうと冷やします。
ほっといたら治る、捻挫ごときで!
とは言わない。
きっと痛いのは痛いはずだから。
その1つで子供も安心する。
                      
                        そんな中で友人に
何か手伝うことない?
と言ってもらえても
大丈夫だよ、ありがとう‼
と迷惑かけたくない思いで断るんですが
そこを無理しないで甘えることが出来たらいいんだろうなぁと思いますが、そこはなかなか出来ないんですよね…
こんなときくらい人に甘えたり、頼ったりしてもいいのかもしれないですね…
まだまだ私は変わらないといけないなぁと思います。
頑張ってるわけじゃなく、人に甘えることを忘れてしまったように思いました。
もっとその辺りは迷惑かけたくないじゃなく、迷惑かけてもいいんじゃないかなと思います。
その分元気になった後にお礼やお返しをしたらいいんだろうなと。
友達だから…
私だって逆の立場ならそこは迷惑だとは思わないし、頼られて嫌だと思うなら言わないし…
風邪くらいで…と思うけれど
それでも甘えることが出来たら心も少し楽になるだろうなぁと…                      
                        話は変わりますが
最近ふと思うことがありました
最近風邪をひいてダウンしていたのですが、
私は風邪をあまり引かないし、熱も滅多に出ないので、一度風邪を引くと結構治りが遅く、長引くんです
そして最近ひいた風邪も結構長引いてしまいまして
そんな中で一人で家事に育児にとバタバタしないといけない時に
一人って大変だな…と感じました。
ゆっくり休めないので辛い体を起こしてやらないといけないんですね
それだって覚悟していたはずなのに
いざ、こういう事になると
一人の大変さを実感します
こういう時にパートナーがいて、支えがあれば助かるんだろうなと…
体が弱ってる時はついつい弱音も出ちゃいますね…
                      
                        過去の私はここでしぐじったんですね
違和感があったはずなのに
そこまで思ってくれてるなら、
ここまでしてくれるなら、
と、勘違いしてモラオにまんまと引っ掛かりました。
それを今回はきちんと冷静に考えられました
ある意味モラオと出会ったお陰で気付けた事です
もう引っ掛からない。
私の中で違和感があった時点で私がその人と関わることは2度とありません。
なので、この社長とも2度と会うこともありませんし、手伝うこともありません。
この人はモラオと大して変わらないからです。
ですが、まだそういう人と出会うと言うことは、まだ私の中の被害者体質が抜けてないからなのかなと、もっと気持ちを引き締めないとなと思いました。
懲りずにまた連絡があれば、次はハッキリともう連絡しないでくださいと伝えるつもりです。
お世話になったからと、遠慮がちであまりハッキリと言わないようにいろいろ理由つけてきましたが…
                      
                        もうこの言葉でさらにこの人の人格を疑いました。
忙しいと何度も言っていて、仕事も家事もで忙しいと話したのに
時間あるときに‼って。
なんだか人の話聞いてるのかな?と…
こういう自分の要求ばかりを求め、こちらの都合もこちらの言いたいことも理解出来ない人がモラハラのモラオを思い出すんですよね…
これが仕事なら話は別。
しかし、私はこの人から一千も頂いていない、云わばボランティアだったので
この人には感謝しないといけないところもありますが、もう十分お手伝いは出来たと思っています。
なので、もうこの人の都合で私が無償でお手伝いは出来ない。
しかし、この人はまだ私を使おうとしている、私の都合はお構いなしに。
そこがモラオと似ているなと感じたんです。
そういえばモラオもそうだったな
自分の要求は私の都合はお構いなしで叶えようとしていた
どんなに私がしんどくても
どんなに私に断る理由があっても
私がモラオの要求を叶えるまで私に要求していた
この社長も同じ。
私に仕事があろうと
私に家事があろうと
私に彼氏がいようと
私が忙しくしてようと
時間があるときに!と私が手伝うことになるまで恐らく懲りずに連絡してくるだろう
そして私に好意があるようなので、恐らく手に入る?まで連絡してくるだろう
それがもう私には苦痛で仕方ない
もうこういう男性は生理的に受け付けない。
私ならどうするかなと考えた場合
仕事忙しいし、彼女も出来たから毎日忙しいと言われたら、そこで連絡は辞める。
もう連絡してはいけないなと察するし、
忙しいからと何度も言われたら身を引く。
だって好意があれば忙しくても時間は取るはずだから。
それがなく、連絡も自分からしない限り向こうから一切連絡なかったら、普通は気づくよね
私がわかることを相手がわからないと言うことは、価値観も合わないし、理解はしあえない。
どんなに連絡もらっても私はこの人を好きになったり、愛したり、友達としても無理だなと思うんです
                      
                        主です
続きを書いていきますね
少し話はズレますが、前にお話の中に登場してきたリサイクルの社長のお話です
以前書いたと思いますが、
この社長に好意を持たれた話です
私はそれを気付き始めた頃から、社長の連絡に違和感を感じるようになり、暫く手伝うのも、こちらから連絡を取るのも辞めていました。
変にいきなり距離を置いてもなと、社長のプライドを傷つけないように、忙しいからとかいろいろ理由つけて距離を置いていったのですが、暫く向こうからも連絡がなかったので、もう察してくれたのだろうと安心していました
1~2か月ほどした時、また連絡が来ました。
ラインで来たのですが、もうこの社長のお手伝いは辞めようと決めていたので
仕事と家事に忙しいし、
お陰様で彼氏も出来て毎日忙しいです
と嘘をついたんです
彼氏なんていないんですが、男の影をちらつかせたらもう連絡来ないだろうと思いました
それでも、この人は私の事を察することもなく手伝ってほしいと言う言い方ではなく
荷物運ばないといけないからまた時間あるときに‼
とラインしてきたんです                      
                        主さん、体調はいかがでしょうか…
あなたが、前に進もう!としてること、
よくわかります。
ひどいモラオとの生活で、身体も心も、大変な事になり、でもそこから立ち上がってきた、あなたは称賛に値するし、何より、今!踏ん張っている!
そして、世間の、モラハラ夫で悩んでる妻の助けにもなってる。
講演会で、全国まわってほしいくらいです。
勉強、どうですか?私も独学で勉強しています。で、家にいると、夫もいて疲れるし、子どもたちの食事やったりで、なかなか進まないのが現状です。
でも、私も必ず、やり遂げる気持ちです。
主さんはがんばり屋さんなので、無理してないか、心配ですよ?
心の中で応援もしてます!
やってやれない事はない、いくつになろうが、夢は叶えられるって信じてます
ただ、やっぱり身体は大事に。それがあっての勉強ですから。
本当にストレスって恐ろしいです。私も家庭でストレスだいぶありますが、それに飲み込まれないように気をつけたいな…
主さんが、もし、近くにいたら、
お互いに頑張ろうよと、言えるけど、
こうやって私も、自分の思いを伝えるしか
出来ません。
どうか頑張りすぎないでやってください
日々の食費も、かかると思います、消費税も高いですから。私も安いスーパー、行きつけです。ありがたいです。私は生活費をもらってる立場なので、なるべく節約してますよ。主さんは、いくら支援があるとはいえ、一家の主だからね、でも
一人で無理はしないでください。
あなたはまだ年齢が若い!これからです。
今日も一緒に行きつけのスーパーで買い物しましょう(^o^)/
                      
                        なので、現在モラオに苦しんでいる方や、そのせいで精神的に病んでしまった方は
モラオと離れ、縁を切ることも近道ですが、
それと同じくらい自分に体力をつけて健康に戻ることがさらに近道となります。
わかっているけど、出来ないの。
そんな簡単に出来るなら病んでないの。
そんな気持ちもわかります。
でもどちらを選択するかです。
そのままの自分でこの先も苦しむ毎日を過ごすのか
今この壁を這い上がって穏やかな心と体を取り戻すのか
今苦しむことに慣れてしまってるのだとしたら、
ある意味そこまでの忍耐力があるなら
必ず変われます。
しんどいから諦める、今ここだとしたら
しんどいからこそ諦めないでほしいです。
重たい腰を今あげないとあなたのたった一度の人生がとても勿体ないものになります。
過去には戻れないし、過ぎた時間も帰って来ないので
1日でも早くあなたらしい素敵な自分に戻してくださいね
                      
                        こうした変化はなぜ起きたのか
一番はモラオと離れた事が私のストレスを無くしてくれたから
そして変わりたいと本気で思えたから
変わるためにどうすればいいかを考えてまず規則正しい生活を心がけてみた
そして思考力アップさせるために全ての事をプラスに考えるようにした
(これが一番難しい…)
体力を付けると、気力が沸いてきて
健康に戻ってくると考え方も前向きになれたり、元気になればなるほど明るい自分に戻れたり、やりたいことややれることが増える。
まずは体力を回復させるために健康に戻ることが大切だなぁと実感しました
                      
                        主です
続きを書いていきますね
で、生活は今が一番きついのですが、
割りと毎日をバタバタ過ごしてあっという間に過ぎていくと、案外自分の事にお金を使う機会もないので、要はお金を使わなくて済むと考えたら、少し気は楽になりますね
で、主さんは今はどんな生活ですかぁ?
と、興味がある人がいるとして…
(ない人はごめんなさい笑)
大体の今の生活と以前の私の生活を書いていくと
〈鬱の時の私〉
朝は起きれない
昼に起床。
トイレ以外はほぼ布団の中。
起き上がるのはお腹が空いたときくらい。
モラオが帰宅後、少し起き上がりリビングに座る。
でもすぐ限界が来て、また布団の中。
夜遅くに過食のスイッチが入り暴食。
睡眠薬を飲んで落ちるまで布団の中。
そんな生活の毎日でした
〈現在の私〉
朝7時までに起床。
朝御飯作って子供を見送ったあと家事。
その後用事がある日などは出掛ける。
ない日は勉強。
夕方6時30分までに夕飯を用意し、
7時までに食べたあと家事。
御風呂。
なるべく12時までに就寝。
細々した物はありますがザッとこんな生活です
                      
                        そして、生活は今が一番きついかもしれません(笑)
毎月お金がない!と言う生活ですが、
年内に医師の許可を取って、通院も辞める事と、障害年金の停止をすることに決めています。今はもう薬は辞めたんですが、通院はまだもう暫く続けて下さいとの事でしたので、年内は通院します。
なので、来年から就活と、勉強、来年こそは合格しないといけません。
生活費を稼げるように頑張ります。
目標を諦めずに必ず達成します。
そのための貧乏も子供は少し苦しいかもしれませんが、家族で乗り越えたいと思います。
                      
                        本当にこのスレを立てて良かったなぁと思えます。
ありがとうございました‼
ただ、やはり今もまだなにかに躓いているとしたら、これは特に私の中で今は重要でもないのですが、異性を愛すると言う気持ちや、心は今のところ全く生まれません。
友人は、そんな寂しいやん、また恋くらい出来るし、したらいいやん!
と、励まして?くれますが、
そこはやっぱり今でも私の中で拒絶反応は起こり、どんな人でも私は異性を愛する事はもうないと思っています。
今はそれくらいかなと思います。
そして、仕事については、現在専門的な事に挑戦したいと日々勉強中です。
そのためにも学歴が必要なので、その勉強を頑張っていますが、今のところ試験は落ちまくってます(T-T)
しかし、それに合格しないと次に進めないのでまだまだ頑張ります。
                      
                        主です
匿名274さんありがとうございます‼
心暖まるお言葉感謝致します。
さて、振り返ると、モラハラの辛かった私の体験記でしたが、書いているうちに私も皆様に救われていた所もあり、改めて読んで頂いた皆様に感謝申し上げます。
モラオと離れ、離れたあとも沢山の壁にぶち当たり、そしてこちらではあまり書かなかった子供の事も、沢山困難な事もありました。
時には離婚と言う選択が正しかったのか、本当にこれで良かったのか、凄く凄く悩んだり不安になったりもしました。
そんなときにこちらではモラオとの結婚生活を書いては、思い出すことで、やっぱり今が良かったんだと改めて実感できるいい機会にもなりました。
                      
                        先述の、主さんの文章読んで、私は心が震えました。
大げさではない、本当のありのままのことが書かれていたからです
まさに地獄の日々、神様に願った、どうして生かしたの?
心に迫りました。
主さんの体験したことは、当人でしかわからないところも大きいでしょう
でも私にはすごく大きく伝わったし、今でも辛さを抱えながら、前向いていこうとしている主さんに心を打たれます。
そして、自分を奮起させてくれてもいます
でも、主さんが解放されたいのも分かりますよ
むしろ、解き放たれてください!と言いたい。
本当の闇からは脱せたんですね
こちらにも伝わります
モラオのこと、思い出すのは、本当に辛かったと思います。
でも、勇気を出して、こうやって主さんがしらせてくれたから、私も、もちろん、助けられたりした人も多かったはず。
なので、つまり言いたいことは、
主さんの文が読めないのはさみしいけど、
気持ちが前に進めたこと、私も
喜んでますよ!
                      
                        主です
最近になって、ふと、そろそろ私からお伝え出来ることはもう充分話せたのではないかなと感じています。
モラハラになる前、なった当初、なった後の地獄な生活、そこからの脱出、その後の行動、そして落ち着いた頃のお話。
沢山話せたかなと思います。
皆様ももうお腹いっぱいだと思いますがいかがでしょうか?(笑)
そろそろ私も本格的にまた目標に向かい走り出さないといけない時なので、
ちょうどタイミング的にミクルも卒業の時が来たのかなと思うようになってきました
しばらく閉鎖はしないですが、そのように感じています。
ようやく私も本格的にモラオから開放されたのかもしれないですね。
これが本当の『開放』ですね
                      
                        次は私が誰かを救える立場になれたらいいなぁ…
おこがましいかもしれないけれど
私も救われた命だから
次は私が誰かを救えたらいいなぁ…
そう思って今日は少し重たい内容になりましたが、
心からそう思います。
おやすみなさい(^^)                      
                        死なずに済む方法を探してるんだよ。
だから、ここにも来るの。
自分の事を全く知らない人になら、迷惑はかからないから。
人間の弱さはいろんな形で現れるもの。
それを表せない人の方が何も言わずに死んでいく。
悲しい結末になる前に死にたいって言葉が現れた時にもしかしたら助けられる命があるかもしれない。
もし、その人が死にたい死にたい何回、何10回、言ったとしても、死なない事を責めるのではなく、それがその人の勇気だと思える心があれば、死にたいって言う人に腹も立たない。
それを頑張って乗り越えてる所だろうなと思ってあげたいな。
                      
                        今まで私が地獄だと思っていた生活の経験で、今までは私が誰かに助けてもらう立場だったのが、
最近は私が誰かの相談を受けることもあります。
最近は、今、地球が滅亡しても何とも思わない、いつ死んでもいいし後悔はない。
と言う人がいたんですが、
その人に言ったのは
『そう思えるだけの幸せな人生やったならその気持ちに嘘はないやろうけど、きっとまだまだやり残してる事はあるよ。きっと死ぬってわかっていたら、あれもこれもしたくなるよ。死んでいいって思えるときはもっと幸せな時。幸せな時にそう思ってみたら、きっとその死にたいって死んでもいいわって思いの意味が変わってくるよ。』
なんて、私がいっちょまえに言ってみたりもして。
その答えがその人の正解なのかはわからないけど、死にかけた私にはそう思う。
死にたい=助けて、楽になりたいよ、今の状況から変わりたいよ、変えたいよ、大丈夫じゃないよ、辛いよ死にたくないよ、幸せになりたいよ 
そんな思いだったりもするなぁと。
ここミクルには良く死にたい人はこんな所にわざわざ書かない、書く前に死んでるよ。
本当は死ぬ気もないんでしょ?
と言う人がいます。
違うよ。
本当に死にたいくらい、辛いんだよ。
死にたいけど死ねないのがもっと苦しいんだよ。ここに書いてもどーしようもないことくらいわかってる。答えは必ず自分の中にある。でも死にたい思いは本当なんだよ。
死ぬ気がないのではなく、死ねない辛さに耐えるのが辛いんだよ。
死ぬ勇気がないわけじゃなく、もしこんな自分でも今、何か生きる理由があるのなら、助けてほしい。教えてほしい。救ってほしい。
                      
                        今でも事故の後遺症は残っていたり、新たに少し腎臓の病気かもしれないと、まぁこれはこの間の話で健康診断でひっかかったりもしたり、今でも手が不自由で手袋をしないと生活ができなかったりもします。
それが理由で仕事もなかなか見つからなかったり、真夏に手袋に驚かれたりもします。
仕事が見つかりそうで喜んでた矢先にその話が無くなってしまったり、それが何件か続いたりして落ち込んだりもしました。
事故の後、リハビリと薬で治療はしていたけど半年で後遺症と診断されリハビリと薬は終わったんですが、その後何とか治したくて針灸に通っていたら首の痛みや手の痛みも和らいでいましたが、お金がなくて針灸に行けずにまた最近は痛みが強いです。
けれど今、出来ることをとにかくやろうと、何とか前に進んでいます。
                      
                        そーゆーのがないわけではないけど、何よりも幸せだと思える日々がこれ以上に絶対にないなと思えるからです。
そんな気持ちになれたのも、子供のお陰だったりもします。
感謝しかないからです。
子供は私がボロボロだった頃からいつの間にか成長をしていて、いつの間にか大きくなっていて、それでも10年と言う月日が親子の時間も無くなっていたし、親らしい事も出来ず、子供の事も見れなかったけど
その10年の埋め合わせが今は出来てる気もして、朝玄関で『いってらっしゃい』って笑顔で手を振って、『いってきます』って元気に出ていく姿はようやく少し親子の空白を埋めていけている気もして…
そんな事すら出来なかったので、
子供に可哀想な思いをさせたなと思います。
それでも時間はかかりましたが、親に戻れた。親らしい事も出来てきた。
そんな中で沢山いろんな出来事で悩むこともあるけれど、
悩んでいるうちはまだまだ私が暇なだけ。
そんな暇あるなら家事をしよう。
そんな暇があるなら勉強しよう。
悩んでいる暇あるならもっと家族の為に時間を作ろう。
毎日を自分と子供の為に生きていたら、悩みなんて抱えてる暇はない。
そんな時間がもったいない。
そんなふうに思えるようにもなりました。
人間関係、子供のことやママ友の悩み、仕事や健康、悩みのない人間はいないと思いますが、悩みなんてきっと抱えなくてもいずれなんとかなっていく、いずれ何らかの答えは出てる、なら今は考えるの辞めよう。
本当に考えないといけなくなった時にまたゆっくり考えたらいい。
よし、考えない為に今日は大掃除しよう。
等、思いを少しずつ変えていくと、状況も良くなっていったりしました。
ほぼいなかった友達が戻ったりもしたし、新たに出来たりもしました。
そんな毎日を送っていたら、いつの間にかモラオに対する憎しみや怨みもなくなり、
本当の意味で無関心になれた。
今、モラオが生きてようが死んでようが、幸せに暮らしてようが不幸に落ちていようが
もう私には関係のないこと。
私の中でモラオを思い出すこともなく、私の人生にもうモラオが出てもこない。
唯一思い出すとしたら、このスレを書いている時だけです。                      
                        なんだか書けば書くほど胡散臭くなりますね(笑)
すみません。
でも、本音を聞いてほしかったんです。
確かにあの頃モラオと生活していた時は、お金の苦労はそこまでしなかった。
今の生活よりは遥かに普通に生活出来た。
だから、モラオから逃げるのにも時間がかかった。
子供もいましたから、その頃の生活を壊してしまう怖さもありました。
この生活を捨てたらきっと子供が苦労するとわかっていたし、子供を振り回してしまうことは私の我が儘になるんじゃないかってそこの葛藤でなかなか行動に移せなかったけど、
あの頃の生活には無くなっていた生活が今は沢山あります。
笑顔、休み前の夜更かし、ゲーム、子供がモラオに奪われていた時間も取り戻せた。
飯くって風呂入って早く寝ろ!
21時には必ず寝てないといけなかった子供。
見たいテレビも見せてもらえない、やりたいゲームも禁止。『ゲームは俺が嫌いやから絶対に与えない』例え回りの友達が持っていても、『ゲームなんか買い与える親がアホやねん、だから子供もアホになるねん』と見下していた。
今はそんなゲームを子供は貯めていたお金で自分で買って、それを楽しんでやってる。
考えながらクリアするゲーム、私はそういうゲームは子供たちの為になってる所は沢山あるように思います。考える力もついたし、いろんな視野が広がった。
疲れたらやり過ぎたから休む、宿題終わったらする、と自分で計画立てながらしたり。
私はゲームをしてる子供を見て後悔したことはない。
そして夜更かしも一緒にして、たまに夜遅くに一緒に夜食も食べた。
『こんな夜中にラーメンなんか食べたら太るな~(笑)』とか言いながら。
子供は初めて夜食と言うのも経験した。
食べる前は、
『いいの?食べてもいいの?』と聞いた時、
『たまにはいいんやで、明日は休みやから好きなだけ起きてていいんやで(^^)』
って言った。
そしたらテレビ見たい、って言うから好きなだけ見ていいよって言ったけど、結局そんなにおそくまでは起きてていられず眠りについた。
その寝顔は今でも忘れられないです。
幸せそーに寝てるなぁって。
今は時々異性から好意を持たれることもあります。
優しい人もいます。
でも、一切そのような気持ちに答える気持ちにならないのは、子供に申し訳無いとか、過去のトラウマとか、
                      
                        これは同情や自慢などではなく、単に言いたいだけなんですが、お金をなるべくかけずにお洒落も出来ることを知りました。
今でもそれは変わっていません。
服も安くて300円で買えたりもします。
そのような激安ショップを見つけることも楽しかったりします。
マイナスに考えたら貧乏な生活に少し弱気になったりもしますが、
貧乏でもなんでもモラハラのない日々がこれだけ幸せを感じれる。
引っ越した先は回りに安いスーパーもなかったんですが、ようやく安いスーパーが見つかった時は泣いてしまいました(笑)
これ本当の話です(笑)
そのスーパーに行くのが楽しみの1つにもなり、食費を安く抑えるのも楽しかったりします
楽しい。
嬉しい。
安心。
その気持ちを持てるようになった自分に凄く明るくなれたんです
辛くなった時は、当時に書いた辛い日記を読み返す時もあって、この辛い日々にもう戻らなくていいならこれくらいのこと耐えるの簡単だわと思うようになって、
時には生活保護なんてもらってるあんたは日の当たらない所で申し訳ないとギリギリの生活で当たり前、恥ずかしいと思いながら生きないといけないよと身内に言われていても
それでも日の当たらない所の方がいい。
生きてることが恥さらしでも
その日の当たらない場所が私の居場所。
そんな所が例え日陰に隠れていても
私は凄く明るくてポカポカしてる。
幸せって思った。
久しぶりにそう思えた。
それから少しずつ薬から卒業出来たし、
安心して朝まで眠れることが
こんなにも嬉しいことだと思えた。
寝るだけで大袈裟やな!って笑う人もいたけど、薬で無理矢理寝るのではなく、自分で眠りにつけることが本当に幸せなんです
そんな経験ない人には絶対わからないことだとおもうけど…
                      
                        そんな毎日だった私はそれが死ぬまで続くのだと思っていました
でも、違いました。
私は私に戻れました。
半年から1年かけて20㎏痩せました。
化粧もするようになりました。
服も気を付けて、安く買って、でもお洒落になるべく見せれるようにもしました
サイズも選ぶのが楽になりました
過食症もほぼ治り、たまに自分にご褒美の半額シールの張ったデザートやお饅頭を買って食べたりもします
そのちょっとが幸せです
ネイルもしたりしました
100円ショップで真っ赤のネイルを買ってきて、10年ぶりにネイルをしたら、
違和感あったけど、子供みたいにウキウキしました
いろんなメイクの記事やブログを見て、今はどんなメイクが流行りなのかな、
髪型は編み込みの仕方を練習したりもしました
そしたら、少し明るくもなれましたし、前向きにもなれました。
ただ、生活保護を受給している身の私が、こんなことしていていいのかなと時には罪悪感もありましたが、正直に言うと、その頃の唯一の楽しみでした。                      
                        いつしか、不幸が当たり前になって、逆に不幸な事が起きると安心するようにもなってた
不幸でいたほうが傷つかなくて済んで
やっぱりな、やっぱり私は不幸になるよな、それが私、それが私の運命だから。
幸せとか、うれしいとか、楽しいとか、そんなことがあると、怖くてたまらなかった
いつ爆弾が落ちるかビクビクしてた
どうせまた不幸が起きて、案の定不幸が起きて、やっぱりな、と安心して…
それをモラオはほらな。お前は俺の言う通りになるやろ?だから俺の言う事は聞いておけよ。
と言われたら、そうだね、モラオの言う通りやな。とモラオの言う通りに生きた。
そしたらいつの間にか本当の自分がどんな人間だったのかも忘れて思い出せなくなって、いつしか周囲からの私を見る目も厳しくなって、(相手にもされなくなって)
友達すらほぼいなくなって、相手にされるには保険の外交員に相手にされるために保険もたくさん加入して。
その時だけは外交員は何時間も私の話を聞いてくれた。
薬の副作用と、過食症で太りすぎた私に、子供の保護者からは上から下を冷めた目で見ていた
それを口に出す人もいた
『どうしたのその体型…?』
私は無理矢理の笑顔で
『幸せ太りかなぁ?』と笑った
そんなわけなかった
幸せなんてどこにもなかったから。
マスクをする日々が始まった
真夏にもマスクは欠かさなかった
そして深く被れる帽子も買った
私は外に出ないと行けない時には帽子にマスクは絶対になった
誰にも気づかれない、誰にも話しかけられない、誰にも私だとわからないように。
そしたら、いつしか私は存在はするけど、最近見ないねと噂になった
お母さん最近見ないけど元気?と
心配ではなく、単に興味だけで心配してる振りをする人もいた。
                      
                        何度も何度も、言います。
私は灰人のような、そこに存在していてもそこに魂はなく、闇深い海の底で、ひっそりと息をして、いつ死ぬか、いつ死ねるのか、
それだけを考えた数年間でした。
事故で死にきれなかった時、
私は大音量の音楽を聴いて泣きながら心で神様を本気で怨みました。
なぜ殺さなかったのか
なぜ死なせてくれなかったんや!
なぜ私を生かしたん?
なぜこんなにも私をまだ生かせようとして
まだ苦しめるの?
もう充分でしょ?
もう神様も充分楽しんだやろ?
おもしろかったやろ?
もういい加減趣味の悪い遊びはやめようよ。
そろそろ本気で殺してよ。
今、苦しんでる方もこの言葉は理解して頂けるはず…
希望なんて生まれる前に潰された
求めても求めても裏切られて
踏みにじられてきた
欲望さえも持たせてもらえないできた
何を信じて、何を見て、何を糧に生きたらいいのかすらも考えさせてもらえなかった
とにかく私はモラオのサンドバッグでしか生かせてもらえなかった
そんな私に明るい未来なんてもう来ないと思ってた
来ないと言うか、来るわけないと諦めていた
そんなこと考えるだけで失望しかしない日々に未来があるわけない。そう思う事がその時はそれがもう普通になって、
                      
                        主です
続きを書いていきますね
当初、このスレを立てるときは、モラハラについて、被害者に向けて被害を受けた経験を語るだけになるかもなぁと思っていたのですが、
私が自分で自分の事を思い出しながら書いていくうちに、自分の成長を皆さんにこんなにも人間は変われるのだよと伝えたくもなるんです
成長とか言うと、何を偉そうに!と思われそうですが、成長と言うと、なんだか少し大袈裟だけど、意識や思いを変えると毎日の生活はこんなにも変わるのだなと実感出来ているので、今はドン底に落ちてる方も、変われるよ、必ず変われるのだよと伝えたいです
                      
                        主さんの文章読んで、少し泣きそうになりました。人間だから辛いときもある…
本当にそう。私らは体験してない壮絶な日々のことを、語ってくれてありがとう
書くのも辛いと思うけどね。
それでもこうやって、生きていてくれて、うれしいし、私も日々の嫌な、理不尽なことにも、とりあえず受け流していこうか、と勇気をもらえるわけです。
モラハラ、パワハラ…
本当、嫌な言葉だし、そんな事する奴はサイテーで、いつか天罰がくだるでしょう
人間は弱い、でも主さんの壮絶な体験を
、乗り越えてきた話をきいて、本当に勇気づけられる。
生きて行く方が大変かもだけど、絶対生きていくことを、私たちは選ぼうね
無理なく続き、お願いします。
                      
                        辛いことも、時には今でもあります
傷つくことも、悲しいことも、やっぱり人間だから時にはあります
ですが、あんな思いをしてきた私には今のそのような出来事は何とかなると思えるほどに容易いこと。辛いけど辛くない、悲しいけど悲しくない、大丈夫。こんなこと辛いうちに入らない。悲しいうちに入らない。
神様はいないけど、
助けてはくれないけど、
神様がいなくても自分が自分を助けられるんだ。
だから、今の辛さなんて辛いうちに入らない。
朝起きて、夜も寝れて、それだけで幸せです
安いスーパーでコツコツ節約して
なんとか切り詰めた生活でも
あの頃の生活を思えば、今はそんな毎日でも幸せです
生きてるだけで丸儲け。
本当に心から思えます。
綺麗事ではなく、本当にそう思える日々になれたんです
                      
                        それでも勇気を出して表に出たり、ボランティア活動をしたり、勉強したり、疎遠だった友達に連絡してみたり、人と関わる事をしてみたり、少しずつでしたが、いろいろしていくうちに、自分があの頃にモラオに言われていたような、そんな人間ではない。私はまだまだやれる、私はまだまだ頑張れるし、前に進める、そう周りからも言ってもらえたり、そう思える出来事があったりしました
そしていつしか、私は過去の自分から開放され、過去の自分から卒業出来たんです。
鬱でボロボロだったあの頃、窓の外を眺めて『ここから落ちたら楽になれるだろうか』
と、いつ死のうかと眺めていたあの頃、
臭い、汚い、女として終わってるなと、笑われながらモラオにお風呂を入れてもらっていたあの頃、不細工になったな、汚い肌やな、
太りすぎて気持ち悪いと罵られてたあの頃、
私にとっての約10年の地獄の生活。
神様に何度願ったか…
モラオに出会う前に戻してください
助けてください
もう死なせてください
私は地獄に落ちてもいいから
モラオを殺してください
もうどんな報いも受けるから
モラオを消してください
何度も、何回も、何年も願ったあの頃。
大袈裟に聞こえますか?
でも、本当に毎日毎日がそんな事を神様に願う事しか出来ない日々だった。
そんな私は
今はいません
                      
                        主です
続きを書いていきますね
モラオの話が暫く出来ていないので、少しモラオの話を出すと、
もう俺をアテにしないでくれ
と、意味不明な事を言われてからこちらからは一切連絡もしないし、向こうからも一切連絡はなくなりまして、離婚から半年?くらいかな、ようやく絶縁できました。
最初はあんなに憎んだモラオでも、
潜在意識の中でか、まだなんとなく切れていない気持ちがあり、いつかまた連絡くるんじゃないかと期待とかではなく、まだ何かモヤモヤしてしまったりもしていましたが、
私の中で、もう大丈夫と思えたのは
半年より少し時間はかかりましたが、ようやく大丈夫と、思えたんです。
それは、私自身の体調も良くなったこともありますが、
やっぱり一番は自分が変われたなと実感出来てからでしたね
過去の私は、モラオに、社会に出るな、お前は社会に出たら他人に迷惑かけるだけ、お前は家にいろ!外に出るな、仕事するな、等、いろんなことで私は何年も何年も社会に出ることはなく、ひたすらそれに従って家に籠る日々だったので、
離婚してからもそのトラウマで、人とうまく話せない、どう接したらいいかわからない、
突発的に答えを出さないといけないことや、行動しないといけないときにも、どうしたらいいかがわからなくて、つまずくことも沢山ありました                      
                        そして、過去は朝も起きれないので朝御飯も食べない毎日だし、お昼ご飯も食べたり食べなかったり、鬱の酷いときには生活リズムは整えれるはずもなく、狂いに狂っていたので、昼夜逆転生活のように、夜になると体調は良くなり、食欲も出て、夜、夜中に一気に食べてしまうことで過食症にもなりました。
過食症も、私の場合、必ず同じ時間にスイッチが入り、暴食してしまう。
それも毎日毎日だったので、かなり太りましたし、もう立ち直れないだろうと諦めていました。
しかし、それも夜に(なるべく0時までには寝る)
そして朝は7時までには起きる
それを繰返していたら、
いつしか朝もすんなりと起きれるようになり、
夜も睡魔がきちんと来るように。
それが自然と続けて出来るようになった時は、涙が出るほど嬉しかったです
何年ぶりだろう、薬に頼らず自ら眠たくなり熟睡できたのは。
悪夢を見なくなり、朝のあの強烈なだるさもなくなり、背中に重たい荷物を背負っていたかの重たい物が、すーっとなくなりました
少しモラハラの話題からは遠ざかりましたが、
今の私はとても毎日が体調も良く、出来なかったことが出来ていることも増えました。
それは生活リズムもありますが、
一番はモラオと離れた事が一番の安定に繋がっていることは確かです。                      
                        で、私は書いていっていたように、最後の最後まで睡眠薬から抜け出せないで、御守りのように睡眠薬がないと寝れない毎日を変えたいと思っていました。
いろいろ試してみるものの、やっぱり失神するように落ちる睡眠でも寝るために睡眠薬を手放せずにいましたが、
一番は、睡眠薬を飲んで寝ると、寝るには寝れるけど、悪夢がひどかったり、起きたあとの体のだるさがとても辛かったんです。
生理も止まり、体調や肌もボロボロになるので、自律神経も乱れ、寝たいから飲む、寝れるから飲む、でも寝れても辛い。
そんな状態を何とかしたかったんです。
そんな時、ある方に言われたのが、
21日間、絶えず同じ事を繰返し癖をつけてみなさいと言われた。
なぜに21日間なのか、その方が言うには
人間の脳は21日で覚える。らしいです。
欠かすことなく続けてみたら変わる。
そう言われて、半信半疑ながらも試してみようと試みたわけです。
どんなに寝れなくても薬は飲まずに布団に入り、朝7時には起きる。
まずそれをしてみたんです。
最初はもう酔っぱらいのようなフラフラな状態で起きていました。
何とか21日続けてみたら、恐らく1週間ちょっと、辺りから酔っぱらいのような起き方が、少し収まり、最後辺りは眠たいけど起きれるようになってました。
そして薬なしで寝れるようになっていきました。
癖をつける、と言うのは、恐らく脳や体内時計を正常に戻していき、
あなたは毎日何時に寝て、何時に起きる、などがインプットされ脳と体が覚えていくのかなと。
                      
                        主です
続きを書いていきますね‼
興味があると言って頂けたレスもあるので、そこも詳しく話せたらいいなぁと思っています
私は最近まで、病は気からとか、気持ちの問題!と言われていた頃は、本当にその言葉が大キラいでした。
病は病だろう!病気は病気なんだよ!
そんなふうに言う人には一生この苦しさわからないだろ!と腹が立っていたのですが、
確かに、自分も心の病を経験して、辛い想いをして、なかなか薬から抜け出せない、闇が深い人生を歩いていたとは思っていますが、
1つ言えるとしたら、確かに病は気からで良くも悪くもなるかもしれない、でとそれは良くなった時に初めて病は気からってのも一理あるかなと思えるようにはなるんです。
治せない病気もあることは事実なわけですから、やっぱり良くなったり、治ったりした時に初めて自分も治す気力や力があったのかなと思えたり、病は気からと片付けることもできる。
実際、私が薬から抜け出せない時には
気持ちで抜け出せなかったし、気持ちで治るのなら、そもそも精神病と言う病気はこの世に存在しないかもしれない。
卑屈に聞こえるかもしれないけど、なりたくてなる人はいないと思うんです
                      
                        10年ほど飲んでいる睡眠薬でしたが、
あることをしていると自然と眠けが来て、
睡眠薬なしでも寝れるようになったんです
あることをしていると、と言うのは、
まず無理矢理薬を飲まずに寝れないときは寝ない。と言う強引な事から初めてみたんですが、そうすると日中に支障がくるので、無理がありました。それをするとどーしても体が怠くてたまらないんです
それに耐えきれなくて翌日は睡眠薬で爆睡。その繰返しでした。
しかしそうすると、寝すぎてしまって朝が起きれない、立ち上がるのもできないくらいにしんどかったんですが、
ある時、それでも朝はどれだけそのような状態でも起きる癖をつけました
前日なかなか寝れずに3時とか4時とかになっても、朝7時には起き上がる。そして家族を送り出し一人になったあとは布団には入らないでやるべき事をやって、お昼寝等もしないようにとにかく毎日用事を作る。
それだけで夜になると少しずつ眠けがくるように。
人間は21日間連続で癖を付けると、その先はそれが連続で持続できるようになると言われてます                      
                          
                >> 414
                でもね、単語はもちろんbe動詞や一般動詞すらわからなくて、そこからまず勉強でした
この時沸々後悔しましたね
ちゃんと学校に行って、ち…              
            主です
続きを書いていきますね
高卒認定を受けることに決めた私。
とにかくコツコツと自分の基盤作りから始めよう。
そう思って、試験が迫っていたのにも関わらず願書を勢いで出してしまいました
それで自分の気持ちを奮い立たせれたらいいなと。
しかし7科目。流石に無理があるなと思いながら参考書を買って、過去問をやってみるも、全くわからず(笑)
そんな日々が続いていたのですが、
少し話は反れますが、離婚後も睡眠薬が手放せなかった私。
安定剤の量はぐんと減り、殆んど飲まなくなり、いつしか安定剤がなくても大丈夫になりました。が、睡眠薬だけは手放せないでいました。
どれだけ疲れていても夜になると寝付けずにいたし、寝る前に頭の中でいろいろ悩んだり考えたりしてさらに寝れなかったので、
睡眠薬はどうしても止めれませんでした                      
                          
                >> 420
                初めまして。うちの旦那もモラハラ夫に当てはまりますか?今、思い返してみると付き合っている頃からその兆候があったような気がします。お酒をかなり…              
            主です
レスありがとうございます‼
お返事が遅くなりすみません。
ざっと読む限りは、モラハラの前にアルコール中毒です。
アルコールが入ると暴力的になったり、気持ちが大きくなったり、短気を起こしたり。
私が思うアルコール中毒の方は、元々自分自身のコントロールが上手く出来ずに、何かに逃げないと自分が保てない。
恐らく旦那様はお酒に逃げないと自分が保てない。アルコール中毒の方は、お酒が好きだからなるのではないようで、特にお酒大好きだからついつい飲みすぎる。とは訳が違うようです。
実際、知人にアルコール中毒の方もいましたが、その方は入院治療もしていたけど、結果治ることはなく、今だにアルコール中毒者です。
あと、ギャンブル依存症もそのような感じですね。
モラハラのようにも思う所はあるように思いますが、まずアルコール中毒と考えて宜しいかと思います。
治る、治らない、どちらかと言えば、モラハラは治りませんが、アルコール中毒は治る可能性はあります。ジャブ中の方のように、あらゆる治療は必要かと思いますが、治った方も知っています。ただ、自分でそれが異常だと気づいて自ら治したい!と強く思いながら根気よく治療をしないといけないので、そこまでに挫折してしまう方は多いです。
一度病院や専門家に相談された方がいいと思います。
引き続き宜しくお願い致します                      
                          
                >> 419
                うちの旦那も同じです。
アルバイト禁止
遊ぶの禁止
外に出ると
遊びに夢中になるなと怒る
今精神的に病んでます
脱出した…              
            主です
レスありがとうございます‼
お返事が遅くなりすみません。
私も身動き取れない日々にストレスが凄くありましたし、私には自由がないのでそこも地獄な日々だったなと思います
束縛を通り越して、自分の許可する範囲内でしか行動させてくれないので、自ずと自宅以外からは出れる機会は殆んどなかったです
あっても、病院とか支払いに行かないといけない場所くらいかな、時々ランチとか誘われていた時期は内緒で参加していた時もありました。
でもいつしかそれも参加する気力すらなくなりましたね…
こんな毎日がいつまで続くのかなと思っていました
貴女も苦しいはずなので、開放される日が来るのを心から願っています
引き続き宜しくお願い致します                      
                        初めまして。うちの旦那もモラハラ夫に当てはまりますか?今、思い返してみると付き合っている頃からその兆候があったような気がします。お酒をかなり飲んで車の運転するので危ないから止めるとキレて益々、スピード出して危ない運転をするとか。内容は忘れましたが喧嘩したときに我が儘だと言って頬を叩かれました。今、思うとあの時に別れていればと悔やみます。
妊娠中はつわりが酷くて一日中、寝込んでいたのですが酔って深夜遅くに帰ってきて
起きろと叫び私の枕を蹴飛ばされました。
それから今まで色々ありました。お前をしつけてやっていると言って暴言を吐きます。酔うと何時間も暴言吐いていました。服はビリビリに破かれたり、拳で目を殴られたり。人目を気にするタイプなので車の中とか家の中とか密室になると暴言、説教が始まります。私も昔はよく実家へ帰ったりしていましたがそれが一番、嫌みたいで未だに自分は一切、悪くないと言ってます。さすがに両親には暴力振るわれた事は言えないのでお酒飲まなければ、問題のない人と思われています。                      
- << 424 主です レスありがとうございます‼ お返事が遅くなりすみません。 ざっと読む限りは、モラハラの前にアルコール中毒です。 アルコールが入ると暴力的になったり、気持ちが大きくなったり、短気を起こしたり。 私が思うアルコール中毒の方は、元々自分自身のコントロールが上手く出来ずに、何かに逃げないと自分が保てない。 恐らく旦那様はお酒に逃げないと自分が保てない。アルコール中毒の方は、お酒が好きだからなるのではないようで、特にお酒大好きだからついつい飲みすぎる。とは訳が違うようです。 実際、知人にアルコール中毒の方もいましたが、その方は入院治療もしていたけど、結果治ることはなく、今だにアルコール中毒者です。 あと、ギャンブル依存症もそのような感じですね。 モラハラのようにも思う所はあるように思いますが、まずアルコール中毒と考えて宜しいかと思います。 治る、治らない、どちらかと言えば、モラハラは治りませんが、アルコール中毒は治る可能性はあります。ジャブ中の方のように、あらゆる治療は必要かと思いますが、治った方も知っています。ただ、自分でそれが異常だと気づいて自ら治したい!と強く思いながら根気よく治療をしないといけないので、そこまでに挫折してしまう方は多いです。 一度病院や専門家に相談された方がいいと思います。 引き続き宜しくお願い致します
                          
                >> 46
                モラオは私に専業主婦を求めました。
私はそこでまた勘違いをしてしまうのですが、
専業主婦をさせてくれるんだと、モラオに感謝すらしたこ…              
            うちの旦那も同じです。
アルバイト禁止
遊ぶの禁止
外に出ると
遊びに夢中になるなと怒る
今精神的に病んでます
脱出したいですが洗脳されてるのか自立する自信がありません
そして別れられないと思われ離婚するぞと脅され
今自分と戦っている最中です。
ほんとに苦しいです。
旦那は地位とお金と全部持ってるので最強です。
被害者が増えない事を願ってます                      
- << 423 主です レスありがとうございます‼ お返事が遅くなりすみません。 私も身動き取れない日々にストレスが凄くありましたし、私には自由がないのでそこも地獄な日々だったなと思います 束縛を通り越して、自分の許可する範囲内でしか行動させてくれないので、自ずと自宅以外からは出れる機会は殆んどなかったです あっても、病院とか支払いに行かないといけない場所くらいかな、時々ランチとか誘われていた時期は内緒で参加していた時もありました。 でもいつしかそれも参加する気力すらなくなりましたね… こんな毎日がいつまで続くのかなと思っていました 貴女も苦しいはずなので、開放される日が来るのを心から願っています 引き続き宜しくお願い致します
                          
                >> 417
                              
            主です
モラオからしたら、貴女が働く事を求めているのではなく、働くことでまた病むのを求めていて、ある種の虐めだと思いました。
その上お金も管理するなら、経済的なDVも重なり、貴女は恐らくどんどん病むしかなくなります。
働く事を辞めろとは言えないですが、
働くとは、やはり体力や、精神的な気力、健康な心身が伴わないと、どんどん悪化してしまうだけだと思うのです
働く前の貴女を見ているモラオが働けと良く言えたなと…
寝たきり状態からすぐに社会に復帰するのは無謀です
こんな言い方は不適切かもしれないですが、足を切断した方に今から歩け、と行っても無理なように、歩くまでのリハビリや歩けるようになる回りのサポートや器具等がいるわけです
何もない人が自力でなんとか出来るなら、もはや寝たきりにはならないでしょう。
もし、私が貴女にアドバイスするなら、
基盤作りは必要ですが、一般的に離婚に向けての基盤作りは、まず仕事等生活できる経済的な物を安定化させてからでしょうが、
一般的に…はまだまだ無理があるので、貴女の基盤作りはまずモラハラのない生活からのスタートではないかなと思います。
まずそこから一歩、そして、体調を整えながら出来る事からもう一歩、と言うように将来を見据えるとゆっくりでも着実に前に進むことをおすすめします
引き続き宜しくお願い致します                      
                        主さん、初めまして!
私もモラオになやむ主婦です。
主さんのスレ、共感して一気に読んでしまいました。言動、行動まさに同じです。
私と旦那とそっくりな状態で、ウチは子供の出産をキッカケに豹変しました。
私はモラオのせいで、パニック障害になり、それでも気のせいだと言われつづけ、寝ている事も許されず、どんどん悪化していきました。
そしてさらに動けない状態になり、寝たきりに。子供からしたら、なにもしないで寝てると思われていて辛かったです。
モラオは嘘つきですよね、自分のついた嘘も認めない、謝らない。子供を産んで10数年、毎日嫌味をいわれ、本当に疲れました。
最近では、急に金がない、働けといわれ、具合が悪いにもかかわらず働きに出ました。でも自分は子供を連れて旅行したり、遊びにいったり。昔からお金もよこさず、財布を握られていて、私のお金は一銭もありません。
まだ働き始めて間もなく、お給料も出ていないのに、カードも切られました。モラオがご飯をつくるといい出して、私の分はありません。
まだまだ沢山の嫌がらせをされて来ました。
もう離れたい…もう限界なんです。
今は少しでもお金を貯めて、出て行こうと思っています。
主さんのお話を読んで、私も前に進んでいこうと思いました。
長文失礼いたしました。
主さんも頑張ってくださいね。                      
                        先日告白してきた男性がモラオ予備軍であった気がします。
本当に優しいんですよね。まるでお姫様ののうにエスコートしてくれます。
しかし、漠然とした胡散臭さを感じお断りしました。
今考えると、私がつぎの日忙しと言っているのに朝まで電話してきたりと所々「?」なとこがありました。断っておいて良かったです。                      
                        でもね、単語はもちろんbe動詞や一般動詞すらわからなくて、そこからまず勉強でした
この時沸々後悔しましたね
ちゃんと学校に行って、ちゃんと勉強しておくべきだったなぁと
若いときはなんとかなる、なんて軽い気持ちや若さでのんびり思うがままに来ても、
こうして年齢を重ねる毎に、必要なものがなかった時に、後々こうしてしんどい思いをするんですよね
今まで中卒でも中退でも、経営者になったり、成功してる人もいる、中卒の何が悪いの?みたいな気持ちもありましたが、
悪いわけではなく、不便です。
今の私にはとても不便。
自分に必要だなと思う時にない、
ないのをあることにするには、凄く努力しないといけない
若いときはスラスラ暗記もできることが、やはり年を取ると暗記も難しくなる。
きっと若いときの2倍は勉強しないと覚えるのも難しいんじゃないかなと思いました。
だから単語は何度も何度も口に出しては繰返し覚えるようにしましたけど、途中で嫌になってきますし、もう無理…と投げ出しそうになることはしょっちゅう。
英語だけではなく、6科目あるので、英語が出来てもまだ沢山覚えないといけない。
高校生は凄いなぁと思いました。
                      
- << 425 主です 続きを書いていきますね 高卒認定を受けることに決めた私。 とにかくコツコツと自分の基盤作りから始めよう。 そう思って、試験が迫っていたのにも関わらず願書を勢いで出してしまいました それで自分の気持ちを奮い立たせれたらいいなと。 しかし7科目。流石に無理があるなと思いながら参考書を買って、過去問をやってみるも、全くわからず(笑) そんな日々が続いていたのですが、 少し話は反れますが、離婚後も睡眠薬が手放せなかった私。 安定剤の量はぐんと減り、殆んど飲まなくなり、いつしか安定剤がなくても大丈夫になりました。が、睡眠薬だけは手放せないでいました。 どれだけ疲れていても夜になると寝付けずにいたし、寝る前に頭の中でいろいろ悩んだり考えたりしてさらに寝れなかったので、 睡眠薬はどうしても止めれませんでした
                        『学歴で落とされてるなら高卒認定試験受けてみたら?』
と、子供に提案されました
ハッキリ言うと、まともに学校には行ってない私は小学校の問題も危うく、中学の勉強なんて正直ほぼわからないんです
だから高卒認定試験受けるとなっても何から手を付けたらいいかすらわかりません。
一応スマホである程度調べ、参考書を買いに行って、まずは英語から勉強しようと思いました
試験まであまり時間がなく、もたもたできない状態でしたが、とにかくやれることをやってみようと…
                      
                        主です
続きを書いていきますね
仕事探しを初めて、いろんな求人雑誌を見ながら、これいいなぁと思う所に面接に行ってみたりしたけど、大抵面接してくれる方が男性なのもあり、面接のときは言葉がどもったり、オドオドしてしまう、おまけに中卒なので、面接を落とされる事ばかり。
男性を前にすると、甦ると言うか、拒絶反応を起こしてしまう。その方には何も非はないんですが、トラウマで男性が恐い。
元々私が声低いので余計にどもると覇気がない元気がないようにおもわれてしまい、大丈夫?みたいな感じで逆に気を使わせてしまうこともありました
そんなとき…                      
                        その後、私はそれらの期待はしないことにして、自ら仕事探しをすることにしました
長年日の当たる生活もしていなくて、人と関わる事もなく、篭の中の鳥のような生活でしたから、仕事探しをして、ここいいなぁと思う所があっても、電話する勇気もない、電話しようとスマホを持っても固まってその先が進めない、怖い、そんな日が続きました
しかも、私は中卒だから学歴もない
それもあって、なかなか仕事も探しても前に進めなかったんです
                      
                        そしてその3ヵ所のうちの1ヶ所の事業所の方に
『⚫⚫さん(私)ちょっと落ち着いて?なんか凄く焦ってるみたいだけど、私も心当たりは探すし、聞いてみる、でもね、あまり私に全てを、期待されても…ね?もし、そんなに早く仕事したいのであれば自分でも探してみたらいいと思うよ?』
そう言われたんです
私からしたら
確かに私もその方に仕事したい、と話をした、けど、その方もその話に乗って、私にあれもある、これもあると期待させるようなこと沢山言ったよ?
そりゃ、私だって期待してしまうよ?
それなのに今更、じゃあ自分で探してみたら?って、なら初めから期待するようなこと云わないでよ‼って…この人結局なにがしたかったの?って凄く落ち込んだのを覚えてます
でも、後から考えると、私も人に頼りすぎたな…
頼ってばかりじゃダメなんだと思いましたが…                      
                        それから暫く、また社長の気分で連絡がなくなり、私も予定が詰まっていたので、連絡がないほうが助かっていたので、連絡がないことも特別気にもしていませんでした
なんなら、このまま連絡なくなってもいいかなくらいに思ってました
そしたら、急に当日にまた社長の気分で
今日の予定はどないー?
この文章の意味は、今日手伝えるか?ってこと。
毎回こーゆー聞き方をしてくる。
私はその日無理だったから、また行ける日をLINEしますと返事した
バッサリ切るのもめんどくさい事になるのも嫌で、社長に何日か日にちを書いて、この日は行けますとLINEしたら
既読スルー。その後数日間連絡もありませんでした
なんかもうそこで私はぷっちーんときて、もういらんよね?もう十分恩返しできたよね?
もういらんよね?うん、いらん。
と、自分で納得したので切ることにしました
その後、私は色んな所で相談したんです
後遺症、鬱、障害いろいろある私が働ける所がないか…
就労支援A.Bなど、あるなら、通いたいので一度見学に、とか、ある施設が今、こーゆーのやってるみたいだからまた聞いててあげるね、とか言われ、私も期待はするんだけど、一度も連絡はなく。
3箇所くらいお願いしていたけど、みんな私なら行けそうと、口では期待するような事を言ってくるけど、連絡すらなくて。
また、会うたびに聞いても濁されて終わる。
それが続いていたんですよね                      
                        私はその社長とはもう切ろうと思った
自分が嫌!と思う人の役に立ちたいとも思わないし、そんな私はお人好しになれない!
嫌なものは嫌!と思った
だけど、ある友達に言われたことは
そのおっさんはまだあんたには必要かもしれないよ?
って…
なんで?
って聞いたら
車あるなら、なにかしら車が必要な時に使ったらいいし、なにかしらこの先必要な時に利用できるから。
確かに私は免許もないから、社長お水買いたいからお願いできる?と頼めば車で連れて行って運んでくれる。
リサイクル品をもらうこともある
利用しようと思えば利用できるところもある
でもね、お水買いたいなら、もうネットで帰るし、なんなら、自転車で小分けに買えばいいやん。
リサイクル品をもらって、確かに買うと高いものなら、助かる。けど、いつ壊れるかわからないのをただ、ただ、わからないまま手伝うならパートなりして自分で買うほうがいいんじゃないかと思うようになってきました
そこまでしてこの社長と、繋がる必要あるのかなって…
汚い話、いくらかお金くれる。とか、何か物や食料を買ってきてくれて生活助かってるわぁとか、要するに援助されてるならまだ置いておき!ってのもわかるけど、
もういらんよね?あんなおっさん。
と、思ってしまってる自分がいました
                      
                        これは愚痴になりますけど、
その社長は凄くケチな人でね、
ジュース飲む?って聞いてくれるのはいいんだけど、必ず100円の自販機を探す、もしくは50円の自販機でしか買わない。
あるときは、かき氷食べに行こうか?と、ある和食チェーン店に私を連れて行って、
『今、かき氷半額やねん』
と、
そうなんやぁ、ここランチも美味しそうーって言っただけで、
『かき氷だけやで、ランチは食べないから』ってずっとお店入るまでボソボソ後ろで言うのよ…
なんかケチって言うか、やらしいなぁこの人って…
なんだかセコい人やなぁと思ってね。
そんなんもあって、ますますその社長の事を受け付けなくなってきてね
モラハラではなくても、そのたびにモラオを思い出すのよね
そー言えば、モラオもイチイチ一言多かったなとか、モラオもセコい人やったなとか
思い出すの嫌でも思い出してしまってた
この社長も案外モラオ予備軍かなとかね
て、事はまだ私が引き寄せてるのかなとかさ
もう!なんで!もうモラオみたいな男なんかと出会いたくもないのに、なんで!ってまた自分を責めたりもした
悔しいってか、なんなんよ!って自分に腹が立った                      
                        だったら、パートなり、お金をもらって働いたほうがいいんじゃないかと思うようになってきました
それを社長にやんわりと話してみたんです
私『そろそろお金もいるし働こうと思うんですけど、社長どっかいい仕事ないですかあ?』
社長『仕事?どんなん?』
私『まだガッツリは無理だと思うんですけど、パートタイマーくらいで』
社長『えー!あんた雨の日は首痛いし来れませんとか、子どものなんやらで来れませんとか言うてる人が雇ってもらえると思ってるの?』
私『いやいや、それは社長にお金ももらっていないからでしょ?一千ももらってないから、私の都合でお手伝いしてるんですよ?これが仕事できちんとお金が発生してるならある程度の無理もしますよ、それくらいの責任は私もわかりますよ?』
正直、社長の言いたい事もわかりますが、カチンときましてね
考えてみてください
普通はここまで無償で働きますか?
私は最初、社長に助けられた部分を恩返しのつもりで無償でお手伝いしてきました。
私の中では、この恩返しはいつまでしたらもう十分出来たことになるのかな?と思いながらも手伝ってきました。
けれど、それは本当に私の都合で、私の体調で、私も出来るときにお手伝いさせてもらいますねって言うスタンスでやってきた
だから天気が悪いときは後遺症の首が痛むし、体もだるくて動けなかったり、子どもの事で予定があるときもあるし、私の病院やら予定があるときもあるし、
そのときはお手伝い行けませんって断る事も当たり前にありました
それを見てそんな私を雇う人はいないよって言うのは、あながち間違ってはないけれど、
タダで働いてる私にあなたがそれを言うか?って…
1日6時間くらいの事だけど、人件費をそうして私を使うことでかなり削減し、助かってるはず。感謝されることはあってもそんな事言われる筋合いはないよ?
と、カチンときたんですよね                      
                        主です
おはようございます
お盆休みにモラオからの攻撃に悩まされグッタリしてる方も多かったと思います
ようやく大型連休も終わり、少し落ち着いた頃でしょうか?
私はここ数日間、体調不良で寝込んでました。
やはり、更年期かなぁと思います
クーラーを下げても下げても暑くて寝付けず、体が暑い。更年期にもあるみたいなので…
鬱と良く似た症状もあるそうなので、私は鬱持ちだから、どちらかわからないんですが…f(^_^;
続きを書いていきたいと思いますが、どこからだったかな?って状態なので、
とりあえず、リサイクルのお手伝いを再開したあたりから書いていきたいと思います
リサイクルのお手伝いを再開した私は、また体調のいい日にお手伝いに行くようになりました
主に社長の気分でその日に私が必要ならお手伝いに行くと言う形を取っていたんですが、
社長の気分で、って言うのは私にとっては本当に困ったもので、当日にならないとわからないんですね、一応空けといてとは言われるので、こちらも空けとくんですが、時間が早まったり遅かったり、急に今日はやめとくわぁとかになったりもして。
私は一応空けてるわけで、何時にって言われたら何時にすぐに出れるようにしていても、連絡なしにその時間に来なかったり、逆に何時に行くって言う時間に来るだろうとそれに会わせて用意していても20分くらい早く来ては催促のLINEが入るとか。
なんだか社長の気分で、社長だけの都合で私は生活しないといけないのかなと思うようになり、
これは一切お金ももらっていないわけだから、そういうやり方に少しずつ不満になってきたんです
                      
                          
                >> 403
                              
            主です
まだまだ暑い日が続きますね
レスありがとうございました‼
あなたの言う思惑通りってのはどういう意味かわからなかったんですが、
私が伝えたいことを思うがままに伝えています
なので、少々私の話が行ったり来たりもありますし、この話は興味ないだろうなぁって事も、多分お話しているはず。
ただ、私が思うに、ここで私も過去には相談したこともあるし、色んな相談を目にして思うこともあります。
実際に、ミクルでレスする方も色んな方がいて
明らかに嫌みや、ストレス発散だなと思う人たちもいますが、
私がこのスレを立てる中ではこの人にはきっと必要ないだろうなと思えばスルーもします。
結婚はしてみないと良いことも悪いこともわかりません。そのなかで悩みもあるでしょうけど、1つ私から言えることは、モラハラに悩んでいるなら、その時間は本当に苦しいだけなので、早く解放の道を選んでほしいですね
引き続き宜しくお願い致します                      
                        主さん、元気ですか?
今日はかなり蒸し暑かったですよ(-_-;)
結婚って、ミクルではよく、「そんなに不満なら結婚しなきゃ良かったでしょう」とか「そんな旦那を選んだのは自分でしょう?」っていう人、いますよね。それはそうなんだけど、最初は(この人しかいない!)と信じて結婚しても、うまくかみ合わないことになってしまう。何せ人間だもん、感情があるし、機械のようには生きられないもんね
辛い事からは離れたいし、幸せになりたいよね。
私も夫婦というものに悩んでいたとき、主さんのスレ文を読んで、(絵に書いたようなモラオ…)(このモラオよりはましかな?)とか、(何でこんな辛いめに合うのかな)とか色んな気持ちで考えさせられてもいた。
スレタイトルの、『地獄の…』というのが
インパクトあったね。他の読者の人たちも一喜一憂していたでしょうね。
今の生活はモラオは居ないけど、色々あることでしょう。芸能人ならお金持ってるイメージで、離婚しても楽しくやってけるイメージだけど、一般人はね、大変ですよ。
色々グダグダ書いたけど、すいません
要は主さんの思惑通り、助けられた人も多かったでしょうね、という話でした
続きは何でしょう。無理なくお願いします。
                      
                          
                >> 401
                              
            主です
ありがとう‼
私ね、離婚してからこーやって落ちたときに励ましてもらったのが初めて。
と、言うのも、私の身内も友達も、私に慰めるとか、共感するとか、励ますとか、
感無なの…(´;ω;`)
私がおかしい!これは違うよ‼って思っていても、あんたが間違ってる!ここはこーするべき、あんたが間違ってる!あれはあんたも言ったらあかんよ!
と、決して同調はしてくれない。
確かにこーやってしっかりあんたのここが間違ってる!って言ってもらえる人って、正に正論で間違ってないし、結果その人の言いたいことわかるようにもなる。
だから私にとってマイナスな方たちでもないの
ただ、誰からもわかってもらえないって、案外寂しいよね(笑)
変に真面目な所も、モラオとの生活が影響しているかもしれない、
何でも型に嵌めないときがすまない
この性格、早く変わらないとおっしゃるように全て疲れて投げ出してしまうか、もうまた爆発しておかしな方向に行くかもしれないよね
みんなに好かれたいとは思っていないけど、
心のどこかでは私の事わかってもらいたいと思う自分がいるのは素直な気持ち。
真面目は変われないんだよなぁ
不真面目でもいいやん、別に誰かに迷惑かけないなら、気にしなくてもいいやん、と思う反面、気にしてしまう(笑)
もう私もアラサーってやつ?だから更年期かもしれないよね
1度婦人科行かないとね~
でも、ありがとう
貴方のレスは私には有り難い気持ちと、羨ましくなる気持ち
そんなあなたみたいになりたいとずーっと思ってたから
またいろいろアドバイス宜しくお願いいたします(*^^*)
ありがとうございました‼
引き続き宜しくお願いいたします                      
                        主さん、睡眠はとれてますか。体調悪いとのこと、更年期の症状は人それぞれでしょうが、疑ってみてもいいかもしれません。私は更年期でやはりイライラややる気なさや、色々あるので。
真面目は良くないの?ということでしたが、主さんの、皆さんに対するきちんとしたレスポンス、やはりキチンとしている部分なのでしょうね。私なんかは、基本、自分では真面目と思っているけど、けっこういい加減でもあり、例を出すと、知人が私にしてくれた事を、感謝しつつまだちゃんとお礼が言えてないとか、ままあります。
皆に好い人と思われなくていいじゃん、私の近しい人は分かってくれるんだから。という気持ちです。なので、万人には良く思われてない人間でしょう。特に対人面。
周りの人で、(あの人、超気をつかってるなぁ)と感じる人も存在するので、疲れるだろうなぁーと思います。狭い世間のなか、「あの人、好い人だよねー」と、噂された方がいいんでしょうが、私はそういう人って自分のためにやっているんだな、と思うし、身体壊さないのかしらと心配したりします。
あと、主さんが、マウンテン気味な気持ちになること、分かります。そこはそういう言い方じゃないだろ?と感じることもありますから。同じです。
グダグダ長くすみません、真面目は悪いことじゃないです!少しいい加減にして楽にしたらどうですか?主さんに色々思い詰めてもらいたくないです。知人を最近亡くしているし、そんなのは二度と御免です
主さん、手抜きしてください。モラハラの後遺症ってあるかもしれませんが、主さんほど真面目なら誰も責めません。私は言いたい奴には言わせておく、です。自分がしっかりしてれば何言われてもいいと思ってます。長文失礼しました!                      
                        まぁこれは作り話で例え話ですが、
似たような事があり、私は真面目だね‼真面目すぎるねん~といわれましたが、
私は真面目って悪いこと?
いい加減な方がいいのかな?
私はAさんの腹が立つ気持ちをわかる側です
なんで真面目は嫌われるのだろう
何がだめなんかな?
と、思ってしまう。
                      
                        あるPTAの役員に選ばれたAさんとBさん
Aさんは真面目な人
役員になったからには責任もって頑張ろう!と気を引き締めてます
そんなときに、PTA主催のイベントがありました
そのイベントの当番さんが当番出来なくなり、他にも誰もなれなかったので、ある人がAさん、当番お願いできないかしら?と…
Aさんは快く承諾し、私が代わりに当番になると決めました
しかし、その当番は初めて。まだまだわからないこともたくさん。
そんな中、イベントの当日に参加費を渡さないといけないから、会計さんに連絡して、立て替えとくか、若しくは会計さんにもらうか、相談して決めてください
と、言われたので会計さんに連絡すると
会計『立て替えといてもらってもいいし、取りに来てもらってもいいですよ』
と。
私『立て替えとくにも金額わからないので、いくらくらいですか?』
会計『わかりません』
それをAさんは
まず当番になると決めたのは自分だ。
でも誰も出来ないからとお願いされた当番だ
取りに来てもらってもいいですよだと?
そこは御手数おかけしますが、いくら立て替えて頂くか、すみませんが取りに来て頂くことが出来たら助かります。
ぐらいの呈でこいよ!
なんでわざわざ取りに行かないといけないのよ!
そもそも会計が全ての費用を管理してるのに、なんで金額知らないのよ?
そこもおかしいし、それを取りに来てもらってもいいですよって?
わざわざなんでこっちから取りに行かないといけないのよ、なんなら持ってこいよ!
若しくは持っていきましょうか?でしょーが!
と、腹が立ったわけです
ある人はそのAさんが頭が固いよねぐらいの感じで真面目な人だねと。
ある人は私なら特に考えず、取りに行けないなら立て替えとくかなー、だってイベントって言ってもそんな高額にはならないし…
ある人は、会計がイベントの参加費を知らないのはおかしい、きちんと把握してるはず、一言すみません、いくら立て替えててもらえますか?無理なら持っていきますが普通
意見はそれぞれ。
あなたならどーおもいますか?
                      
                        だけど、悪者になるのはなぜか真面目な私。だったり、真面目な人側かが悪者になる。
おかしい
世の中おかしいよ
そう思っていると鬱になったり、体に不調が出てきたり、ストレスで寝れなかったり、
そういう思いをするのもまた真面目な人側に多い
世の中不公平だなぁと感じる
ですがそれをポロッとでも家族とか親友以外に話してしまうと、またそれはそれで厄介
私がめんどくさい人でーすって私が言ってしまってるようなものになっちゃうから
なんだかこの人、愚痴っぽい人。
なんだかこの人、嫌みっぽい人。
なんだかこの人…
と、まぁ印象は良くならないのよね
私は間違ってないやん!と思っていても
周りからしたらいろんな受け止め方があるので、中には悪く取ることもあるんですね
その例として書いてみますね                      
                        私は例えば、時間にルーズな人は嫌いなの
私は必ず10分前には着くようにするのがmyルール。
私は約束の時間に来ない人が嫌いだからこそ私は必ずその時間に間に合うようにいく
あと、礼儀や責任感も強い。
緩む所は勿論あるよ、家族とか仲良しの親友とかさ。
でも他人にはきっちりしたいタイプ。
 だから言い方とかも凄く気にする。
その言い方おかしくないか?と思ってイライラすることもある
そこはあなたが下手に出てくるべきでしょと、腹が立つ
あなたがこれをしないといけないんだからしっかりしてよ、と思ってしまう
なんでそんないい加減なの!と腹が立つ
                      
                        しかし、めんどくさい時に出る
真面目だね
は、頭が固いよねあなた
なんかめんどくさいねあなた
なんか疲れちゃう
真面目だね
と、その人もなるべくオブラートに丸く丸く遠回しに包みながら選んだ言葉。でしょうね
でね、真面目な人ほど馬鹿を見るとか、損をするとか言うじゃない?
確かにそうなんよね
真面目な人ほど鬱になる
真面目な人ほど騙される
真面目な人ほど利用され
真面目な人ほど振り回され
結果、あまり得をすることはないの。
だから真面目な人って生きにくい。
じゃあ真面目ちゃんを辞めたら?とも思う自分もいますが、辞め方もわからないし
てか、そもそも真面目ってそんな悪いことなのかな??
例えば、子供がいたりしたらPTAとかの役員しないといけなかったりするよね?
例え話ね。
その役員の仕事を真面目に責任もってやったり、
お金の管理を任されたりとか、いろいろしないといけないとき、それに気をはって一生懸命していたとしたら
それの何が悪いんだろう?と思います
真面目ってそんなあかんこと??
                      
                        主です
眠たいけど少し書いてから寝ますね
このところ私、すごーく調子が悪いんです
気分も沈み、イライラも収まらなくて、毎日なんだか怠くて…
恐らく生理前だからかなとも思うのですが、
鬱が再発?まだ治ってはいなかったので再発と言うより悪化?してきたのか
それか、更年期?かなとか
いろいろ考えてしまいますが、とにかく調子が悪い!
そんなときに限って、めんどくさいことが起きる起きる。
なんでーo(T□T)o
人生とはそーゆーものなのかしら?
楽に生きようとしても、子供がいるとそうはいかなくて、子供がいなかったとしても何かと不運に好かれてしまう私だから、子供がいなかったとしてもあまり変わってないかもしれないけど
とにかく私の人生、なんだか不運って言うか、めんどくさいことばかり寄ってくる!
なんで!?
と、このところまた私、頭がグチャグチャですねん。
でね、そんなときにある人から
◎◎さん(私)は真面目な人だねー!(笑)
真面目すぎるねん~(笑)
と、言われてね
その言い方があからさまに私にめんどくさいねあなた。と言いたげな感じがわかるわけです
真面目な人だねー!は
誉め言葉な時があるけど、
褒めるなら、真面目人だねー!のあとに、まぁ何かと言葉が加わりますよね
真面目人だねー!私そーゆー真面目人好きだなとか、偉いよね~とか、尊敬語になるはず                      
                        主です
今日はある方から私が教えられた事を書いていきます
そもそも私は『自分』と言うもの、所謂大きな自分の芯がなかったが故に、被害者体質になりました
この芯がなかった自分を変えるために色んな挑戦もしてみたけど、結局うまくいかないことが多かった
そんなときに教えられた事
まず自分の土台を作り、
例えば
土台が
お金なら
お金を持つ、作るためには
仕事をする
仕事をする為には
スキルを磨く
スキルを磨いたら
資格を持つ
資格取得したら
お店を経営する
など、ピラミッドを作りなさい
自分のピラミッドを
と教えられたんです
それ以外は考えない。
そんなしょーもない事を考えるなら
ピラミッドを完成させる努力に時間を使う
と、教えられたんです
                      
                        私はとっさに
もう無理!もう嫌!もう限界!
急にパッカーンと爆発して、今に至りますが、あのパッカーンがなかったら、また多分我慢してまた耐えて今でもモラハラに苦しんでると思います。
それに、もし、例え別れても別れたあとにモラオがまた優しくなったり、改心したような演技を見せていたら、もしかしたら離婚しても戻っていたかもしれない
だから別れたあともモラオがモラハラをしてくれたお陰で戻らなくて済んだなと思えたりもします
私はここに書いていてふと思う時があるんです
このスレを書いていても、被害者と傷の舐め合いはしてはいけないなと
気持ちはわかるし、何より私が体験して辛かった事だから、被害者がいたら凄くわかるよと思う自分も勿論いるし、それをなんとか出来るならしてあげたい
ですが、最後は誰がどーでも自分次第。
自分が行動に映して自分が一歩ずつ前に進まないといけない
これはどんな人でも同じですよね
モラハラ関係なく、鬱でもなんでも、自分が一歩ずつ前に進まないといけない
頑張れなかったら頑張らなくていい
出来ないことはやらなくていい
出来る事を、出来る分だけ、それだけでいいと思うから、ただ一歩ずつ前に進もう
目の前を塞いでいるのは
壁じゃなくて扉なんだ
⬆あるアイドルの歌の歌詞(笑)
ただ前へ…
人にはいろんな方法で勇気や元気がもらえます
私は割りと音楽で勇気をもらうことが多いです
                      
                        ただ、あと何回
誰が養ってるんや!
誰のお陰で飯が食えてるんや!
嫌なら出ていけ!
誰のお陰で生きていけるんや!
と、あと何回言われるんやろう…
あと何回耐えたらいいんだろう…
これはいつまで続くのかな?
あと何回追い出されるのかな?
あと何回…
もうお金いらない。
貧乏でもいい。
何もいらないから楽にして。
当時飛び出した時はそう思いました
確かに今でもお金がいるし、お金がないと生活はできないし、お金ってとっても大事
ですが、お金の為でどこまで自分を犠牲にできるか。ですよね…
とても裕福で、なに不自由ない生活だとしたら、もらは耐えれるだろうか?
モラハラを経験してきた私は、裕福でももうモラハラは絶対に嫌です
お金は嫌いじゃない。
だけどモラハラは嫌い。
もう二度と経験したくない
それほど私の中で人生で一番地獄の毎日だったから…
ですが、私も其処までにかなり長い時間を使いました
長かった…
ずーっと動けなかったし、逃げることできなかったから、動けない被害者の気持ちもわかるんです
ですが、人生一度きり
残りの人生は自分の為に生きてもいいんじゃないかと思います。
                      
                        例えば、子供が今、10歳だとしたら
自立するまでと考えても、高校卒業まで8年くらい。成人までだと10年。
その約10年の間に何回モラハラされるだろう?
365日毎日されたとして、それを10年我慢するとしたら…3650回
その分の気力や体力がいるわけで、それが1日1回以上なら、もっともっと気力や体力がいるわけですよね
モラオはいつどうモラハラしてくるかわからないから、1日1回とも限らない
それを耐えるってある意味異常なこと。
子供のために耐えるって、子供に自慢できる事でもないわけですよね
子供の為になってるならいいんですが、
結局私の場合はどんどん堕ちていって家事も育児も出来ないようなまでになりましたので、果たして子供の為にってのはどこまで通用するのかなぁと思います。
あとは、お金の為に…と
これもですが、うちのモラオは中小企業で働いていて、給料は多くもなく、少なすぎることもなく、ボーナスもありました
だから生活するには普通に出来た方だと思います。
そんなに余裕はありませんでしたが…
それでもお金がないと生活はできないので、やはりその部分で躊躇する自分もいました
                      
                        主です
続きを書いていきますね
実際にモラハラを今されている方に
私の良かった事を書いても今はあまり響かないかもしれません
現に私もそうでした。
私もそうなりたいなぁとか、楽になりたい、
私も…と、思っていても、心身ボロボロな時はそういったプラスな思考が持てないんです
でもなぁ…
と躊躇するんですよね
私一人ならなんとかなるかもしれない
逆に離婚してもしなくてもどうにかなるはず。
でもなぁ…子供もおるし…家族があるし…
お金もないし…何よりもこんな状態の私が一人で家族を守れないだろうし…
楽しくて未来が明るいなんてわからないし…
生活出来ないかもしれないし…
いや、出来ないよ…
と、思っていても、それは間違ってない普通に悩むことですもんね
心身ボロボロな時にいくら言われても、考えるだけで憑かれてしまう
出来ればもう考えたくもない
ゆっくり寝てたいですよね
頭ではわかっていることや、理想や、希望はあるけど、実際そこに到るまでを考えると、やはり我慢してしまう。
私さえ我慢していればなんとか生活はできる。そう思って。
でもそれいつまで続けようか?
子供がとりあえず自立するまで?
                      
                        主です
続きを書いていきますね
長々となんだかしんどめな内容だったので、
ちょっと明るい内容にしますね
モラオと離れて私もいろいろありましたが、
やっぱり離れて良かったこともあります!
わたしねー、普段はと、言うかこのモラオと生活してからは、ほとんど遊ぶとか飲みに行くとかなかったんですが、
離れてから一番にしたことが、
宅飲みってやつです(*^^*)
何年も家でお酒を飲むとかなかったし、飲みたいとも思わなかったし、そんなお酒飲める体力もなかったし
でもある日スーパーに行ったときにね、
チューハイが安く売ってたんですよ
昔はこんな安かったっけ?と思うくらい100円とかそれ以下で売っていたり。
で、久しぶりに飲もうかなぁと2本ほど買って、夜久しぶりに一人酒してみたいんです
あれは久しぶりにお酒って美味しいなぁと思える夜でしたね
モラオがいたら、絶対出来なかったこと。
あとはね、
好きな音楽を流して家事をするとか、
自由に、したいように生活をする。
もうモラオはいない、帰ってこない、
だからもうある意味天国なんですよね!
贅沢は勿論できないけど、たまには…と
刺し身(勿論値引きシール付きのね)買って
食べたりね、
あとは子供と同じ空間で過ごせる
⬆モラオがいたころは子供に早く部屋に行って、寝ろ!とか言われてたから、夜更かしも出来なかったしね
それが出きること。
                      
                        私は愛されてる
私は幸せになってもいい
自分は価値のある人間
だから大切にされていい
当時はいくら心で念じても思い込もうとしてもなかなか私の中に入ってこなくて、なかなか響かなくて、
うまくいかない自分にどっか安心する自分がいたり…
きっとモラオにそう教え込まれたせいだろうなぁと。
お前は人に迷惑かけるから社会には出るな
お前はこーだからやめとけ
お前はあーだからやめとけ
やっぱりお前はあーだから
ずーっと人格否定をされてきたから、それがいつの間にか私の中でもそれが正しいと思ってしまってた。
私は人に迷惑しかかけない人間だから
私はこんな人間だから不幸になるのは当たり前
だってモラオにいつも言われてきたし。
だからやっぱり私はダメな人間なんだ。
それがずーっとだったから
でも、このままでいいのかなと思う自分がいるってことは、このままじゃ嫌だ、ダメだと思う自分もいるっていうことで、
少しずつ私も幸せになる権利はあるよね?
楽しく穏やかな生活でもいいよね?
みたいな自分もチラホラ出てきて…
そこで私の中でも自分の事を見直すキッカケにもなったし、少しずつ時間がかかっても、おや?最近なんかいい感じ!と思えるときが来たら、きっとその時は私がいい自分に変われてるってことだよね
と、当時はなんだか肩苦しい感じだけどいろいろ考えることもありました
ごめんなさいね
皆さま読んでいて疲れたでしょう
私も書いていて疲れました(笑)
特に好きでもありませんが、
ある女優さんが
3秒前は過去。
と言っているそうで、はやっ!と思ってしまいましたが、そのくらい思えると楽かもしれないですね
                      
                        しかし、前に話しましたが、私は天真爛漫だと良く言われていた。その頃は確かに楽しいことが沢山あった。楽しかった。
でも楽しかったからと言ってそれが今でも続いているわけでもなく、その楽しさの中から残ったものは物理的にはない。
天真爛漫な私も実は作り物だったのかな?
なんて思ってしまうくらい、本当の自分は一体どんな人?とわからなかった。
ですが、思い出してみてもやっぱりモラオと出会うまでの私は少なくとも仕事もしていたし、友達もいたし、趣味もあったし、
うん、やっぱりモラオと出会ってからの私は変わってしまった。それは事実。
元々、私が被害者体質な人間だったのは私の生き方にも問題はあったんだろうけど、
それでも何もかも失うような事はなかった
人のせいにしたくないけど、そこだけはモラオが原因なのは確か。
気持ちの持ち方を変えたら未来は明るくなるにしても、長い間モラオに振り回されてきた事で、その気持ちの持ち方すらわからない
どういう気持ちになればどー良くなるの?って感じで…
例えばお金に好かれたいならこうしよう。
異姓に好かれたいならこうしよう。
仕事を成功させたいならこうしよう。
みたいな記事は沢山読んだ。
なるほどなぁと思うこともあった。
だけど何故か私にはなかなかそう思えない、なんでかわからないけど                      
                        ここまで読んで皆さまどーですか?
わかるわかる~ってなる人は
今の状況をもしかしたら自分が選んでるだけかもしれません
あほか!見苦しい‼
読んでて疲れるわ!
もう不幸でいたいならこれからも悲劇のヒロインごっこしとけ。ばーか。
と、思う人は
ちゃんと自分の為に生きている人だと思います
普通はこーゆー人疲れます
男の人からしても同じ。
尽くされすぎたらヤル気なくなります。
愛人とか不倫とか浮気相手には丁度いい人ですが(笑)
友達でも不幸自慢疲れますよね
だから?
で?
どーしたいの?
って
結局自分はどーなの?
って事ですね
そこに自信も何もないので、怖いんですよ
嫌われたくないし、私で空気を乱したくないし、悪く思われたくないし、私が馬鹿でいたほうがみんな笑ってくれるし、平和だし、
その方が穏やかにいられるもん
ならそれでいいんだよ
と、思って生きてきた。
うん、それでいいならそうしたら?
やのに、私はでも…ほんとは…ゴニョゴニョ
となるわけです(笑)
                      
                        誰かに認めてもらわないと私が私でいられない
それが特に片寄って異姓限定になってしまうと、
相手が満たされてこそ私の幸せ
相手が少しでも満たされていないと私も不安
だから過剰に尽くす。過剰に世話を焼いてしまう
それが度が過ぎるから、男はダメ男になっていく
それしないと私が幸せでないと、いつからか思ってしまってる私
その上、嫌なことや不運な事があればあるほど、私だからそういう人生なんだわと、だってこんな私が幸せなんかになれるわけないし、
ダメ男ばっかり…
お金もない…
楽しいこともない…
悩む
悩む自分が可哀想
それを他人に聞いてもらう
同情してくれる
だから不幸でいるほうがお得な気がする
悲劇のヒロインでいたほうが
周りは優しい
                      
                        そこで私は生きてきた何十年を振り替えってみたわけです
小さい時、小学生の時、中学生の時、高校生の時、そのあと、どういう風に私は生きてきたのかなと
それでね、ふと思ったのが
そう言えば、私ってあまり自分の為に生きてきてないなぁって
なんて言うか、私が幸せになりたいから‼と自分の為に生きてこなかったかなって
小さい時は親に嫌われたくない私は多分子供ながらに親に好かれようとしていたし、
小学生の頃、虐めにあってからほとんど不登校だったし、
中学生の頃、ちょっとヤンチャな友達とつるむことで周りの態度も変わってきて、ヤンチャな自分でいたら周りは私を見放さないと、特別私はヤンキーな性格でもないけど、ヤンキーになってみたり。
そのあとも結局自分の為にとか、自分がこうしたいからとか、そういう事よりも、とにかくこうしたら周りに誉めてもらえる、こうしたら周りに相手される、こうしたら相手が満たされて私も良いことした気になるし、それが私は幸せって勘違いをしていた
振り替えってみると、私はいつから私がいなくなっていたんだろう?
そもそも私ってどんな人間なんだろう?
いつの間にかどれが、どっからどう『自分』なのかもわからない
                      
                        主です
続きを書いていきますね
離婚してからの自分はモラハラがないだけで未来は明るい‼って思っていました
それだけでこの先楽しいことしかないと思ってました
なので、お手伝いに行って、いずれきちんと社会に出て仕事して…
思っているような順番で何とか進んでいくと思ってました
しかし、なんか思っていたのと違う。
思うようになかなか進まない。
何でこんなにことごとく崩れていくのかな?
そう思い初めていくと、本当に毎日なんだかうまくいってない自分に情けなくてなんで私の人生こんなんなんかなぁと落ち込んで
そんな時、とりあえず自分の何がダメなんだろうと、いろんな人の記事を読み漁りました
宗教じみた物から、胡散臭い物、なんとなくしっくりくる物、とにかく何かヒントがないか、何か気付くものがないか、とにかく読みまくって朝になる。と言うこともありました
沢山の記事を見ていて思ったのが
どの記事を見ても、やっぱり自分の思い、価値観、考え方次第なのかなと。
引き寄せの法則
結局全ては自分が引き寄せている
と言うような事を書かれてる記事が多かった
結局自分が引き寄せているだけなのだろうか?
モラハラと同じで結局全ては自分が引き寄せているだけなのだろうか?
私は苦労する自分。でいたいだけなんだろうか
幸せよりも不幸でいたいだけなんだろうか
その方が私にとっては楽なんだろうか
                      
                          
                >> 381
                              
            主です
レスありがとうございました‼
自転車の件は本当にそう思いますね
人に誕生日プレゼントあげるとき、そのプレゼントを選ぶ時も楽しいし、渡すときの喜んでくれたらいいなぁっていうドキドキも楽しいし、ありがとうと喜んでくれたら嬉しく思いますね
と、いう自己満足でやることだと思うので、
そこに『買ってあげた』と言う謎の上から目線だと、だったらいらないです。ってなりますね
プレゼントを渡す方ももらう方も、そこに損得勘定は入れてはいけないと思うので、モラオがいかにクズかがわかりますね
子供の事は私もモラハラと同じくらいに書けることめちゃくちゃありますよ!(笑)
ただ、子育てや子育て論を書くのはとても難しいですよね、なぜなら子育てはこうじゃないと!ってやたらときちんとしてないと虐待やら育児放棄やら文句タラタラ言う人いるでしょ?すんごい自分の価値観で子供が可哀想とか批判的な人多くないですか?
なら見なくていい、と言っても多分見ては批判するでしょうし。
モラハラは被害者向けに書いているので書きやすいけど、子供の事は書きにくいですよねー
でも私で良かったら子育ての悩みも聞きますよ(*^^*)
運転で本質が出てしまうんですね
やっぱり安全に乗るには自分が安定しているときがいいかもしれないですね
引き続き宜しくお願い致します                      
                        主さん、子供の自転車のくだり、
モラオに本当腹立ちました!
きっと一生治らないでしょうね
買ってあげるなら、潔く!ですよ
後でねちねちなんてあり得ません
主さんも、本に出来るほど、盛りだくさんの人生ですね
子供さんの事も書いてください
子育てって、わたしもしているけど、本当に難しいしわずらわしい。
嬉しいことの方が少ない気がします。子どもが成長するにしたがって、変わってくるからでしょうかね。
自動車の運転について思いました。ハンドルを握ると人格が変わるのではなく、その人の本質が出るのですよ
わたしもそうです。心の余裕がない時に運転すると、妙にイライラして、前車がもたついてると、つい毒づいてしまいます。(自分の車内で)
なので本質がでるんですね。
運転に心の安定は欠かすことはできませんのよ!
主さん、お忙しいでしょうが、無理せず
頑張ってくださいね!
                      
                        そのときふと思いましたが、
私は車の免許がないのでわからないのですが、運転で人が変わる人多くないですか?
私の姉も、知人も、モラオも、社長も、私の知る人みんな、運転で人が変わる。
これ普通なの?
なんで運転でカリカリするの?
なんで運転でピリピリするの?
なんですぐに怒るの?
なら乗らなくていいんじゃない?
と思うくらい乗るくせに怒ってる
謎だわ~
うちのモラオも運転ですぐに短気を起こすから、助手席に乗るのも嫌だった
あまりに酷いときは、引こうとする仕草までする
あれには本当にドン引きした
姉も、私が助手席に座ってたら、見えない‼と胸をドンと手で押さえつけてきたり、
それ口で言えませんか?と言いたくなる。
なんであんな人格変わるの?
まぁモラハラとは少し違うかもしれないけどね
運転で人が変わる人苦手だわぁ(´;ω;`)
                      
                        その日の帰宅後の夜に電話がかかってきて、
車から下ろした荷物に段ボールあったやろ?
あれも下ろした?
私は『言われた物は下ろしたけどどの荷物の事ですか?』
と聞いたけど、車になかったら、あそこにあるはずやけど、車になかったら、置いてきたんやなぁ、あれは下ろしたらあかんかった、
言わなかった?
いや、私は聞いてませんけど…
あれは下ろしたらあかんかった
車になかったら、置いてきたって事やなぁ
と何度も言ってきて、いかにも私が間違って謝るような返事を待っていたけど、私は謝らなかった。それが気に入らなかったのか翌日から連絡がこなくなった                      
                        その日いつも通りに車に乗り込み、現場に行き、大型家電品等を運んだりもしたんですが、なんだか違和感があったんです
この違和感なんだろう??
と、思ってなんか違うなぁと思っていたんですが、その日は何かがわからなくて帰宅しました
そして翌日、その違和感がわかりました
社長自身の心に余裕がなくなっていたこと。
以前の社長は心に余裕があって、のんびりとした性格で、逆にのんびりしすぎ?くらいにほのぼのした人でした
しかし久しぶりに会った社長の違和感は
まず車の運転です
妙に急いでいる、何をそんなに焦ってるの?と言うほどスピードを出して車を走らせる
どうしたの?と聞くと何時までに戻ってこないといけないと言うので、私もそれなら仕方ないかと一瞬思ったけど、なんだか異様な感じがしました
そしてその日ある場所に荷物を持っていくと、言う時も、私が知るはずのない鞄がない、と焦りだし、それを何度も何度も言って車になかったら、あそこにあるはずやけどなかったなぁ…おかしいなぁ…
と、同じ事を繰り返し話、車の運転もなんだか危なっかしくて、事故まではいかなくても危ない!って場面もあったり。
そしてせかせかした行動で、落ち着いて!と私が言ってしまうほど。
なんだかどうしたの?と思って不思議に感じていたんです
多分ですが、ある場所に荷物を持っていってわかったことは
その場所をダーツバーにして経営の協力をすることにしたみたいで、その店舗の上に住居もあり、そこに住みながら経営できる人を探していることで社長がそこに住みながら経営しないかと進められているようで、
ただその進めてきてる人二人とその日に私も初対面したんですが、なんて言うか…
なんだか胡散臭い人で…
しかもその店舗の立地条件もあまり良い印象がなく、ダーツバーをするってわりにダーツできるスペースも狭すぎる…
社長…騙されてないかい?(笑)
と思うような…
多分それに、悩んで社長が余裕がなくなっているんじゃないかと。
本当は乗せられてるだけなのをわかってるけど、断りきれないから悩んでるのかな?とか。
とにかく前の社長とは違っていました。
                      
                        そして話をずーっと前に戻すと
リサイクルの社長と連絡を取らないようにしてから暫く主婦業を淡々とこなしていたわけなんですが、
お手伝いの内容は好きな内容だったし、やっぱり外に出ていた時は生活のリズムや体調も良かったような気もして、
やっぱり社会に出るためには家で主婦業だけしていても先に進まないような気もして。
で、久しぶりに社長に連絡をしてみたんです
また人が不足していたらお手伝い行きますので連絡くださいね
みたいな感じで。
そしたらすぐに返事が来て
翌日からまたお手伝いを再開することになったんです
久しぶりに手伝ったのでその日はクタクタになりましたが、
翌日も手伝いに行ったとき、
なんか違和感を感じたんです                      
                        それでも
毎日色んな事がありますね
私はこーゆー人生なんだなぁと思って疲れる時もありますね
モラハラ以外で言うと、ここにはあまり書かないようにしていますが、子供のこと。
我が家の子供は性別、年齢は非公開にしておきますが、壮絶な反抗期がありまして…
その反抗期も、もうそれはそれはとても酷かった。ある意味それは私にも責任はあって、子供は私に過剰なほどの愛を求めてくる。しかし私が本当の愛を知らずに育ってるので、
そこで子供とぶつかり合う。
私が不器用だから余計に子供は愛されていないと勘違いをする
反抗期のスレを作れるほど壮絶な反抗期で…(笑)
まぁ楽しいことばかりではないですね
楽しいことだけ考えよう。としても、楽しいことばかりではないです(笑)
特に離婚してからは私は親1人ですから、父親のいない中で乗り越えないといけないこともあるし、でもそれを避けては通れない事ばかりですので、まぁ毎日毎日何かとありますね(笑)
子供のこと、ママ友、仕事、人間関係など
こちらのお悩みにも相談が沢山ありますよね、それは私も沢山悩んだし、沢山色々ありました
モラハラ以外にも色々大変だったことも書いておきます
って、あまりこーゆー話はいらないですかね?(笑)
                      
                        私は何を期待していたんだろうと
当時凄く考えました
何をモラオに求めていたんだろうと
多分ね、ずーっと悔しかったんだと思う。
自分が選んだ人がクズだった
でも何よりも幸せになりたかった
ただ、穏やかに生きたかった
それは結婚ではなくても少なからず誰しも願うことだったりしますよね
私もただ、幸せになりたかっただけなんです
それが叶わなかった悔しさや寂しさ、悲観的に考えると、私の人生なんでこんな人生なんだろう…
期待とか求めているって考えると、
そういう気持ちよりも悔しかったんだと思う
だから悔しいからモラオにせめて別れたあとくらいは少しでも変わっていてほしかったんだと思う
モラオは変わらない
モラハラは治らない
でも少しでも変わってくれていたら私はこの悔しさや寂しさがなくなっていたんじゃないか…
そう思ってしまうときがありました
でもそれは、そう思っている時点でまだ私は被害者体質だなと思います
変わらない、治らないから離婚したんです
悔しさや寂しさ、それ以前にそんな気持ちすら抱かないくらいにモラオの存在なんか自分の中に残らないほど、私は自分の事や子供、生活に精一杯生きていけば、苦しみよりも楽しみが生まれるんじゃないかと思います。
苦しみよりも楽しみとは
これからは沢山自分の思うように生きれるんじゃないか、もうハラハラしながらモラオの帰りをビクビクして待たなくてもいい、
物音に怯えることもない
八つ当たりもない
だから夜中に一人でゆっくり過ごすことも出来る
モラオの機嫌を見なくていい、だからそれだけでこの先楽しみが生まれるんじゃないかと
楽しいことだけ考えよう。
苦しみはもう手放した。
だからあとは楽しいことだけ考えよう。
そう思っていました                      
                        この時、まだ私は完全に洗脳が解けてなかったんでしょうね
まだどこか期待していた自分がいたのかもしれない
離婚したからこそわかってもらえるんじゃないか、離れたからこそもしかしたらいい関係に戻れるのかもしれない
どこかまだ私に期待があったから腹も立ったんだと思う…
でも、離婚していい関係なんてなれるはずがないんですよね
モラオだから(笑)
今だからわかるけど、モラオはまだあの時私をターゲットから外してなかったんだと思います
まだいける。そう思ってたと思います
次のターゲットが見つかるまで、私をどーにかターゲットにしておこう。
離婚後すぐの頃はすぐに関係を切れないのがわかっていたから、まだいける。そう思っていたのでしょう
何ですぐに関係切れなかったか
1つはスマホの名義が私だった
いろいろ旦那が主だった事を私に変更しないといけない事が多かったので、その手続きなどが割りと数ヵ月はかかってしまった。
その為に旦那と連絡を取り合ったり、会わないといけないこともあったわけです
                      
                        自転車1台以上、子供に迷惑かけたし、離婚で悲しませたんだよ!
私もそれは同じだけど、あなたももっと子供には申し訳なく思わないといけない!
自転車1台で償えてるなんて思わないで‼
そんな安いもんじゃない!
そう当時は腹が立っていましたが、
そんな気持ちになる時点でモラオに何を期待していたんだろうと思います
モラオの言う、アテにしないでほしい。
これはある意味そうだったかもしれません
あなたが言う事ではない!
と思いますが、アテにしない、期待しない、それは正解です
モラオが私の思う期待に答えれる人なら、端から別れてないし、モラハラする人でもないでしょうしね
申し訳ない、子供や私に悪い事したな
なんて思うわけないんです
モラオだから(笑)
そこに私が何を期待しても無駄ですし、逆に腹が立つだけなんで、
期待なんてしてはいけない。んです                      
                        子供は買ってもらう気まんまんだったから別日にしようかと言ったが今日ほしいと言うので別の自転車屋さんに行くことに。
それをモラオに電話で伝え、別の自転車屋さんに行って子供が自転車を選んでいた。
その自転車屋さんは小さな店舗で台数も多くなかったが、子供はその中で欲しい自転車が見つかった
しかし、その自転車が予算を少し超えていて、その上に椅子を変えないとまだ大きいと言われて椅子を変えるのが1000円アップ。
そして防犯登録600円。
合計19000円ちょっと。
それをモラオが来てから相談し、無理ならまた違う日に閉まっていた自転車屋さんに行く予定で、とりあえずモラオに来てもらうように伝えた
そしてモラオが来た。
自転車本体を見せて、椅子を変えないとまだ大きい、防犯登録したら合計これだけかかる。
するとモラオがこれがいいならそれでいいんちゃう?
と購入してくれることになった
しかし、子供が少し離れたあと
モラオ『もうあんまり俺をアテにせんといてほしいわ』
と言ってきた
私は頭が???になってると
子供の所に行って、
『こんな高い自転車やねんから絶対壊すなよ!大事に使えよ‼絶対やぞ!』
としつこくネチネチと言っていたので
私がそれを終わらせて防犯登録の手続きをした
とりあえず子供はありがとう‼と喜んでいたので、敢えて私はモラオに反発せずにお礼を言って別れたけど
だからいらないって言ったやん!!
と、フツフツと腹が立ってきた
アテにしてるわけないやん!
勝手にいい人キャンペーンして買ってあげる‼って見栄を張ったのあなたでしょうが!
予算合わないこともきちんと相談したけどほしいならいいんちゃう?って決めたのあなたでしょうが!
ネチネチネチネチ、だから買ってなんかいらないんだよ!!!
私もバカでしたね
子供にはしてあげたい気持ちあるんだなとついついモラオのしたいようにさせようと思いましたが、モラオはその時の気持ちと購入の日の気持ちは違う。と言うかコロコロ変わるので絶対真に受けてはいけないんです
そしてこっちが気を使うプレゼントなんていらないですよね
モラオがこんなことしか出来なくて悪いなあくらいに思ってやってくれてもいいくらいです
ハッキリ言って予算からたかが4000円ほど超えたくらいで不機嫌になるなら
買っていらない!
                      
                        別れて暫く縁が切れなかった時に子供の誕生日で、モラオは子供に誕生日プレゼント買ってあげると約束をしました
内心、私は買っていらない!!
と思いましたので
やんわり断りました。
しかし、そこは見栄を張るのがモラオ。
子供にはいつまでもいいお父さんでいたかったのか、いや、多分単なる自分いい人アピールしておきたかっただけでしょうね
買ってあげる‼と言い張るので子供に誕生日までに何が欲しいか聞いておいて、とその時は話は終わりました
後日、子供があまり欲しいものがなくて、それならちょうど自転車が古くなってきたし自転車にしたら?と私が提案したら、子供もそうする!と言うのでモラオに連絡。
私『自転車が欲しいみたいやから自転車でいいかな?』
モラオ『わかった』
あっさりOK
なわけないですね(笑)
後日、電話があり
モラオ『自転車っていくらするん?』
私『いくらくらいやろう?欲しい自転車にもよるんじゃない?』
モラオ『あんまり高いのねだられても俺も困るからな~』
私『そんな気になるならもう無理しなくていいよ?』
モラオ『いや、買うけどな‼』
私『まぁ予算考えながら選ばせるわぁ』
モラオ『そうやな』
私『予算どれくらい?』
モラオ『自転車ってだいたいいくらくらいなん?』
私『まあ15000円くらいかなぁ?』
モラオ『わかった』
購入当日
元々住んでた家の近所の自転車屋さんに私と子供が行くと、たまたまその日自転車屋さんが閉まっていた
定休日が変わっていた。
現地でモラオと待ち合わせしていたので、急いでモラオに電話して、閉まっていることを伝えると、すでに不機嫌な声だった。
                      
                        逆にじゃあ今はどうなの?
と思う人に敢えて書くと…
今でもフラッシュバックはあります
モラオと別れても異性を見る目は険しくなります
異性に優しくされても疑います
周りにいい人見つけ!とか
そのうち本当にいい出会いあるよ!
とか言われても
例えそんな人がいても拒絶反応おこします
異性ってだけであのモラオが頭に浮かび蘇ってきます
モラオと別れてモラオと離れ、縁が切れても
私の頭の中からはいつまでも離れてくれないです
親は許せてもモラオを許すとか忘れるとか
そんな次元ではなくて
なんて言うのかな
幽霊にとりつかれてる感じ?
いつまでも離れないんですよね
一生涯死ぬまでそうなのか、
いつか許せて頭から離れてフラッシュバックは起きなくなるのか
それはわからないけど、
まだそこまでには至っていないのが現実。
ただ、もう今はモラハラの被害に合うことはない。
フラッシュバックなだけで、モラハラはされない。
それだけで気持ち救われてます。
                      
                        別れれたからそんな簡単に言うんでしょ!
離婚出来たから言えることでしょ!
実際にはそんな簡単にはいかないんだから!
この主本当にわかってないわ!
と、腹が立つ人がいたら
それは単なる嫉妬です。
なので私に怒るのは筋違いですからね。
ハッキリ言っておきます
しつこいほどに言っておきます
私も同じように苦しんできた被害者です
今でもある意味苦しんでる。
こんなこと言うと、何様!?と言われることを敢えて言うと、
こういったことを無償で書く私はなんでだと思いますか?
被害者を餌にお金儲けしている人は沢山います。
モラハラの記事を見て、この人なら相談したらわかってくれるかも。と相談しようとしても、電話相談なら何分いくらで、メール相談は何通までいくら。とか、ざらにあります
私がここで無償で書くのは
お金儲けがしたいわけではない
人気者になりたいわけでもない
有名人になりたいわけでもない
それを仕事にしたいわけでもない
ただ、ただ、被害者が一人でも減ってほしい
一人でも多くの人に救われてほしい
そりゃあ全てを助けることはできない。
そんな私も神様でも仏様でもない。
私も私で自分の事で精一杯。
だからあくまでも私のスレで少しでも救われてほしいって思う気持ちで書くだけ
だから、もし主はいいよね!今だから言えることでしょ!とイライラしたら考えてみてね
主だって同じ被害者だったってことを
                      
                        外にもほとんど出ない、友達と遊ぶとか、ランチとか、飲みに行くとか、ショッピングや旅行とか、
ほとんど出来ない。
家事も育児も出来ない。
自分の身の回りの事すら出来ない。
天真爛漫?
そんな私、どこに行ったの?
と思うくらいに人が変わっていきました。
洗脳されていると、その変化も気付かないんです。
なんかなぁ…とモヤモヤしても、それが私の中でそこまで重大に捉えなかった。
段々、段々、少しずつ少しずつ
あれ?出来ない…するの辛い…
気力がなくなっている自分に気付いていくって感じです
だから何でも出来ていた自分から、何も出来ない自分をかなり責めてしまったり、出来ない事を落ち込んでは自分を追い込んでました。
すでにもうこの頃は鬱だったんだとも思います。
で、今だから言えること!と思われても仕方ないんですが、
今、被害者が苦しんでるなら今だから言えることでも言おう‼
そう思います
どんな貴女でもモラオはモラハラをするんだから、
必ずモラハラされるんだから
絶対モラハラされるんだから
結局モラハラされるんだから
だったら、どーせモラハラされるんだから貴女も自由に生活して良くない??
どーせモラハラされるんだから。
モラハラを見事に100%受け止めるか、
モラハラを見事に100%受け流すか
離婚しない、出来ない、敢えて今はしない、
そう決めている被害者の方にはどちらかの選択で生き方もガラリと変わると思います。
どーせモラハラされるんだから。
なら貴女ならどっちを選ぶ?
と言うことです。
喧嘩売ってるわけではないですからね。
事実、私の経験談からお話しているだけですよ
私はあのモラオとこれ以上は暮らしていけないと、モラオから逃げました。
そして離婚しました。
ですが、そこまで本当に色んな事がありました。
だからすぐに離婚出来ない気持ちもわかるんです。
私も家を飛び出すまでに何年もかかりましたから。
                      
                        出来なくしていく方がモラオはモラハラをしやすいからです
だから出来なくさせる
その方がモラオにとっては好都合だからです
しかし、例えば出来ていたとしたらモラオは大人しいのか。
答えは皆さまおわかりですよね?
モラオはどんな私でもモラハラをします。
例え毎日毎日モラオに尽くす良き妻をしていても、モラハラは治りません。
理由は、モラオにとって私がどんな人間であろうとどーでもいいからです。
モラハラ出来るなら何でもどーでもいいんです
とにかくモラハラ出来たらいい。
それだけです。
なのでモラオはより沢山、より快適に、より長くモラハラをするためになるべく被害者をアリ地獄に落としていく必要があるので、出来る➡出来ないに移行していくんです
私は元々料理が好きです。
掃除も割りと好きです。
苦手な事は洗い物です。
ライブも好き。
カラオケも好き。
アウトドアも好き。
家でのんびりDVDも好き。
元々こんなふうに好きなことも沢山あり、元々天真爛漫な性格だと言われるほど明るく元気な私でした。
それがモラオと出会い、付き合って、結婚して、離婚する頃には好きなことすら出来ない自分になってました
                      
                        主です
続きを書いていきますね
被害者の方からレスを頂き、その度に私の想いを返事していっておりますが、
少し私の経験談からお話したいと思います
これも過去に書いた話かもしれませんが、
被害者の方から、私も含めて
例えば
今日私はこれが出来なかった
だからモラオがは切れてきた
そしてそれを私は出来なかった事に罪悪感と、切れてきたモラオにまたドッと疲れてしまった
⬆こういった事は私もしょっちゅうあったんです
その時は、モラオが出来なかった私、出来ていない私の事で怒っている。と思っていたので、私は当然ながら出来ていない自分を責めてしまう、反省もする、自分で自分を追い込んでました
ただ、モラオと離れ、別れ、モラハラについて思い出し、今だから言えることなんだけど
モラオは
【私が出来ていてもモラハラはする】
んですよ。
家事が出来ていても、子育てが出来ていても、仕事が出来ていても、何が出来ていても
モラオはモラハラをします。
出来ていない私に出来ていない事を責めているのではない。
出来ていない事を責めるフリをしてモラハラをしているだけです。
モラオにとっては出来ていない嫁は好都合で、元々出来ていても嫁を作り上げ、デキナクしていき、モラハラが始まる。
わかりますか?
元々、私も今これを読んでる被害者の貴女も、出来なかったわけではない、出来るんです。
それを長いスパンで出来ない人間にしていくのがモラハラ。モラオの手口です。
出来るとは言っても、得意、不得意、向き、不向き、はあります。
私洗濯好きだけど畳むの苦手ー。
とか、
掃除は好きだけど洗い物は苦手ー。
とか
そういう出来る出来ないはそれぞれありますね
ですが、苦手なだけで出来ないわけではないし、不向きでも出来ないわけではない。
出来る。
それを出来なくするのがモラオ。
と言うことです
                      
                        続きです
お祭り気分になれないなら、子供たちだけで行かせていいと思います。
子供がお祭り行ってる間に一人でゆっくり休んでください。
また元気な時に子供といっぱいお出かけしたらいいんです
行けなかった事を責める時間があったら、その分、ゆっくり休んで少しでも元気になってください。
子育てはまだまだたくさん続くでしょ?
お祭りあと何回行けますか?
そのうち嫌でも子供だけで行きますしね!
まぁまだまだたくさん行けますから1回行けなかった事を責めないこと。
自分を自分で責めない。
そして、モラオのモラハラが辛いときは、その睡眠障害を理由に寝室に逃げたらいいんです。辛いから横になるねと。
とにかくダラダラ理由を話したり、しんどい様子を見せたりはしないこと。その間にモラオはモラハラできそうな所を探しますので。
しんどいから寝る。
くらいの淡白な言葉で離れましょう。
離婚しない、できない人の場合はとにかくモラハラできそうな隙を与えないことだと思います。
長くなりましたが、引き続き宜しくお願い致します
                      
                        続きです
あなたが起きようと寝てようと、自分の仕事に何か被害はありますか?
そりゃあ、モチベーションだけで言えば、パートナーに見送られお弁当を作って頑張ってきてね!とか言われたら、気持ちも上がるとは思います。
例えば夫婦経営されていて、あなたしか従業員がいない、あなたがいないとお店も開けれない、モラオがとにかくあなたを起こさないといけない状況ならまた話は変わってきます。
しかし、そうではないのなら特にあなたが寝てようと仕事に行けばいい話だと思います。
仕事が出来ないのはあなたが起きないせいでも、お弁当作れないせいでもなく
モラオが元々出来ない人間だからです。
それをとにかくモラハラのスイッチをONにするためにそこを使ってるだけでしょう。
だって、独身者や私達主婦は大抵自分で起きて自分で支度して自分で仕事に行きますよね
子供が寝てようと、パートナーが寝てようと、自分がしないといけないことは誰が寝てようとお弁当なかろうと行動しないといけないですよね
それにイチイチ腹が立つ事って、普通の夫婦間にあるとしたら、多分それ以前に何かお互いのボタンの掛け違いや不満等があるのではないかなと思います。そこを解決していないから、そこがまた不満に見えるだけ。
普段から夫婦間がうまくいってる夫婦は、パートナーが寝ているからと不機嫌になるって事はあまり、いやほとんど聞かないですよ
続く                      
                          
                >> 362
                              
            主です
レスありがとうございます‼
長くなるかもしれませんが、気持ちに余裕があるときにでも読んでください。
モラハラの話よりも、その前の事業について私からの視点でお話させてもらいたいと思います
まず、モラオはとても思わぬ所で積極的な所がありますね
凄く行動力があり、自分がこうと決めたら突っ走る、誰が反対しようとそんなのお構いなしに行動に移します。
しかし、一見、男性のこの行動力にはとても魅力はありますし、有言実行できる人は素敵だなとも思いますが、
モラオはその素敵な部類には入りません。
確かに地位や名誉があるモラオもいます。
社会的に物凄いやり手な人もいます。
が、あなたのモラオの欠点は、『無計画』なこと。
その事業を回せるほどの器が元々ないんです。
きっと、会社員として雇われている自分に疲れ、人に指図されるのはもうごめんだ!
なら、自分で経営したらいい。
そしたら自分が社長で自分の思い通りに仕事ができて、それで儲かったら俺は自由だ!
と、言う思い付きで始めたんではないでしょうか?
簡単に言うと、サラリーマンから逃げる為の選択だっただけで、当たり前ですが勢いだけで始めてるので利益などはこのとき考えていなかったはず。
その為、当たり前ですが結果は起動に乗らないし、儲けもない、思い通りにならない、
自分の無能さを責める頭がない。
俺は悪くない、景気の悪さのせいだったり、とにかく人のせい、何かのせいにしながら毎日を過ごしてる中で、自分の苛立ちを当たる所と言えばあなたになりますよね…
続く                      
                        主様、再度横からすみません。
子供らがモラオに気付いて理解してくれてるのが救いだと、以前レスした者です。
ご理解頂き、優しいレスを頂いたのに放置してすみませんでした。
何とか頑張ってみようと足掻いてみたり、仕事の悩みなどもあったりで遅くなりましたが、本当にありがとうございましたm(_ _)m
またしてもモラオがブチ切れました。
理由は、独立開業している会社(一応)で、現場仕事だからお金がかかるし、実際私が働いいてもキツキツなので、朝弁当を作ると言ってたんですが、ここ数年悩まされている睡眠障害もあって、数日起きに一度は寝坊して作れない日が続いたことです。
何年か前までは起こしてくれてたんですが、もうバカバカしいからと起こしてくれないようになりました。
私が起きれない度に、物凄い不機嫌になったりブチ切れてモラハラ
元はといえば、資金も無いのに社員とかだと会社に馴染めないからだとか訳わからない理由で、勝手に独立したのは自分なのに。
仕事の入りも落差ありすぎて出るものばかりだから、それでは生活出来ないからと、私も長男4ヶ月の時から17年も働いているし、今もパートですがフルタイムで仕事しているのに。
もう限界だ!金が稼げないなら、正社員でも風俗でも稼いでこい!とか怒鳴られました…
今すぐ子供ら連れて離れたいですが、次男は受験生で大事な時期だし、あと3年は我慢するしかないのかなと、ジレンマばかりで苦しいです。
今夜は近所の祭りに子供らと行く予定でしたが、子供らだけで行ってもらうことにしました。
夜はまた、モラオのモラハラ地獄に立ち向かわなければいけません…
物凄い倦怠感と動悸が止まないし嫌でたまらないですが、何とかまた女優して乗り切るしかないと思ってます…
横から愚痴垂れ流してすみません。
主様のレスに、明日の希望を貰っています。
続きをよろしくお願いしますm(_ _)m                      
                        続きを書いていきますね
さて、ターゲットにならない、被害者体質にならない人はこういった人だと思います
と、言うお話をしましたがいかがですか?
私の勝手な主観なんですが、そう思うのです
その逆になりやすい体質も書いておきますね
これもちょくちょく書いているとは思いますが、
はっきり言うと、愛に飢えてる人や愛を知らない人が多いように思います
自分を犠牲にしがちな人
優柔不断な人
優しい所を勘違いしやすい人
その優しいを勘違いしてすぐにその人色に染まる人
恋愛すると周りが見えなくなり受かれやすい人
依存しやすい人
まぁこの辺りにしておきます
全て過去の私なんですが(笑)
被害者の方はどーでしょうか?                      
                        そのターゲットにならない人はどんな人?
と、私はない頭でめちゃくちゃ考えてみたことがありました。
どんな人ならモラオセンサーが働かないの?と。
私の勝手な分析をすると
例えばストレスは人間付き物ですが、そのようなストレスをうまく自分でコントロール出来る。
そういう人は依存体質にはならないのです
ストレスをうまくコントロール出来ない人は依存体質になりやすい。
ギャンブル、浮気、不倫、お酒、等に溺れやすい。
自分にきちんと向き合えない人は夜のお店の人にもすぐに落とされちゃいます。
自分と言う者を良く知り、見極め、向き合える人、そしてストレスをうまくコントロール出来る。このような人はモラオは近寄らないでしょう。
あとは、自分に過信ではなく自分を大切にし、そして自分の為にしっかり行動出来る人かなと思います
人間は、時には人にお世辞も言う事もあるし、合わせないといけないこともあるし、我を貫き通せばオールクリアかと言うと、そうではないと思います。
そのさじ加減も、わかってる人には寄り付かないであろうと思うのです。
適度に合わせ、適度に自分を出し、
良いものはいいし、嫌なものは嫌、
あーこの人ちゃんと『自分』持ってるなと思う人のパートナーは大抵普通の人です。
癖もない、普通の人。
普通の人とは欠点もない白馬の王子様とは言いませんよ(笑)
ただ、本当に私からすると普通の人間。
そういう人間いるんだと思うくらいに普通です
と、言うわけでそういう人にはモラオ自体が興味ないので近寄らないんです
                      
                        今なら経験してきたことで相手がどんなに優しくしてきても冷静になれる自分がいますが、その頃は何をあんなに相手に依存していたのか、と思います。
それもモラオにありがちな特徴だったりします
あんなに優しかった人が結婚してから変わってしまった。
なんてことはザラにありますね
暴力のDVにも良く聞くパターンですね
ならどうやって見極めるのよ!
と、思ってしまいますが、
見極める前に自分が被害者体質を変えると、見極める前にモラオがこちらを選ばないし、モラオセンサーが働かないので例え出会ってもターゲットにはされないので交際にも発展しないでしょう。
なので、自分が変わる方が手っ取り早いわけなんです
とにかくモラオセンサーを働かせない‼
ターゲットにはならない自分に変わる。
見極める前にそういう自分になれるようにしましょう。
                      
                          
                >> 355
                と、言うわけで、結局のところ
加害者は変われない、治らない
けど
被害者は変われるし治る
のですね
そこがもどかし…              
            続きを書いていきますね
決して自分を援護してこのような差をつけているわけではありません
勿論、モラオのタイプにもよるし、全てのモラオがうちのモラオと同じだとは限りません。分かりやすいモラオもいれば、分かりにくいモラオもいるはずですから
ですが、私が経験してきてこのモラハラについて知識を頭にいれていくうちに、やはり加害者も被害者も特徴的なものはあります
その中でうちのモラオの特徴はこのような特徴がありますが、実際にモラハラをする人だから共通点は必ずありますよね
なかったら果たしてそれはモラハラだろうか??と言う事にもなります
単なる我が儘な人
とは違うからです
被害者の方には何が言いたいのかはわかってもらえるとおもいます。
ですが、それに気付いた頃にはもう時すでに遅し。と言う事になってる人が多いんですね
私もその中の一人です。
何故ならば初めはその単なる我が儘な人かな?たまに自己中なだけ?優しいところもある、等の私も自分に都合の良い見方をしていました。
実際にそう思ってしまっていましたし。
優しい所があると。
悪い所は人間あって当たり前で、お互い様で、それを理解出来ない自分は器が小さいだけだと…
うん??となんかおかしいなと思う事があってもその時は気付かないんです
モラオはまだまだ本性を見せない時期でしたし。
                      
                          
                >> 356
                              
            レスありがとうございます‼
そうだったんですね(*^^*)
それなら納得です。
と、言うのも初めに仰っていたように、モラハラに何の関係もない人が見たら本当にしんどいだけのスレですからね(笑)
そのお友達、もう別れてるとの事で良かったです。
貴女が頭おかしいキチガイと言う設定にされ、逆ギレすることで何とか反発するの必死だったんでしょうけど、実際に頭おかしいキチガイは貴方ですよ。と言う事ですが、あいにくそれをモラオは絶対に理解しません。
貴女がお友達を思いそのような行動をしても、モラオは理解するどころか逆に興奮してしまうだけなので、モラオを黙らせる、落ち着かせるには中立的な立場になる必要があります。
決して友達の肩を持つ前提ではなく、貴方の気持ちもじっくり聞くよ。敵ではないよ。
と言う呈でいかないといかないんですよね
めんどくさいですが(TT)
うちのモラオもそのように姉に中立的な立場で入ってもらい何とか乗りきれました。
ただ、その中立的な立場になる人のタイプも慎重にならないと火傷をしてしまうし、
それが裁判などの中立的な立場だったら、裁判と言うだけでアホなんで『訴えられてる俺』としか解釈しないのでさらに悪化する場合もありますしね
いずれにしても本当にめんどくさいので貴女もお友達も本当にお疲れ様でした!
引き続き宜しくお願い致します                      
                          
                >> 346
                レスありがとうございます‼
読んでいて疲れる。
それ凄くわかります(笑)
私も書いていて疲れます(笑)
思い出しながら、こんな男…              
            
実は、もう別れたのですが私の友達が、モラハラ男と結婚したので。
話を聞いてると、主さんとこのモラオに似ていて興味があったからです。
モラオの上に、物凄いマザコンで、当時は私は必死で別れさせようとしました。
そのモラオの友達に対するあまりの仕打ちに、私はその家に乗り込んだ事がありましたが、キチガイ扱いされて塩をまかれて、アホみたいに頭に来たのを思い出しました(笑)
未だまだあのモラオと、モラオ両親が忘れられず、つい主さんのスレを読んじゃいました。だから、最後まで読ませて頂きます。                      
                        と、言うわけで、結局のところ
加害者は変われない、治らない
けど
被害者は変われるし治る
のですね
そこがもどかしくもなりますね
加害者だって、変われたらいいのに
加害者だって治ったらいいのに…
そしたらもう被害者はもっと減る、モラハラが無くなる日が来るかもしれないから…
そう思うともどかしくなると言うか。
ただ、私の勝手な意見ですが
やはり私はモラハラは治らないと思います
なぜ治らないか、私の経験上でモラオを見てきて、私とモラオの共通点は家庭環境にあるけど、
私とモラオの違いは
モラオは客観視出来ない
自分を分析出来ない
自分の中で生きていく為の逃げ場と言うより
生きていく為に必要な衣食住と同じように、
モラオがモラオであるためにモラハラは自分を保つ自分が生きる必要不可欠なものになっている
それは自覚出来ていない
人の痛みがわからない
人の都合、空気は読めない
常に不安感
でもそれは絶対バレないようにしないといけない
だからモラハラをする事で自分は最強と思える若しくは思い込み。
私がモラオを見てきてうちのモラオはこのような特徴があり、私とは違う所です
                      
- << 358 続きを書いていきますね 決して自分を援護してこのような差をつけているわけではありません 勿論、モラオのタイプにもよるし、全てのモラオがうちのモラオと同じだとは限りません。分かりやすいモラオもいれば、分かりにくいモラオもいるはずですから ですが、私が経験してきてこのモラハラについて知識を頭にいれていくうちに、やはり加害者も被害者も特徴的なものはあります その中でうちのモラオの特徴はこのような特徴がありますが、実際にモラハラをする人だから共通点は必ずありますよね なかったら果たしてそれはモラハラだろうか??と言う事にもなります 単なる我が儘な人 とは違うからです 被害者の方には何が言いたいのかはわかってもらえるとおもいます。 ですが、それに気付いた頃にはもう時すでに遅し。と言う事になってる人が多いんですね 私もその中の一人です。 何故ならば初めはその単なる我が儘な人かな?たまに自己中なだけ?優しいところもある、等の私も自分に都合の良い見方をしていました。 実際にそう思ってしまっていましたし。 優しい所があると。 悪い所は人間あって当たり前で、お互い様で、それを理解出来ない自分は器が小さいだけだと… うん??となんかおかしいなと思う事があってもその時は気付かないんです モラオはまだまだ本性を見せない時期でしたし。
                        どんなに恨んでも、憎んでも、もう貴女はこの世に産まれてきた
例えその産んだ人が最低な親でも
その親がお腹を痛めて産んだので
今の貴女がいます
そして産まれてきた貴女は当然幸せになる権利もあり、貴女はとても価値のある人間だと言うこと。
生きてるだけで丸儲け
自分次第できちんと自分だけは自分を愛してあげることは出来ます
その為にもう、親のせいにしない。家庭環境のせいにしない。
許すんです。
許す=仲直り
とか、
許す=許して繋がっていく、縁を保つ
とか
そういう事ではないですよ
仲直りしなくてもいいし、してもいいし、
縁を切ってもいいし、切らなくてもいいし、
忘れていいし、忘れなくてもいいし、
ただ、自分が変わるために許すんです
私はそれを努力しました
今では
母の日にお花を送り、産んでくれてありがとう。と母親を許す事が出来ました
私の場合は縁を切らずに今でも交流はあるし、とくに離婚の時にはお世話になったので感謝もしてます
特に今後も今の関係性は変わらずです
ですが、親を捨てる、忘れる、それで許せるならそれもアリだと思います
何も捨てる‼と思わなくても
自分の中でそうすることで許せるならそれでもいいってことなので
捨てた自分は最低な人間だ、とかは思わないこと。
1つ背負っていた重たい荷物を下ろしただけですので。
                      
                        大抵の人は
それを恨み、憎み、そのような家庭環境のせい、親のせいでこうなったと思ってしまうし、それを恨みにして生きていかないとあまりにも自分の人生不公平だと思いますよね
だからそのような気持ちを恨みに変えて、自分を保つ事でいつまでも親のせいにしていられるのである意味そこが自分の逃げ場となっているんですが
ですが、結局それは何の解決にもなっておらず、これは良く同じような事を仰ってる専門家もいらっしゃるのですが
根っ子を取り除かないとまた生える。
それを抜いても抜いても根があるうちは生えるんです
どうすれば根っ子を取り除けるのか
それは
親を『許す』こと。
言っておきますよ
簡単にそう言ってないですからね
その許す事が自分にとって物凄く難しい
そんな簡単に許せるわけない
そんなにすぐ許せたら苦労はしない
そのような気持ちを抱いてる人は
すぐに今すぐに許せとは言ってません
はい、今から許そうね。とは言ってませんからね
ただ、許す努力をした方が早いよ
そして変われるよ
自分が変わった方がきっと早いよ
と言う事です                      
                        主です
続きを書いていきますね
私の人格形成がどこから歪んだのだろう。
と、改めて考えてみると、やはり幼少期だろうと思います。
母親に捨てられたくないから母親の機嫌を見て、母親に構ってもらいたいから無理をして良い子をしようと愛嬌振る舞って。
私の中で嫌!NOと言う選択肢はなくて、それが成長してからもそうした自分でしか愛されないと思い込んでいるので、自分を犠牲にしたり、自分の事を大切に出来ていなかったり、そうした事すら気づけないまま、被害者になってしまったわけです
そもそも愛されるってどんなんだろ?
そもそも優しいってどこからだろ?
どこはyes?どこはno?
noと言ったら嫌われない?離れない?
yesと言う答えを選択し、相手がご機嫌になると安心する私がいて、そうしておけばみんな平和。それを壊してしまう=迷惑をかけてしまう。
そう思い込んでいました
今、そんな私のような人がいたら今の私はこう答えます
迷惑かどうかまずyesマンになる前に考えてみよう。大抵考えてる前に答えを出していることが多かったりします
待たせてしまうプレッシャーとか、被害者体質の人は自分の事より相手の顔色を見すぎてしまうところがあるので、
そうした時はまず考えてみる
少し考える時間もらえる?と言えばいい。
本当にそこがyesなのか。
モラオとの生活の前に、その被害者体質を変えないと、いくらモラオから離れられても、またモラハラ男の餌食になります
またモラオセンサーでピピピーっと当てられターゲットになります
なので被害者体質を変えないといけないんです
で、変える為の方法として1つ。
この家庭環境ですね
そうした潜在意識が自分の人生をすでに歩みにくくしてるわけですね
簡単に言うと、自覚なくトラウマを背負って生きてきた、のでまずその根深い物をなんとかしないといけないってことです                      
                        それでも母親はそんな私に愛をくれることはなかった
だから私は10代で物凄く荒れた。
非行に走り、沢山迷惑かけた
非行に走るのは親のせい、家庭環境のせい、
まぁ大体は非行に走る原因にはそれが多いですけどね。
でも私の場合、非行に走るタイプではなかった、本当はただの寂しがり屋さん。何か盗むとか、喧嘩する、とかヤンキーになるタイプでもなかった。けどそれをすることで親の愛を確かめようとしていた
迷惑かけて、親が頭を下げる、あー私の為に頭を下げてくれてる。そして安心する
と言うこともあった。
そのあとは少しずつ男性と出会い、恋愛だったりセックスだったり、いろいろ経験するんですが、そこでもう既に人格形成された私がいるので、被害者体質な自分は出来上がっているわけです                      
                        ただ、私の場合はそのような家庭環境ではなく、皆さんがパッと思い浮かぶような家庭環境でした
それも書いていますが、
具体的に書くと
私の父親は893をしていただろう記憶がある
ただ、その父親は私が物心ついた頃にはほとんど家にいなかった記憶しかなく、
でも何年かの時を経て帰ってくる。そして暫くしてまた居なくなる。それを幼い私はなんで?と思っていました。
母親はそれを『仕事』と言っていたが、後に真実がわかる。
一方、母親は私が物心ついた頃にはいい母親は捨てていて、パチンコ、酒、男、そこに依存して生きていた。
私達我が子に興味はなく、家にいなかった。
どこにいるか、パチンコ屋さんか、居酒屋やスナックか、男の家か。
私は小さい頃は今ほど厳しくなかったので母のパチンコを隣で座って見ていたり、居酒屋やスナックにも付いていき、男の家にも行ったりしてた。
父親がいないので、とにかく母親から離れたくない一心で引っ付いていた
でも母親はそんな私が鬱陶しいとしか感じていなかった
だから引っ付いていく私に当たりやすかった。当たっても当たっても私は離れないから、母親にとっては私がいいターゲットだった。
それでも私は母親を嫌いとか憎む事がなかった。構って構って、私を見て、小さい頃は気を引く為に愛嬌を沢山振る舞った
誰よりも自分を見てもらうためにきょうだいの中で一番になろうと頑張っていた
                      
                        一見、旗から見たら何が問題なんだろう?
と、家庭環境の悪さは見当たらない場合もあります。
ではなぜそのように一見何の問題もなく育てられたであろう人が加害者、被害者になるのか?
それは親が隠れモンペだったり、親が溺愛していた、など、あまり本人にも自覚がない場合があるんです
旗から見たらめっちゃ愛されて育ってる‼と見えていて、本人もそう信じ込んでいて、親も良い育て方が出来たと思い込んでいる。
しかし、それが原因だったりもします。
何で?
と、思われる方に説明すると
そこに愛がないからです
親が溺愛するのは溺れるほど愛するだけが愛とは限りません。
時にはライオンのように子供を突き落とし親から離す事も愛だったりするわけです
一見、愛されて育ってるような家庭環境でも、実はそこが子供の人格形成に失敗している人も居ると言う事です
褒めて育てろ、と良く言いますが、
確かにその褒めて育てろ精神も間違ってはいないとは思います
しかし、過剰に褒めて育てると…って事ですよね
子供は勿論それを喜びます。
しかし、また褒めて貰おうと頑張ります。
そしてそれがその子にとって課題になり、責任を感じてしまう。
ごくごく自然に毎日の宿題になる。
親の都合で褒めてもらえない事があったなら
ソワソワしてしまう
だから褒めてもらえる自分でいるしかなくなる。
その褒めて貰える自分道から外れないように、いつもその自分を保つように自覚ないまま大人になる。
すると、どうなるかと言うと、自分道が外れる事の免疫力が全くないので耐えれないわけです。それを乗り越えるにはターゲットにモラハラするしかないのです
若しくは被害者となりモラハラを受けるしかないのです
それ以外で言うと、依存体質、セックス依存性、暴力、犯罪、いろいろあります。
一見関係なさそうな人が関係あったりします。
                      
                          
                >> 343
                このような何してそこまで怒り狂うのかわからない。と言うことは本当に日常茶飯事でした
結婚生活ではそれが激しくありましたし、別れてからも…              
            主です
続きを書いていきますね
今からモラハラとは関わりのある、でもモラハラではない話。
家庭環境についてを話したいと思います。
これも初めの方で書いていますが、
モラハラの加害者、被害者の共通点に多いのが、この家庭環境です。
その家庭環境は様々で、良い、悪いと言う白黒ではなく、その人の育った環境によって出来上がる人格形成によってモラハラの加害者、被害者になる人が居ると言う事。
その家庭環境とは??
皆さんはその辺り、パッとモラハラの加害者になる人の家庭環境とは?と聞かれたらどのような家庭環境を想像しますか?
すんごい虐待を受けて、親が異常な人で、
とにかく悪い環境で育ったんじゃない?
と、思ってしまう人も多いかもしれません。
まぁそれも正解ではあります。
やはりそのように明らかに異常な親に育てられた子供の人格形成が異常をきたす場合もありますね
しかし、そればかりではありません                      
                          
                >> 345
                モラオは 常に自己中ですね(-_-;)
自分の悪さなどは認めない…
周りはたまったものじゃないですよねー
              
            レスありがとうございます‼
自己中以上に酷いですよね
人間か?と思うほどに異常です
私に迷惑かけるのもたまらないですが、
人様に迷惑かけるのは最も最低な行為。
店員さんとか、仕事だから下手に頭を下げて謝るなど丁寧に対応していますけど、
その店員さんにはなんの非もないわけで、その人のストレスになることが私は本当に申し訳ないなと思ってしまいます。
仕事だからいろんなお客さんおるし、だけで流せないですよ。本当に理不尽な人間沢山いますからね
それをこのモラオは何もわからない、理解力ない。本当にくずだなと思います
引き続き宜しくお願い致します
                      
                          
                >> 344
                
横レスすみません。
良く耐えましたね…読んでるだけで疲れます。私は1時間持ちません。
主さんが、最初の方で仰っていた、モラハラを…              
            レスありがとうございます‼
読んでいて疲れる。
それ凄くわかります(笑)
私も書いていて疲れます(笑)
思い出しながら、こんな男と良く生活してたなぁと(笑)
当てはまらないのに、このスレをここまで読んで頂いてるのはなぜですか?
素直にそこが気になります(*^^*)
引き続き宜しくお願い致します                      
- << 356 実は、もう別れたのですが私の友達が、モラハラ男と結婚したので。 話を聞いてると、主さんとこのモラオに似ていて興味があったからです。 モラオの上に、物凄いマザコンで、当時は私は必死で別れさせようとしました。 そのモラオの友達に対するあまりの仕打ちに、私はその家に乗り込んだ事がありましたが、キチガイ扱いされて塩をまかれて、アホみたいに頭に来たのを思い出しました(笑) 未だまだあのモラオと、モラオ両親が忘れられず、つい主さんのスレを読んじゃいました。だから、最後まで読ませて頂きます。
                        モラオは 常に自己中ですね(-_-;)
自分の悪さなどは認めない…
周りはたまったものじゃないですよねー
                      
- << 347 レスありがとうございます‼ 自己中以上に酷いですよね 人間か?と思うほどに異常です 私に迷惑かけるのもたまらないですが、 人様に迷惑かけるのは最も最低な行為。 店員さんとか、仕事だから下手に頭を下げて謝るなど丁寧に対応していますけど、 その店員さんにはなんの非もないわけで、その人のストレスになることが私は本当に申し訳ないなと思ってしまいます。 仕事だからいろんなお客さんおるし、だけで流せないですよ。本当に理不尽な人間沢山いますからね それをこのモラオは何もわからない、理解力ない。本当にくずだなと思います 引き続き宜しくお願い致します
                          
                >> 343
                              
            
横レスすみません。
良く耐えましたね…読んでるだけで疲れます。私は1時間持ちません。
主さんが、最初の方で仰っていた、モラハラを受ける性格には当てはまらないからでしょう
私は、あんまり優しくないし、自己中なので(笑)
主さんは今でも、まだモラオと接点を持っているか気になりますが、今後も読ませて頂きます。最後まで。                      
- << 346 レスありがとうございます‼ 読んでいて疲れる。 それ凄くわかります(笑) 私も書いていて疲れます(笑) 思い出しながら、こんな男と良く生活してたなぁと(笑) 当てはまらないのに、このスレをここまで読んで頂いてるのはなぜですか? 素直にそこが気になります(*^^*) 引き続き宜しくお願い致します
                          
                >> 342
                              
            このような何してそこまで怒り狂うのかわからない。と言うことは本当に日常茶飯事でした
結婚生活ではそれが激しくありましたし、別れてからもありましたし。
そんなので店員さんとかに八つ当たりがいくこともしょっちゅう。
自分が気に入らないと店員さんとかにもモラハラ。
はやくしろ!
などと暴言。
私は毎回店員さんとかに平謝り。
それをモラオに指摘すれば
もうええわ!
なんで俺が怒られなあかんねん!
と、店を出て帰っていく。
最所の頃は話し合ったり、追いかけて話してみたりもしたり。いろいろしたけど、後半はそんなことはしない。
店員さんとかに謝ってすぐにお店を出る
そのあとはモラオには一切口はきかないし、無視。
でもそれが吉と出るか凶と出るかはその時次第。
吉のときは
謝ってきたり、八つ当たりはない
凶のときは
逆ギレ、八つ当たり、喧嘩を売ってくる。
なんやねん?文句あんのか?あ?
みたいな。
ないですよと言っても
なんか言いたそうな顔やんけ!文句あるなら言えや!ととにかく喧嘩を売ってくる。
私が喧嘩を買うまで売る➡よし、買ってきたなモラハラできるぞ➡八つ当たりのモラハラ攻撃➡俺は間違ってないお前が悪い➡ようやく落ち着く
と言うめんどくさい事になります
短くて1時間くらい
長くて3時間以上
本人の気が収まるまで
                      
- << 348 主です 続きを書いていきますね 今からモラハラとは関わりのある、でもモラハラではない話。 家庭環境についてを話したいと思います。 これも初めの方で書いていますが、 モラハラの加害者、被害者の共通点に多いのが、この家庭環境です。 その家庭環境は様々で、良い、悪いと言う白黒ではなく、その人の育った環境によって出来上がる人格形成によってモラハラの加害者、被害者になる人が居ると言う事。 その家庭環境とは?? 皆さんはその辺り、パッとモラハラの加害者になる人の家庭環境とは?と聞かれたらどのような家庭環境を想像しますか? すんごい虐待を受けて、親が異常な人で、 とにかく悪い環境で育ったんじゃない? と、思ってしまう人も多いかもしれません。 まぁそれも正解ではあります。 やはりそのように明らかに異常な親に育てられた子供の人格形成が異常をきたす場合もありますね しかし、そればかりではありません
                        それを冷静に話そうとしてもモラオの興奮は暫く収まらない。
何にそんなに腹を立ててるのか
恐らくモラオが払いたい気持ちの時に払えなかった。後から請求が来たら、本来自分の為の保険なんだけど、もったいなく感じる、そもそも支払いに関しても相手から指図されてるような気になる。払え!と言われてる気になる。
そのような被害妄想が激しいわけです
とにかく自分の都合に合わないことが起きたら怒り狂うわけです
特にお金の事になるとさらに怒り狂います
それは貴方が使った物の請求だから、貴方が払わないといけないものだ
この当たり前な事がモラオにはわからない。
常に言ってました
俺も生活あるからな!
こんなもん払ったら生活できひんやんけ!
いやいや、すべて貴方が使った物の請求。
それを私に八つ当たりをするんです
わたしが責められることなんて何一つないんです
むしろ別れた後まで手間をかけさせてるんだから、ありがとうと言われてもいいくらいなんですよ。
普通の人は、わかっていながらも後まで面倒見ないですよね。
後々ややこしくなるのが嫌だからとにかく早く片付けようと私もしましたが、
別れた後もモラハラは続くんですよね
                      
                        私の気持ちは散々書いたので少しまたモラハラの話に戻します
最初の方でも書いてるとは思うんですが、
モラオは本当に短気なんですよね
冷静に考えるまでもなく、そこは貴方が怒るところだろうか?と言うところに怒ることは当たり前のようにあるわけなんです
例えばうちのモラオは
生命保険の支払い用紙が送られてきてないから払えなかった
担当者がいい加減だ!
普通はきちんと用紙を送るのが当たり前だ!
俺はそのせいで払えなかったんだ!
この内容で怒ってるんですが、
その手配は私にさせてるのです。
(離婚したばかりのころ)
結局の所、担当者がいい加減であろうと、なかろうと、用紙が送られてこなかったからと言っても、私ほとんどこ手間を取って間に入って手配しているので、モラオが怒るところありますか?って話。
保険会社側のミスで用紙が送られてこなかった。送られてこなかったら保険料が払えない、ならお金を一先ず置いておく。その後保険会社に連絡して用紙が送られてきてないから払えないことを伝える。
至急送ってもらう。
この流れを本来なら自分ですること。
自分の保険だから。
自分で管理していくのがそもそも普通。
それが出来ない、出来ていない、それを人任せで口だけ挟む。そして怒る。
いかにも俺が迷惑かけられた!と正当化して怒ってるけど、
怒りたいのは私です。
別れた後まで手間をかけさせないで。
                      
                          
                >> 339
                              
            でもですね
私のこのスレ
どう見てもどっちやねん!って内容ですよね
早く逃げろ‼と言ったり
焦らずにゆっくりと。って言ってみたり。
ごめんなさいね
私もぶっちゃけると
早く逃げろ‼と思う反面、それもかなりのパワーがいるのもわかっているので
どちらの気持ちもわかる分、あっちこっちの気持ちになるんですが
ですが、やはり結論は変わらないんですよ
モラハラはどうあがいても治らない。
私は結局長々といろいろ書いてますけど
その一点に尽きるんですよね
何度も何度も、それをわかっていながらも抜け出せなかった
あの時なぜ抜け出せなかったんだろうと
考えてみると、いろいろ思い出すこともあります
この気持ちは歌に例えたら
ドリカムの
『何度でも』
10000回駄目でヘトヘトになっても
10001回目は何か変わるかもしれない
この歌詞にグッとくるものがあります
                      
                        一般論や常識は一旦頭の隅に置いておく。
私たち被害者は、モラオから逃げたいけど逃げれない、一般的に考えてしまうと、こういう自分が逃げ出せるわけがない、そのあとどうするの?生活は?
常識で考えると、到底無理があります。
ただでさえモラオに視界を狭まれ、行動範囲を制限され、人間関係も、自律性や協調性など、なにもかも奪われ、心身ボロボロにされている中で一般論で正しいとされる常識を守りながら周りに認められ穏便に物事を進めようとすることは出来ません
まずは一歩。そして次に一歩。
人よりもきっとゆっくりでしょう。
それでも一歩ずつ。焦らず。
まずはそこからです                      
                        私はその頃無性に『焦り』があった。
早く自立しないと、早く仕事して、早くまともな生活にしないと、早く、早く
なぜそこまで焦っていたのか。
それは後ろめたさがあったからだと思います
生活保護
母子家庭
無職
精神病や後遺症などの病気
不健康な自分
自立出来ていない自分
仕事も出来ない自分
それは当たり前だと思っていないからこそ自然にそうなるんですよね
焦れば焦るほど自分に余裕がなくなり、余裕がないことを他人はすぐにわかります
向上心で前に進むエネルギーとは違うので
周りは私を見て危なっかしく感じたと思います
そしてある人に言われました
『なんでそんな焦ってるの?』
なんで?
だって離婚して私が家族を守らないといけないから…
だから早く自立しないと、早く仕事しないと、そう考えるの当たり前やろぅ?
『でもそれは焦って出来ることじゃないんじゃない?○○ちゃん(私)今やらないといけないことの優先順位って無理して自立することなん?』
無理してるかな??
『焦って無理して周りに迷惑かけるだけなら、きちんと治療をして出来ることから始めたらいいと思うよ。目標が自立だとしてもまずは基盤を作らないと。基盤はとにかく少しでも健康になることからやで。』
そう言われたんです。
頭ではそんなのわかってるよ!
と思っていたけど、行動が伴っていなかったんでしょうね
気持ちばかりが先走り、気持ちばかりが焦って何とかしないと!と無理をして頑張ろうとしてしまう
この体質がモラオを引き寄せることでもあるんですよね
身の程を知らないままに勝手に頑張ろうとしたり、頑張ってる自分が凄く偉いと早く認められよう、とにかく迷惑かけないようにしなきゃと頑張ろうとする自分。
それが間違っていないのだろうけど、
おいおい、ちょっと頑張り方違うんじゃない?
と第三者は失笑するほど。
モラオはそーゆーのが大好物なんですけどね
勘違いの努力。
それは自己満足。
現実的にどうしようかは、己をよく見てよく考えて、出来ることから始める。
まずはそこからなんですね
                      
                        それから1ヶ月ほど連絡を辞めたのち、
私はその1ヶ月専業主婦として家にいて、家のことだけをする日々となる。
それはそれで私のペースでマイペースに家事をこなせるのでバタバタしても手伝いに行く事がない分を、色んな事に時間は作れた。
遊ぶ時間は作らなかったけど、出来なかった所を掃除したり、なかなか行けなかった所に必要なもの買いに行ったり。
それはそれで毎日あっとゆうまに過ぎていった。
でも…私はあの内容が好きで頑張れてた。
力はいるし、なかなかハードな事もあるけど、やっぱりあの内容が好きでやれていた
またやりたい。
そう思うようになっていった。
友人には、なら、同じような仕事探したら?と言われたけど、まだ本格的に仕事として働くのには自信がなかった。
首と手の後遺症も治ってない。
その上鬱も治ってない。
それで仕事として働いた時、やっぱりまだ相手に迷惑かけてしまうだろうと。
だから仕事復帰はもうしばらく控えた                      
                          
                >> 335
                              
            リサイクルの社長が私に好意を抱き始めたんです
勿論そんなこと私は想像もつかないし、好意を持たれてることにも気付いてません
まぁボランティアでお手伝いしてるわけだから、勿論悪い気にはなってないのはわかりますが、恋とか愛とか、恋愛感情なんて思ってもみなかったわけです。
そして何より私はモラオの子供にもあってから男性を異性として見る事も出来ない、むしろ異性として見るなら私はモラオと被るので気分が悪くなるくらい拒絶反応を起こします。
なので当然異性として見なかった。
仕事のパートナー、ボランティア活動させてもらっている仕事仲間と言うか社長と従業員みたいなもの。
それ以上でも以下でもない。
なんだかおかしいなと思ってきたころに、少しグイグイ連絡くるなと気持ち悪さを感じてしまい、友人に相談してみた。
すると、それはおかしい!ちょっと気持ち悪いねと、やはり私の考えと同じ回答だった。
だけど、もしかしたら私の勘違いって事もあるかもと、少し様子を見ていた
エスカレートしていくのがわかり、そこで理由を付けて手伝いに行くのを一旦辞めてみた。
しばらく連絡はなかったが、一週間して一日に2回ほど電話が来たが出なかった。
用件だけ聞くためLINEで聞いてみた
そしたらいい仕事あったからとの事だった
それからは連絡をすることもなく、向こうからも連絡がなくなった。
しかし、私は内容が私に向いていて、遣り甲斐を感じてきて、仕事に繋がりそうな時だったので凄く悔しくなった
なぜ離婚したばかりの私に好意を持つの?
なぜ今?
私の状況わかってるよね?
なぜ自分の気持ち優先するの?
結局私に隙があったのかもしれない
やっぱりまだ私はそーゆー体質なのか
悔しかった
恋愛なんてどーでもいい
仕事がしたい
自立がしたい
だからここまで来れたのに…
こんなことでまた振り出しに戻るの?
そう思うと悔しくて、私の人生思うように進まない苛立ちもあった
好きにならないでよ!
好きになっても今はそれを出さないでよ!
ムシャクシャしたことを覚えています。                      
                        離婚して引っ越して、自立する為に社会自立活動をして
簡単に言うとボランティア活動ですが、体調に合わせて出来るだけ活動するようにしていました
とにかくその頃は無我夢中で1日1日を乗りきることで精一杯な毎日でした
そんなとき、自分の遣り甲斐を感じてきて、
ソレガ自分に向いているような気もして、
ボランティアから自分の殺りたいことに変わってきて、仕事をするならこの仕事がしたいと思えるようになってきて…
ようやく自立に向けて本格的に起動に乗りそうになった時
思わぬことが起きたんです                      
                        結局、何が言いたいかと言うと、
楽に生きる。
と言う事は出来ないんですよね
生活保護もらってるんだから楽だろ!
と言う人はきっと何か勘違いされてます。
不正受給されている方のイメージもあり、
働かずに生活(お金)がもらえる。
そこだけをピックアップして、イコール楽だろと、言う人がいます。
そういう方に思う事。
なら、あなたも受給してください。
前にも書いたように、申請はみんな平等に権利があります。
受給しないといけない理由があるなら、きちんと審査され、認定されたら受給できます。
ただ、私が実際に経験して思ったことは
楽ではない。
と言うことです。
いくら権利があっても、認定され正当に受給しても、国の税金で生活することをどうこう綺麗事は抜きにして楽ではないんです。
助かる事は勿論あります。
それによって生かされるんですから。
でも、やっぱり心も体も健康で
同じ生きるなら生かされるより、自ら生きたいと思う気持ちを持ちたいですよね
でも、生きると言う事は楽ではない。
私はその事を言いたかったんです
楽ではないけど、自分の足で立つ。
自分の力で生きる。
それが私の目標でしたし、その為にモラハラから逃げ出した。楽になりたい、確かに思ってた、モラハラが無くなったら楽になれる。
確かにそこだけを言えば楽になれる。
モラハラがないだけで気持ちも楽。それは言える。楽になれるよ、と。
ただ人生は山あり。谷あり。
そーゆーものなんですね                      
                          
                >> 323
                モラオに連絡しようかな
もうママ誰に話せばいいのかもわからなくて辛くなってきたと。
すると、子供は
それだけはやめて!
思い…              
            主です
続きを書いていきますね
離婚して落ち着き出すと、モラハラがない環境で生活をしても、何年も鬱やモラハラが当たり前な生活をしていると、
一般的な暮らしをするだけで大変だったりします
まず朝起きる。
これがすでに大変だったりします。
いやいや、朝ぐらい起きろよ‼
そう思う人には絶対理解されないことですが、
朝が本当に起きれないんですよね。
私の場合、睡眠薬を服用して寝ているので、それが効きすぎてしまうのか、そう医師にも相談したことがありますが、
鬱の方には朝起きれないのは珍しくない症状だと言われた事を覚えています。
いろいろ難しい事は言えませんが、脳の働きによって起こる現象みたいなもんですね
長くなりましたが、とにかくそこからが私にとって努力でした。
それからはやっぱり家事ですね。
元々どちらかと言えば綺麗好きだと思います。
それが何も手につかない事が本当に辛かった数年間でしたが、それをしないわけにはいかないですよね
洗濯、掃除、料理、洗い物など
全てをこなすのは最初は本当にしんどかったです。
朝から寝るまで私は毎日死ぬまでこんな動かないといけないの?なんてメソメソしてしまうときもありました。
ですが、今の私はそんな毎日が当たり前な日常になり、しんどくないと言ったら嘘になりますが、しんどいときは無理をしない。
そう思えるようにもなりました                      
                          
                >> 331
                              
            主です
レスありがとうございます❗
簡単に言うと、
息子はモラオにとって自分よりも弱い立場だとわかっているから、乱暴な言葉を使ったり、圧力を使いいかに自分が強いかを見せつけているだけです。
ある意味本当のヤクザには同じようには絶対にしないです。
モラオが子供にモラハラをしてると言う事は、
その日、若しくはこのところ貴女にモラハラが出来ないから息子にターゲットを変えたのではないでしょうか?
単に虫の居所が悪い所にタイミングよく息子に怒る理由がたまたまあっただけか。
確かに部屋が散らかっていて、片付けなさいと何度言っても片付けない。等、親としても何度も同じ事を言うのも疲れますね。
出したら片付ける。その基本がなかなか出来なかったりする子供がいます。
ただ、何でもそうですが、頭ごなしに怒るだけが教育か、と言ったらそれが正解かどうかも家庭によりけりですね。
我が家も後半あたりは私から子供にモラハラをしていくようになったんですが、子供はモラハラとは気付いていませんでしたけど、私はすぐにわかったので、そういう時はしつこくなってきたなぁと思うタイミングで、もう終わって‼と止めてました。
その後私にターゲットが変わるので私にモラハラをしてくるんですがね…
片付けなさいと怒る、叱る、今の若者は怒るとか叱る、とかに免疫力ないので、
そろそろ散らかってるけど片付けないの?
とか、その辺りだけ足元危ないから軽く片付けといてもらえる?とか
うるさくない程度に促す事が効果的かもしれないですね。
これだからゆとりは…と内心思ってしまったりもしますが、怒る方も、ストレスになりますからね…
引き続き宜しくお願い致します                      
                        ダンナが中学生の息子に怒鳴り付けてるのが聞こえました隣の部屋から。
まるでヤクザです(ヤクザがどんなものかハッキリは知りません)
息子がいくら言っても部屋を掃除しないこと、今日エアコンの掃除で業者さんが入ったですがエアコンのリモコンが見つからなかった事を怒ってました。
私も日頃息子の行いにはイライラもしてましたが、それにしても言い方が乱暴過ぎる!
デカイ声で恫喝するやり方です。隣の部屋で聞いていてドキドキがおさまりません。
どうして普通に叱ることが出来ないんでしょうか?
                      
                          
                >> 327
                主さまこんにちは。
初めまして。書込させていただきます。
夫婦共に33歳。子供はおりません。
2年交際の末結婚し、現在2年10ヶ月…              
            主です
レスありがとうございます❗
貴女の言いたいことは全てわかりますよ。
まさに私もその経験はしましたから。
簡単に言うと、今、良く耳にする
【劇場型詐欺】わかりますか?
相手の演技に被害者は見事に引っ掛かってしまいます。
洗脳も同じように、相手の演技に見事に引っ掛かって信者になります。
信者になっても、常に不安になり、もしかしたら騙されてるかな?間違いかな?と思いますが、洗脳と言うのはそのような気持ちになればなるほど深く深くはまってしまいます。
それは特に私も、貴女も自分の価値に気づいてない、自分に自信がない、人から愛されると言う事を知らなかったり、本当の優しさを知らなかったり。
だから身近なモラオの良いとこを手っ取り早く思い出しては恋しくなるんですが、
実際に戻ってみてもらうとわかりますが、
またその恋しくなる気持ちは打ちのめされますよ。また地獄に突き落とされます。
その繰り返しなんですよね。
どうしたらいいのかはもう貴女もわかってるはず。
洗脳が解けないのは解けたいと本当に思ってますか?解けるの怖いと若干そこにまだ迷いがあるでしょ?
て、ことは、洗脳は解ける解けないより、まず、貴女が完全にまだモラハラからの解放を望んでないのかもしれません。
まだ勘違いしてませんか?
モラオを嫌いになれない自分。
モラオを愛してる。
などの勘違いを…
今一度、もう暫く自分の気持ち、自分の未来、ゆっくり思いながらどうするべきかを考えるといいですよ
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 324
                主様、初めまして。
全部読ませて頂きました。
壮絶な体験を乗り越えての離婚成立、本当におめでとうございますとお伝えしたいです。そして共感する…              
            主です
レスありがとうございます❗
うちのモラオも初めの頃は暴力的なものもありました。
きっと、うちのモラオの場合は、モラオ自身が両親から虐待、暴力を受けて育っていたらしいので、モラオもそれが身に付いている、もしくは、それが当たり前のことになってしやっていたのかもしれません。
暴力はいけないこと、と言うよりも、わからないやつには暴力しかない。力でわからせてやらないと。みたいな思い込みがあったんだろうと思います。
貴女のラッキーな所は、子供がきちんとモラオの違和感に気づいておかしいときちんとわかったこと。
これは本当にラッキーですね!
多くの家庭は子供はモラオとは気づかずにモラオが正しい、もしくは、モラオに付く事が自分の得になると母親をモラオと同じように攻撃的になるパターンもあります。
モラハラとは子供もわからずに、母親が頼りない、母親が悪いと思い込む。モラオの言葉や行動を信じてしまう。
そうなると母親だけが苦しく辛くなりますからね…
それがなくて本当にラッキーだと思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        主さまこんにちは。
初めまして。書込させていただきます。
夫婦共に33歳。子供はおりません。
2年交際の末結婚し、現在2年10ヶ月。
2週間前に夫の度重なる浮気とモラハラに嫌気が差し、大阪の自宅を飛び出し、千葉の実家に帰ってきました。
入籍をする前から、変わっている人だな、うまくコミュニケーションが取れないなと思うことが多々ありましたが、非常に仕事ができ、頼りになる人だと思っておりましたし、夫の海外赴任が決まったことをきっかけに入籍→新婚生活は海外で送りました。
モラハラの内容については割愛させていただきますが、辛かった時のことを綴ったブログを見ていただいた方からのコメントで、それはモラハラ夫だから、早く別れたほうが良いという意見をたくさん頂いたので、夫は恐らくモラハラ夫なのだと思います。
今、一番困っていること、洗脳が解けないことです。
母や友人は、そんな酷い気持ち悪い男とは復縁を考える必要は一切ない!一刻も早く離婚しろ!と言います。
特に母。私がされたこと、言われたことに怒り狂い、なぜ今すぐに離婚しないのだ!あんたは洗脳されている!早く正式に離婚しろとすごい剣幕でまくし立てます。
私も離婚した方がいいことはわかっているのですが、一人でゆっくり考える時間もなく、周りからは離婚だ離婚だと騒がれ。
そうこうしているうちに、2週間が経ち、夫からは謝罪や同情を煽るような内容のメールが来て、夫への怒りが消え、楽しかった思い出だけが蘇り、夫に会いたくて会いたくて仕方ない。
まだ好きだけど、でもあの生活には戻りたくない。
まだ好きだけど、もう周り(家族)を巻き込んでしまったからもう離婚するしかない。ここまで来て離婚しなければ親や友人に見放される。
でも会いたい。会いに行きたい。。
モラハラは治らないと言われれば、もしかしたら夫はモラハラじゃないかもしれないと、モラハラ夫の特徴で当てはまらないものを探して一喜一憂したり。
新婚生活海外生活だったということも、共依存に拍車をかけているように思います。精神的苦痛でボロボロだった時期もあったはずなのに、なかなか他の人と結婚していたら経験し得ないであろう楽しい時間を共有した夫と離れることが非常に辛いのです。
ただ辛い想いを書き出すだけのコメントでごめんなさい。
でも、何か、ここでだったら言っても許されるような気がして。。                      
- << 330 主です レスありがとうございます❗ 貴女の言いたいことは全てわかりますよ。 まさに私もその経験はしましたから。 簡単に言うと、今、良く耳にする 【劇場型詐欺】わかりますか? 相手の演技に被害者は見事に引っ掛かってしまいます。 洗脳も同じように、相手の演技に見事に引っ掛かって信者になります。 信者になっても、常に不安になり、もしかしたら騙されてるかな?間違いかな?と思いますが、洗脳と言うのはそのような気持ちになればなるほど深く深くはまってしまいます。 それは特に私も、貴女も自分の価値に気づいてない、自分に自信がない、人から愛されると言う事を知らなかったり、本当の優しさを知らなかったり。 だから身近なモラオの良いとこを手っ取り早く思い出しては恋しくなるんですが、 実際に戻ってみてもらうとわかりますが、 またその恋しくなる気持ちは打ちのめされますよ。また地獄に突き落とされます。 その繰り返しなんですよね。 どうしたらいいのかはもう貴女もわかってるはず。 洗脳が解けないのは解けたいと本当に思ってますか?解けるの怖いと若干そこにまだ迷いがあるでしょ? て、ことは、洗脳は解ける解けないより、まず、貴女が完全にまだモラハラからの解放を望んでないのかもしれません。 まだ勘違いしてませんか? モラオを嫌いになれない自分。 モラオを愛してる。 などの勘違いを… 今一度、もう暫く自分の気持ち、自分の未来、ゆっくり思いながらどうするべきかを考えるといいですよ 引き続きよろしくお願いいたします
                          
                >> 323
                              
            主様、初めまして。
全部読ませて頂きました。
壮絶な体験を乗り越えての離婚成立、本当におめでとうございますとお伝えしたいです。そして共感する部分だらけで、ただただ溜め息と驚嘆ばかりです…
うちのモラ男は、時に手足や物も飛んでくるDVもあります。私に対してだけでなく子供達に対してまでモラハラもDVもあります。
子供が大きくなるにつれ、私も子供も回避方法だけはかなり身に付いてしまい、DVの方はだいぶ無くなりましたが、モラハラは相変わらずです。というか寧ろ、モラハラは年々酷くなる一方です。
主様と同様、モラの原因は全て私。
旦那は隙の無さを見せつけるのは天下一品、家庭内の事(自分が気になって攻撃対象になる部分)への口出しも天下一品です。
私自身ズボラな所は確かに沢山ありますし、長年自分の不甲斐なさを責めてばかりでしたが、特に上二人の中学・高校生の子供達は、もうだいぶ前から父親が相当おかしい事を見抜いていて、私も聞き役から始まり、自分も気付いてからは同じ気持ちだよと話し合える仲になっているのが救いではあります。
私も子供達も、心底モラ男が居なくなればいいと言い合ってます。
こんな親子関係はいけない事と思いながらも、今は、いざ事を起こす(離婚や別居)となれば、旦那に親権を持っていかれる危険性大なので、子供達の承諾も得なければと思って開き直ってとらえています。
うちのは、未だに執拗に体も求めてくるは、暴れようとするは、無視は酷いは、かといって1日でも相手にしないと激昂したり物に当たったり、まるっきり野生の猿です。
あっちは、隣町に住む両親健在で孫の面倒は散々見てくれていたため、モラがヒートアップすると、すぐ子供を連れて実家に行こうとします。
私の実家も反対側ですが隣町です。
ただ、やはり物凄く複雑な家庭環境で、結婚後に妹が自殺、母親が数年後に後追い自殺しています。父親は未だに現実を直視せず自由に生きています。
ちなみに私以下、兄弟は誰も実家に近寄りたがりませんし、モラ男家族はここぞとばかりに言いたい放題です。
そんな環境なので、主様の体験談は物凄く胸に迫ります。
子供のバイト先や学校などの関係もあり、まだ踏み出せていません。
横レスで長々すみません。
ゆっくりご無理無い範囲で、是非続きをお願いします。                      
- << 328 主です レスありがとうございます❗ うちのモラオも初めの頃は暴力的なものもありました。 きっと、うちのモラオの場合は、モラオ自身が両親から虐待、暴力を受けて育っていたらしいので、モラオもそれが身に付いている、もしくは、それが当たり前のことになってしやっていたのかもしれません。 暴力はいけないこと、と言うよりも、わからないやつには暴力しかない。力でわからせてやらないと。みたいな思い込みがあったんだろうと思います。 貴女のラッキーな所は、子供がきちんとモラオの違和感に気づいておかしいときちんとわかったこと。 これは本当にラッキーですね! 多くの家庭は子供はモラオとは気づかずにモラオが正しい、もしくは、モラオに付く事が自分の得になると母親をモラオと同じように攻撃的になるパターンもあります。 モラハラとは子供もわからずに、母親が頼りない、母親が悪いと思い込む。モラオの言葉や行動を信じてしまう。 そうなると母親だけが苦しく辛くなりますからね… それがなくて本当にラッキーだと思います 引き続きよろしくお願いいたします
                        モラオに連絡しようかな
もうママ誰に話せばいいのかもわからなくて辛くなってきたと。
すると、子供は
それだけはやめて!
思い出して‼
あれだけ辛くて離れたんやろ?
そんな思いして離れたのに今連絡したらまた同じ繰り返しなるんじゃないの?
そこで冷静になりました
あの頃の辛さ
あの頃の生き地獄な思い
死にたくなるほど精神的にボロボロになったこと
今は確かに大変
出来なかったことも一人でしないといけない
それを自分が選んだ道でも現実的に体力もメンタルも疲れる
自分が選んだ。わかってる。でも一人で乗り越えるのはそれはそれで大変だった
だけど、それは必ず乗り越えられること。
子育てには終わりがくる。落ち着くものだから。
それだけで希望は沸く。
モラハラには終わりはないもの。
この大変さは大変なんかじゃなくて、モラハラよりは遥かに楽なこと。
そう思えるまでに少し時間はかかりましたが、そう思えるようにはなるんですよね                      
- << 333 主です 続きを書いていきますね 離婚して落ち着き出すと、モラハラがない環境で生活をしても、何年も鬱やモラハラが当たり前な生活をしていると、 一般的な暮らしをするだけで大変だったりします まず朝起きる。 これがすでに大変だったりします。 いやいや、朝ぐらい起きろよ‼ そう思う人には絶対理解されないことですが、 朝が本当に起きれないんですよね。 私の場合、睡眠薬を服用して寝ているので、それが効きすぎてしまうのか、そう医師にも相談したことがありますが、 鬱の方には朝起きれないのは珍しくない症状だと言われた事を覚えています。 いろいろ難しい事は言えませんが、脳の働きによって起こる現象みたいなもんですね 長くなりましたが、とにかくそこからが私にとって努力でした。 それからはやっぱり家事ですね。 元々どちらかと言えば綺麗好きだと思います。 それが何も手につかない事が本当に辛かった数年間でしたが、それをしないわけにはいかないですよね 洗濯、掃除、料理、洗い物など 全てをこなすのは最初は本当にしんどかったです。 朝から寝るまで私は毎日死ぬまでこんな動かないといけないの?なんてメソメソしてしまうときもありました。 ですが、今の私はそんな毎日が当たり前な日常になり、しんどくないと言ったら嘘になりますが、しんどいときは無理をしない。 そう思えるようにもなりました
                        主です
続きを書いていきますね
離婚してひっこしが一段落すると、妙に寂しくもなるし、鬱で一人母子家庭を過ごす体力と言うのも、健康的な方のシングルマザーとは少し違うんですよね
やっぱり体力もメンタルも日によっては追い付かなくて何も出来なかったり…
そんなときにふとモラオとの生活を思い出す。
そー言えばあの頃って部屋に籠ることで逃げ場が出来ていたような。
その頃のほうが楽だったような。
そんな錯覚を起こします
特に私は馴染みのあった土地を離れ、友達も身内も近くにいなかったので、なかなか話せる人がいなかったのもあって、あとはその頃はまだ解けていると思っていた洗脳が解けてなかったんでしょうね
ふと過る。モラオに話せば聞いてくれるんじゃないか、子供のこともモラオだからこそわかってくれるんじゃないか
そんなときにふと私は子供のことで悩み、苦しくなって子供に離婚後初めて弱音を吐きました                      
                        そう、まだ私が完全に洗脳が解けていなかったんです
解けそうな状態にはなってるはずなんです
ただ、長年洗脳されてきた私を離婚して離れたからと言って簡単には解けないのが、このモラハラの怖さです
離れて離婚したばかりの頃は当時はそれにエネルギーを注いで、とにかくそれを果たすために無我夢中だったわけですが、
その時はとにかくあのモラハラ地獄から逃れたい為に必死だったんですよね
しかし、それが無くなって、新生活が始まると、はいもう楽になりました、と言えるまでの時間は凄くかかったなぁと思います
その理由は、離婚してもその後モラオと会わないといけない時があったこと。
新生活がやはり今までに出来なかったことも私が全てしないといけないこと。仕事、家事、育児等
相談出来る人がなかなかいなかったこと。
モラハラから逃れたい為に必死だったけど
いざ、私が一人で子供を育てながら生活するとなったら、ふとモラオとの生活を思い出してしまうんです
そう言えば、子供もモラオの言うことは聞いていたなぁ
なんで私の言うことは聞いてくれないんだろう
こういう事は私がしなくても良かったのになんでこういう事まで私がしないといけないんだろう
朝から夜中まで動きっぱなし
あの時モラハラに苦しかったけど、それに耐えていたら他はゆっくり休んで寝ていられた
モラハラさえ耐えていたら良かったんじゃないか
                      
                        主です
皆様お久し振りです
少し話は反れますが、思い出した事を書きたいと思います
長年、モラオからのモラハラを受けながら生活していると、初めの何年はモラハラに気付かなくて、自分を責めたり、反省する、悩む、などを繰り返していたわけですよね
洗脳され支配下されていても、それに気付かなくて、段々それが当たり前になってきたことにも気付かなくて
それがおかしいな、なにか違うような…と違和感に変わり、矛盾に気付いて、これはモラハラだと確信する頃にはもう自分はボロボロで。
だから、その苦しみから逃れたい、もう辛い思いはしたくない、楽になりたい、もうこんな生活嫌だと
私はそう思って家を出てモラオから逃げて離婚したんです
なのに、離婚から暫くすると
私はモラオの所に戻ったほうがいいんじゃないかと思ってしまう時がありました                      
                        主さん、親身になって答えてくださり、
ありがとうございます。
自分の親について許せなかった事をある時ぶつけたときがありますがわかってはもらえませんでした、もう謝罪は期待していなくて命がお互いを分かつまで我慢するしかないようです。
親には物質的には育ててもらい、その事だけ感謝の気持ちはあります。けど、やっぱり距離は置いてしまいますね。
自分の生きる上での課題の一つです。
亡くなった母はモラハラな夫に最後は感謝して逝きました(私がその言葉を直接聞いたのです)
私は母のようには、なれません。父親は母が亡くなったあと、悲しむどころか親戚に「死んでしまったら おしまいだよ ハハハ…」と言ってたのを私は忘れません。
悪い人間には、いつか天罰が下るのです
そう信じています!
                      
                          
                >> 315
                主さん、ありがとうございます。
息子は反抗期だと思われます
主さんの言うように暴力暴言のあと誰かに優しい…という面はありませんでした
…              
            続きです
しかし、もしも父親がモラオだった場合
いくらぶつけても貴方が許せない気持ちは無くならないし、余計に許せなさが沸いてくるかもしれません
モラオはいくらモラオのせいで!許せないの!と訴えても、悪かったなと自覚したり反省したりはしません。
いくらわかってよ!と思ってもわからないのがモラオです。
その場合は捨てるしかないです
親を捨てる。親に対する許せない気持ちも捨てる。その許せないままの子供心も捨てる。
子供でいることも捨てる。
そして、お子さまの寮生活は私もオススメします。
親離れして初めて親の有り難みもわかります。反抗期なら、いずれ親に感謝します。
感謝できる人間に育つのもやはり自立してからです。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 315
                              
            主です
レスありがとうございます!
私が思う、親に対しての許し方は一つです
親に許せない、許せなかった気持ちをぶつけること。
私は許せないから謝って!
と、謝ってもらえるまで気持ちをぶつけること。
それでも許せないなら、バッサリ親を捨てるしかないですね
親でも自分の悪縁を切ると言う意味では貴方にとっては気持ちが楽になったりもします
どんな人であろうと親だから…と貴方が許せないのに無理して親子でいることに、結局自分でストレスを溜めてしまっていることもあるので、許したいなら許せる気持ちが少しでも湧くまでとことん親にぶつけるしかないです
大概、それをしないで許せない、許せない、とただ、憎しみだけ沸いたまま。の方が多いのと、中途半端に終わらせてしまう。と言った具合になって結局モヤモヤで終わってしまうパターンだったりします。
                      
                        主さん、ありがとうございます。
息子は反抗期だと思われます
主さんの言うように暴力暴言のあと誰かに優しい…という面はありませんでした
ただ私はその時の息子の勢い方がモラ旦那のそれを彷彿させたので、ショックでした
お互い今は冷戦レベル?
主さんの言うように自立させる…私もいいと思います。争いの前に本人が進路について言ってましたが、全寮制のとある高校に行きたいと。私もそれもいいかなと思っていたところでした
息子には昨日「母親に手を出すとか暴言は許されないよ⁉」と言いましたが本人は黙っていました
この先息子がその事を理解してくれたら本気で許そうと思います
息子にやられた肩などの痛みが薄れてはきましたが、心は沈んでますね
(私も思わず息子に引っ掻いて腕に擦り傷つくってしまいました)
身体の痛みは父親に小学生の時殴られ蹴られたあの痛みが忘れられません、今でも。
父親は年をとりましたが、今でも謝って欲しいと思っています
脳が覚えているんですよね
思春期の適切なアドバイス、ありがとうございました。私も頑張ります
続き、お願いします                      
- << 317 続きです しかし、もしも父親がモラオだった場合 いくらぶつけても貴方が許せない気持ちは無くならないし、余計に許せなさが沸いてくるかもしれません モラオはいくらモラオのせいで!許せないの!と訴えても、悪かったなと自覚したり反省したりはしません。 いくらわかってよ!と思ってもわからないのがモラオです。 その場合は捨てるしかないです 親を捨てる。親に対する許せない気持ちも捨てる。その許せないままの子供心も捨てる。 子供でいることも捨てる。 そして、お子さまの寮生活は私もオススメします。 親離れして初めて親の有り難みもわかります。反抗期なら、いずれ親に感謝します。 感謝できる人間に育つのもやはり自立してからです。 引き続きよろしくお願いいたします
                        話を戻しますね
自発的社会活動を始めた頃、
引き継ぎの為にモラオと会ったんです
そこでモラオが
コンビニで
『なんか好きなの買えや、なんでもええで金額気にしなくていいから好きなん選べや』
と言ってきました
皆さんわかります?
もうすでにこれがモラハラな人だってこと。
普通なら
『なんか飲む?好きなの選び?』
だけで済む話。
金額気にしなくていいから
うん。それ言う必要ない。
奢る気でいるなら相手に金額気にしなくていいからなんて言わなくていい。
好きなん選んでいいよと言われたら好きなの選ぶ。もしくはこっちが勝手に金額見て選択する。気を使うか使わないかも。
わざわざそれを言う事がモラオらしいと言えばモラオらしいなと思います
なんだかイチイチなんでそういう言葉になるんでしょうね?
コンビニのドリンク一つで恩着せがましいな…
モラオに奢るわと言われて嬉しいわけもないし…
ただ、ただ、迷惑。
しかし、万が一、断ったりなんかしたらせっかく奢る言うてんのに、なんちゃらかんちゃらごちゃごちゃごちゃごちゃ。
わかってるから奢られたくもないドリンクを選びますが。
美味しいはずのドリンクもモラオの奢りとなれば糞不味い訳なんです
                      
                        まぁだいぶ愚痴ってしまいましたね
失礼しました
ただ、私はここで敢えて被害者を救いたい為にこのままで人生終わらせたいですか?
と言うような事で重たい腰を上げてほしくてきついことも言ったり、なんとか立ち上がって欲しいとあらゆる言い方をしてきましたが、
それは今でも変わらないし、今後もそのようにしていきたいと思っております。
今すぐ立ち上がって欲しいと思ってますが、それが出来なくてもこのスレはいつでも見れます。またいつかもう一度、と思って見て頂いて、その時にようやく立ち上がってもらえてもいい。タイミングはその人その人で違いますからね
ただいつになろうと、行動に移せた時、貴方のその一歩から光輝く未来が必ず待っていると私は信じています
私も被害者でした
私もどん底に落とされました
心も体もボロボロになりました
貴方と同じだったんです
今これを読んでいる貴方と同じだったんです
でもそこからなんとか脱出出来た
だから次は貴方の番だよ
そう背中を押したいのです                      
                        その方が被害者を救いたい一心でそのブログを立ち上げているなら善意があるのでしょう。
しかし、私が読む限りではそのような気持ちにはなりませんでした。
この人は何もわかってないなぁ…
それが私の感想でした。
私は被害者の方に伝えたい。
こちらに書いてきたことですが、
DVやモラハラを理解出来るのは、被害者もしくは専門家のみ
専門家と言っても胡散臭い偽物もいますので、敢えて言うと、理解出来るのは、被害者のみ!と言っておきます。
なので、被害者の方が救われたい一心でブログや記事を読む機会があるなら、まずその方が経験したかどうか。まずそれを知った上で判断してください。
親にも殴られたことない、ましてや恋人になんか…と言う人が語るDVやモラハラは、きっとどこかの受け売りでしょう。
その方限定で言わせて頂くと、
『貴方はわかっていない。』
そう断言できますね。
モラハラの被害者にシェルターあるし大丈夫!今すぐ逃げなさい!なんて、私は言えないです。
そんな簡単には入れませんからね
何度も言うけど、そんな簡単に入れる所ではありません。
本当にムカムカしちゃう!
あのブログ!(笑)
                      
                        そして、助けてくれる支援者がいる。
そう書いていましたが、確かにいます。
私もかなり救われました。
しかし、そこに助けて!と言えるまでに私はかなりの月日がかかりました。
それを経験したこともない人が支援者いますよ!と言っても、説得力もないわけなんです。いるけど、そこに頼るまでの気力や体力、わかっていていますよ!と言ってるのかな?
こういう、経験もない人が軽々しく本やブログでDVやモラハラを語るのが本当に不信感しかありません。なんの為にブログを書いてるの?本当に被害者を救いたいの?
と、なんだか腹が立ちました。
それを知らずに被害者の方がその方に助けてほしくて質問したり、コメントしたりするのですよね、ですが被害者を余計に苦しめるような気もします。
あの方のご意見ではなかなか救われるのは難しいと思います。
勘違いしないでくださいね
だからと言って私のスレで救われますよ!と言ってるわけではありません。
ただ、少なくとも、DVやモラハラの事を語れるのは被害者などの経験者それに伴う専門家のみだと思っています。
それを未経験のなんの経験もない人が軽々しくシェルターに頼れとかどこどこだと支援してくれるから逃げろとか、それは1つの情報として参考になるひともいるかもしれないですが、説得力はありません。
そんなに簡単なものじゃない…いろんな意味で…
まだまだ特にモラハラはこの日本では認知度は低い。モラハラと言うことがどんなことかわかってるようでまだまだわかっていない。
どれだけ危険性の高い物かってのも理解されにくい、まだまだそんな世の中です                      
                        そしてその方は『逃げろ』と書いてますが、
その逃げろと言う意見は強ち間違ってはいない。
ただ、その逃げろが、被害者が一番時間も気力も体力もいることだとそこまでわかって書いていなかったこと。
簡単には逃げれない。
それは被害者でしかわからない。
何故なら、逃げれないように支配されるのですから。
そんな簡単には逃がしてもらえない。
その方はそれをわかって逃げろと言っていない、だってその方はそれを経験していないから。
他人事に逃げろと言うなら誰でも言うよ。
言葉で言うのは簡単。
私でも被害者には逃げろと言いたい。
それが一番ってのもわかってる。
ただ、逃げる、これをするのにどれだけ大変な事か、この方はわかっていない。
                      
                        主です
ある方のDV、モラハラのご意見(ブログ)を見て
私は本当に不信感しか湧かなかった。
その方はDVとモラハラについてご自身のご意見と、質問などに回答されていましたが、
まず私がなぜ納得も共感も出来なかったか…
それはその方がDVやモラハラを経験したこともない人だから。
親にも殴られたことない、ましてや恋人にもそのような事は一切されたことがない。
その時点で、その方がなぜ堂々とDVやモラハラの事を語れるのか?
シェルターに頼れ?
そんな簡単にはシェルターには頼れません。
シェルターに避難出来るのは、命の危険がある危険性の高い方が優先。
それもその危険性の高い事が明らかに判明して判断される方が優先。
なので、簡単にはシェルターには頼れません。こちらでも書いてますが、その地域ごとにシェルターは存在します。
しかし、シェルターの所在地は表沙汰に公表されてはいけない所です。
命の危険がある方が避難する所でもあるので勿論公表されてはいけない所なのですから。
なので、簡単には教えてはくれません。
そして簡単には入れません。
                      
                          
                >> 302
                モラハラがとうとう中学生の息子にうつってしまいました
私と息子言い争いになり、どちらも譲らず
私をてめぇと呼んだり家のドア車のドアを壊れ…              
            続きです
そのような事は恐らくそのくらいの年頃にはまだ見られないかもしれませんし、反抗期の時期は本当に区別が付きにくい時期でもあります。
ただ、私が知る限りでは、反抗期は少しずつ収まってくるものですが、モラハラは終わりがありません。
この先、どんな些細な変化もなく、息子さんが変わらないのであれば、モラオになる可能性は大です。
その場合は、私の個人的な意見としたら、早く親元から話して自立させること。
距離を置く。
それがお互いの為でもあります。
こんな言い方をしたら、親失格だわと思われても、息子を捨てる。で、ないと一生変わらない息子を受け入れる覚悟は相当しんどいと思います。
離れて暮らすことで、少なからずモラハラは減ります。ターゲットを変えることしかモラオは出来ないわけなので、ターゲットになる人が可哀想なんですが、治ることはないので…
あと、最後に、貴方の旦那さんがモラオなんですよね?
多分それもあり、かなり貴方もお疲れだと思います。
まず貴方の逃げ場をどこかで作ったほうがいいです。カラオケボックスでもいいし、マン喫でもいいし、どこでもいいので、まず逃げ場を作ってください。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 302
                モラハラがとうとう中学生の息子にうつってしまいました
私と息子言い争いになり、どちらも譲らず
私をてめぇと呼んだり家のドア車のドアを壊れ…              
            主です
中学生と言う思春期と反抗期に入ってくると、息子がモラハラ(自己愛性人格障害)かどうかの判断は難しいですね
そのくらいの年頃にはありがちな事ちゃあありがちな事。
どの辺りが反抗期で、どの辺りがモラハラで、と区別が付きにくい時期でもあります。
ただ、ハッキリと申し上げますと、
貴方も息子さんも良く似ているはず。
そこはモラハラではありません。
似ているからぶつかるのです。
お互い譲れない。人の話を聞かない。自分の気持ち優先、なんでわかってくれないの!
となってませんか?
貴方の気持ちと同じように息子さんもイライラしてるかもしれません。
ですが、1つ言っておきたいのは、だからと言って貴女が悪いわけではないと言うこと。
親も人間。いくらわかっていても腹立つ時は腹も立つ。
そういう時はその気持ちをぶつけていいと思います。
これはモラハラかな?ともし思う事があるとしたら、とにかく外面はいいので、母親に暴言や暴力のあとにすぐ誰かに優しいとか、態度を急変して人格が変わるとか、さっきまで鬼のような息子が…と明らかに違いが見えてきていたら要注意です。
続きます                      
                        モラハラがとうとう中学生の息子にうつってしまいました
私と息子言い争いになり、どちらも譲らず
私をてめぇと呼んだり家のドア車のドアを壊れるほどバタン!と閉めて私も頭にきてつかみかかりましたその前に私に息子から一発ありましたが。。
私に殴りかかってきて左肩と頭負傷して痛いままです
「父親と同じだね!」と私は言いました。私はショックでした
帰って来た夫に言ったら「話してくる」と息子部屋に行ったけど息子が「反省してた」というだけで。
私は「父親がモラハラな態度や場面を見せるから案の定息子もなった!」と言ってやりました
息子は私を殺すとも言い、私は殺してみろ!と修羅場でしたが、疲れたのでお互い部屋に引っ込み、とりあえず落ち着いて?
私は何故私ばかりこんな目にあう?と訴え
息子も私に出ていけ、離婚しろと言ってたので私は要らないのだと。一人ぼっちの気持ちで悔しくて一人で泣きました
夫は離婚も考えてみると言ってましたが、その場しのぎの言葉でしょうね
私としては家が嫌です家を出たいです。今まで子供の為と我慢してきたつもりなのに息子までこうなるなんて。
物質的には不自由なく育ってきた私ですが、小さな頃は父親のモラハラ、結婚して夫のモラハラ、息子の暴力、暴言…
まったく嫌になってしまいました
私は自分が正しいと思ったら曲げれない性格です。私にも悪いところはあるのでしょうか
                      
- << 305 主です 中学生と言う思春期と反抗期に入ってくると、息子がモラハラ(自己愛性人格障害)かどうかの判断は難しいですね そのくらいの年頃にはありがちな事ちゃあありがちな事。 どの辺りが反抗期で、どの辺りがモラハラで、と区別が付きにくい時期でもあります。 ただ、ハッキリと申し上げますと、 貴方も息子さんも良く似ているはず。 そこはモラハラではありません。 似ているからぶつかるのです。 お互い譲れない。人の話を聞かない。自分の気持ち優先、なんでわかってくれないの! となってませんか? 貴方の気持ちと同じように息子さんもイライラしてるかもしれません。 ですが、1つ言っておきたいのは、だからと言って貴女が悪いわけではないと言うこと。 親も人間。いくらわかっていても腹立つ時は腹も立つ。 そういう時はその気持ちをぶつけていいと思います。 これはモラハラかな?ともし思う事があるとしたら、とにかく外面はいいので、母親に暴言や暴力のあとにすぐ誰かに優しいとか、態度を急変して人格が変わるとか、さっきまで鬼のような息子が…と明らかに違いが見えてきていたら要注意です。 続きます
- << 306 続きです そのような事は恐らくそのくらいの年頃にはまだ見られないかもしれませんし、反抗期の時期は本当に区別が付きにくい時期でもあります。 ただ、私が知る限りでは、反抗期は少しずつ収まってくるものですが、モラハラは終わりがありません。 この先、どんな些細な変化もなく、息子さんが変わらないのであれば、モラオになる可能性は大です。 その場合は、私の個人的な意見としたら、早く親元から話して自立させること。 距離を置く。 それがお互いの為でもあります。 こんな言い方をしたら、親失格だわと思われても、息子を捨てる。で、ないと一生変わらない息子を受け入れる覚悟は相当しんどいと思います。 離れて暮らすことで、少なからずモラハラは減ります。ターゲットを変えることしかモラオは出来ないわけなので、ターゲットになる人が可哀想なんですが、治ることはないので… あと、最後に、貴方の旦那さんがモラオなんですよね? 多分それもあり、かなり貴方もお疲れだと思います。 まず貴方の逃げ場をどこかで作ったほうがいいです。カラオケボックスでもいいし、マン喫でもいいし、どこでもいいので、まず逃げ場を作ってください。 引き続きよろしくお願いいたします
- << 307 ちなみに、別室に避難する場合、全く関わらない空間にいて、全く関わらない時間が多ければいいのですが、大抵別室に行くだけでは逃げ場になっていないことが多いです。 本当の意味で、貴女が無になれる場所を作ることをオススメします。 離婚しないモラオとの生活に大切な事だったりします。
                        主です
レスありがとうございます‼
まさに典型的なモラオですね
揚げ足取りは天下一品で、モラオの得意技です。
自分の不利になってきた辺りでこの技をかけてきます
責任転嫁しながら、本題からは反れていき、結果、無意味で無駄な何でもないことに話を反らし、それを責め立て、最後は相手が疲れてきて、結局なんの話をしてたっけ?ぐらいで最終的に相手が弱ったとこで終わる。
うちのモラオも毎日がそんな繰り返しでした。
話し合いなんてものはモラオには絶対に通用しないのでするだけ無駄ですし、こちらの気持ちをわかってもらいたいと必死に伝えた所でモラオは絶対理解もしません。人の気持ちなんてそもそもわからない人ですからね…
引き続きよろしくお願いいたします
                      
                        離婚してからは怒濤に毎日がバタバタと過ぎていき、正直初めはクタクタだったし、心に余裕もなく、子供や家事にも支障が出るときもありました
離婚前は、鬱とモラハラなどでまさかこんな生活を送るとは思ってもいなかったし、そんな体力も気力もありませんでしたから…
ただ、不思議なことに(当たり前かもしれませんが)モラハラが無くなった事で、本当に自分に強くなれたり、前向きになれたり、変わる努力が出来たりします。
私には無理だわ…
何年もそう思っては諦める事ばかりでしたが、
モラオと離れたこの1つがすごく楽にはなるんですよね
全てすぐになにもかも楽にはならないけれど、モラハラがない。それはすごく私には大きいです                      
                        自発的社会活動とは
私の場合は
前にもこちらに書いていたリサイクルの社長のお手伝いをすることにしました
リサイクル用品の回収や整理など
体調に合わせて短時間のお手伝いから始めました
案外短時間でも粗大ごみなどの整理や運んだりするのでハードな所もあるんですが、
運動にもなるし、体を動かす事で疲れるけど達成感もあったりして、鬱も治りはしなくとも以前に比べたら少しずつ良くはなってきました
元々、こういう作業は嫌いではないので、気持ち的にしんどさとか、辛さもなく、自分に合った事をやることで一石二鳥だったと思います
もちろん、給料は発生しません。
ですが、生活保護のケースワーカーさんにはきちんと報告はしないといけません。
そして、給料は発生しなくても、報告だけではなく、自発的社会活動をしていることを用紙に書きます。
どこでどんなことを、何時間くらい、週にどれくらいか、など。
リサイクルの社長の連絡先も報告しないといけなかったんですが、社長は快く承諾して頂きました。
これがまた給料が発生してきたらそれはそれで報告し、用紙に記入し、収入申告をします
                      
                        主です
スマホ壊れてしまい、スレがマイスレになかったので、レスで書いていきます
生活保護が認定されたあたりから私は自発的社会活動を始めました
自分に何ができるか
今の私に何ができるか
何もしないまま生活保護だけに頼るのは
権利はあっても私にはそれだけで生活するとなると、とても将来に不安も感じるし、
何よりどっぷり生活保護に頼るのも嫌だったんです
精神疾患と、事故の後遺症がある中で、社会に飛び出すのは到底無理なこともわかってました
ですが、すぐに社会に出なくてもない出るまでの訓練や生活などの自分自身のリズムを整える。そこから始めようと思ったのです                      
                          
                >> 295
                              
            レスありがとうございます‼
こうして読んで頂いている方には本当に感謝しかありません!
精神的に辛い時期はこの長い文章も読むのも辛いと思います。
私も読みたいけど読むことすらしんどくて断念したこともありますので気持ちはとてもわかるのです
確かに子供のため、と、まず子供がいらっしゃる方は当然初めに必ずそう思って頑張りますよね
母として当たり前にまず子供の事は考えるので貴女は間違っていないと思います。
あとは、そのスタンスでどこまで家族として夫婦を演じられるかですね…
喧嘩やモラハラが子供の前で繰り広げられてしまっては、果たしてそれが本当に子供の為になるのだろうか?とまた悩んでしまうと思いますので…
何とか今は落ち着いてるみたいなので一安心ですが…
引き続きよろしくお願いいたします
                      
                        主さん、お久しぶりでした。お忙しいのでしょう。主さんの話に興味なくしてないですよ。体験談だから参考にしている人もたくさんいらっしゃると思います。
嘘のないお話だし、主さんの文章力も良くて分かりやすいと思うし。自由に書いてください。楽しみにしてますよ。私は現在夫婦関係が修復しているようで自分の心の中には爆弾をかかえてるようなものです。自分をだましだまし、生活している感じかな。夫に対しては表面上は以前に戻りつつも憎しみが打ち消せないでいる。将来添い遂げるかと言われれば、それはない。子どものためです、子どものためというのは主さんは嫌かもしれないな。けど私は現状そうなんです。この先どうするかは自分次第なんです。私はそう思っています。その上で主さんの体験談は心に響きます。もっと色んな事を書いてください。
主さんが今現在どんな生活をなさっているかとか、知りたいです。モラ夫と別れて今はまったく電話もしてないのですか?モラ夫の生活は今どうなんでしょう。とにかく興味なくしてなんかないですよ、主さんを待ってる人もたくさんいると思います。                      
                        なぜ行動に移せたか…
それは本当に心底無理だと感じたんでしょうね
自然と体も心も力はないが、逃げ出していたんです
それってみんながみんな同じようにできるのか?
それはわかりません。
人それぞれのタイミングや限界や、突発的な勢いが人それぞれ違うので…
ですが、私に出来た事だから…と言う自信と言うか、それを伝えたい気持ちはとても強いです
私も皆さんと同じ、心身ともにボロボロでしたから
そんな私がここまで出来た。
それは本当に人は変われるのだと証明できるようなものなんですよね
                      
                        そろそろ皆さん私の話に興味が無くなったころでしょう?
貴女は強いよね
結局強い人しかそこまで出来ないのよ
解放されて良かったね、でも私は無理だわ
だって、あーだし、こーだし、
私なんか今、そんな力はないもの。
無理…私には出来ない…
貴女が出来たって私には本当に無理なの!
と、こんな感じで私の話に興味が無くなったころでしょうか?
だいたいは段々解放されていく人の話に興味がなくなる、あるいは自分とは程遠く感じてきて、自然と諦めてしまうのです
なぜそう言えるのか…
それは私が何年もそうだったからです
一緒にしないで!貴女とは違う!
そう思ってる方は勘違いですよ
私も貴女も同じ被害者。若しくは被害者体質なはず。
だからこそここまでこのスレを読んできたの。
私もずーっとこうした物を読んでも最後まで読みきる事はなかった
途中で諦めてきた
私にはそこまでの体力も気力もない
無理だわ…と
だって本当にあの頃は無理でしたもん
だから途中で諦めてきた人の気持ちは痛いほどわかりますよ
今だから思いますが、本当に突然に突発的に家を出たあのとき、なぜ出れたのか不思議なくらい突然に行動に移した私。
あれは体力も気力も関係なったと思います
                      
                        皆様お元気でしょうか?
忙しくてなかなか来れませんでした
続きを書いていきますね
生活保護できれば認定が降りるまでは約1ヶ月ほどかかりました。
その認定が降りるまでは暮らしサポートセンターで3日に一度、お米を頂いていました。
フードバンクと言うもので、前にも書きましたが、貧困家庭に無料で食料が頂けます。
お米以外にもちょこちょこ、味のりや佃煮や、時にはおやつにとクッキーなども頂いたこともありました。
このフードバンクは本当に助かりました。
認定が降りるまでの1ヶ月の間、私は職業訓練的な事が出来ないか、私のような病気や精神疾患(精神障害)がある人にでもできる仕事はないか、役所に相談したり、暮らしサポートセンターの担当者に相談したり、とにかく早く仕事がしたいと思っていました
皆さんあまり、焦らないようにと仰って頂きましたが、私は焦る、と言うよりも、自立がしたかった。
仕事して家事や育児をして、当たり前に自立がしたいだけでした
焦りとはまた違う気持ちでした
当然、トロトロしているわけにもいかないし、呑気に生活保護にドップリ浸かるのもやっぱり気分的に充実感はないですから
確かに権利もあって生活保護を受給はできる
ですが、先々それがいつまでも、となると私は嫌だったんです。
確かに生活は出来る…
毎月必ず保護費が頂けるので安定はします
だから焦らなければ、ゆっくり前にも進めます
ですが、将来子供が自立ができるようになったら、私一人くらいならなんとかならないかな?とも思っていました
保護費がいつまでひつようか、先々の事はすでに考えていました                      
                        こんにちは
既婚者さん、ありがとうございます
その知り合いの方、大変な苦労ですね…
自治体の支援って、あまり私たちに詳しく知らされてないような…でも主さんの体験談で、かなり身近に理解できるし、頼るべき所はあるんだな、と気持ちも希望が持てますね!
参考になります
                      
                          
                >> 285
                続きを書いていきますね
29000円を借りることになり、そのお金で数週間生活費に当てることができたんですが、子供の学校で必要なお金など…              
            続きを書いていきますね
生活保護の申請をして、ケースワーカー(KW)さん、地域の担当者が家庭訪問に来られました
主に住居確認などが目的ですね
それは受給後にも行われます
担当のKWさんが1人付いて、受給中はこの人にホウレンソウをしていきます
例えば、病院に行きたいとき、保険証はないので、医療券を発行してもらう、など、こういう時はどうしたらいいか?などわからないときは相談したり…
特に私の場合は知らない土地に来ているので、相談窓口はいくつか作りました
保健センター、子供支援センター、障害福祉、など。
そのおかげで助かる事も多かったです
私の子供は特に幼児はいないのですが、発達障害を抱えている子供がいます
なので、そちらの相談や支援などもきちんと向き合ってくれる事業所さんを紹介して頂いたりもしました
                      
                          
                >> 287
                              
            レスありがとうございます‼
経済的DVは酷くなると生活費はもちろん、子供にかかる教育費すら払わない人がいます
私の知っているパターンは、そのように給料を入れなくなり、しまいには教育費すら出さない日々が続き、結局奥さまが働いて生活費をやりくりしていましたが、最終的には離婚されました
その他、モラハラと同様、誰が養ってるんだとか誰のおかげで、なども経済的DVにも当たります。
うちのモラオは給料は入れていましたが、給料を渡すときの嫌そうな顔が本当に私は嫌でしたね…
この人何のために結婚したんだろう?って…
結婚するときあれだけ俺が守るとか、いいことばかり言っていたのに…
貴女もかなり辛いとは思いますが、私は経済的DVも立派なDVです
そこを我慢する事は貴女や子供の為になるのか心配です
お金のために繋がる婚姻生活を否定はしません。
世の中、お金が必要です。
愛よりお金。それもわかります。
しかし、それがDVのない生活なら子供の為に、はわかります。ですがDVを我慢した生活の中で、お金を選ぶのは本当に危険だなと思います
心を病んでしまってからでは立ち直るのが本当に大変なので…
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 284
                レスありがとうございます‼
児童手当はもらえますよー!
母子手当は私は障害年金をもらっているので、併用してもらえないんです
私…              
            主さん、ありがとうございます😊
母子手当がもらえなかった、んですね?
勘違いしちゃってすみません💦
一からのスタート…憧れてます
で、踏み切れない自分がいます
私の今の生活は子供達のため60%自分のため40%でしょうか?
夫に経済的にパラサイト、で、夫から経済的DV。時々キレられる、ので、毎日がとても辛いばかりではないので、多分こうやって何か理由をつけてしばらく暮らすのでしょう。
夫に対する気持ちや情はありません
知らない土地でのスタート、きりたいです
                      
- << 290 横レスすみません。 失礼ですが、お気持ち分かります。 実年齢での、表記が正しいなら…その年齢でやり直すのは難しいかもですね ただ、自分の知ってる人で52歳の方がDvから子供さんと他府県まで逃げて、息子さんは高校を諦め働き、逃げたお母さんは時給750円のパートを頑張ってました。 冬場暖房機器が無く、寒くて仕方ないと言っておられたので、私は古いタイプだけどストーブを譲りました。大変感謝されました。 頑張って下さい。
                        少しポジティブな話をします
前に自分が変われば出会う人も変わってくる、と言う話をこちらに書いたと思いますが、少しその話。
私は離婚して全く知らない地域に引っ越したんですが、私の世界が変わったような気がしたのは別れて間もない頃からでした
特に深く何か親身に付き合うことのない人でも、そういう方の種類も全く違ってました。
例えば、お店の店員さんにしてもそうです
ほんまに?って思われそうだけど、お店の人ですら親切だったり、ご近所さんや、学校の先生、関わる人の対応が本当にモラオと離れたあとはすごく周りが親切だったりしましたね
そして、逆に悪い縁は自然と遠ざかるようになりました。
詳しくは言えないですが、本当に自然と遠ざかるんです。
そして、私自身もそれが悪い縁だったんだなぁとかわかるようになりました
この人とは縁がなくて良かったなぁと思う事も出来ました
異性だけではないですよ、全ての人間関係。
それを考えたら、それだけモラオといる私が負のオーラしかなくて、悪いものばかりを引き寄せていたんだなぁと実感できるんです
それってすごく良かったなぁと思えるんですよね
磁石のように悪いものばかりを引き寄せていたあの頃(モラオを引き寄せてしまったのもそうですね)
無理にこの体質を変えたわけでもないけれど、変わらなくていいのだろうけど、自然と変われてる自分もいるのでしょうね
未来が明るくなった
そう思える出来事でした
                      
                          
                >> 282
                続きを書いていきますね
保護が認定されるまでの所持金はほとんどありませんでした
理由は、ほとんどは引っ越し費用に消えてしまったか…              
            続きを書いていきますね
29000円を借りることになり、そのお金で数週間生活費に当てることができたんですが、子供の学校で必要なお金などがかかり、実質上食費に当てれたのは半分くらいでしょうか
あとは日用品に使わないといけなかったり…
本当にあっと言う間に次から次へとお金はかかることが多かったです
その間に待ってもらえるものは待ってもらうこともありました
特に土日は朝も昼もご飯がいるので、土日が憂鬱だったり笑
その頃、ある時モラオから電話が…
以前、必要だった書類を再提出しないといけないものがあり、モラオの直筆が必要だったのでそれを頼んでおいたものがありました
その話はLINEで済ませていたはずなんですが、突然電話がなり、
電話でモラハラ開始。
話を済ませていたことを電話でもう一度私に聞いてきたあと、そのことを俺に手間をかけさせやがってとグチグチグチグチ大きな声で怒ってました
私が話を最後まできいてくれるかな?と冷静に話しても、興奮状態。
私はピンと来ました
あ、モラオは多分この書類のことはどーでもよくて、また八つ当たりしてるんだなと。
恐らくパチンコが大好きな人だったので、それに負けた腹いせか、なんかだと思います
とにかく私に当たりたいだけ。
別れても離れてもこうしてモラハラはされていました
すぐには関係が切れなかったと前に書きましたが、こういう事です
どうしても離婚後、必要な書類の引き継ぎなどでモラオのサインや直筆が必要だったりしました
それを頼まないといけない
なかなか縁を切れなかったわけなんです
そのうちはこうしてモラハラをされるんです
LINEで極力済ませ、会うこともしなかったんですか、突然の電話だったりすると重要な電話かな?と思って出てしまいます
それが特別重要な電話ではないわけなんですが、出るまでわからないですから出てしまいますよね
電話を切ったあとはもう本当に疲れてました
                      
- << 289 続きを書いていきますね 生活保護の申請をして、ケースワーカー(KW)さん、地域の担当者が家庭訪問に来られました 主に住居確認などが目的ですね それは受給後にも行われます 担当のKWさんが1人付いて、受給中はこの人にホウレンソウをしていきます 例えば、病院に行きたいとき、保険証はないので、医療券を発行してもらう、など、こういう時はどうしたらいいか?などわからないときは相談したり… 特に私の場合は知らない土地に来ているので、相談窓口はいくつか作りました 保健センター、子供支援センター、障害福祉、など。 そのおかげで助かる事も多かったです 私の子供は特に幼児はいないのですが、発達障害を抱えている子供がいます なので、そちらの相談や支援などもきちんと向き合ってくれる事業所さんを紹介して頂いたりもしました
                          
                >> 283
                              
            レスありがとうございます‼
児童手当はもらえますよー!
母子手当は私は障害年金をもらっているので、併用してもらえないんです
私がアドバイスするとしたら、その地域から離れて、顔見知りから離れて一からスタートするのもいいかもしれないですよ
私も都会に住んでいたわけではないんですが、今の住まいは逆に駅から遠かったり、スーパーも遠かったり、いろいろと不便な所だったりしますが、
知らない場所で暮らすことが初めは右も左もわからない苦労もありましたが、清々しい気持ちにもなりましたよ
私が常に思うのが、人は(当時の私も含めて)
なんとか理由付けをして、なんとか言い訳を考えて、私には無理だわぁ、だってこうだし、あーだし、気持ちは離れたいけどあーだから、こーだから。
当時の私もそうだったんですが、あの時の私はなんでそうして理由付けをして離れられなかったんだろう…
それは単に重い腰を上げるのがしんどかっただけ、めんどくさいことから逃げていただけ、あとは洗脳で身動き取れなかった
もしも貴女が現在とても辛い生活をされているなら、その理由付けがさらに自分を苦しめることになります
だってこうだし、あーだし、無理だもん!
でも離れたい!どーしたらいいの!
と…
なので、貴女がどうしたら自分や子供がごく普通に生活できるか、どうしたら未来が少しでも明るくなるか、しっかりと考えてみてくださいね!
気持ちは十分にわかるからこそのアドバイスです
引き続きよろしくお願いいたします                      
- << 287 主さん、ありがとうございます😊 母子手当がもらえなかった、んですね? 勘違いしちゃってすみません💦 一からのスタート…憧れてます で、踏み切れない自分がいます 私の今の生活は子供達のため60%自分のため40%でしょうか? 夫に経済的にパラサイト、で、夫から経済的DV。時々キレられる、ので、毎日がとても辛いばかりではないので、多分こうやって何か理由をつけてしばらく暮らすのでしょう。 夫に対する気持ちや情はありません 知らない土地でのスタート、きりたいです
                        そうですよね
お金(現金)って必要です!
ましてや、子供達が居れば・・
一般的には、学校の学級費、給食費、交通費、部活費、制服、ets。もろもろ!
私は児童手当?いただいてるのでまだいいですが、生活保護受給者はもらえないんですね
生活困窮者に、米や、レトルト、缶詰めなど配給されるのはテレビで見ました!
本当に米は子供がよく食べ、不可欠です!
夫がなくとも、やっていけそう…
夫も「オレくらい稼いで見ろ!」と暴言は吐けなくなります!ただ田舎でも、そういう制度、充実してるか分からないです
うちの方は田舎で、役場の人は顔見知り、世間が狭いですから、相談いくと恥ずかしいし、子供に悪いふうに作用されないか心配ですね。
                      
                          
                >> 279
                その頃、子供の事でお金がいる事が多く、この日までにいくら払わないといけない‼って事がなぜかその時纏まってドンと来ました
この所持金は置…              
            続きを書いていきますね
保護が認定されるまでの所持金はほとんどありませんでした
理由は、ほとんどは引っ越し費用に消えてしまったからです
それを役所の保護の方にもきちんと報告していたら、保護の方には、緊急性のある方には保護費から返金する事を条件に貸付ができると聞きました
上限29000円を借りれるとのことでしたが、それを保護費から返金するとは言っても保護費がいくら受給されるかもわからないから借りるのは不安だと言ったら、生活保護は申請日から保護費が計算され、初めの月は少し余裕がある金額だと思います。と言われ、とにかく所持金がないのはいくらサポートセンターからお米やレトルトなどを頂いても、必要なお金はいるので、借りることにしました
                      
- << 285 続きを書いていきますね 29000円を借りることになり、そのお金で数週間生活費に当てることができたんですが、子供の学校で必要なお金などがかかり、実質上食費に当てれたのは半分くらいでしょうか あとは日用品に使わないといけなかったり… 本当にあっと言う間に次から次へとお金はかかることが多かったです その間に待ってもらえるものは待ってもらうこともありました 特に土日は朝も昼もご飯がいるので、土日が憂鬱だったり笑 その頃、ある時モラオから電話が… 以前、必要だった書類を再提出しないといけないものがあり、モラオの直筆が必要だったのでそれを頼んでおいたものがありました その話はLINEで済ませていたはずなんですが、突然電話がなり、 電話でモラハラ開始。 話を済ませていたことを電話でもう一度私に聞いてきたあと、そのことを俺に手間をかけさせやがってとグチグチグチグチ大きな声で怒ってました 私が話を最後まできいてくれるかな?と冷静に話しても、興奮状態。 私はピンと来ました あ、モラオは多分この書類のことはどーでもよくて、また八つ当たりしてるんだなと。 恐らくパチンコが大好きな人だったので、それに負けた腹いせか、なんかだと思います とにかく私に当たりたいだけ。 別れても離れてもこうしてモラハラはされていました すぐには関係が切れなかったと前に書きましたが、こういう事です どうしても離婚後、必要な書類の引き継ぎなどでモラオのサインや直筆が必要だったりしました それを頼まないといけない なかなか縁を切れなかったわけなんです そのうちはこうしてモラハラをされるんです LINEで極力済ませ、会うこともしなかったんですか、突然の電話だったりすると重要な電話かな?と思って出てしまいます それが特別重要な電話ではないわけなんですが、出るまでわからないですから出てしまいますよね 電話を切ったあとはもう本当に疲れてました
                        こんばんは。
主さんは、元気に過ごせているでしょうか。
こちらは、気温の上下はあるものの気持ちのいい日が続いています。
実家に逃げてきて以来、息子は毎日、公園で楽しそうに遊んでいます。
私はというと、役所を駆け回る毎日です。
というのも、実は旦那に内緒で離婚届を提出してきました。
(届けはちゃんと、旦那の直筆のものです。昔ケンカをした時に書いたのを、捨てずに取っておいてあったのです。)
何とか、旦那と話をしようとしたのですが、やれ仕事が忙しいやら義母が倒れたやら何かと理由をつけては逃げるので、業を煮やしてしまいました。
どうせ、養育費も慰謝料も貰えないし。
早く借金返済したいので。
まだまだ問題は山積みです。
旦那の洗脳が解けきれてない自分もいます。
でも頑張ります。
また、ご報告させていただきますね。
                      
                        その頃、子供の事でお金がいる事が多く、この日までにいくら払わないといけない‼って事がなぜかその時纏まってドンと来ました
この所持金は置いておかないとやばいなぁと思っても、払わないといけないので払うんですが、その分の食費などもなくなってくるので、かなり遠い安いスーパーに行って、何周もグルグル回って、割引シールを待ったり、安いものを何度も悩んで買うか買わないか、スーパー内をグルグルグルグル回っていました
それで一度、店員さんに怪しまれて、隣にベッタリと店員さんに寄ってこられたことがあります(笑)
相当怪しかったんでしょうね(笑)
                      
- << 282 続きを書いていきますね 保護が認定されるまでの所持金はほとんどありませんでした 理由は、ほとんどは引っ越し費用に消えてしまったからです それを役所の保護の方にもきちんと報告していたら、保護の方には、緊急性のある方には保護費から返金する事を条件に貸付ができると聞きました 上限29000円を借りれるとのことでしたが、それを保護費から返金するとは言っても保護費がいくら受給されるかもわからないから借りるのは不安だと言ったら、生活保護は申請日から保護費が計算され、初めの月は少し余裕がある金額だと思います。と言われ、とにかく所持金がないのはいくらサポートセンターからお米やレトルトなどを頂いても、必要なお金はいるので、借りることにしました
                        引っ越して生活保護を申請している間、暮らしサポートセンターからの支援で食べ物を頂き、その間にいろいろと家財もリサイクルショップの社長が無料で提供してくださいまして、本当にほとんどのものが揃ったあたりで、私はそのご恩返しをしていきないなと、リサイクルの社長が持っている倉庫にある荷物の整理を手伝いに行ったりしました
社長に
「私ね、家に籠っていると体調もどんどん悪くなるから少しでも早く社会復帰できるといいなぁと思ってるんです、だから時々手伝いに行かせてください」
そう言ったら社長は
「外に出たらまた元気になるわ!いつでもきてや!」と言ってくださいました
それからちょくちょくお手伝いに行ったりもして、倉庫の整理をしにいっているのに、帰りにいろいろと社長がこれ持っていく?あれ持っていく?と、食器なども頂きました(笑)
恩返しになってなかったなぁと…(笑)
とても優しい社長でした
                      
                        しかし、皆様
生活保護を申請するのはこの日本で皆様に権利があります。
私が暮らしサポートセンターの方に言われたことですが、
「いつ誰が貴女と同じ立場になるかわからない、もしかしたら私だっていつかお世話になるかもしれない、震災で生活できなくなっても、突然貴女みたいに事故で仕事ができなくなるかもしれない、みんな絶対にお世話にならない!とは言い切れないものよ?」
そう言われたんです
だからと言って、私は生活保護です!とはわざわざ言わなくてもいい事ですが、私が言われてきたのは、そういう事ばかりでした
正直、意外でしたね
もっと泥々したものと言うか、嫌味の1つ言われても仕方ないのかなとかマイナスなイメージしかなかったですから…
私がだからと言って生活保護をお勧めすることもおかしな話になりますが、
1つの選択肢にもなるかなと思います。
当然そこにはあらゆる制限はありますが、もしも、モラオから逃れたくてもその後の生活に不安がある方は、申請理由がしっかりあれば申請してみてもいいと思います
                      
                          
                >> 273
                まず、私は支援員さんのAさんに相談
そこで生活保護を申請するしかないねと言うことになりました
理由は、事故の後遺症もあり、鬱病がある…              
            続きを書いていきますね
相談した末に私は生活保護を申請しました
けれど、当然生活保護を申請しても、すぐには決定されることはありません
きちんと審査があり、私の学歴や職歴、どこで生まれて、どこで育ったか、身分調査をされます
事細かく取り調べされ、銀行口座も通帳を提出し、残高もコピーされます
親や兄弟、親戚や甥っ子姪っこ全ての名前や住所も書かないといけません。
必要書類もかなり沢山ありました。
不成受給をしませんと言う書面にサインもします。
もしも、不成受給をした場合は、懲役3年以上、罰金100万円ほどと説明を受けました。
保険証は返還、生命保険は解約、フリマアプリ(メルカリやネットオークションなど)の売上などは全て収入申告が必要だったりします。私はしないですが、子供がしていたのですが、それも全て収入申告しました
正直、生活保護を受給する、となると、とにかくがんじがらめに制限されますので、とても居心地は悪いです。それが人様の税金で暮らすと言う事で、それを謙虚に受けとめ生活をするのが当たり前です。
それが嫌だと言える身分ではありません。
ただ、子供には申し訳ないなと感じていました
                      
                        今、思うのは、主さんが生きていてくれて
良かったことです。過酷な日々を耐えて様々な後遺症を残してしまったのは悲しいですが。
うつになると死を考える?とよく言われるではないですか、わたしも家で仕方なくモンモンとしていると、いつウツ病になっちゃうんだろうって、不安になることがあって。今は食べれてるからまだ大丈夫かなって。ただ睡眠は短くて平気になってしまいました。
主さんの生活費のこと、怪しんでなんかいません。むしろ本当にキツキツの生活だったのでは?と理解できます。
                      
                        まず、私は支援員さんのAさんに相談
そこで生活保護を申請するしかないねと言うことになりました
理由は、事故の後遺症もあり、鬱病があるのですぐには働けないということ。
それを役所に相談しにいきました
その時の相談を聞いてくれた生活保護の担当者に驚く事を言われました
「生活保護法により、あなたには申請する権利があります。申請理由もしっかりしてるので申請できます」
そう言われました。
私はすごく驚いたんですよね、権利があると言われたことにも。
そんな権利があっていいのかと躊躇していた私に背中を押してもらい、ようやく申請はしました
ただ、私は障害年金を受給しているので母子手当てはもらえません。保護費も障害年金などを差し引かれての金額なので、皆様保護費ってたくさんもらえるイメージがありそうですが、実は改正もあり、生活ギリギリの金額です
それでもこの頃の私には充分ありがたい制度で、おかげで生活はできることにもなったわけなんです
ただ、私は生活保護世帯になるのかぁと思うと、どんどん焦りが出てきました。
このままこうして貰い続けるわけにもいかない、普通に生活はしたい、そして私はその焦った気持ちのまま暮らしサポートセンターの方に
「今、こんな私でも何か仕事はないでしょうか?」
すると、「今、手がそんな状態で、鬱もまだまだ治っていないから、今は焦らずに、また出来るようになってからお話きいてあげるから、とりあえず今はゆっくりしてくださいね」
と、言われ、嬉しい反面モヤモヤしたのも覚えています                      
- << 276 続きを書いていきますね 相談した末に私は生活保護を申請しました けれど、当然生活保護を申請しても、すぐには決定されることはありません きちんと審査があり、私の学歴や職歴、どこで生まれて、どこで育ったか、身分調査をされます 事細かく取り調べされ、銀行口座も通帳を提出し、残高もコピーされます 親や兄弟、親戚や甥っ子姪っこ全ての名前や住所も書かないといけません。 必要書類もかなり沢山ありました。 不成受給をしませんと言う書面にサインもします。 もしも、不成受給をした場合は、懲役3年以上、罰金100万円ほどと説明を受けました。 保険証は返還、生命保険は解約、フリマアプリ(メルカリやネットオークションなど)の売上などは全て収入申告が必要だったりします。私はしないですが、子供がしていたのですが、それも全て収入申告しました 正直、生活保護を受給する、となると、とにかくがんじがらめに制限されますので、とても居心地は悪いです。それが人様の税金で暮らすと言う事で、それを謙虚に受けとめ生活をするのが当たり前です。 それが嫌だと言える身分ではありません。 ただ、子供には申し訳ないなと感じていました
                        私の場合、時間もかけたくなかったのもあり、弁護士や調停などは考えずに、とにかく早く離婚できる方法を考えました
それが正しかったかはわからないけど、あの勢いで突っ走る事ができたから良かったかなとは思います
リサイクルショップの社長とは洗濯機を購入してから、交流を持つようになり、いらない家具を無料でもらえるようになりました
靴箱、洋服タンス2つ、謎のダイエットマシーン、座椅子、棚、竿と竿を立てるもの、ドレッサーなど沢山頂きました
そのお礼に私も社長の倉庫に掃除を手伝いに行きながら恩返しをさせていただきました
今度は乾燥機をくれると言うので、またおてつだい頑張ろうと思ってます
こうして家財はみるみるうちに揃っていきました
あとは生活していく上で大事なものは、お金ですが、ここからは少しシビアな話になりますので、不愉快でしたらスルーでお願いいたします                      
                        被害者の皆様、お体の調子などいかがですか?
この頃雨も多く、特に天気が悪いと体調にも負担がきますよね
ダル重くてしんどいなぁと感じることもありますね
特に家に籠っていると、悩みや考え事ばかりになってしまい、憂鬱になる上に夫からのモラハラに耐える日常ほど辛いものはないですよね
まうだいぶ私のスレも沢山書いていきましたが、読まれた方からの質問などもどんどんレスしてくださいね
時には愚痴もお受けしますので、吐き出してくださいね
私も気持ちと時間に余裕がある時にはゆっくり読ませて頂きます
ここで、離婚調停をされた方の記事を最近見ました
上手に使えば無料相談でヒントは得られるようです
法テラスは三回くらいは無料らしいですよ
その三回でヒントは得られるようです
ですが、調停をされた方に多いのは、やはりモラハラを立証する証拠が必要だということ。
そして長期戦になる場合が多いようです。
それでも調停員ははやく成立させたがるので、嫌だなと思うことも言われたりする場合もあるようです
それでも不成立になる方が多いのも現実で、その時はきっと心の疲れはかなり出ると思います
中には弁護士を雇わず、自分で調停や裁判まで持っていく方もいらっしゃるようですが、そうなると、相当な気力や体力が必要になると思います
調停や裁判のメリットは、第三者が間に入ってくれることで話し合うこともできる
法律をきちんと使い、適切な対応をしてくれる(婚姻費用など、お金の面でも)
ただし、それもあたりハズレはあるようです
どんな調停員になるか、どんな裁判員になるか、
この辺もハズレを引いてしまうとなかなかスムーズにはいかないようですね                      
                        そういう自分を変えなくていいかもしれない
変える必要もないかもしれない
それでうまくいくこともある
ただ、それを使う所を間違えないようにしていけばいいんだと思います
それを間違い続けてきたので私が自分でややこしい所に首を突っ込んでしまうだけの事
もう今さら変わることが出来ないと言うか、そもそも多分育ってきた環境から根付いているものだろうから変われないとも思うので、使い方次第と言う所でしょうね                      
                        こういう時は考えるようにしてます
あの頃の生活に戻ったら、本当に今より楽になれるのか
そうしてあの頃の生活を思い出してみたりして
そしたら、やっぱりあの頃の生活はもう絶対に嫌だと思います
本当にもう嫌!絶対に嫌だ!
そう自覚して乗りきることにしていました
それくらいあの頃の生活が地獄だったんだと思い出して、また今を頑張って乗りきる。
そうしていくうちにふと思っていたのが、人間関係です
モラオと生活していた頃の人間関係は本当に滅茶苦茶でした
それがモラオのせいと言うよりも、モラオに洗脳されていた私が原因だと思います
この頃の私は「自分」と言うものがなくなっていたので、判断力などもない、思考回路が停止している状態なので、自然と悪い方向に悪い方向にいくんです
特に人間関係もそうでした
私が悪者になるような事ばかり起きました
例えばママ友トラブルなどもすごくありました
ややこしい所に引き寄せられることがすごく多かったです
それが、今思うのは私のそういう体質にも理由があります
yes、noをハッキリ言えない
自分の意見が言えない
人に合わせることが平和に繋がると思っている
何でも謝ってしまう
などなど…
こういう性格、体質から来ることが多いです
モラオに対してずっとそうだったので、それが、癖になっていた、それが普通と思ってた、めんどくさいことにならないようにそうしてきた、
ですが、めんどくさいことにならないようにしてきたことは、ことごとくめんどくさいことになります
                      
                        心が折れそうな時もありますが、それはきっとまだまだ洗脳が解かれていないからだと思います
こうして書いていると、実はこの時はすごく冷静になれる自分がいます
やっぱり別れて良かったなと…
ですが、時々やっぱり戻った方がいいんじゃないか、みたいな気持ちになるのも正直な気持ち
もう嫌!と思っているのに、そういう気持ちになるのは、まだ本当の意味で解放されていないのかもしれません
本当にモラハラは怖いものです
こうしてずっと解放されないのですから…
これが所謂、後遺症みたいなものですね                      
                        私はモラオから離れる前は役所など、福祉関係の方には絶対に理解されないと思ってました
それまでにいろんな相談をしてきたけど、結局その時に助かることがなかったからです
誰からも理解されない苦しさがあったので、もう誰にも理解してもらえないと思っていました
でも、ようやく理解してもらえる方にも出会えたんですよね
なぜ理解されたか、私が思うのは、それくらい徹底的にモラオがDV男だったことをきちんと表したからです
例えば私の場合、モラオのいる地域からドンと離れたこと、絶対にバッタリも会わない所に引っ越しました。
そして、戸籍や住所をモラオに知られないための申請もしたこと、子供が学校などで撮る写真などをネットやホームページにあげないように学校にもお願いしたこと、DVから逃れるために徹底的にそういう事をしていたことが理解に繋がったと思っています
                      
                        その道を選んだのは私。
そう言われるたびに、モラオがまともな人だったら幸せに過ごせてたのになぁとそれを考えるとまた切なくなったり…
私はモラオから離れて、私なりに頑張ってきたつもりだったけど、「悲劇のヒロイン」と言われました
私が選んだ事やろ?
と、言われます
ただ、選びたくて選んだわけじゃない
本当なら離婚せずに普通に生活出来るならこんな選択はしなくて済んだ
本当に…ただ、普通に…普通に生活したかった
それが本音。
それを悲劇のヒロインと言う人もいました。
甘い、頑張ってるなんて当たり前のこと。
そう言われることもありました
だから余計に、ならあのまま我慢して生活していたほうが良かったのかな?と思ってしまうこともありました
そんなことないよ!別れて良かったよ!貴女は頑張ってるよ!
そう言われたのは身内や友人ではなく、
役所の方と暮らしサポートセンターの方と支援さんでした                      
                        そこまでするなら今のまんま我慢する方がいいかなぁ
これを読んでそう思ってしまいませんか?
私もそう思ってしまうことがありました
毎日毎日モラハラされて寝込んでいたけど、寝込めていたからその頃の方が楽だったような「気」がしてしまうことがありました
暴言や八つ当たり、本当に辛かったはずなのに、
離れたあとの大変さが心折れそうな時もあります
朝早く起きて、子供の朝ごはんやお弁当作って、そのあと家事をして役所をハシゴして、この頃ろくにご飯も食べれなくて、食べる時間も余裕もなくて、もう毎日1日の終わりに、こんな毎日を選んだことにすごく心折れそうになって…
当たり前の事が「大変」だと感じて過ごしていると、モラオとの生活の方がまだ良かったんじゃないかと錯覚してしまうこともありました                      
                          
                >> 259
                続きを書いていきますね
1つ1つの家財を揃えるのは一苦労ですが、なんとか片っ端から探したり、こうして伝で紹介して頂いたりと、少しずつ揃…              
            続きを書いていきますね
私が引っ越した後にすごく助かったことを書いていきますね
ほとんどお金を引っ越し費用などに使ってしまったので、引っ越したあとの食費などに困ったとき、
すごく助かったことは、暮らしサポートセンターの存在を役所から教えて頂きました。
暮らしサポートセンターは、母子家庭や父子家庭、その他生活に貧困している家庭をサポートしてくれる所で、食品を無料で頂けました。
缶詰やレトルトなども多いですが、私が一番助かったのはお米でした。
3日間分くらいを貰い、無くなったらまた取りに来てねと言って頂き、その時は本当に助かりました。
こういう所もあったりするので、母子家庭や父子家庭の方や離婚後に生活どうなるだろうと不安な方にも心強い味方です
もちろん生活に困っている方限定ですが、私はこういう所もあるんだなと後々知ったんですが、今、別れたいけど生活できるかな?と不安な方は、こういう所もあるんだなと知ってもらえたらいいなと思いますので書いておきます
そこの暮らしサポートセンターは食品以外にも、バーベキューなどのイベントもされていて、母子家庭や父子家庭の方たちとの交流も出来る事で、1人親にしかわからない悩みなども話せたりと、一人で抱えなくても沢山味方はいたりします
ただ、私は人に対して関わることが怖かったので参加は避けていました
暮らしサポートセンターの担当の方も女性にしてください、とお願いしたほど特に男性は怖かったです
なのでイベントも積極的にはなれませんでした
でもこういう所もあるんで、皆さんも知ってもらえたらいいなと思います                      
                          
                >> 261
                              
            主さん、レスありがとうございます!
アズマックスと安めぐみ夫妻にそんなエピソードがあったんですね。
そういえば、私も花束もらった事はないです。ケーキは買って来てくれた事はありますが…。
書き込んでいて、ふと思ったのですが、
モラハラ亭主は妻を見下す所がありますよね。
そうですよね、夫婦なら特に、言葉にして感謝の気持ちは大事ですよね。
毎日顔を合わせ、生活を共にしているのですから。
私がレスをしてから更新されなかったので、余計な事を聞いてしまって、主さんの執筆活動(ペンではありませんが)の邪魔をしてしまったのかなと気になっていた所でした…
またお邪魔にならない程度にレスさせて下さいませ。
                      
                        レスは久々になってしまいましたが、毎回、真剣にこのスレを読んでいる一人です。
読んでいて、亭主関白とモラハラの違いって何だろう?と感じます。
その違いは紙一重なのかな…と思ったり…。
それとも大きな違いがあるのでしょうか。主さんはどう思いますか?
それから、主さんは色々な一件でとても強くなられたのですね。
今までもしっかりしていらっしゃったのでしょうが、モラオに洗脳されていた事、洗脳される過程が細かく記されているので、たくましさが備わった事がよく分かります。
また続きをお願いしますね。                      
                        続きを書いていきますね
1つ1つの家財を揃えるのは一苦労ですが、なんとか片っ端から探したり、こうして伝で紹介して頂いたりと、少しずつ揃っていきました
障害支援のAさんも、処分するものがないか探してくれたり、食器棚やレンジ台を見つけて写真で送ってくださったり、回りにもかなり助けられました
もうこの頃には別居期間など意味がないと思っていたので、モラオにそれを伝えて離婚届も提出していたと思います
ようやく離婚できた!!
そう思う反面、前にも書いた、大変な事もたくさんありましたから、離婚した後も落ち着くまでは走り続けないといけません
離婚したからと言って、全くモラオと接触せずに済むかと言ったらまだそうはいかなかったこともありました
それについても少しずつ書いていけたらなと思います
                      
- << 264 続きを書いていきますね 私が引っ越した後にすごく助かったことを書いていきますね ほとんどお金を引っ越し費用などに使ってしまったので、引っ越したあとの食費などに困ったとき、 すごく助かったことは、暮らしサポートセンターの存在を役所から教えて頂きました。 暮らしサポートセンターは、母子家庭や父子家庭、その他生活に貧困している家庭をサポートしてくれる所で、食品を無料で頂けました。 缶詰やレトルトなども多いですが、私が一番助かったのはお米でした。 3日間分くらいを貰い、無くなったらまた取りに来てねと言って頂き、その時は本当に助かりました。 こういう所もあったりするので、母子家庭や父子家庭の方や離婚後に生活どうなるだろうと不安な方にも心強い味方です もちろん生活に困っている方限定ですが、私はこういう所もあるんだなと後々知ったんですが、今、別れたいけど生活できるかな?と不安な方は、こういう所もあるんだなと知ってもらえたらいいなと思いますので書いておきます そこの暮らしサポートセンターは食品以外にも、バーベキューなどのイベントもされていて、母子家庭や父子家庭の方たちとの交流も出来る事で、1人親にしかわからない悩みなども話せたりと、一人で抱えなくても沢山味方はいたりします ただ、私は人に対して関わることが怖かったので参加は避けていました 暮らしサポートセンターの担当の方も女性にしてください、とお願いしたほど特に男性は怖かったです なのでイベントも積極的にはなれませんでした でもこういう所もあるんで、皆さんも知ってもらえたらいいなと思います
                        ですがそのあとがまたまた大変だったのは、その洗濯機が物凄く爆音で(笑)
ドラムが回る度に凄い音がなる…
隣で暴走族が走ってるの?くらいに(笑)
私が体を乗りかけて支え込むとすこーしマシになるんですが、毎回洗濯機の前でスタンバイしてました(笑)
これはこれで大変でしたね…
あまりに酷い音がなるので、翌日に社長を呼んで見てもらい、すこーしマシになったかなと思っていたら、また音が大きくなり…しばらくそんな感じで洗濯機を支えながら洗濯してました(笑)
ご近所から苦情こないかヒヤヒヤしながら…                      
                        冷蔵庫の線を抜いて置いてほしいとお願いしたら、これまたグチグチグチグチ文句言われ、もう仕方ないか、線を抜いてすぐはあまり運ばない方がいいんだけど、あんなに文句言うならしょうがないなと、思っていて、モラオに社長ととりあえずそちらに向かいますとLINEだけいておきました
すると、社長が居ることをわかってからか、
「冷蔵庫線を抜いて中身も出しといた。あと拭いたけどこれ以上はきれいにならなかった」
と言ってきました
私は「ありがとう」と言ったけど、
きっと外面がいい奴の行動ですよね
そこはモラオは外面が良くないといけないと頑張ったふりをしますが、
私からしたら、それくらいしとけよ!って…
冷蔵庫まで用意してもらうんやから当たり前でしょ!と心の中で怒ってました
帰りに社長と我が家に冷蔵庫を運ぶために向かっていた車中で
私はむしゃくしゃして社長に
「ほんまにあの人腹立つわ~‼」と言っていたら
「ほんまやなぁ、あの人手伝おうともしなかったねー、まぁまだ線を抜いて中身も出してくれてただけましやん。そんなことすらしない男たくさんおるしー」と、フォローしてもらえましたが(笑)
結局その冷蔵庫と、洗濯機も用意してもらえて15000円で買いました
あの頃の私には痛い出費でしたが、配送もしてくれたり、こうしてモラオの家にも運んでくれたりとしてくれたので、有り難かったですが…
                      
                        話は戻りますが、リサイクルショップをハシゴしながらもなかなか買えずにいた頃、あるリサイクルショップの社長を紹介してもらいました
私の母づてで紹介してもらえたのですが、私が困っているのを知っていたのでいろいろ聞いてくれていたみたいです
その社長はリサイクルショップをしていたのですが、最近本業が忙しくなり、副業のリサイクルショップを辞めることにした、と聞きました
そして、在庫を処分したり、同業者に買い取ってもらったりしていると…
私は冷蔵庫と洗濯機がないかを聞いてみました
するとこれもまたタイミング合わず、大きめの冷蔵庫は売れた後でした
すると社長から
「一人くらいなら十分な冷蔵庫はあるねんけどなぁ…旦那さん、それと交換してくれるなら頼んでみたらぁ?」と…
確かにモラオ一人ならそんなに大きな冷蔵庫なんて必要ない
一度聞いてみよう
私「もしもし、お願いがあるんやけど」
モラオ「なに?」
私「冷蔵庫…こっちで一人なら十分な冷蔵庫用意するからそっちのと交換してくれない?」
モラオ「そんなん聞いてない‼そんな事急に言う事すらお前はほんまにおかしいわ!そんなんやったらなんでもっと早く言わないねん!」
私「持っていくなって言われたから自分でなんとかしようと探し回ったけど、やっぱりリサイクルショップでも高いし、どうにか探し回ったけどなくて…」
モラオ「だから今更そんなん言うなや!」
と、その後はゴチャゴチャ言ってました
そこで私は
「毎日スーパーに行くとお金かかるし、お金ないから毎日ラーメンばかり食べてるねん…冷蔵庫ないから買いだめもできないし、だったら食費をもらえる?食費をもらえるなら冷蔵庫は諦める」
モラオ「はぁ?もーえーわ!持っていけや‼もう自分で用意するからえーわ!」
私「自分で買うの?じゃそうする?こっちで用意するけど?大丈夫?」
モラオ「一応持ってきて」
私「わかりました」
そういう感じで社長にお願いして冷蔵庫を持っていき、家の冷蔵庫と交換しました
中古ながらも2ドアの十分な冷蔵庫で、モラオは大満足。
交換の際のお話ですが
言いましたよね、モラオは外面がいいと…
それを目の当たりにしたんです
                      
                        同じしんどさにも種類は全く違う。
あの頃のしんどさは本当に闇を抱え込むようなしんどさで、そこに何も生まれないんです
生まれるとしたら、絶望、そんな悲しいことしか生まれません
今の私のしんどさは、私や子供がきっと当たり前に感じるであろうしんどさ。
朝早く起きてお弁当作らないとー!
あれやらなきゃ、これやらなきゃ、あーもー!こんな日に雨だわ‼洗濯できなーい!
あれもこれも、もう大変!
次の日曜は絶対にグタグタするぞ!
寝まくって1日グータラするぞ!
日曜…
え?今日当番?うそやーん(*ToT)
忘れてたぁ(/_;)/~~
とかで結局グータラ出来ず…笑
オーマイガー(/_;)/~~
みたいなね
そんなしんどさなんですよね
でもそれってある意味幸せなしんどさじゃないですかね、あのモラハラの生活に比べたら…
                      
                          
                >> 251
                リサイクルショップをハシゴして、いいなと思っても配達はしてくれない、誰か運転出来る人は…と免許はあっても、それを頼むのも申し訳ないなぁなど、…              
            続きを書いていきますね
人それぞれの考え方や価値観はあります
一重に「楽」とは言っても、そこの所楽の基準も違いますね
ある方のお話ですが、仕事柄毎日まともに休めず仕事ばかり…でも楽なんですよー、仕事が暇な時はスマホも触れるし、タバコも吸いにいけますからー!
と仰っていました。
私からしたら正月休みもなく、働き詰めな毎日が楽なのか?と思う事でも、その人は「楽」だと言う。
私はふと、その方に言いました
なんだかついてないなぁと最近思ってしまうんですよね、ついてない時って本当に何してもついてないなぁと思ってしまいます~そんな時はないですか?
するとその方はニコッと笑って、人間そんなもんですよー、まぁそんなもんだから天気と同じです~
そのうちいいこともありますよー
と笑顔で答えてくださいました。
そうですね、天気と良く似てるかも…
晴れたり曇ったり雨降ったり…
毎日毎日が気持ちいいお天気ではないですね
楽とは本当にいろんな考え方や価値観はあります
ちなみに、私が今、思う「楽」とは
モラオが帰宅することはない
モラオの存在がない家にいること
モラオの顔色も空気も感じなくていい
モラハラのない生活
とにかくモラオがいない生活が楽。
それがやはり一番楽なのです                      
                          
                >> 250
                なんだか腹が立ってきます
モラハラで妻が傷ついているのに、何とも思わないモラオ達が!
もちろん素敵な旦那様と、幸せに暮らしてる奥様がいら…              
            レスありがとうございます‼
本当に…
暖かい家庭にしたかったし、幸せになりたい、穏やかに生活がしたいだけなのに!
貴女の気持ちは痛いほどわかります
世の中不公平!神様がいたら文句言ってやりたいくらい!と、何度もいろんなことを憎んだ日もあります
多分、沢山の方がこのドタバタな日々を想像して断念する方が多いように思います
私も数年その1人でしたし…
なので断念しても私にはなぜ諦めてしまうかもわかります
なので決して押し付けないようにはしていきたいなと思いますし、強制はしないです
ですがもどかしくなるその気持ちは痛いほどわかります
重い腰を上げるしかなくても、なかなか上がらないのが現実です
貴女はもし、離婚しなくてもモラオと生活が何か例えば(収入面などでも)その事でまだなんとか踏ん張れそうなら、まず貴女の秘密貯金を作っておく事をお薦めします
決して無理のない程度に。
毎月いくらとは決めなくていいと思います
ガッツリ貯金となるといろいろ大変だし、モラオにバレてもめんどくさいので、出来る範囲でやってみるのもいいと思います
それが貯まって、離婚する時に使ってもいいし、離婚しなくても自分の為に使ってもいいし…
離婚しないモラオとの生活も出来る人は中にはいます
その際に一番いい方法はモラオとの会話を減らす。
イチイチ反応していたらモラオの思う壺なので、反応はイエスノーぐらいの反応で本当はいいけど、あまりに急にそうなると勘づかれますので、少しずつ少しずつ会話を減らせたらいいですね
引き続きよろしくお願いいたします
                      
                          
                >> 249
                その日からリサイクルショップを片っ端から探す日々を送りました
私は免許がないので、車を運転出来ない、リサイクルショップは安いけど配達は…              
            リサイクルショップをハシゴして、いいなと思っても配達はしてくれない、誰か運転出来る人は…と免許はあっても、それを頼むのも申し訳ないなぁなど、お願いするのもまた気が引けるので、なんとか配達してもらえる所を探しました
こういう時に、と言うか人間ってなんか上手く行かないときは本当にことごとくつまづくし、次から次へと上手くいかない事が続きませんか?
上手く行きすぎると逆になんだか怖くなるけど、上手く行かないときは本当に何しても上手くいかないですね
スムーズに行かない事だらけで言葉にならないストレスと泣きたいけど泣けない辛さで体調も崩しました
朝、子供を学校に送ったあと、朝一番で病院に行ったんですけど、まぁわかってましたが、ストレス性胃炎になりまして…
毎日胃が痛くて痛みと吐き気に堪えながら世話しなく毎日過ごしていたんですが、病院に行く事も出来なくて、ようやく、と言うかもう痛みに我慢出来ずに病院に行ったんです
とにかく痛み止め下さい‼って…笑
2週間後に必ずまた受診してって言われてたんですが、結局行けず…
そんな事もあったり、決まっていた物件がダメになったり、審査が通らずになかなか前に進まなかったり、家財はなかなか買えなかったり…
本当にことごとくつまづくし、次から次へと上手くいかない…
食欲も無くなり、ほとんど食事も喉に通らなくて、
そういう時に食べるとお腹がギュルギュルーって鳴って、下してしまう…
そんなことさえ本当に不運に感じてしまう
私がこのスレを立てた当初に「大変です」と書いていたのは、こういう事だったりします
私はこのスレを書くに当たって、目的は一人でも多くの被害者の方を救いたい‼もしこんな文才のない私のスレを見て、私も解放されたい‼と行動に移して、そう出来て良かった‼と思ってもらえたら嬉しいなと思って書いています
けれど、決してそれは楽ではなかった事も書いておきたいのです
楽とは考え方も価値観も人それぞれ
そんこと楽やん!と思う人もいますが、
私には決して楽ではありませんでした
その本音は話しておきたいと思っています
それを飛ばして読んでもらっても構いません
なんだ、大変やん!と途中で読まずに止めて頂いても構いません
その辺りはお任せします
                      
- << 254 続きを書いていきますね 人それぞれの考え方や価値観はあります 一重に「楽」とは言っても、そこの所楽の基準も違いますね ある方のお話ですが、仕事柄毎日まともに休めず仕事ばかり…でも楽なんですよー、仕事が暇な時はスマホも触れるし、タバコも吸いにいけますからー! と仰っていました。 私からしたら正月休みもなく、働き詰めな毎日が楽なのか?と思う事でも、その人は「楽」だと言う。 私はふと、その方に言いました なんだかついてないなぁと最近思ってしまうんですよね、ついてない時って本当に何してもついてないなぁと思ってしまいます~そんな時はないですか? するとその方はニコッと笑って、人間そんなもんですよー、まぁそんなもんだから天気と同じです~ そのうちいいこともありますよー と笑顔で答えてくださいました。 そうですね、天気と良く似てるかも… 晴れたり曇ったり雨降ったり… 毎日毎日が気持ちいいお天気ではないですね 楽とは本当にいろんな考え方や価値観はあります ちなみに、私が今、思う「楽」とは モラオが帰宅することはない モラオの存在がない家にいること モラオの顔色も空気も感じなくていい モラハラのない生活 とにかくモラオがいない生活が楽。 それがやはり一番楽なのです
                        なんだか腹が立ってきます
モラハラで妻が傷ついているのに、何とも思わないモラオ達が!
もちろん素敵な旦那様と、幸せに暮らしてる奥様がいらっしゃるでしょうけど、
自分の人生がモラオ達にめちゃくちゃ、または心理的にも被害をこうむるって、
おかしくないですか?
どうしたらいいんでしょうね?
私達は夫と子供と、ただ穏やかな暮らしを望んでるだけなのに!
不幸になるため結婚したんじゃないのに。
主さん、冷蔵庫、洗濯機のない生活をよく
乗り越えましたね⁉
そうです、そのバタバタがこわくて今ひとつ踏み出せない自分がいます。
経済力ないからね、
我慢…して、自分を病ませます
                      
- << 253 レスありがとうございます‼ 本当に… 暖かい家庭にしたかったし、幸せになりたい、穏やかに生活がしたいだけなのに! 貴女の気持ちは痛いほどわかります 世の中不公平!神様がいたら文句言ってやりたいくらい!と、何度もいろんなことを憎んだ日もあります 多分、沢山の方がこのドタバタな日々を想像して断念する方が多いように思います 私も数年その1人でしたし… なので断念しても私にはなぜ諦めてしまうかもわかります なので決して押し付けないようにはしていきたいなと思いますし、強制はしないです ですがもどかしくなるその気持ちは痛いほどわかります 重い腰を上げるしかなくても、なかなか上がらないのが現実です 貴女はもし、離婚しなくてもモラオと生活が何か例えば(収入面などでも)その事でまだなんとか踏ん張れそうなら、まず貴女の秘密貯金を作っておく事をお薦めします 決して無理のない程度に。 毎月いくらとは決めなくていいと思います ガッツリ貯金となるといろいろ大変だし、モラオにバレてもめんどくさいので、出来る範囲でやってみるのもいいと思います それが貯まって、離婚する時に使ってもいいし、離婚しなくても自分の為に使ってもいいし… 離婚しないモラオとの生活も出来る人は中にはいます その際に一番いい方法はモラオとの会話を減らす。 イチイチ反応していたらモラオの思う壺なので、反応はイエスノーぐらいの反応で本当はいいけど、あまりに急にそうなると勘づかれますので、少しずつ少しずつ会話を減らせたらいいですね 引き続きよろしくお願いいたします
                        その日からリサイクルショップを片っ端から探す日々を送りました
私は免許がないので、車を運転出来ない、リサイクルショップは安いけど配達はしてくれない、安いけどとは言ってもそのときの私には決して安い買い物ではなかった、例え一万でもその一万は苦しかった
でも家電がないと本当に不便です
最初は冷蔵庫も洗濯機もなかったので、買いだめはできない。でも毎日スーパーに行くのも高くなるので半額を狙ってスーパーに行ったりしてました
洗濯機もなかったので、手洗い出来るものは手洗いし、コインランドリーを利用していたりもしました
ただ、コインランドリーめっちゃ高いんですよね…
雨が続くと手洗いはなかなか乾かないので、仕方なくコインランドリーに行きましたが、1回洗濯と乾燥機で1000円以上かかります
これは高い…こんな事をしていたらお金がなくなる…と、とにかく冷蔵庫と洗濯機はないと不便でした
                      
- << 251 リサイクルショップをハシゴして、いいなと思っても配達はしてくれない、誰か運転出来る人は…と免許はあっても、それを頼むのも申し訳ないなぁなど、お願いするのもまた気が引けるので、なんとか配達してもらえる所を探しました こういう時に、と言うか人間ってなんか上手く行かないときは本当にことごとくつまづくし、次から次へと上手くいかない事が続きませんか? 上手く行きすぎると逆になんだか怖くなるけど、上手く行かないときは本当に何しても上手くいかないですね スムーズに行かない事だらけで言葉にならないストレスと泣きたいけど泣けない辛さで体調も崩しました 朝、子供を学校に送ったあと、朝一番で病院に行ったんですけど、まぁわかってましたが、ストレス性胃炎になりまして… 毎日胃が痛くて痛みと吐き気に堪えながら世話しなく毎日過ごしていたんですが、病院に行く事も出来なくて、ようやく、と言うかもう痛みに我慢出来ずに病院に行ったんです とにかく痛み止め下さい‼って…笑 2週間後に必ずまた受診してって言われてたんですが、結局行けず… そんな事もあったり、決まっていた物件がダメになったり、審査が通らずになかなか前に進まなかったり、家財はなかなか買えなかったり… 本当にことごとくつまづくし、次から次へと上手くいかない… 食欲も無くなり、ほとんど食事も喉に通らなくて、 そういう時に食べるとお腹がギュルギュルーって鳴って、下してしまう… そんなことさえ本当に不運に感じてしまう 私がこのスレを立てた当初に「大変です」と書いていたのは、こういう事だったりします 私はこのスレを書くに当たって、目的は一人でも多くの被害者の方を救いたい‼もしこんな文才のない私のスレを見て、私も解放されたい‼と行動に移して、そう出来て良かった‼と思ってもらえたら嬉しいなと思って書いています けれど、決してそれは楽ではなかった事も書いておきたいのです 楽とは考え方も価値観も人それぞれ そんこと楽やん!と思う人もいますが、 私には決して楽ではありませんでした その本音は話しておきたいと思っています それを飛ばして読んでもらっても構いません なんだ、大変やん!と途中で読まずに止めて頂いても構いません その辺りはお任せします
                        しんどい。話から鬱病の話になっちゃいましたが、
本当に離婚もパワーを使います
ましてやモラオと別れるとなると一筋縄ではいきません。
家財はそのまま置いていけ!と言われて、そんなんじゃいくら引っ越しても生活できないよ涙
と、何度も何度もモラオに交渉しました
本当ならそんなものもいらない!と何もかもを捨てる気持ちと、余裕があればあんなモラオにイチイチお願いすることもなくスッパリ縁を切れたかもしれません
その辺りも計画性が持てる人なら計画してから出ていくのをお薦めしますが、
前にも書いたように
それだけの余裕がないんですね
もう無理!とその場で逃げないことには、きっと無理と感じていてもなかなか行動には移せなかったと思います
それでもモラオは出ていった腹いせもあり、こちら側の生活なんて配慮もしてくれないので、当然モラオは出ていった後の自分の生活のことしか頭にないんです
家財は置いていけ!
と言うのも、最後の最後までモラハラだと思っていますが、モラオはモラハラだと思ってない
その後の自分の生活がしにくくなるのをただ、避けるため。
ただそれだけだったんだと思います
                      
                        ですが、元気な人からすると、なってもない病気を理解することも難しいのも事実。
鬱病だから!と、それを看板のようにあまりにそれを出しすぎても、それはそれで確かにある程度は隠しておいてくれよ…と嫌気もさすかもしれません
正々堂々と鬱病を出せないのも精神疾患にまだまだこの世の中は理解がされにくいのかもしれません
なら、隠しておくのが正解か、と言ったら本当に難しいですね
隠しておきたい気持ちと、話さないと疑問を持たれてしまうばかりで納得されない場面もありますので、隠しておくわけにはいかない時と…
子供にもあまり知られたくはないことですが、モラオとの生活の中で、隠し通すことは出来なかったです
                      
                        確かに、ハッキリ言うと、しんどいです
このドタバタの間に、ふと、やっぱり戻ろうか…と気持ちがぐらついた時もありました
モラハラから離れたら、なんとなくモラハラが遠くなって、被害を受けていた日々を思い出しても、なんとなく今まで我慢してきたから、そこを我慢していれば戻っても大丈夫かな…なんて思ってしまうくらい毎日がとても大変な日々でした
そんな中、モラオはお一人様満喫。
私が勝手に出ていった、くらいにしか思ってなかったので、自分は何も悪くないと言わんばかりにお一人様を満喫していました
それをイチイチ私に伝えてくるので、私はなんでこんなに一人でしんどい思いをしてるんだろう。なんであいつはノウノウと生きてるんだろう…
と、悔しさもあり、早くバチが当たればいいのに‼と恨みもありました
疲れていると、私自身も心に余裕が持てないんですよね
あれだけモラオから解放されたくて選んだ道でも
その道をなんとか穏やかにするまでは、やはり私がなんとか前に進むしかないんですよね
この頃、鬱病もまだまだあって、一日をドタバタ過ごすだけでも私には大変な事でした
けれど、鬱病やモラハラに理解がない人からは
「あんたが今しんどいなんて口にしたらダメ!」
と、厳しい言葉もありましたし、怒られた事もあります
自分ではがむしゃらに前に進もうとしていても、そういう人からはまだまだ!もっと!と、言われてしまうこともありました
確かにしんどい。なんて言ってる場合ではなかったし、これくらいでしんどいなんて言っていたら、この先子供と生活できるのか?って思われても仕方なかったかもしれません
ですが、鬱病は物凄く体調にも波があり、本当に動きたくても動けないほどに体調が悪い時もあります
きっと、これもわかる人にしかわからないのだろうけど、それを怠けてると勘違いされてしまうこともあるんですね
良くミクルでのお悩み相談にも批判がありますね
自称うつ、単なる甘え、新型うつ、など
そういう人は自分が絶対にそうはならない自信があって言えるのかな?
もしかしたら、明日は我が身…ということもあります
人間、人はいつどうなるかわかりません
いくら自分に自信があっても、予期せぬ事は起こる物です
それが小さいか大きいかわからないけど、まさか自分が…と思うような事も時には起こったりします                      
                          
                >> 243
                あれもダメ、これもダメ、結局それなら弁護士さん立てたほうが良かったのかもしれませんね
話し合いも、こういうことも、弁護士さんが間に入っ…              
            続きを書いていきますね
でも、結局弁護士を立てる費用は…
その間の生活は…
そんなことをしながらは同じ屋根の下暮らすのは無理…
ですよね…
私は当時、そのように考えていました
弁護士さんを立てるにも、初めは無料相談とかしてもらえるんだろうけど、本格的にお願いすることになれば着手金?なども発生してくるはず…
そんな不安もあり、私は弁護士さんを立てる事も出来なかったんですよね
被害者の方で弁護士さんを立てたよ!って方がいたら詳細をレスして頂きたいと思います
それで誰かの参考になれば…と思います
どなたか体験談お待ちしております。
私は突発的に家を飛び出して、実家にお世話になり、お世話になった期間は1ヶ月弱でした
その間に引っ越し先を探し役所に行ったり、毎日ドタバタしていました
まずこのドタバタを想像して断念する方が多いんじゃないでしょうか…
このあらゆる事に想像するだけでしんどいですよね…
鬱病の私も何度も何度も諦めてきました
このドタバタが今の私には無理…動けない…そんな体力も気力もない…だから我慢するしかない…
そう思ってきました                      
                        ずっと、読んでます。
このスレが終わるとき、自分も離婚を決意出来るかな…と、思っていたのですが……
ついに息子を連れて出てきました。
もう二度と戻るつもりはありません。
これからいっぱい大変だろうけど、心は自由です。
主さんも相当辛かっただろうに、感情的にならずに淡々とした文章がとても読みやすく、また経験したものにしか分からない気持ちがとても共感できます。
終わりまで、きちんと読ませていただきますね。
勇気を、ありがとうございます。
                      
- << 252 レスありがとうございます なんでしょうね… 何だか貴女が一歩進めたその勇気と、その決意に、安心とこれから沢山大変な事もありますが乗り越えて行ってほしいと心から思うと涙が出てきます どちらの涙がわからないけど、私もやっぱりこのスレを書いて良かったんだなと思えます ありがとう… 私は貴女とお子様の幸せを心より祈っています 引き続きよろしくお願いいたします
                          
                >> 242
                              
            あれもダメ、これもダメ、結局それなら弁護士さん立てたほうが良かったのかもしれませんね
話し合いも、こういうことも、弁護士さんが間に入ってくれていたら、慰謝料や養育費、家財などの分担も出来ていたかもしれません
ただ、この時の私はそこまでしてしまうとどうなるのかなという怖さはありました
殺されるまではいかなくても、根に持たれてさらにめんどくさいことにならないかなとか、子供に嫌がらせされても嫌だなとか、モラオはそこまでする根性はありません。人の顔色はスゴく敏感で、外面は良くしていたいので、ストーカーのようにはならないんですが、とにかく関わりたくない気持ちが一番だったんですよね
冷静な判断ができる方は、きちんと弁護士さんを立てたほうが良いかもしれません
法テラスなどの無料相談にも是非行ってくださいね
                      
- << 245 続きを書いていきますね でも、結局弁護士を立てる費用は… その間の生活は… そんなことをしながらは同じ屋根の下暮らすのは無理… ですよね… 私は当時、そのように考えていました 弁護士さんを立てるにも、初めは無料相談とかしてもらえるんだろうけど、本格的にお願いすることになれば着手金?なども発生してくるはず… そんな不安もあり、私は弁護士さんを立てる事も出来なかったんですよね 被害者の方で弁護士さんを立てたよ!って方がいたら詳細をレスして頂きたいと思います それで誰かの参考になれば…と思います どなたか体験談お待ちしております。 私は突発的に家を飛び出して、実家にお世話になり、お世話になった期間は1ヶ月弱でした その間に引っ越し先を探し役所に行ったり、毎日ドタバタしていました まずこのドタバタを想像して断念する方が多いんじゃないでしょうか… このあらゆる事に想像するだけでしんどいですよね… 鬱病の私も何度も何度も諦めてきました このドタバタが今の私には無理…動けない…そんな体力も気力もない…だから我慢するしかない… そう思ってきました
                        続きを書いていきますね
物件が見つかっても、そのあとそこで生活はしないといけないわけなんですよね
決まった物の生活できるかの不安はありました
でももう後戻りはしたくない!と、忙しなくいろいろと動いていたんですが、
モラオは最後のモラハラをしてきました
家の物は置いていけ。
家具や電化製品など、ほとんどのものを持っていくなと言う訳なんです
最後の最後までクズだなと思いました
物件の初期費用も、引っ越し費用も、勿論モラオは一千も払いません。
引っ越しに関することも何一つ手伝うこともありません(手伝っていらないですが)
その上、ほとんどの物を置いていけと言うんです。
クズだな…ほんと。
一番腹が立ったのは、冷蔵庫も置いていけと言われたので、子供が居るし食費も節約しなくちゃいけないから、毎日毎日スーパーには行けない。買いだめしていかないといけないから冷蔵庫はモラオは一人だから小さい冷蔵庫を用意するからこの大きい冷蔵庫持っていかせてほしい。とお願いしたら
「そんなん聞いてない。」とグチグチグチグチ始まるわけなんです
それをイチイチ相手していたら、また疲れるので私はもうわかりました。と諦めました
普通の?離婚とかだと、財産分与みたいに家具や電化製品などもきちんと振り分けられたりするんだと思いますし、そうじゃなくても離婚の時にはどうするかの話し合いには持ち込める事だと思いますが、モラオは意地でも最後の最後まで意地悪をしてきます。
                      
                          
                >> 240
                              
            おはようございます‼
わかります。アピール…うちもありましたね。
持ち帰らなくてもいいような、すぐに終わるような仕事をわざわざ持ち帰ってきて、私の前でそれを眉間にシワを寄せてやってました
私が通る度にすんごい今俺は仕事で大変な事を持ち帰ってやってるんだ、と言わんばかりに…
内容聞いてみたら、本当になぜそこまで考える必要あるの?と、思うような簡単なこと…
それを遠回しに、あまり考え込まずに少し楽に考えてみたら?とか言ってしまうと
お前になにがわかるんや!何もわからんのに口挟むな!これがどんだけ大変かお前にはわからんやろ!
と、怒るんですが、いやいや車で走る人を決めるだけでしょ?何日も何日も悩むところ?と私は思ってしまいました
うちのモラオはスゴく神経質。
なので例えば仕事のこともスゴく神経質になるのでそれを効率良くとか臨機応変とか全く通用しないので、ストレスを溜めては私にぶつけてきます
現在モラオからは執着されていません
モラオはまだ私が100%離れてないから大丈夫だろうと思っていると思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        主さんの体調が良くなっていることは
とても良かったです。
私は今の生活を(あー!うんざり‼)と思いながらも続けていくのか、逃げ出すのか、自分でも分からない状態ですね。
うちのDV夫がおとなしい内はいい、でも仕事が忙しくなると『俺、こんなに働いてるアピール』がストレス。
理不尽な事でキレられる、生活費を握られている…
毎日気の休まる日は、正直ありません。
この先どうなるのか…
解放されるため、行動は少しずつしてますが、子供への影響も考えたり。
うちは一方的なDVばかり、というわけでもないですが、毎日不安ですね、体調も悪くなる=病気への不安。
もちろんひどいモラハラにあっている女性は、なんとしても解放されるべき、と強く思います。
主さんの元モラオは、現在執着とかは無いのですか?
少し心配になりまして。
続きお願いします。
                      
                          
                >> 233
                続きを書いていきますね
オーナーさんからの条件を果たさないといけないのですが、すんなりOKはもらえないと思っていました
なので私…              
            なぁんだ、結構すんなり離婚届にサインしてくれたんだ、すぐOKでたんだぁ!
と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、
そんなわけないですからね
あの手この手でうまいことやらないといけなかったわけです
じゃないと、意地でもモラオは離婚届を出さないか、出すことを了承はしてくれません。
最終は調停に持ち込むしかないのですが、モラハラ被害者が調停に持ち込んでも、結局うまくいかなかった、と言う方もいらっしゃいます。
調停不和と言うんでしょうか。
そういう方もいらっしゃいました
その場合は、法テラスなどの弁護士に入ってもらい、離婚まで間に入ってもらわないと離婚は難しいと思います。
私は姉がとても頭のきれる人なので、弁護士を立てる時間がないこともあり、姉が上手く上手くモラオに対応してくれました
弁護士並みに中立的な立場で対応してくれたおかげもあり、そしてお金を絶対に出したがらないこともわかっていたので、それもわかった上で上手くやり抜けました
最初はお金を出す、だから離婚はまだしない、別居でいい、と言われていたのですが、そこも上手くモラオに損はない事を匂わせながら、それなら離婚もまぁいいか、と思うように持っていきました
                      
                        鬱はまだ完治はしていません
それでも、少しずつ気持ちも楽にはなっているし、薬もほとんど飲まなくていいくらいになりました
ただ、やはり何年もモラオの支配下の元で暮らし、洗脳されてきたので、今もまだ完全に解放されているかと言ったらまだ完全ではないかもしれません
フラッシュバックや、他人の顔色を見てしまう癖や、確認行為、いろいろまだまだ残っています
気持ちの切り替えにまだまだ苦労はしていますが、それでもやはり言えることは、「別れて良かった」
と、言うこと。
被害者の皆さん、是非解放に向けて重い腰をあげてください
その先に待っているものが今よりも明るくなっていると信じて…
                      
                        でもね、今、モラオから離れた今、言えること。
モラオから離れて良かった‼
モラオと別れて良かった‼
家族とご飯食べてる間も自由に話せる
笑える‼親子喧嘩もできる‼
疲れてもモラオの顔色は見なくて済む‼
八つ当たりもないから本当に楽‼
家事や育児もあんな生活に比べたらへっちゃら
しんどさも今のしんどさなんてあの頃に比べたらなんてこともない‼
本当に今が幸せ‼
そう思う今があります                      
                        私も勢いで出たあと、家族に頼ることには本当に迷いました
出たものの、どうしよう…と少し後悔もしました
ですが、今はその勢いが良かったんだなと思えます
あの勢いがなければ、多分今も毎日毎日苦しんで過ごしているだろうし、誰にも理解されずに、どこにSOSを出せばいいのかもわからずに、鬱も良くならずに苦しんでると思います
重い腰をあげるのは大変。
ましてや鬱や体調不良で、毎日を生きるだけでしんどいのに…
それに加えてモラオから洗脳されてきた日々の中、飛び出す勇気もなかなか出ない。
頭ではどうしたいか、どうすればいいかも分かっていても、それを行動に移すことは困難。
でも助けて!と心は叫んでる。
私はずっとずっとそういう気持ちでした
                      
                        どうしたらいいの?
と、聞かれたら、私は迷わずとにかく家を出る‼
とにかく離れるしかありません!!
勢いで出る‼
実家がなくても、兄弟がいなくても、友達がいなくても、まずは家を出る‼
じゃあどこに行けばいいの?
子供いない方は、どこなと行けます
子供いる人は昼間なら役所に電話、自分の地域の役所、地域じゃない役所にも電話、DV相談できる所は全部電話してください
子供を連れて野宿状態です、助けてください!
もう自宅には戻れません‼助けてください!
と、訴えてください
もし、実家があるなら、兄弟がいたら、友達がいたら、暫くお世話になるのが一番いいですが…
迷惑かけるから…と躊躇してしまうなら、
今は迷惑掛けてでも離れてください
お世話になった方には落ち着いたらきちんとお礼をしたらいいと思います
その躊躇する気持ちは一旦置いておきましょう
すごく非常識な事をしてる事は分かっていても、逃げる手段はそれしかないのです
それならやめておく…
そう思うならこのまま辛い生活を過ごすしかありません
解放され、心に余裕が出来たら、感謝もお礼もできます。恩返しはゆっくりできるんです。
                      
                          
                >> 233
                              
            モラハラ被害を受けた方が一番悩むのは
離婚届にサインしてもらうこと、でもその前に離婚までの道のり。
離婚しても仕事ができない、子供養うことや、その先の生活も出来ないかも…離れたいけど一歩その勇気も出ない。怖い。
そう思うと、なかなか前に進めませんよね
私も数年そうして何も出来ずにいました
普通の?離婚とは訳が違うので、すんなり別居に持ち込んだり、離婚に持ち込んだりすることは本当に困難です。
仕事を見つけて、新居を見つけて、離婚協議をして、などそんな計画を立ててスムーズに実行に移すことはできません
勢いで飛び出すしかありません
それしかないと思っています
周りには計画性ないと言われましたが、
私みたいなモラハラ被害者や被害者体質の人は
時間を掛ければ掛けるほど、相手にまた足を引っ張られます
経験ないですか?
もう嫌だ!と家を出ても、結局また戻ってしまったこと…
私は何度もありました
謝られたらまたホイホイ戻ってしまい、結局同じ繰り返し。
謝ってくれたからもう大丈夫かも、とまた相手に僅かな希望や期待をしてしまって許してしまう。
その期待はすぐに裏切られてしまいますが、その時は次こそはとまた期待をしてしまう
判断力も鈍っている頃はその判断すらできないのです                      
                          
                >> 232
                              
            続きを書いていきますね
オーナーさんからの条件を果たさないといけないのですが、すんなりOKはもらえないと思っていました
なので私はモラオに試してみました。
離婚届を出さない間は婚姻費用を請求できると弁護士さんに聞いたんだけど、婚姻費用を払ってもらえますか?
モラオはいくらくらい?と聞いてきたので
家賃も光熱費も、食費も、養育費もいろんなお金がかかるから数十万はいるんじゃないかな?大丈夫?
するとモラオは、そんなお金払えない。
と…
私は勿論わかってました
今まで私がモラオの給料を管理していましたから…
そんなお金、ましてや自分の生活があるんだからこちらの生活まで面倒見れるわけがない
お金をこちらに渡せたとしても、せいぜい数万円。それすら渡すかどうかわからないのですから
私は「厳しいよね?私もそんなお金払えないのわかってる。そんな負担をあなたに背負わせるのは申し訳ないと思って…だから離婚届を出していいかな?そしたらあなたは私を扶養義務から外すことになるし…その方がいいと思うんやけど…」
するとモラオはそれもそうやなぁと、離婚届を出してもいいと言いました
ただ、モラオの条件は、離婚してもたまには子供に会いたい、って事と、私とはこれからも友達でいいから繋がっていたいと言われました
私は「勿論だよ!これからもたまにはご飯行ったりする仲に戻ろう‼」と言いました
戻るつもりなんてサラサラないですけどね…
それを拒否したら離婚届を出せないので。
そこはそう合わせました                      
- << 239 なぁんだ、結構すんなり離婚届にサインしてくれたんだ、すぐOKでたんだぁ! と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、 そんなわけないですからね あの手この手でうまいことやらないといけなかったわけです じゃないと、意地でもモラオは離婚届を出さないか、出すことを了承はしてくれません。 最終は調停に持ち込むしかないのですが、モラハラ被害者が調停に持ち込んでも、結局うまくいかなかった、と言う方もいらっしゃいます。 調停不和と言うんでしょうか。 そういう方もいらっしゃいました その場合は、法テラスなどの弁護士に入ってもらい、離婚まで間に入ってもらわないと離婚は難しいと思います。 私は姉がとても頭のきれる人なので、弁護士を立てる時間がないこともあり、姉が上手く上手くモラオに対応してくれました 弁護士並みに中立的な立場で対応してくれたおかげもあり、そしてお金を絶対に出したがらないこともわかっていたので、それもわかった上で上手くやり抜けました 最初はお金を出す、だから離婚はまだしない、別居でいい、と言われていたのですが、そこも上手くモラオに損はない事を匂わせながら、それなら離婚もまぁいいか、と思うように持っていきました
                        最終的に、2DKの綺麗な物件に決めました
家賃も安く、私の事を理解して頂いてオーナーさんも入居を許可してくれました
ただ、オーナーさんに1つお願いされたのは
「前に入居をしていた人がその方もDVから逃げて越してきたけど、旦那が追いかけてきて、すごい迷惑かけられた事があったので、申し込むまでに離婚届を出しておいてほしい」
と言われました
かなりそれは難しいだろうなぁと思っていたのですが、それが条件だったので、モラオに交渉してみることにしたんです                      
                        翌朝からまた物件探しが始まりました
同時に役所に数件回りました
生活をするためには一時的に生活保護にも頼らないといけなくなるだろうとAさんに同行してもらい、相談にもいきました
そこで言われたのは、私にはそういう理由もあるなか避難しているのであれば、保護は申請できる。保護法に基づきあなたには申請できる権利もあると言われました
しかし、まずは住居を探しましょうとAさんにアドバイスされまずは物件を見つけることにしました
子供がいるので、子供が住めるような物件を探しても、初期費用を抑えるとなると、いい物件はほとんどありません
ボロボロのアパートや、薄暗いアパート日当たりも悪く狭い文化住宅など
久しぶりに見たなぁってくらいレトロな感じな所が多かったです
そうは言っても、それに不満も言ってられないのが現実。
そんなとき、役所の方に言われました
「旦那さんから離れた地域にいかないと意味がないよね、子供の事を考えて近くに引っ越したい気持ちはわかるけど、いつどこで会うかわからない所に越して、万が一バレたり追いかけられては困るでしょうから」
Aさんも同じく同意見で、この際府から市に替わるくらいの遠い所で探そうとなりました
子供は可哀想だけど、子供に被害がきても嫌なので、そうすることに決めました。
その後替わると決めたらそちらの方が断然綺麗な物件もチラホラ見つかりました
                      
                        姉が預かっておくと言う安心感からか、離婚届にサインしてくれました
モラオが許可しない限りは提出はしないと言う約束で…
きっと姉が自分のことも理解してくれたと思い込んでいたんでしょう。
それは間違い。
姉はモラオのことなんか理解していません。
モラハラ自体に理解がない人だから。
ただ、モラオの事はカスだとずっと思っていたので上手くサインさせる方向に持っいってくれたのです
                      
                        いろいろ省略して、結果ですが
離婚はしない
と、言われました
別居期間を作りたい
と、言われました
私は初めて声を荒げて
「もうあんたと戻ることは一生ない!なのに何のための別居?何のために期間を作るの?おかしいやろ!もう戻ることはないのに!」
モラオ「お前が勝手に決めるなや!俺の気持ちは無視か?」
私「無視も何もあなたと生活したくないから家を出たのはわかってるよね?あなたの気持ちなんかもう今更どーでもいい、離婚してくれないなら弁護士立てるから」
モラオ「そんな金ないくせにな!勝手にしたら?」
その時に姉が
「今日は冷静に話そう。で、別居期間はどれくらいを希望してるの?」
モラオ「それはわからないっすね、1ヶ月になるか3ヶ月になるか、半年になるか、」
姉「その間は妹たちの生活費は払えるの?」
モラオ「まぁ、給料が余れば払えますけど」
姉「いくらくらい余ると考えてるの?」
モラオ「わからないっす」
姉「そっか、今まで妹がお金の管理をしてたんよね?なら、次の給料日に、余ると生活費渡せるんやね?そしたらそれが出来なければ離婚しないとね、このままだと妹も生活大変だろうし」
モラオ「そうですね」
姉「念のため、離婚届にサインしといてくれない?それ私が預かっておいていいかな?もし、妹になんか被害を与えたら出すから」
モラオ「わかりました」                      
                        不動産のBさんも、私の為に毎日私に連絡をくれ、良さそうな物件があるたびに連絡くれました。
その物件の見学をお互いに予定を合わせて見に行きました
すごく古くてレトロな物件ばかりでしたが、Aさんも一緒に同行し付き合ってくれました
それが1週間ほど続いた時、姉から連絡があり、このままだと離婚できなかったら困るだろうと、姉を同席してもらい、モラオと会うことにしました
もちろん離婚届を持って…
姉はモラオに言いました
「私は今日、中立的な立場で話を聞こうと思ってるから、妹の肩をもつつもりはないから」と前置きをして話を進めてくれました
すると、モラオは初めはモラハラをしてしまったからそれは悪かったと話したものの、姉が話を聞いてくれるとわかると、私の事を悪く悪く話していました
言い方が上から目線で腹が立った
何様やと思うような態度をするから腹が立った
ワガママで自分の思うようにならないと不機嫌になるから疲れる
それあなたでしょ?と思うことばかり。
それでもぐっと堪えて聞いていました
離婚してくれるならもう何を言われてもいい!
そう思っていたので…
                      
                        今までのモラハラ被害を話してくうちに、私は今まで溜めてきた苦しかった気持ちを吐き出すように、ボロボロ涙が溢れてきて、もう涙が鼻水かわからないくらいグチャグチャになりながらも、助けてほしいと、もう戻れない、もう解放されたいとAさんに話しました
2~3時間は話したかなと思います
Aさんは私の初めての理解者になってくれたんです
私の事をAさんにとっては仕事であっても、私を救うための事は沢山お手伝いして頂きました
まずは実家には長くいられないからと、Aさんの伝で不動産を紹介してくれました。
私のような事情がある人でも暮らせる物件を探してくれました
特に初期費用があまりないので、それも考えながら物件探しが翌日から開始。
                      
                        そしてそちらの役所に電話
こちらもDVに関する担当者もおられました。
その方から電話もあり、詳しい経緯を話しました
私は鬱で精神障害による精神手帳を持っていたので、その為ある意味運良くそれが理由で障害支援の方にも話を通してくれました
その障害支援の方は、役所の近所にある支援事業所で、委託もされているみたいです。
支援員のAさんから電話があり、その日に会ってくれることになりました
そしてその日にAさんと初めて会いました                      
                        その夜から怒濤の日々が始まりました
翌朝、役所に電話
モラオから離れて実家に避難してるから助けてほしいと相談しました
この電話は元々住んでる所の役所に電話したんですが、一応DV相談出来る担当者もおられましたが、ほとんど相手にされませんでした
母子寮やシェルターに避難させてほしいとお願いもしましたが、実家に避難できているから危険性がないと判断されお力になれず申し訳ありませんと言われました。シェルターは特に場所や詳細は話せないと、誰にも知らされないようになっていて、危険性が高い方が優先。その為こちらが詳細を聞いても簡単には教えてくれません。
その後、実家に避難されてるならそちらの役所に電話してくださいと言われたのでそちらに電話しました                      
                        意外にも母は私を受け入れてくれました
母に言われた言葉は
「生んだだけの親やけど、困ってるなら今なら助けられることもある。暫く何も考えないでゆっくり寝なさい」
生んだだけの親…
確かにまともに育ってはきてないのでそうですね
こんな親から生まれただけ。
育ててもらった記憶はない
それでも親は親
こんな親でも私はこの親に助けられた
今でもそれだけは感謝しています
死ぬまでそれは忘れないで親孝行させてもらいます
ありがとう…
                      
                        家を出たあと、ふと我に返り、子供を見て
どうしよう…出てきたけどどこにいこう…
無我夢中で飛び出しました物のどうしようか悩みました
私一人なら野宿でも何でもできるけど、子供にはそんなことはさせれません
私は姉に連絡をしました
しかしその日姉は外出しており連絡が取れませんでした
暫くして行き先もないので母に連絡をしました
すると母はこっちに来なさいと言ってくれました
私は母に育児放棄をされて育ってきました
母は私たち兄弟をほとんど育児をしておらず、私も家庭環境は良くないので母に連絡は最終手段だと思っていたのですが、夜遅くなってきたのでとにかく子供を寝かせてあげないと、と母に連絡をしました
母が待つ実家に子供を連れて帰りました
母が事情を聞いてくれ、ひとまず避難させてくれました                      
                        姉には別れるにしてもちゃんと念入りに計画性持ってタイミングを計って行動しないと!って怒られましたが、そんな冷静に考えることはできませんでした
そんなコツコツ計画立てる余裕も、忍耐力もありませんでした
良く熟年離婚などもありますが、そこまでゆったりと待てるほど私はもう心が強くはありませんでした
とにかく離れるしかないのです
とにかく逃げるしかないんです
解放の一歩はまずそこからです
                      
                        少しずつ、八つ当たりも戻り、お決まりのモラハラも戻り、
また相変わらずのモラオに戻りました
そんなある日、私はキッチンで夕飯を作っていました
ドタバタと夕飯を作りながらこの時間はいろいろと忙しい時間です
こっちで具材を切り、こっちで焼き物をし、など、定食のおばちゃん並みに忙しくしている中、
炊飯にご飯があまりないことに気づきました
私「あー!ご飯炊くの忘れたぁ!ごめんやけど炊飯の釜を洗っててくれないー?」
モラオ「あー?」
何やらごちゃごちゃと言っていたが聞こえなかった
私「釜だけ洗っておいてほしいー、炊くのは自分でやるからー」
ドンドンドン!と足音が鳴り、炊飯器をドン!と明け、釜を出したあと床にガン!と置く。
明らかにイライラしているのがわかったし、お米を入れている物や1つ1つの動作も明らかに物音を大袈裟に立てていた
私「もういいわ…自分でやるわ…」
モラオ「なにがや!もう俺がやってるやろ!」
私「なんでそこまでイライラするの?釜を洗ってってお願いしただけやろ?そんな怒るとこなん?!」
モラオ「黙れ!やればいいんやろ!黙っとけ!」
この時私は料理の途中だったんですが、その手が止まり、子供に「今から家を出るから最低限いるもの纏めてくれる?」
子供は単なる些細な夫婦喧嘩と勘違いして、私の言葉に驚いていました
子供には「詳しい話はまたゆっくりするから、とりあえず家を出よう」
そう言っても、なかなか納得されなかったので、
モラオに聞こえるように今までの事を洗いざらい話しました
モラハラでママはもうモラオとは一緒にいれない
もう我慢できない
離れたい
もう限界
私の気持ちを話しました
子供は最初こそ驚いていたけれど、そんな最低な事をしていたのか、とジワジワ理解していき、荷物を纏めてくれました
モラオは別室に逃げ込み出てきませんでした
私は子供を連れて家を飛び出しました
行き先も考えていない、その先も考えていない、
無謀な行動ですが、それしかないのです。
                      
                        一瞬丸くなったように思える日々が続きました
なので私も一瞬それに安心した時を過ごしました
これで鬱も少しは良くなるといいな、また笑いのある家庭に戻れるといいな、そんな夢や希望も少し戻ったような気もしました
まぁそれも1ヶ月くらいだったかな
また徐々にモラハラは甦ってきます
                      
                        もう皆さん、わかっているとは思いますが、
モラハラは治りません‼
絶対に、絶対に治りません‼
この最終手段を使ったからと言って、治ることは決してありません。
これだけは私はキッパリ宣言しておきます。
治してほしかった
治ってほしい
前みたいに優しい人に戻ってほしい
もちろんそれが出来るならそれに越したことはないです
今でこそこんなんですが、いい思い出だったこともありますから
それが例え私をターゲットにする為の餌付けだったとしても、私にとってそれを幸せだと思えた時間もありましたから
しかし、それも本当は虫酸が走るほど気持ち悪い事だと思わないといけないのですが…                      
                        私「もうモラハラしない?」
モラオ「モラハラではないけど、お前が嫌がる事はしない」
私「八つ当たりもやめてくれる?」
モラオ「ほんまは前から八つ当たりは申し訳ないと思ってたんや…ごめんな…」
私「これからは絶対に私の悲しむ事はしない?」
モラオ「気を付けていく…これからも側におってな…」
そんな風にモラオは白々しく反省したふりをして私が許す形に戻していきました
このあと本性が丸出しになるんですけどね                      
                        ほとんど私はモラオのおかげで精神的にボロボロですので、判断力も乏しく、生きる気力など全て奪われてきたので、それが最後のチャンスだとモラオを許してしまったんです
もうすでに「自分」がない状態ですので、旗から見たら、客観的にも「いやいや、演技でしょ!わかるでしょ!」と呆れるかもしれません
それがわかるくらいなら、多分こうなっている前に決断できることも沢山あったと思います
それすらも出来ない状態でした
                      
                        モラオ「なんで出ていくん?」
私「もう疲れた…」
モラオ「何が疲れたんや!こっちが疲れるわ!」
私「もうそういう所も嫌やねん!もう限界やねん!」
モラオ「お前ってそんな奴やったんやな!」
私「なにがよ?」
モラオ「そんなんやったらなんで結婚なんかするんじゃ!初めからしなかったら良かったやんけ!」
こんな感じで、ずっと私が勝手に別れたがっていて、モラオにはなんの非もないかのように、私を責めてきました
興奮状態でとにかく責めて責めて責めまくってきます
その時に私はモラオの相手をしてしまったので、さらに状況は悪化しました
その日はそんな状態で終わったんですが、モラオは翌日あたり、仕事終わるまでに考えたんでしょうね、いや、考えたと言うより、私にどうしたら出ていかないように出来るか、考えるまでもなくわかっていたのかもしれません
翌日、モラオが帰宅すると、今までにないくらいの猫なで声ですり寄ってきました
モラオ「なぁ、出ていくなんか言わんといてーや」
「そんな寂しい事言わんといてーや」
「俺はお前しかおらんねん…」
「考え直してーや」
「俺も悪いところは治すから…」
「反省してる…俺も悪かった…」
今にも泣きそうな声で、いかにも本当に悪かったと反省しているような態度で、ゲームセットにならないように最後の魔法をかけてなんとか私が出ていかないように最終手段を使ってきます
何としてでも私が出ていく事を考え直すように、モラオは徹底的に反省している自分を演じるわけなんです
その演技力はそんじゃそこらの俳優以上の演技力です
演じているのか、素でそうなれるのか、見分けはつかないくらいに…
                      
                        相手の方も、状況を理解して下さり、丁寧に親切に1つ1つお答え下さりました。
そんや矢先に相変わらずモラハラは続いていたので、
私はその物件がある程度引っ越せる可能性があるとわかったので、モラオに家を出る事を伝えました
ここで注意!!
今だから言えることですが、家を出る時はわざわざ報告してはいけません!(笑)
私だけですかね?素直に報告するのは…(笑)
当たり前ですが、そんなことを素直に報告して、モラオが「うん、わかったよ」と言うはずがありません
出ると報告した日は、今まで以上に不機嫌になります。
なんなら八つ当たりも最強でモラハラ以上の意地悪な言葉も沢山言われました
基本、モラオは瞬間湯沸し器のように物事を冷静に考える事が出来ないので、一気に興奮します
謂れのない逆恨みをされるので、絶対に私のように素直に報告しないようにしてくださいね
                      
                          
                >> 211
                退院日にはモラオは一応身元引き受け人として迎えにきましたが、病院から出たらバイクだからと、一人でさっさと帰っていきました
私はタクシー…              
            続きを書いていきますね
こうして私は生かされたわけなんですが、生かされたからにはなんとしてでも課題となるモラハラから解放されないといけないんですよね
退院後、私は家を出たいなと考えるようになりました
出たいと言ってもほとんど貯金もなく、どんなに頭ではわかっていても、先立つ物もないのが現実。
諦めるしかないのかなと、思いながらもモラオには限界が来ていたので毎日毎日家を出ることばかり考える日々でした
そんな時、あるサイトに空き物件が投稿されていました
あるサイトとは言っても疚しいサイトではありません
どなたでも知っているサイトです
CMもやってるような。
その物件に興味を持った私は勇気を出して、相談してみることにしました
私の相談内容は、今思えば無茶ぶりもいいところで、相手の方には余りに重たい内容なので、ご心配やご迷惑をおかけしてしまったなと思います
それでも相手の方は親身になってお話を聞いて下さりました
離婚を考えていること、早く家を出たいこと、予算がほとんどないこと、見栄もプライドも捨てて包み隠さずに正直に話しました                      
                        主さん、散々というか、大変なめに合いましたね…
一言では語り尽くせませんよね。
『死ねない』のは理由が…生かされた…
そうなんですよね、私は一人悩んでいたころ、江原啓之さんの著書を幾つか読んで救われました。その時は本当に救われたんです。
口をついた悪い言葉は自分に返ってくるとか、とはいえ、本の勧め通りには出来ないのが正直なところですけど。
試練、私も父親に苦しめられ、(今も)夫に苦しめられて、あと何年過ごせばいいの!?
と毎日思います。
試練…と考えても、なかなか辛い日々です。
でも生きなきゃならない。
今日の空は清々しいです。
主さんのところはどうでしょう?
心少し病んでても、五体満足、家に屋根ある、布団もある。飢え死にするほど困ってない…ということ、あとは同じように悩んでる人がいるということ、そんなことで
多少の不調を抱えつつ生きてます
生きることに意味があるんだって信じて。
主さん続きお願いします。
                      
                        退院日にはモラオは一応身元引き受け人として迎えにきましたが、病院から出たらバイクだからと、一人でさっさと帰っていきました
私はタクシーで帰りました
帰った時、久し振りに子供に会えたことで、生きていて良かったんだなと思えたし、生かされた。と言うことは、まだ死ねない理由があるんだな、まだ何かやり残したことがあるから生かされたんだろうなと、思うようにしていました
勿論子供の為に生きないといけないのはわかっていましたが…。。
あと、このモラハラに解放されないといけない課題が残っているから生かされたのかもしれないですね
                      
- << 214 続きを書いていきますね こうして私は生かされたわけなんですが、生かされたからにはなんとしてでも課題となるモラハラから解放されないといけないんですよね 退院後、私は家を出たいなと考えるようになりました 出たいと言ってもほとんど貯金もなく、どんなに頭ではわかっていても、先立つ物もないのが現実。 諦めるしかないのかなと、思いながらもモラオには限界が来ていたので毎日毎日家を出ることばかり考える日々でした そんな時、あるサイトに空き物件が投稿されていました あるサイトとは言っても疚しいサイトではありません どなたでも知っているサイトです CMもやってるような。 その物件に興味を持った私は勇気を出して、相談してみることにしました 私の相談内容は、今思えば無茶ぶりもいいところで、相手の方には余りに重たい内容なので、ご心配やご迷惑をおかけしてしまったなと思います それでも相手の方は親身になってお話を聞いて下さりました 離婚を考えていること、早く家を出たいこと、予算がほとんどないこと、見栄もプライドも捨てて包み隠さずに正直に話しました
                        そしてとうとう病室で爆発しました
「もうやめて!もう今は本当にやめて!何しに来てるの?お見舞い?それとも八つ当たりに来てるの?こんな状態の私になんでそんな事ができるの?なんでそんな事が言えるの?」
病室で初めて泣きわめいてしまいました
布団にくるまり、我慢とストレスで泣けるだけ思い切り泣きました
それをモラオは
「入院のストレスを俺に当たるなや」
と…。。
もうそこで私の心はサーっと引いていくのがわかりました
男と浮気した時から許せていなかったけど、
この件でさらにモラオに失望したし、愛などないし、情も希望も何もかも無くなりました
その日から私は入院中になんとか鬱を少しでも良くしようと考えました
モラオと離れている今しかない!と。
毎朝6時に起きて、イヤホンで瞑想アプリや朝ヨガアプリ等を見て朝日を浴びるようにしました
朝食後、散歩に出掛けて日を浴びるようにしました
嫌いな野菜も頑張って食べてみたり、
とにかく癒されるアプリを聞いて心をリラックス出来るように心掛けました
お昼からリハビリをして、近くのお店まで歩くと毎日目標作って頑張ってみたり、今日は、ここまで歩けたから明日は頑張ってここまで歩こう!とか、今日はエレベーター使わず階段にしてみようとか、あとは早寝早起き、とにかく規則正しい生活をしました
1ヶ月ほどすると、気持ちも少し変わってきました
順調に体の回復もして、心も少し楽になり、体重も少し減ったり、肌艶も良くなったり、いろいろ変化はありました
そんなとき、退院日が決まりました
まだ入院しておいたほうがいいんだけどと、言われましたが、都合により退院しなくてはいけなかったので、退院日が決まりました
                      
                        それでも数ヵ月かかりました。
ただ、半年経ってしまうと後遺症になってしまうので、半年までにどうにかして動けるようにがんばろう!と毎日リハビリを頑張りました
残念ながら首と手には後遺症が残りました
が、その後遺症も生活はできる範囲の後遺症なので私は本当に恵まれています
回りのサポートもあり、なんとかこうして生活出来るのも、諦めなかったリハビリの先生のおかげです。大丈夫やで!良くしてあげるからね!がんばろうな!と、毎日毎日サポートしてくれました。今でも感謝しています。
しかし、毎日の地獄タイム、モラオの面会と言う名のモラハラはつづいていました
                      
                        数週間そのような介護状態でしたが、リハビリの先生が来て、これからリハビリをしていきますと挨拶をしに病室に来てくれました
麻痺をほっておくと、後遺症になるため、なるべく早くリハビリをしないと固まってしまうんです
特に手は早く広げていかないといけないと言われて、まずはとんがりコーンみたいな先の尖ったちょうど手で握れるくらいの大きさのものを握らせてもらって、それを1つ1つゆっくりと重ねていくリハビリでした
初めて重ねた時は10こくらい重ねて5分以上はかかりました。
掴むまで、握るまで重ねていく作業、私には思うように出来なかったのでかなり時間がかかりました
重さも軽いのですが、その軽さでも持ち上げるまでに震えてうまく持ち上げる事も出来ません
その他、塗り絵や豆を掴む、綿を掴んで容器に移す
綿が出来てきたら、粘土を掴んで、こねたり、持ち上げるなど、様々なリハビリをしました
歩行機を使ってリハビリの部屋を歩く、廊下を歩く、ゆっくりとゆっくりと…。。
そうしていくうちに少しずつ回復していき、なんとか歩行機を使って歩いたり、お箸はまだだけど、スプーンなら掴めたり、日に日にそれが出来ていきました
食事もボロボロこぼしながらもスプーンで少しずつ食べれるようにもなりました
医師からもリハビリの先生からも、回復力がすごい!と驚かれたほど私は回復していたんです                      
                        同じ病室の方からは
「おねえちゃん、幸せやなぁ!毎日旦那さん来てくれてー!優しい旦那さんやねー!」
とか
「こんな優しい旦那さんいいねー!うちなんかたまにしか来ないわ~」
とか
モラハラ男だなんて思いもしないから、旗からみたら甲斐甲斐しく毎日毎日面会にきてくれている旦那にしか移っていないんです
もちろん嫌味は回りには聞こえないように言ってくるので回りもわかっていません
良くお年寄りの夫婦が寄り添って歩いているのを見て、私もこんな夫婦になりたいなぁ
と、思ったことありませんか?
その夫婦がどういう方かもわからないけど、勝手に長年連れ添って一緒に年をとって、何十年も仲良く過ごしていて、こんな年になってもこうして手を繋いで歩いてる。幸せそう。私もこんな夫婦になりたいなぁ。
そう思ったことありませんか?
でもそれは勝手な自分の理想のストーリーを自分で作って妄想して羨ましくなってるだけの話です
実はその夫婦はものすごく仲良くないのかもしれないし、幸せじゃないかもしれない…。。
わからないですよね、その夫婦を知らないのですから…。。
なのでうちのモラオも、回りからしたらそうして、いいように回りが良き夫と見えてるし、優しい人に見えてしまうんです                      
                        今まで普通に出来ていたことができなくなりました
ご飯もヘルパーさんにたべさせてもらい、オムツも赤ちゃんのように替えてもらい、飲み物すら介助してもらわないといけないんですよね
ただ、ただ、天井を見つめる日々です
そんな私にモラオは毎日毎日面会と言う名のモラハラをしにやってきます
面会時間の14時から15時にはやってきます
「疲れてるのに家のことまでせなあかんのか」
「金になるならいいけどならない事故なんかするなよお前はほんまにアホやな」
「いつになったら治るんや」
「はよ治せや」
もう地獄でした
動かない体の中、首も曲げれないので、ただ、天井を見つめて心で泣いていました
「私は本当にこの人からは愛されていないな」
その時心から思いました
この人にとって私はなんやろう?
この人にとって私は必要もない人間なん?
死んでいた方が良かったのかな?
なんで私は生きてしまったんやろう
なんで死なせてくれなかったんやろう
死にたかった
こんな人生が続くなら
もうこの事故で殺してくれていたら良かったのに
そう思いました                      
                        そんな毎日を送るなか、私が久し振りに外出したとき、交通事故にあってしまいました
一瞬の出来事で、気付いたら私は病院の手術室に寝てました
大丈夫やからね、今から少し手術になるけど、頑張ろう‼と声が聞こえました
看護師さんは
今から洋服切るねーとか、点滴するからちょっとちくっとするよーとか、いろいろ声は聞こえるんだけど、返事も出来ない状態。
ただ、脳に異常はないので人の声には理解はできました
目が覚めたら手術も終わり、病室にいました
しかし、なんだかおかしい…。。なんやろう…。。
と、感覚が何かおかしいんです
手術とは言っても軽い手術だったんですが、体が全く動かない…。。
首の損傷で体が全く動かない。
私は介護状態になりました。
体の麻痺で手も開かないし、動かないし、立てないので尿の管とオムツ。食事も出来ないし、トイレやお風呂も入れないし、出来ない。
もう私は一命はとりとめたけど、介護されないといけない体になりました
そしてモラオが仕事を済ませてこちらに来て一言目に
「相手がいた事故やったん?金になる事故やったんか?」
もしかしたら死んでいたかもしれない、奇跡的に助かった私に言った言葉がこれです
大丈夫か?なんて言葉は当然のようにありません
                      
                        そうして、隙を狙ってきてはモラハラ
いかにも私が喧嘩を売ってきたという程で
責任転換しながらモラハラ
普通の会話と見せ掛けて徐々にモラハラ
とにかくモラハラをするためにはどんな事もしてきます
酷くなってからは、本当に普通の事すらモラハラに持ってきては私を貶したり脅したり…。。
私が寝ているだけで
「寝るのが趣味とかいいよな」
私がご飯食べていると
「鬱病でも食欲はあるんや?」
薬を飲んでいたら
「俺の前で薬飲むとか俺に当て付けか?」
私が子供連れて出掛けるときは
「楽しんできてな俺は仕事やけどな!」
用事で外出したあと帰宅したら
「お前の仕事ってそれだけやからほんま楽やなぁ」
体調不良だと
「ほんまに体調悪いんか?そのわりにデブやな、ほんまに体調悪かったら痩せてくるけどな」
書いたらキリがないくらい何かにつけて嫌味の嵐です
                      
                        ある日のこと
私「明日、ごみの日だから捨ててくるね」
モラオ「もういい、俺が捨てるから置いとけ」
私「いいよ、大丈夫だよ、いってくるよ」
モラオ「なんやねん?怒ってるん?」
私「え?なんで怒る必要あるん?怒ってないよ」
モラオ「もうええわ、はよ行けや」
こういう感じでまたモラハラが始まるんですが、モラオが求めてる事は
私「明日、ごみの日だから捨ててきて大丈夫かな?」
モラオ「もうええわ、置いとけ」
私「そんなんあなたに捨てにいかすなんて申し訳ないよ‼ごめんね気を使わせて」
モラオ「これからは気を付けや」
と、意味のわからない謝罪をしたらモラオは大人しくなります
でも、ハチャメチャな会話ですが…
謝る必要もない事も、神様仏様のように慕わないといけないんです
それっていきなり女優のように切り替えて演じる自信があるならいいですが、皆さんできますか?
私には無理です
そもそも演じる必要もない事ですよね
そんなこと演じてしまったら、モラハラを受け入れる事と同じです
それは絶対だめ。
謝る必要もないんです。
だって、ごみを捨てにいく。だけの話。
誰に謝るのですか?って話です
                      
                        回避する方法は私がモラハラから解放するきっかけになった記事にもありましたし、私もこちらでアドバイスはできます
しかし、アドバイスは出来ても、実際その頃にそのように回避できたか、と言われたら、私はそれが出来なかったので今に至ります
毎日毎日、落ち着く日もなく、意味のない、訳のわからない八つ当たり
あげく常套句の
「誰が養ってるんや!」
「誰のおかげで飯が食えてるんや!」
「もう明日、会社辞めてくるわ」
と、脅す。
一時は回避しようと、極力会話は避けて、別室に避難したり、なるべく用事を作り接する機会も減らしました。
が、モラオはそんなことではヘコタレません。
モラオは最強です。
勝てる方法はないと思っておいたほうがいいです。
どうにかして隙を狙ってきます。
こちらが例えレベルを上げた所で、あの有名なゲームのようにラスボスは倒せません。
なぜ倒せないか…
それは倒される相手は選ばないからです。
モラオは必ず倒せる相手しか選びません。
倒せないだろうと察知できるのです
倒せると察知すれば、狙った獲物は逃さない。
それがモラハラ人間です。
そのあたりはそんじゃそこらの人間より優れています。モラハラ人間はある意味天才的な能力があるのです
                      
                        八つ当たりとは言っても、何が理由で八つ当たりをしているかもわかりません
自分の行き場のないストレスなのか、単に私が気にくわないのか、何が理由でイライラするのかわからないけど、その矛先は必ず私に向きます
それをなんで?と聞けば聞くほど事が大きくなり、モラハラも酷くなるんですよね
そんなときはとにかくスルーです
徹底的に無視をして相手にしないこと。
それがなかなか難しいんですが、離れないならそうするしかないんです                      
                        その相談後、またいつも通りの生活に戻りました
モラオが帰宅したら、八つ当たり。
うちのモラオが特に酷かったのは
不機嫌をアピールしてくることでした
だいたいは物でアピールしてきます
キッチンの食器棚の戸をバン!と閉める、トイレのドアや襖などの開け閉めをバン!と閉める
など、とにかく1つ1つの行動にびっくりするくらい、壊れるんじゃないかと言うくらい大きな音で私にイライラをぶつけてきます
私からしたら、なぜ不機嫌なのか、なぜ怒っているかさっぱりわかりません
けれど、それを例えば「どうしたの?」なんて聞くもんなら「やっときた!今から始めるよ‼」と言わんばかりにモラハラを開始します
この時を待ってました!と言わんばかりに攻撃してきます
私「どうしたの?なんかあったの?」
モラオ「なんもないよ。なんで?」
私「なんか怒ってるのかなと思って…。。」
モラオ「怒ってないのに怒ってるとか勝手に決め付けるなや!なんやねんな!」
私「…。。」
モラオ「疲れて帰ってきてもそんなん言われてほんま気分悪いわ‼もうお前はあっち言っとけ!」
私「わかった…。。」
モラオ「なんやねん!言いたいことあるならハッキリ言えや!」
私「いや、別に言いたいことなんかないよ…。。」
モラオ「なんか言いたそうな顔してるやんけ!なんやねん!」
私「いや、だから何もないって…」
まぁこんな感じで訳のわからない八つ当たりが続きます                      
                        電話だけで何ヵ月もかかった上に、勇気を振り絞って助けてほしいとお願いしたけど、それは叶わなかった事で、もうそれ以上のパワーが出ませんでした
ガッカリしたような、どこに助けを求めたら私は助かるのか、私みたいな人はどうしたら救われるのか、何もかもわからなくなりました
何のための電話相談なんだろう?
DV相談窓口はいろいろあるけど、本当に助かった人はいるのかな?
それすら疑うしかなかったんですよね
あの時もっともっと被害を訴えていたら助かっていたのか、それは今でもわかりません
                      
                          
                >> 194
                続きを書いていきますね
モラオにあなたはモラハラをしているんだと訴えた後、モラオはそんなことはない!と信じてはくれませんでしたが、私は…              
            続きを書いていきますね
電話相談をしてみることにしたんです
この一本の電話をするまでも何ヵ月もかかりました
電話しようとしてはやっぱりやめておこう、この繰り返しで、電話すら本当に勇気がいりました
電話に出たのは女性の方で、声からして年配の女性でした
私は洗いざらい話しました
これがモラハラであること、心身ボロボロになっていること、このままだと私がおかしくなる、助けてほしい
お話は丁寧に聞いてくださいました
名前や住まいなども聞かれます
匿名でも大丈夫だとは思いますが、匿名だと単なる愚痴になってしまうので、名前や住まいなどもハッキリ伝えたほうが、記録に残るのでハッキリ伝えたほうが私はいいと思います
ただ、一度の相談くらいでは何も変わりませんでした
事件性もなく、肉体的暴力でもなく、子供に被害もない、モラハラはまだまだその辺りは危険性は低いと捉えられます
なので、様子を見て酷くなるようならまた連絡ください。などと、わかりました!今から助けにいきますね!とはなりません
もしも、こういう電話相談でたすけてもらおうとするなら、毎日毎日泣きわめいて助けて!と訴え続けるしかないのかなと、今はそう思います
私はそこまでの気力というか、エネルギーはありませんでした
そこで一旦諦めてしまいました
やっぱり私がもう少し我慢しなくてはいけないのかなと…。。                      
                        世間は今日からGW
休みの方はワクワクしながら毎日を過ごすことと思います
ただ、モラオを持つ方はこの連休中、本当に息が詰まりますね…。。
あるところでは愚痴の嵐です…。。
私もモラオが休みの間は本当にしんどかったです
存在しているだけで、もう頭が痛くなるほど…。。
私のアドバイスとしては、とにかくモラオを置いて出掛けるか、なるべく別室で仮病を使ってでも極力離れて過ごしてください
会話は必要最低限で済ませるようにしてくださいね
休みの日に限ってモラハラできる時間が多くなりますので…。。                      
                          
                >> 191
                177さんのおっしゃるように
私がモラハラと気づいたあと、モラオが私からもそう言われたあとは、モラハラが一層酷くなっていきます
…              
            続きを書いていきますね
モラオにあなたはモラハラをしているんだと訴えた後、モラオはそんなことはない!と信じてはくれませんでしたが、私は確実にモラハラだと実感してわかっていたので、そこから私はどうするかを考えていました
しかし、現実的に私はすでに仕事は出来ない状態にまで心身的にボロボロです
そんな私がモラハラをされてるからと言ってどうしたらいいかもわかりません
考えれば考えるほどなにも出来ない自分に劣等感が沸きました
完全にモラオから支配され、洗脳されている状態なので、別れてもその先の生活なんてできっこないわと諦めたりもしました
そんなとき、私はネットでDV相談窓口と言うものがあったので、電話相談をしてみることにしたんです                      
- << 198 続きを書いていきますね 電話相談をしてみることにしたんです この一本の電話をするまでも何ヵ月もかかりました 電話しようとしてはやっぱりやめておこう、この繰り返しで、電話すら本当に勇気がいりました 電話に出たのは女性の方で、声からして年配の女性でした 私は洗いざらい話しました これがモラハラであること、心身ボロボロになっていること、このままだと私がおかしくなる、助けてほしい お話は丁寧に聞いてくださいました 名前や住まいなども聞かれます 匿名でも大丈夫だとは思いますが、匿名だと単なる愚痴になってしまうので、名前や住まいなどもハッキリ伝えたほうが、記録に残るのでハッキリ伝えたほうが私はいいと思います ただ、一度の相談くらいでは何も変わりませんでした 事件性もなく、肉体的暴力でもなく、子供に被害もない、モラハラはまだまだその辺りは危険性は低いと捉えられます なので、様子を見て酷くなるようならまた連絡ください。などと、わかりました!今から助けにいきますね!とはなりません もしも、こういう電話相談でたすけてもらおうとするなら、毎日毎日泣きわめいて助けて!と訴え続けるしかないのかなと、今はそう思います 私はそこまでの気力というか、エネルギーはありませんでした そこで一旦諦めてしまいました やっぱり私がもう少し我慢しなくてはいけないのかなと…。。
                        皆さんからのレスは読んでいますが、なかなかゆっくりとこちらに来る時間がなく、1つ1つにお返事が書けない事にまず謝罪をしておきたいと思います
お返事が出来ず申し訳ありません。
そして、1つ私がこのモラハラ体験記を書いていくにつれて、様々な方からのレスがあります
その1つ1つを読んでいますが、中には家庭環境のお話をされている方もいますね。
確かに私は家庭環境は多いに関係していると思っております。それによって確実にモラハラ人間になるかと言ったら、それは人によってモラハラなのか、性癖なのか、肉体的DVなのか、どの部類になるかはわかりませんし、全くそのような人間にはならない方もいらっしゃると思います。
ただ、私は関連していると考えております。
しかし私は専門家でもありませんし、カウンセラーでもありませんので、今、私が言えることとすれば、私の経験で書かせて頂きますこのスレを読んで、何がお役に立てるのであれば幸いです。
申し訳ありませんが、モラハラについての私の意見やアドバイスはできるのですが、過去の経験を私にお話をして頂いても、関連しているとは思いますが、お答えすることが難しいなと思います。
それが辛かったのはスゴく伝わります。
それは理解は出来ます。
私も沢山辛い事はありましたので…。。
ただ、今回はモラハラについて話を進めていきたいので、ご了承頂けたらと思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        自分には辛い時があって
別れた後に母親を無意識に叩くことも2回ありました。
自分が少なからず記憶にあるのは
足首持って回されてクローゼットか何かに頭をぶつけられた記憶。
テレビのリモコンを投げつけてきた記憶。
幼い頃に彼女(妹)とバイバイした記憶。
それだけです。                      
                        177さんのおっしゃるように
私がモラハラと気づいたあと、モラオが私からもそう言われたあとは、モラハラが一層酷くなっていきます
ことあるごとに、八つ当たりをしてきます
今まではタイミングや探りを入れながらなどありましたが、この頃にはもうタイミングなんかも考えないし、探ってもきません
とにかくモラハラ全開になります
私も気づいた後にされていると余計にわかってしまうのです
                      
- << 194 続きを書いていきますね モラオにあなたはモラハラをしているんだと訴えた後、モラオはそんなことはない!と信じてはくれませんでしたが、私は確実にモラハラだと実感してわかっていたので、そこから私はどうするかを考えていました しかし、現実的に私はすでに仕事は出来ない状態にまで心身的にボロボロです そんな私がモラハラをされてるからと言ってどうしたらいいかもわかりません 考えれば考えるほどなにも出来ない自分に劣等感が沸きました 完全にモラオから支配され、洗脳されている状態なので、別れてもその先の生活なんてできっこないわと諦めたりもしました そんなとき、私はネットでDV相談窓口と言うものがあったので、電話相談をしてみることにしたんです
                        主さんのレス見て、思った事があります。私も小学生の時、日常的ではないですが父親に暴力受けてました。それは「妹をいじめた」という祖母の告げ口で会社から帰ってきた父親に頭グーで殴られ腹も蹴られ…まるで自分のストレスをぶつけてこられたような暴力でした。誰も助けてくれず憎しみだけ増幅しました。当時自分自身に家庭環境のストレスが有りました。
以前バ夫と争った時、バ夫が父親に言いつけました、父は私の味方しませんでした、それどころか私が悪い、出て行け、行かないならと、竹の棒を私に突きつけました…
私も時々自分の子供に怒りが抑えきれず叩きすぎてしまうことがあります。すごく反省します。私も自分を律していかなければ…
あんな父親と同じにならないぞ!と思っていても連鎖ですか?
誰にも理解されません。私の仲の良い友達は皆父親に愛されて育った人ばかり。信じてもらえない。父親も外面が良いです。
そしておとなしい母に対して暴言夫でした
何も逆らえない母に対して、何故?と思ったし、父に対しても憎しみが消えません。
よくも女の子に、自分の娘にあんな事ができたな、と思うと強い憎しみ、恐怖が、再び沸いてきます
長々失礼しました
誰かに聞いて欲しかったです
                       
                          
                >> 181
                続きを書いていきますね
私「するわけないモラハラを今までずっとしてきたんやで!いい加減気付いて!」
モラオ「証拠みせろや!」
…              
            続きを書いていきますね
基本的に外面の良いモラオは
時々精神科にも付き添っていましたので
先生にもいい旦那さんに映っていたんです
付き添っていたのも、その為だったんだろうと思いますし、甲斐甲斐しく付き添ってあげてる旦那を演じては、俺ってこんな嫁を持って大変だろ、と思いたかったし思わせたかったのでしょう
今では全く心配もされません。
私も全く気にもしてませんが…。。
精神科の先生は
カルテにその事を一応書いてはくれます
ですが、この時からこの先生にも不信感が沸いてしまいました
精神科では患者は私だけではないはず…。。
他にも沢山見てきたはず…。。
それなのに理解はされないのか…。。
こんな患者は初めてなのか…。。?
いい旦那さんやん。
私はもう誰にも理解はされないのかな
もう助からないのかな
その日は落ち込みながら帰ったのを覚えています
                      
                        おはようございます
家庭環境のお話をされているレスがありますので
その事について私からもお話をしようと思います
モラハラもDVに当たります
そして身体的暴力もDVです
親が子供に暴力でしか教育されていない場合、
子供がそのストレスと、それが当たり前に育ってしまうと、子供が大人になっても暴力で相手を押さえつけようとしますし、そうしないと自分がどういう風に解決に導くのかわからない。ただ、暴力がいけないことなのは心のどこかではわかっているので、暴力の後には後悔も押し寄せてくる。でも治らない。
身体的DVをする方はそういうタイプもあるのです。全く自覚もない人もいますが、こうして親から受け継がれてわかってるタイプもあるのです。
また、私の経験ではうちのモラオは同じく親から暴力も受けていたそうです。親みたいになりたくない、だから暴力は絶対にしない!と、話していましたが、結局身体的暴力はない代わりに精神的暴力でした
レスを頂いた方が受け継がれていて、引き継いでいないことを祈ります
しかし、両親からの暴力も、長女だからと言う使命も貴女にとっては辛かったでしょう。
また私の家族についても書いていきますね
私にも姉がいます
皆さん引き続きよろしくお願いいたします                      
                        前回にレスした者です。
もう数十年前の話になりますが、私は子供の頃に嫌な記憶があります。
暴力。
母親が叱って、父親が庇うという父親が理想でした。父親が叱ったら、母親が庇う。
でも、私は母親が怒ったら父親も怒る方でした。
私には妹がいて、お姉ちゃんだから叱られていました。
で、別れるとなった時に妹と私の仲を裂くという結論になりました。
別れた後、私は不可解な行動を取ったそうです。
当時、小学校一年だった私はチャイムが鳴っても戻って来なかったそうです。
私の母が言うのだから間違いない話です。
十数年前の話です。
でも、その後に嬉しいこともありました。
それは彼女が帰りたいと言ってきたのです。
しかも、電話で。
けど、そのあとが悲しいことでした。
そのあとにお父さんとこ帰るというのです。
その時に確信しました。
この人(妹)はアカの他人だと
そのあとからは受け入れる気も失せました。
だから、兄弟でも兄弟じゃないと。
私は一人っ子だという風に思う様になりました。
そっちのが気が楽と思ったからです。
母は兄弟だから兄弟だからという風に言うけど無理。
となりました。                      
- << 188 120さんはきっと、主さんのモラハラについて読んでいて、ご自身の家族の言動がモラハラと共通するところがあることを感じられたのではないかと思います。 モラハラは家族や親族に同じような傾向が出ている場合も多いと聞きますので。
                          
                >> 178
                レスありがとうございます‼
鬱病ではなくても、夫から逃れる生活はスゴく苦しいのは理解できます
なので、携帯を触ることで落ち着くな…              
            主さん ご心配、ありがとうございます😌
私の夫婦関係も 話し出すと長くなっちゃうので…
うちのバ夫は、モラオというよりはDVでしょうね?
息子の1才の誕生日の時、(もう十数年前)
些細なことでいさかい、(どんな理由か忘れた)バ夫が  その息子を抱いて私を追いかけてきて、
私は思わず玄関飛び出し、自分の車に乗
り、走り出した!私をつかまえられないバ
夫は 悔しそうにもう1台の車のタイヤを蹴って、何か叫んでいて、それを見送りながら家出したんです。
その後は 確かバ夫が 携帯に電話してきて、戻ったと思いますが、後でその日に
撮ったビデオ(バ夫が撮った)見て、違和感
があったこと、思い出しました。映像は、
1才の息子、ケーキを目の前にして、息子に
「お母さん 居なくなっちゃったねぇ、…」
などと、話しかけてる映像です。
人に嫌なことしておいて、そんな映像撮るか?
という事です。私より息子が大事という
事です。
思えば、あの頃から始まっていたのかも…
現在ご飯を作ってないのは、今に始まった事でないし、向こうがは勝手に買ってきたりするので、(多分 こちらの嫌な気持ちも
わかってるのか)なぜ作らないと、それで
怒りだす事はないです。
私にすれば バ夫に対する長年の恨みが積もり 何もしてあげたくない(まともな話し合い出来ないし したとしても変わらない)
子供のことだけ してます
バ夫にも罪悪感は あるのでしょう
だから私は バ夫にしてみたら 子供のお守
り役、なのでしょう。
                      
                          
                >> 175
                モラハラだと分かってからすぐに行動に移せたわけではありません
洗脳されてきた分、すぐに解ける訳でもありませんでした
分かって数年…              
            続きを書いていきますね
私「するわけないモラハラを今までずっとしてきたんやで!いい加減気付いて!」
モラオ「証拠みせろや!」
私「証拠ってなによ!」
モラオ「俺がモラハラした証拠や!」
私「そんなんないよ!ないけど、明らかにモラハラやねんで!」
モラオ「お前さ…。。ちょっと頭ほんまにおかしいぞ?明日病院言ってこいや」
私「…。。」
まぁモラハラしてたんだね、ごめんね、みたいな展開にはなりません
自覚はないようでした
その後私は病院に行き、初めてモラハラの事実も精神科でお話をしましたが、精神科でも信じてはもらえないんですよね
                      
- << 187 続きを書いていきますね 基本的に外面の良いモラオは 時々精神科にも付き添っていましたので 先生にもいい旦那さんに映っていたんです 付き添っていたのも、その為だったんだろうと思いますし、甲斐甲斐しく付き添ってあげてる旦那を演じては、俺ってこんな嫁を持って大変だろ、と思いたかったし思わせたかったのでしょう 今では全く心配もされません。 私も全く気にもしてませんが…。。 精神科の先生は カルテにその事を一応書いてはくれます ですが、この時からこの先生にも不信感が沸いてしまいました 精神科では患者は私だけではないはず…。。 他にも沢山見てきたはず…。。 それなのに理解はされないのか…。。 こんな患者は初めてなのか…。。? いい旦那さんやん。 私はもう誰にも理解はされないのかな もう助からないのかな その日は落ち込みながら帰ったのを覚えています
                          
                >> 176
                削除されたレス              
            レスありがとうございます‼
モラハラの基準とか線引きは確かに人それぞれなんですよね
なのですが、簡単に言うと、どんなことでも相手を思いやる気持ちを忘れて俺が俺がと相手が納得できないことを平気で当たり前だと勝手に思い込んで押し付けてきたり、それはやめて、それは言わないでとお願いしても治らないのはもうその時点で終わってます
DVにもいろいろありますが、交際中のDVにはデートDVと言うものもあります。
貴女が彼の事をいくら好きで思いやる気持ちを持っていても、それに必死に答えようと努力してくれないのなら、もうこの先なにも変わらないと思います
時間の無駄遣いです
私のスレで救われたとしたら、私も貴女に出会って、こうして救われたっていってくれたことがうれしく思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 174
                うつは、かろうじて私はなってない
ですけど、理解されにくいと聞きます
私も今や現実で理解者がいないため、
携帯に逃げてます
夫が…              
            レスありがとうございます‼
鬱病ではなくても、夫から逃れる生活はスゴく苦しいのは理解できます
なので、携帯を触ることで落ち着くならそれもアリです。
ただ、お話を聞いていると夫に無関心と言うより、夫に悪意が滲み出ていてるように思うので、夫からの攻撃にはどう対応されているのでしょうか?
例えばご飯は子供には作るが夫には作らない
私も夫が帰宅すると別室に逃げる生活は後半はありました。なのですが、モラオはご飯作らないとすごく不機嫌になりますので必ず作っていました。
貴女は作らないことで被害はないですか?
大丈夫ですか?
引き続きよろしくお願いいたします                      
- << 182 主さん ご心配、ありがとうございます😌 私の夫婦関係も 話し出すと長くなっちゃうので… うちのバ夫は、モラオというよりはDVでしょうね? 息子の1才の誕生日の時、(もう十数年前) 些細なことでいさかい、(どんな理由か忘れた)バ夫が その息子を抱いて私を追いかけてきて、 私は思わず玄関飛び出し、自分の車に乗 り、走り出した!私をつかまえられないバ 夫は 悔しそうにもう1台の車のタイヤを蹴って、何か叫んでいて、それを見送りながら家出したんです。 その後は 確かバ夫が 携帯に電話してきて、戻ったと思いますが、後でその日に 撮ったビデオ(バ夫が撮った)見て、違和感 があったこと、思い出しました。映像は、 1才の息子、ケーキを目の前にして、息子に 「お母さん 居なくなっちゃったねぇ、…」 などと、話しかけてる映像です。 人に嫌なことしておいて、そんな映像撮るか? という事です。私より息子が大事という 事です。 思えば、あの頃から始まっていたのかも… 現在ご飯を作ってないのは、今に始まった事でないし、向こうがは勝手に買ってきたりするので、(多分 こちらの嫌な気持ちも わかってるのか)なぜ作らないと、それで 怒りだす事はないです。 私にすれば バ夫に対する長年の恨みが積もり 何もしてあげたくない(まともな話し合い出来ないし したとしても変わらない) 子供のことだけ してます バ夫にも罪悪感は あるのでしょう だから私は バ夫にしてみたら 子供のお守 り役、なのでしょう。
                        モラハラだと分かってからすぐに行動に移せたわけではありません
洗脳されてきた分、すぐに解ける訳でもありませんでした
分かって数年は、我慢との闘いでしたが、まだ治るのではないかと言う希望もありました
治ると言うか、態度を改めてくれるのではないか、みたいな希望でした
そういう意味ではまだまだ洗脳から解けてない自分がいたんでしょうね
私はモラオに話してみることにしました
私「話があるねん…。。」
モラオ「なに?」
私「モラハラって知ってる?」
モラオ「なにそれ」
私「精神的DVのこと」
モラオ「何が言いたいの?」
私「あなたはそれを私にしてること気付いてる?」
モラオ「はいはい(笑)お前薬飲みすぎておかしくなってんちゃう?」
私「そうじゃなくて…。。自覚してないよね?」
モラオ「俺がDVなんかするわけないやろ!」                      
- << 181 続きを書いていきますね 私「するわけないモラハラを今までずっとしてきたんやで!いい加減気付いて!」 モラオ「証拠みせろや!」 私「証拠ってなによ!」 モラオ「俺がモラハラした証拠や!」 私「そんなんないよ!ないけど、明らかにモラハラやねんで!」 モラオ「お前さ…。。ちょっと頭ほんまにおかしいぞ?明日病院言ってこいや」 私「…。。」 まぁモラハラしてたんだね、ごめんね、みたいな展開にはなりません 自覚はないようでした その後私は病院に行き、初めてモラハラの事実も精神科でお話をしましたが、精神科でも信じてはもらえないんですよね
                        うつは、かろうじて私はなってない
ですけど、理解されにくいと聞きます
私も今や現実で理解者がいないため、
携帯に逃げてます
夫が仕事帰ってくると別室に逃れ、
携帯を覗く日々です
私も 近いうち壊れるんでしょうか
夫と話をしなければいけないとき、
お腹が痛くなって→トイレ です
高校生のときから、過敏性大腸炎といわれていますが、気持ちに(排便)は 左右されてしまいます。
携帯依存が凄くて、視力が落ちてます(>_<)
胃痛・頭痛・腹痛 。
めまいは ないです
主さんほど 優しく無いので 多分うつには
ならないと思いますが。
子供のご飯もつくれてるし、(面倒と思いつつも)
夫のは作ってません                      
- << 178 レスありがとうございます‼ 鬱病ではなくても、夫から逃れる生活はスゴく苦しいのは理解できます なので、携帯を触ることで落ち着くならそれもアリです。 ただ、お話を聞いていると夫に無関心と言うより、夫に悪意が滲み出ていてるように思うので、夫からの攻撃にはどう対応されているのでしょうか? 例えばご飯は子供には作るが夫には作らない 私も夫が帰宅すると別室に逃げる生活は後半はありました。なのですが、モラオはご飯作らないとすごく不機嫌になりますので必ず作っていました。 貴女は作らないことで被害はないですか? 大丈夫ですか? 引き続きよろしくお願いいたします
                        鬱病に関してはこのくらいにしておきますね
モラハラだ!とわかった時は私の中で本当に衝撃的なものでした
わからない難題がようやく解けたような、少し大袈裟になりますが、それくらい私には感じました
そうか!今まで私が悪かったんじゃなかった!
私は十分頑張っていたんや、十分我慢もして、私は優しすぎたんや…。。
モラハラや、これは確実にモラハラや…。。
そんな風に気付いたんですよね                      
                        モラオ「ええよなぁお前は毎日毎日寝てばかりおれて…。。」
私「良くないよ…。。こんな生活したくないよ」
モラオ「ほんま呑気で羨ましいわ。はぁあ!俺も毎日寝たいわ」
私「…。。」
こんな嫌味は毎日のように続きました
寝たい皆さん
こんなんでも毎日寝ていたいですか?
忙しい人ほど休みがほしくなり、忙しい人ほど睡眠を求めたり、
でもそれは忙しいから思う欲求なんですが、忙しいからこそ思えることである意味幸せなんじゃないかなと思います
そうして動けるのも健康だったり、元気だったり、自分の気力をまだまだ振りだせるから出来ること…。。
当たり前だと思う毎日が実は本当に幸せなことだなと思います
朝起きて、仕事に行って、帰ってきて、ご飯食べて、お風呂に入って、寝る
生きるとはこうして成り立っていくのですよね
綺麗事ですが、それが出来ることは本当に幸せだと私は思っています
                      
                        鬱病に対してもモラハラに対しても信じてくれる人はほとんど居ませんでした
信じてると共感してるようなフリをする方もいましたが、その辺りは分かってもらえてないなぁと感じ取ってしまうのでそういう方にも話さなくなりました
これだけは言っておきたい!と思うことがあります
鬱病でも携帯は触れます…。。
なんで?
しんどいときは触る元気もないわ!
はい、そうですね…。。
今でも疲れた時は携帯は触る元気もなく寝てしまうこともあります
ただ、勿論体調がどうしても悪い時は携帯は触れませんが、携帯にしか逃げれなかったのも今の正直な気持ちです
元気なニートならまた話は別です
リアルな世界で誰も信じてくれない生活をしてると、ネットやスマホに逃げてみたり、携帯を触ることでしか保てない自分もいました
被害者の皆様はどうでしょうか…。。
逆に携帯を触ることもできないくらい心が疲れはてている方もいらっしゃいます
私もそういう時期もありました
しかし、モラハラを知ったのもまた携帯です
あるモラハラ記事を見たことで私は救われました
だから被害者の方、
このスレを見てもしも救われる事があるなら
携帯も1つの救いになると思ってください
携帯を触ることに罪悪感はいりません
それで助かる人がいるなら
どんどん携帯を触って、いろんな記事や情報を集めてください
同じ寝ているならどんどん携帯を触ってください
なにもしないより断然その方がヒントがありますから
                      
                        人は落ち込んでいるときほど共感を求めます
精神的にさ病んでいる時ほど誰かに気付いてもらいたい
助けてほしい
分かってほしい
そう思ってしまいますが、それをうまく出せなかった自分もいます
出し方も下手くそな私は、鬱病でさらにうまく伝えれない、でも伝えたいから伝えようと、一生懸命説明しても伝わらない、悪循環が続きました
勘違いはしないでくださいね
理解されて当たり前と言う事ではありません
これもモラハラ同様、理解出来ない人もいて当たり前です
それを私は責めているわけではありません
責めるつもりも、責められる立場でもありません
理解はされにくい事実を経験に基づき書いていってるだけですので誤解はされないようにしてくださいね
                      
                        薬のせいだ、外に出ないからだ、気持ちの問題!
何度そう言われたか…。。
毎日毎日助けて!と何度神様に願ったか…。。
それでも根本的に解決していないので良くなる事も、治ることもないんです
神様も助けてくれることもありません
全ては「自分」次第なんです
この状態から立ち直るって
そりゃあもう大変です
ハッキリ言います
本当に大変です!!
それでも私は大変でもモラオから解放されたかった
しかし、周りは鬱病に対してもモラハラに対しても信じてはくれませんでした
辛いとか、しんどいとか、死にたいとか
言えば言うほど信じてくれるどころか
中二病扱いをされます
また言ってるわ
だからあんたは鬱病じゃないって!
死にたいなら死ねば?
そういう人に限って死なないから!
今すぐそこから飛び降りていいよ
私は痛くも痒くもないわぁ
もうな、死にたい人には私は止めないことにしたよ
聞いてて疲れるねんなぁ…。。
確かにこの時の私は自分の事しか考えれなくて、自分の助けてほしい想いばかりを誰かに伝えようと必死だったんです
とにかく誰かに気付いてほしかったんですが、まぁ何度も何度も言えば言うほど信じてはもらえないんですよね
客観的に見たら疲れるってのもわかります
なので一見そういう事を言う人が冷たいようにも見えますが、あの時の私に突き放してくれたのも優しさだったんじゃないか、と思えるようになりました
                      
                        もちろん元気な時にはなかったことでした
めまいは救急車で運ばれるほどの酷いめまいでしたし、下痢も慢性化して現在も治っていません
ただ、お陰様でトイレの回数は当時よりはかなり減りました
汚いお話になりますが、本当に酷い時はトイレにも間に合わないくらい下していました
被害者の皆様、体調は大丈夫ですか?
                      
                        私は鬱じゃなかったら一体何なんだろう
本当に鬱じゃないのかな?
と、精神科の先生にも
「私は本当に鬱病ですか?間違ってないですか?」
と、何回も何回も聞きました
そのたびに
「鬱病です。他の病院に何件回っても同じ答えだと思うよ」
と、言われました
私は決定的に元気な時と、鬱病と診断された後の違いとしては、
まず私の場合は体の具合が悪くなる事から始まりました
鬱病は、精神疾患ですが、時に私のように体の異変から始まることもあります
胃痛、頭痛、下痢、肩こり、めまい等
私はこの全てが始まりです
その後幻覚や幻聴などもありましたが、
始まりとしてはそこからでした
鬱病とは思わずに内科に言って薬を飲むこともありましたが、最終的に心の病と知ったのも内科の先生が気付いてくださったからわかったことです
                      
                        私が鬱になってから、私の家族や友人や今まで関わった人の対応などを書いていこうかなと思います
鬱病はモラハラ同様、理解はされにくい病です
私の周りも私が鬱になったことを知った人は
鬱じゃない
そんな風に見えない
鬱は携帯も触れない
自称うつ
ただの甘え
めんどくさがりや
怠け者
そういう風にしか見てもらえなかった時がありました
                      
                        ゲームは終了
とは言っても一旦セーブするだけの話なので
クリアしても、クリアしても、まだまだ続きは行われます
まぁこれが永久に続くわけです
もうだいぶ皆さんもお腹いっぱいだとは思いますが、もうしばらくお付きあいください
                      
                          
                >> 152
                胃の痛みで思い出しました
ある日、子供が高熱を出したんです
その時休日前の夜だったんですが、もう病院終わってるし、小さな子供ではない…              
            続きを書いていきますね
私が高熱であろうとモラオはお構い無し
心配どころか逆にそれを見る俺は可哀想
ぐらいに思っていたと思います
鬱も重なっていますから、モラオにしたは、その原因よりも、毎日しんどそうにされてる嫁を持つと夫の俺は大変、周りも「旦那さん偉いね、頑張ってくれてるね、優しい旦那さんね」
なんて言うもんだから余計にモラオは俺は可哀想になるんですよね
モラオの会社仲間には
「そんな嫁なんか別れたほうがいいよ」
そんな嫁とはモラオに作り上げられた私の事ですが、当然俺が作り上げました!なんて言わないので、恐らく自分の都合いいように話していたのでしょう
それをモラオは私にわざわざ話してきます
モラオ「あのさぁ、鬱っていつ治るん?」
私「私に聞かれても…。。私も早く治したいけど…。。」
モラオ「お前が何も出来ないから俺も仕事から帰ってくると疲れてるのにさらに疲れるねんなぁ」
私「ごめん…。。」
モラオ「会社の仲間には早く嫁と別れろって言われたし」
私「…。。」
モラオ「まぁでも俺はお前のこと見捨てることはできひんからな」
私「…。。」
モラオ「そうやろ?お前は俺がおらなあかんからな」
私「うん…。。」
こんな感じです
私はあなたがいないと生きていけません
と、実感させていきます
いかに私がモラオに迷惑をかけているかを私が自分で考え反省するように持っていきます
申し訳ないな、こんな私になってしまって、モラオにも迷惑かけてしまったな
そう思わせる所でゲーム終了
                      
                          
                >> 158
                主さんの文章読んでいて、
洗脳?という言葉が浮かんだ…
自分の思う通りにする、恐ろしい人間性
しかもそれが、家庭でおこなわれていた…              
            レスありがとうございます‼
離婚しないでモラオと生きていく選択を選ばれるなら、無関心が一番効果的です
逆にそれしかありません
無関心でいれるなら、ある意味それも1つの切り抜け方です
ただ、無関心が一番難しいです
だってそこにいますから…。。
目の前に、我が家にいますから…。。
その存在感は本当に苦痛です
無関心とは、愛情がなくなっただけでは無関心にはならないです
心を無にするのは本当に人間できるのかなってほど、難しいです
私も口では無関心ですと言えるのですが、離れていても今だに脳裏に過ることがあります
なので、本当の無関心になれているのなら、離婚しないでモラオと生きていく事ができると思います
例えばモラオが死ぬまでの辛抱だと思いながら…。。
それは私は無理でした。
死のうが生きようが、一分一秒もうこの人とは居れないと思いました
そんな辛抱は私にはもうできませんでした
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 149
                削除されたレス              
            149さんへ
1年2カ月でたった2回会っただけ
まずそれが1つ疑問点です
どういう形で出会って、どういう形で交際に至って、どういう形で2回会って、なぜLINEや通話でしか繋がれないか…。。
まずそこから考えてみてください。
そして、次に、貴女がされたり言われたりしてどうしても嫌だなと思う事をノートに書き出してください
沢山あればあるほど、貴女に害を及ばせている事になります
それを本当に貴女が我慢しないといけない事か、じっくり考えてみてください
きっと、貴女が我慢しないといけない事なんて、何一つないはずです
そもそも我慢する恋愛なんてする必要あるのでしょうか?
楽しいはずの付き合いに、我慢するとか、連絡が怖くなるとか、動機がする、とか、その時点で相手は本当に自分を大切にしてくれてるのだろうかと、大切にされてるってどういう事なんだろうと、今なら貴女はまだまだ考えれます。
もしも、モラハラだと分かったら、貴女は今ならまだ間に合わうのですよ
でも、もう貴女は気付いていますよね?
このスレを見たのですから…。。
そして、もうこうして悩み始めて、私にモラハラ診断してもらいたいと思うって事は
もう十分気付いています
それに気付いていらっしゃるなら、私も今なら止めることができるんじゃないかと思って、この先もなんとか一人でも多くの方が救われますよう、書いていきますね
他の被害者さんからのお声ありがとうございます
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        主さんの文章読んでいて、
洗脳?という言葉が浮かんだ…
自分の思う通りにする、恐ろしい人間性
しかもそれが、家庭でおこなわれていた…
主さんに起きたこの事は、疑う事ない事実なんですよね
モラハラはゲーム…こんな人間いるんですね、少なくともうちの夫はソレは無いです
色々な事があるけど…、私はいつ夫がキレるのかびくびくしてるけど…、
夫に対して何も思いは無く、今となっては無関心だけど。早く今を抜けて幸せになりたい。
主さん 続き 無理せずお願いします
                      
- << 161 レスありがとうございます‼ 離婚しないでモラオと生きていく選択を選ばれるなら、無関心が一番効果的です 逆にそれしかありません 無関心でいれるなら、ある意味それも1つの切り抜け方です ただ、無関心が一番難しいです だってそこにいますから…。。 目の前に、我が家にいますから…。。 その存在感は本当に苦痛です 無関心とは、愛情がなくなっただけでは無関心にはならないです 心を無にするのは本当に人間できるのかなってほど、難しいです 私も口では無関心ですと言えるのですが、離れていても今だに脳裏に過ることがあります なので、本当の無関心になれているのなら、離婚しないでモラオと生きていく事ができると思います 例えばモラオが死ぬまでの辛抱だと思いながら…。。 それは私は無理でした。 死のうが生きようが、一分一秒もうこの人とは居れないと思いました そんな辛抱は私にはもうできませんでした 引き続きよろしくお願いいたします
                        主さん  凄絶ですね
こんなにも酷いモラハラだったのかと状況が目に浮かんでくるようです。
私も『誰のお陰で生活出来ているんだ』
この台詞、言われました。
149さん、私も彼はモラオだと思いました。
貴女の事を蔑んでいるような言葉。
要注意です。恋愛中は相手の良い所しか見えませんし、自分の都合のいいように美化してしまうものです。
本当によく見極めてください。結婚したら毎日の生活です。
私も横レス失礼しました。
                      
                          
                >> 149
                削除されたレス              
            主さんではないけどいいですか。
私の旦那は、付き合っている時からそんなでしたよ。
結婚しようねってなって、私の両親に紹介するっていうその日に豹変しました…
怒り狂う彼を、ひたすら宥めて両親に紹介しました。
そこで気付ければよかったのですが、彼の怒りの原因は私だ。私さえ、ちゃんと出来れば…と思ったのが破滅の始まりでした。
149さんの彼とほぼ一緒です。
あまり、会えていないとのことですが、彼の言っていることは本当ですか?
仕事の立場など…嘘は無いですか?
私は全て嘘でした。
今は、地獄の結婚生活です。
あんなに愛していたと思っていたのに今は毎日、旦那の死を願っています。
こうならないためにも、見極めてください。
あなたはまだ間に合いますよ。
                      
                        胃の痛みで思い出しました
ある日、子供が高熱を出したんです
その時休日前の夜だったんですが、もう病院終わってるし、小さな子供ではないので様子を見て大丈夫だろうと判断し、休み明けに下がってなかったら病院に連れていこうと思っていました
すると翌日あたりから私も熱が出てきました
滅多に熱を出さない私なんですが
かなりの高熱でした
土日だったので病院にも行けないし、どうしようかなと思っていましたが、立てないくらい高熱で、トイレにフラフラで行くしかないくらい久しぶりの高熱にキツかったんです
そして胃の痛みと下痢が酷くて酷くて大変でした
そんな私にもモラオは私には看病はなく、私が悪寒で震えていても、スマホいじっていました
なので、私は何枚も服を着て、その上ちゃんちゃんこを着て、達磨のような格好でキッチンでご飯を作っていましたが、無視。
フラフラで震えながら料理をしてる私に見向きもしないでスマホいじっていました
                      
- << 164 続きを書いていきますね 私が高熱であろうとモラオはお構い無し 心配どころか逆にそれを見る俺は可哀想 ぐらいに思っていたと思います 鬱も重なっていますから、モラオにしたは、その原因よりも、毎日しんどそうにされてる嫁を持つと夫の俺は大変、周りも「旦那さん偉いね、頑張ってくれてるね、優しい旦那さんね」 なんて言うもんだから余計にモラオは俺は可哀想になるんですよね モラオの会社仲間には 「そんな嫁なんか別れたほうがいいよ」 そんな嫁とはモラオに作り上げられた私の事ですが、当然俺が作り上げました!なんて言わないので、恐らく自分の都合いいように話していたのでしょう それをモラオは私にわざわざ話してきます モラオ「あのさぁ、鬱っていつ治るん?」 私「私に聞かれても…。。私も早く治したいけど…。。」 モラオ「お前が何も出来ないから俺も仕事から帰ってくると疲れてるのにさらに疲れるねんなぁ」 私「ごめん…。。」 モラオ「会社の仲間には早く嫁と別れろって言われたし」 私「…。。」 モラオ「まぁでも俺はお前のこと見捨てることはできひんからな」 私「…。。」 モラオ「そうやろ?お前は俺がおらなあかんからな」 私「うん…。。」 こんな感じです 私はあなたがいないと生きていけません と、実感させていきます いかに私がモラオに迷惑をかけているかを私が自分で考え反省するように持っていきます 申し訳ないな、こんな私になってしまって、モラオにも迷惑かけてしまったな そう思わせる所でゲーム終了
                        追い出して、私が素直に出ていったあとは
必ず数分後に電話がかかってきました
モラオ「もう帰ってきていいよ」
私「…。。」
モラオ「行くところなんてないやろ?」
私「うん…。。」
モラオ「お前は俺がおらなあかんねんから帰ってこい」
私「帰っていいの?」
モラオ「そんなんいちいち聞かなくていいから早く帰ってこい」
わかります?この最低なモラオの会話
いちいち聞かなくても、ってここは俺の家やから出ていけと言ったのはモラオです
追い出したのもモラオ。
なのにいちいち聞かなくてもいいから早く帰ってこい。
なんだそれ…。。って感じですよね
結局、モラオは私を追い出したらモラハラゲームはゲームクリアなんで、一旦帰ってこさせます。
もう十分モラハラ出来たから帰ってこい。ってことです。
そのゲームに付き合わされているだけなんです
しかし、それをいかにも私が悪いからこうなったんだと言う原因を無理矢理練り込んできます
胃の痛みなんてどーでもいいんです。
痛くても追い出しますから…。。
                      
                        モラハラの典型的なものとして
「誰が養ってるんだ」
「誰のお陰で飯が食えてるんだ」
常套句ですね
私もこの類いは何回も何回も言われてきました
「嫌なら出ていけ」
そう言われて夜中に追い出されたこともありました
寒い夜でもお構い無しでした
その時の会話
モラオ「なんなん?機嫌悪いの?」
私「いや、ちょっと胃が痛くて…。。」
モラオ「気に入らないことがあるなら言えよ」
私「いや、だから胃が痛いねん…。。」
モラオ「はぁ?なんで俺が切れられなあかんねん!」
私「切れてないやん、ほんまに痛いだけやねん」
モラオ「そんな気に入らないなら出ていっていいで」
私「…。。」
モラオ「ここは俺の家やから」
私「名義はそうやけどみんなの家や!」
モラオ「誰が養ってるん?」
モラオはとにかく私が怒るのを楽しみに待っています
怒るのを待ち、切れてきたなってタイミングでモラハラを開始します。
この時、もう皆さんお分かりですね
私の胃が痛くて…。。なんてどーでもいいんです
その流れでモラハラや八つ当たりができるだけでモラオは満足なんです
胃が痛い…。。から痛そうな顔をしている…。。
から、誰が養ってるのか…。。
これが皆さん普通だなと思います?
普通に有り得る会話の流れですか?
違いますよね?
胃が痛くて…。。
なら、早く寝て明日にでも病院いってきたほうがいいよ…。。
ぐらいで終わる話です。
それ以上の場合なら、消化のいいもの作ろうか?
病院連れてってあげようか?大丈夫か?
と、なるのでしょうか
ただ、私は敢えてそこまでは望みませんが、そこまで気にしてくれたら嬉しいですね
                      
                        私を冷たい目で見下したあの顔は一生忘れません
なにしてんの…?と、言われたあと私は地だらけのタオルを見ながら
なにやってんだろう…。。
死ぬことすら許されないなら、私はどうしたらいいのかな…。。
と思っていました
心配されたくてしたわけではないのですが、
いざ、心配もされないと情けなくなります
私って何なんだろう
今までなんだったんだろう
段々とこの人は普通じゃないなと気付いていきました
ただ、気付いていっても確信に変わるまではやはり時間はかかります
モラハラって皆さんいつ頃知りましたか?
芸能人夫婦がモラハラで離婚と騒がれたあたりでモラハラについて知る方も多かったと思います
私はそれより前に知りましたが
それまではモラハラも、モラハラがDVになることも知りませんでした
私が知ったのはある記事を見て知りました
                      
                          
                >> 144
                続きを書いていきますね
その後私は自殺をしました
睡眠剤を飲んで手首を切りました
そのあとの記憶はありませんが、目が覚めた…              
            続きを書いていきますね
かなりいろんな時期や行動がごっちゃになっています
読みにくいと思いますがご了承ください
私の自殺未遂は初めてです
生きるのに疲れた、と言うよりも、私はこの世にいない方がいいかなと思っていました
私が悪いのだろう…
私が迷惑かけてるのだろうな…。。
そんな風に感じてしまっていたので、この男から逃げる力も気力も何もなく、挙げ句に男に走られましたので、もう死ぬしか方法はないのかなと思ってました
死ぬか、この男を殺すか…。。
毎日毎日そんなことばかりしか考えられなかったんです
今なら命が大切だなとわかります
子供の為にも自ら命を落とす事は絶対にしてはいけないこと…。。
そう思います
けれど、自ら命を落とす事すら許されないのかと、意識を取り戻した時は大泣きしました
それに私は自殺をしたはずなんですが、手首を切っても早々死ねるわけではありません
今でも手首の傷は残っていますが、確実に死ねるのは首の動脈を刺すか深く切ること。
けれど動脈を刺すとか深く切ることでもかなりの力がいります。
楽には死ねないよ。
苦しいよ。
後々ある方にそう言われました
自殺をする=楽になる。
は間違いだったんです
楽に死ねる方法はありません
スゴくスゴく苦しみながら死なないといけない
そんなこと絶対にしてはいけないんです。
日本には安楽死はないので…。。
今だから言えます
自殺をするくらいなら、立ち上がってください
死にたい人の気持ちはわかります
止めません
でもその勇気を違う方法で使ってください
死んでもモラオは痛くも痒くもないのです
寧ろ、嫁が死んだと悲劇のヒロインになり、周りからも同情され、またモラオは爽快になります
俺かわいそう…。。
そうほくそ笑みを浮かべて保険金で遊び回ると思います
少なくともうちのモラオはそういう人間です
                      
                          
                >> 136
                この時、なんとなくモラオがモラオであることが薄々気付いていたようにも思いますが、完全にこれはモラハラだとわかっていなかったようにも思います
…              
            続きを書いていきますね
その後私は自殺をしました
睡眠剤を飲んで手首を切りました
そのあとの記憶はありませんが、目が覚めたら?
手首からは血が流れていましたが生きていました
死ねなかったんだと、泣きながら悔しかったのを覚えています
その傷を見たら
モラオ「あほちゃう?なにしてんの…」
と、鼻で笑われました
                      
- << 146 自分で自分を? ショッキングでした。。 うつ病になりかけてた?という事でしょうか モラオの反応が あり得ないですよね⁉
- << 147 続きを書いていきますね かなりいろんな時期や行動がごっちゃになっています 読みにくいと思いますがご了承ください 私の自殺未遂は初めてです 生きるのに疲れた、と言うよりも、私はこの世にいない方がいいかなと思っていました 私が悪いのだろう… 私が迷惑かけてるのだろうな…。。 そんな風に感じてしまっていたので、この男から逃げる力も気力も何もなく、挙げ句に男に走られましたので、もう死ぬしか方法はないのかなと思ってました 死ぬか、この男を殺すか…。。 毎日毎日そんなことばかりしか考えられなかったんです 今なら命が大切だなとわかります 子供の為にも自ら命を落とす事は絶対にしてはいけないこと…。。 そう思います けれど、自ら命を落とす事すら許されないのかと、意識を取り戻した時は大泣きしました それに私は自殺をしたはずなんですが、手首を切っても早々死ねるわけではありません 今でも手首の傷は残っていますが、確実に死ねるのは首の動脈を刺すか深く切ること。 けれど動脈を刺すとか深く切ることでもかなりの力がいります。 楽には死ねないよ。 苦しいよ。 後々ある方にそう言われました 自殺をする=楽になる。 は間違いだったんです 楽に死ねる方法はありません スゴくスゴく苦しみながら死なないといけない そんなこと絶対にしてはいけないんです。 日本には安楽死はないので…。。 今だから言えます 自殺をするくらいなら、立ち上がってください 死にたい人の気持ちはわかります 止めません でもその勇気を違う方法で使ってください 死んでもモラオは痛くも痒くもないのです 寧ろ、嫁が死んだと悲劇のヒロインになり、周りからも同情され、またモラオは爽快になります 俺かわいそう…。。 そうほくそ笑みを浮かべて保険金で遊び回ると思います 少なくともうちのモラオはそういう人間です
                          
                >> 134
                
確かに…
でも、私なら多分男性のフリした女と浮気してると思いますし、相手が男と分かったら浮気は疑わないと思います。
モラハラって…              
            レスありがとうございます‼
お礼が飛びました
申し訳ありません‼
注意力と言うより、長く一緒に生活をしていると、何となく女の勘が働くと言うか、嘘だなと何となくわかると言うか…。。
この頃はすでにセックスレスぎみだったし、薄々なんかこの人は普通じゃないなと気付いてきていたので余計に…。。
今なら思いますし今だから思い返せるのですが、心のどこかでは浮気などもしてくれたら私に八つ当たりがないのかな?とか自然にターゲットを変えてほしい想いはあったのかもしれません
被害者は過敏に人を察するのも得意で、人の顔色を見てるのでそのあたりも敏感にわかるのかなとも思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 138
                すごくわかる
まさしく元カレ、モラハラ男でした
ターゲットである私への最初の接し方からまさしく、同じです。
本当に憎いですし、こわいで…              
            レスありがとうございます‼
周りには本当に理解してもらえません
今ですら理解してもらえてない方もいます
理解してもらえてない方には話さないようにしています
何をどう説明しても最後まで理解されず、さらに自分がストレスになるだけだからです
モラオは治りませんが、運良くターゲットを変えてくれたらこちらがあれこれしなくても向こうから去ってくれるので一番早い解放につながるのですが、
ターゲット変えました‼なんて言わないので、被害者は物凄く気持ち的にも負担になります
後遺症のような、トラウマだけが残り、それを受け入れていくのは難しくてその辛さはいつまでも続きます
ですが、どんな形にしろ、同じ屋根の下で暮らすのは不可能ではないけど、かなり困難です
何よりそんな人生何の為に生きているのだろうと思ってしまうので、残りの人生くらいは自分の為に生きたいなと思います
貴女も私も本当の意味で解放され、また笑顔を少しずつ取り戻せるようになれることを願ってこちらを最後まで書かせて頂きたいと思います
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 137
                主さん
うちは彼女六人いましたよ😨。
二重人格かってくらい仲良し夫婦でしたが…
夫婦生活を拒否され、私は疲れてるのね…と。
離婚するときに…              
            レスありがとうございます‼
箱入り娘を騙すのはチョロい…。。
ある意味正直な人ですね
ただ、そういう事を平気で言えたり、騙せたり出来ると言うことはその方の歪んだ人間性に問題があるようにも思います
騙すならもっとうまく騙してほしいですね
結局そういう人に限って下手くそなんですよね
だから余計に私への当て付けかなと思ってしまいます
妊娠中や産後、女性の変化を見てモラハラをする男性はいらっしゃいます
特にこの時期は体型も精神的な物も変わるので、そこにモラオは今だ‼と言わんばかりに攻撃してきます
私もそういう時期はモラオの嫌み等がありました
お互いに疲れているのかなとか、体の関係も気を使ってしてこないのかなとか、疲れてるのだろうとか、セックスレスも自分の都合のいいように考えてしまってましたが、セックスレスになったあたりからモラオは段々とわかってきていたのだと思います
そろそろ私の役目は終わるなぁと…。。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        すごくわかる
まさしく元カレ、モラハラ男でした
ターゲットである私への最初の接し方からまさしく、同じです。
本当に憎いですし、こわいです。
周りにはイイ人ぶっててわかってもらえません。
                      
- << 140 レスありがとうございます‼ 周りには本当に理解してもらえません 今ですら理解してもらえてない方もいます 理解してもらえてない方には話さないようにしています 何をどう説明しても最後まで理解されず、さらに自分がストレスになるだけだからです モラオは治りませんが、運良くターゲットを変えてくれたらこちらがあれこれしなくても向こうから去ってくれるので一番早い解放につながるのですが、 ターゲット変えました‼なんて言わないので、被害者は物凄く気持ち的にも負担になります 後遺症のような、トラウマだけが残り、それを受け入れていくのは難しくてその辛さはいつまでも続きます ですが、どんな形にしろ、同じ屋根の下で暮らすのは不可能ではないけど、かなり困難です 何よりそんな人生何の為に生きているのだろうと思ってしまうので、残りの人生くらいは自分の為に生きたいなと思います 貴女も私も本当の意味で解放され、また笑顔を少しずつ取り戻せるようになれることを願ってこちらを最後まで書かせて頂きたいと思います 引き続きよろしくお願いいたします
                        主さん
うちは彼女六人いましたよ😨。
二重人格かってくらい仲良し夫婦でしたが…
夫婦生活を拒否され、私は疲れてるのね…と。
離婚するときに言われました
箱入り娘なんか騙すのチョロいなお嬢様😜って…😔
妊娠 産後の態度が一番ひどかった😠
私、ずーっと仕事してたから
何気なく
○○ちゃん、靴ほしいわぁ
とか言われると、残業頑張って、高い靴買いに行きましたわ
不妊治療しながら
不倫だったから
本当に妊娠したときの鬱陶しいそうな態度…誰に言っても信じてもらえない                      
- << 139 レスありがとうございます‼ 箱入り娘を騙すのはチョロい…。。 ある意味正直な人ですね ただ、そういう事を平気で言えたり、騙せたり出来ると言うことはその方の歪んだ人間性に問題があるようにも思います 騙すならもっとうまく騙してほしいですね 結局そういう人に限って下手くそなんですよね だから余計に私への当て付けかなと思ってしまいます 妊娠中や産後、女性の変化を見てモラハラをする男性はいらっしゃいます 特にこの時期は体型も精神的な物も変わるので、そこにモラオは今だ‼と言わんばかりに攻撃してきます 私もそういう時期はモラオの嫌み等がありました お互いに疲れているのかなとか、体の関係も気を使ってしてこないのかなとか、疲れてるのだろうとか、セックスレスも自分の都合のいいように考えてしまってましたが、セックスレスになったあたりからモラオは段々とわかってきていたのだと思います そろそろ私の役目は終わるなぁと…。。 引き続きよろしくお願いいたします
                        この時、なんとなくモラオがモラオであることが薄々気付いていたようにも思いますが、完全にこれはモラハラだとわかっていなかったようにも思います
なので男に走ると言うのは趣味の1つとして私も理解してあげないといけないのかなとも考えました
今はそれは正しくないことはわかります
バイシェクシャルの方に妻子持ちが多いのは聞きました
でも…。。
だからと言って何故私が理解してあげないといけないのかな
このまま我慢して耐えていかないといけないのかな
そんなの私には無理だと思ってしまいました
それを隠し通すならまだしも、堂々と?私にバレても?女じゃないからいいだろとやられたら本当に理解できません
女じゃないからと、何をしてもいいのかな、子供にどんな顔して会うの?
本当にショックで気持ち悪くなりました                      
- << 144 続きを書いていきますね その後私は自殺をしました 睡眠剤を飲んで手首を切りました そのあとの記憶はありませんが、目が覚めたら? 手首からは血が流れていましたが生きていました 死ねなかったんだと、泣きながら悔しかったのを覚えています その傷を見たら モラオ「あほちゃう?なにしてんの…」 と、鼻で笑われました
                        電話を切って、モラオに話を聞いたら、同じような回答をしてきました
その瞬間は本当にショックでしたね
今までそこだけは、浮気や不倫だけはないだろう、と自信みたいな、安心感みたいな、言葉がわからないけどなんとなくそこは大丈夫だろうと思っていました
なのでこれが男だったとしてもショックでした
私がショックのあまりに頭が真っ白になっていると
モラオ「女と浮気するよりマシやろ?」
と、言うので、なら私が女性とどうこうなったらどうするのかを聞いたら
「女だったらいい」
と言われました
聞いていて何ですが、そんな問題?と思います
私は今まで同性愛については特に偏見はありませんでした
ゲイやレズビアンの方にどうこう思うこともありません
ただ、バイセクシャルは理解出来ないです
と、言うか、理解したくもないです
パートナーがいるバイセクシャルは本当に腹が立ちます
性同一障害?で悩んでいる方もいらっしゃいますし、同性しか愛せなかったり、自分が♂や♀でいることに気持ち悪いとか納得いかなくて苦しんでる方もいらっしゃいますよね
そういう方は沢山いらっしゃいますが、
バイセクシャルは私にはずるいなぁと思ってしまいました
特にモラオも相手も妻子もある中で、性的な欲求を満たすためにそこに走るとするなら、
こちらもあちらも、なんて卑怯だなと思います
それは同性愛でも、なくてもそうなりますが…。。
私はこの時そう思いました
今でもバイセクシャルの方を毛嫌いしてしまいます
ただ、バイシェクシャルの方に私は相談したのですが、やはりその方も卑怯な方だったので余計に毛嫌いしてしまうところがありますね
なんだよそれ。
到底私には納得いきませんでした
                      
                          
                >> 132
                なぜ、男に走ったのか、
元々、女友達もいなかったモラオ。
男友達もいなかったし、付き合いのある関係は仕事の上司や同僚や後輩、私が知っ…              
            
確かに…
でも、私なら多分男性のフリした女と浮気してると思いますし、相手が男と分かったら浮気は疑わないと思います。
モラハラって、なんと言うか…凄まじく相手を(この場合、主さん)傷つけるやり方するんですね。
そして、相手が同性でも浮気だと気付ける主さんの注意力も凄いです。
そんな主さんでも、モラハラの罠に掛かるって…モラハラは恐ろしいです                      
- << 142 レスありがとうございます‼ お礼が飛びました 申し訳ありません‼ 注意力と言うより、長く一緒に生活をしていると、何となく女の勘が働くと言うか、嘘だなと何となくわかると言うか…。。 この頃はすでにセックスレスぎみだったし、薄々なんかこの人は普通じゃないなと気付いてきていたので余計に…。。 今なら思いますし今だから思い返せるのですが、心のどこかでは浮気などもしてくれたら私に八つ当たりがないのかな?とか自然にターゲットを変えてほしい想いはあったのかもしれません 被害者は過敏に人を察するのも得意で、人の顔色を見てるのでそのあたりも敏感にわかるのかなとも思います 引き続きよろしくお願いいたします
                        初めは、男性の名前で偽って女性かなと思っていました
そこで私は電話するように言ったんですよね
話せばわかることだと思いました
焼きもちとか、そういう事ではなく友達なら友達で理解出来るのでそれならそれでいいと思ってました
電話に変わると明らかに男性で、話していくと職場とは関係ない事もわかりました
私はその方に言いました
「貴方が今真実を話さないなら後程モラオから事情を聞きます。もしモラオからの話と少しでも食い違っていたら貴方にも出るところ出てもらいますよ?大丈夫ですか?」
そういう事を聞いたんですが
相手はアッサリと認めました
相手はモラオより5才年上のいい年をした年配男性。
所謂、発展場で出会い仲良くなった
妻子もいる
ただ、妻子とはうまくいっていなくて
興味本意で発展場に行ってたまたまモラオに出会った
話していくうちに、いい子だなと思うようになり
いろいろ話す関係になった
体の関係は…。。
と、その事はあまり深く話さなかったので
私ももう深くは聞くのを辞めましたが、ニュアンス的に一線は越えているとわかりました
                      
                        なぜ、男に走ったのか、
元々、女友達もいなかったモラオ。
男友達もいなかったし、付き合いのある関係は仕事の上司や同僚や後輩、私が知っている方のみでした
男性の名前でLINEのメッセージが表示されていて、一瞬会社の方かなとも思ったんですが、夜中にLINEもちょっと気になったのと、内容がなんか変だなと感じました
明日会えるよ
仕事が終わったらいつもの場所で会おう
こういう感じの内容でした
職場の方が真夜中にそのような連絡はしてくることはなかったし、会えるとか会えないとかいつもの場所でとか、そんな内容は不自然でした
                      
- << 134 確かに… でも、私なら多分男性のフリした女と浮気してると思いますし、相手が男と分かったら浮気は疑わないと思います。 モラハラって、なんと言うか…凄まじく相手を(この場合、主さん)傷つけるやり方するんですね。 そして、相手が同性でも浮気だと気付ける主さんの注意力も凄いです。 そんな主さんでも、モラハラの罠に掛かるって…モラハラは恐ろしいです
                        続きを書いていきますね
皆さん、え?男?と思われたと思います
驚かせて申し訳ありません
私の現在の振り返りを語ると、
モラオは性癖はありました。
多分今までの男性よりも歪んだ性癖だったと思います
ただ、私はまさか男性に行くとは思っていませんでした
性癖はSM等に興味がある、熟女が好き、それが度を過ぎていると、言う感じです
ただ、私も育った環境と思っていますが、性に対しては人の事は言えないですね
それを受け入れてしまっていたので…。。
例えば、私はSっけのある男性が命令し従うと誉める、こういう事になるとなんだか嬉しかったんです
なんだか自分が認められたような、そんな気がしました
こういう面からしても、私の体質だったんだなと思います
                      
                          
                >> 119
                男?と私も思いましたが、多分そうだったんでしょ
それより前の「お前や‼」の くだりが
ちょっと怖かったです
主さん、身体大丈夫…              
            レスありがとうございます‼
お前や!って
書いたら確かに怖いですね
ですが当時はそんなことも言えなかったですが…。。
関心はどうなんでしょうか
でもこの時私は完全にモラハラと思っていないので、冷めきった今に比べたら無関心ではなかったとも思います
ですが、その時まで私はモラオが浮気をしないと言う自信?って言うか安心感?うーん、少し違うかな、とにかくこの人はそういう事はしないと思っていました
だから余計にショックでしたね
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 117
                主さんはモラオさんとの営みはどんな感じだったのでしょうか?
一度も書いてないので気になっていました!              
            レスありがとうございます‼
体の関係ですが、正直に話すと今までの経験の中でほとんどの男性は性癖はありました。
特にSMっぽいのが好きな人が多かったです
とは言ってもダレカレ構わずやりまくっていたわけでもないですが、Sっけのある男性は好きでした
これも私の家庭環境が関わっていると思っています
例えば、命令され従うと誉めらるなど、そういう快楽に溺れるときもありました
歪んだ性癖は私にもあったかもしれません
結局そのあたりも私の体質も原因ですね
ノーマルに、若しくは適度な願望なら単に相性だけの問題だったのかもしれません
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        男?と私も思いましたが、多分そうだったんでしょ
それより前の「お前や‼」の くだりが
ちょっと怖かったです
主さん、身体大丈夫ですか? 私は今日は
何だか頭痛いです
ストレスでしょうが
浮気の件、どうして問い詰めたのですか?
関心があったからですか?
                      
- << 127 レスありがとうございます‼ お前や!って 書いたら確かに怖いですね ですが当時はそんなことも言えなかったですが…。。 関心はどうなんでしょうか でもこの時私は完全にモラハラと思っていないので、冷めきった今に比べたら無関心ではなかったとも思います ですが、その時まで私はモラオが浮気をしないと言う自信?って言うか安心感?うーん、少し違うかな、とにかくこの人はそういう事はしないと思っていました だから余計にショックでしたね 引き続きよろしくお願いいたします
                        主さんはモラオさんとの営みはどんな感じだったのでしょうか?
一度も書いてないので気になっていました!                      
- << 125 レスありがとうございます‼ 体の関係ですが、正直に話すと今までの経験の中でほとんどの男性は性癖はありました。 特にSMっぽいのが好きな人が多かったです とは言ってもダレカレ構わずやりまくっていたわけでもないですが、Sっけのある男性は好きでした これも私の家庭環境が関わっていると思っています 例えば、命令され従うと誉めらるなど、そういう快楽に溺れるときもありました 歪んだ性癖は私にもあったかもしれません 結局そのあたりも私の体質も原因ですね ノーマルに、若しくは適度な願望なら単に相性だけの問題だったのかもしれません 引き続きよろしくお願いいたします
                          
                >> 115
                              
            
男⁉︎
どー言う事ですか?主さん宅のモラオは男色だったと言う事ですか?
いきなりすみません(^_^;)
私はモラハラ経験値は無いのですが、主さんが気になり毎回読ませて頂いています。
                      
- << 124 レスありがとうございます‼ 基本的に、相手が特に同姓でもモラオにとってはあまり関係がないようです 私への当て付けの行為だったり、例えば異姓でもこうして私を悩ませたり落ち込ませたり、とにかくどんなこともします。 私に今以上(その頃のこと)苦しめる事を何でもやります あとは歪んだ性癖はあると思います これも私は育った環境が関係していると思っていますが、特にうちのモラオは歪んだ性癖はあると思います 引き続きよろしくお願いいたします
                        お風呂に入れてもらうのも後々止めることになりましたが
後の方は
頭を下げるときに手でグッと下げられたりある意味虐待のようなお風呂地獄でした
段々、なんだかんだ言い訳をして入らないことになりましたが、それまではこんなお風呂は嫌だと、入る前はまた動悸がします
お前は寝ておけと、毎日ご飯を作ってくれたんですが、ご飯を作る動作1つ1つも、物音をガンガン立てて、私にイライラアピールをしていきました
それをただただ辛くなりながら何も動けない私自身も情けなく、辛かったのを覚えています
そんな中
モラオが浮気をしました
それを知ったのは真夜中でした
夜中に携帯が光りました
なんだろ?こんな夜中に…。。
そうなにげなーく覗いたら
浮気相手からのLINEでした。
私はモラオを叩き起こしてモラオにどういうこと?と聞きました
すると、単なる友達
そう言うので、それなら私はその友達は知らないから電話してみて?
と聞いたらすんなり電話しました
ただ、モラオは友達なんかいません
特に女友達なんかいません
だから、友達ではないなと確信していました
電話したあと、私は電話を変わってもらいました
私「もしもし」
相手「もしもし」
私「どなたですか?」
相手「誰ですか?」
私「モラオの妻です」
相手「あ~、こんばんは」
私「モラオとはいつから友達なんですか?どちらで出会われたんですか?」
相手「え…。。っと…。。会社の関係で…。。まぁそういう流れで…。。」
私「そうですか、なら電話のあとにモラオに聞いてみますね。もしそれが嘘なら貴方を訴えますが友達でいいんですね?」
相手「いや、あの、友達っていうか…。。二人でたまに会うくらいで…。。」
私「会ってなにをするのですか?」
相手「あの、まぁ会社の愚痴とか…。。」
私「なら、会社の方に聞けば貴方の事がわかりますね、そしたら会社の方にも聞いてみますね」
相手「いや、すみません、会社の関係ではないです」
私「ですよね。わかってました。そろそろ白状しといてくださいね」
相手「すみません…。。」
結局モラオは白状しましたが、発展場と言う所で出会ったそうです
男だったんですけどね…。。                      
- << 118 私も最後の 男だったんですけどね。に …ん!?(゜ロ゜; となりました どういう事?…そういう事??
                          
                >> 112
                主さん、病気の薬依存、体験してなければ
理解されないですよね、私も薬頼ってます
いまだに。
信頼感のある内科のお医者さんが
処方して…              
            レスありがとうございます‼
これは鬱病は関係ないのですが、
精神的な病気以外の薬にも同じように依存すると抜けれないものもあります
例えば痛み止めなど。
要するに薬はあまり良くはないと言うことです
なら、どうすれば?
私は漢方をお薦めします。
漢方はジワジワなので、薬よりも効き目はゆっくりかなと思いますが、体には害はないと思っています。
仰るように、モラオは心配なんて感無。
大丈夫?なんて思っていません
口に出しても、気持ちのない挨拶みたいなものです
とにかく期待をしないようにしてください
するだけ貴女はさらに心に穴が開きます
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        しんどいのは私が弱いから
しんどいのは私が単にめんどくさがりなだけ
そんな風にしかモラオは見ないのです
勿論、なんでそうなったかなんて聞かないし
自分がストレスの原因になっていることもわからない、若しくは知るつもりもないので…。。
身の回りのことが出来なくなった私は
お風呂に入れない、歯磨きもできない、身だしなみも整える事が出来ないので
当然不潔になります
それを見てるモラオは
…
…
まだモラハラをしません。
この時のモラオは偽りの優しさを出してきます
お風呂に入れてくれるのです
初めは介護ヘルパーのように
入浴介助をしてくれます
頭、体、全てを洗ってくれます
皆さん、優しいやん!と思っていたらダメですよ
こうしてるのはモラオがモラハラを出し尽くす前置きにしか過ぎませんから…。。
優しい人はモラハラをしないのが前提です。
ですが、ここで勘違いをするのがわたし。
こんな私でもこんなことしてくれるんだ
ここでまた私は嘘の優しさを信じ、また自分の中であらゆる事を帳消しにします
その繰り返しです
こうして嘘の優しさ➡モラハラ嘘の優しさ➡モラハラ
このようにずーっと繰り返されます
だんだん、私の中でその時以上に体調を壊していくのを確認しながらそれよりさらに落としていくかのように
お風呂に入れてもらってる➡お風呂に入れられる➡お風呂の中で罵られる
モラオ「くっさいなぁ」
私「ごめん…。。」
モラオ「髪の毛ベタベタやで」
私「ごめん…。。」
モラオ「きったない体やなぁ」
私「ごめん…。。」
モラオ「こんなことまでするのは俺くらいやで」
私「うん…。。」
モラオ「感謝しーや」
私「うん…。。ありがとう…。。」
こんな感じです。
何度も言いますが、モラハラ中ですからね
そこまでしてくれる、
いや、そこまでしたのは貴方。
お前や!
                      
                        主さん、病気の薬依存、体験してなければ
理解されないですよね、私も薬頼ってます
いまだに。
信頼感のある内科のお医者さんが
処方してくれて…気軽に飲めばいいよ、
副作用もないからと。
気持ちが少し楽になります
夫との結婚生活のなかで受けた色々な嫌なこと、こちらは覚えているので、なかなか関係は修復できず、向こうは?でしょうが
察してはもらえません
物事深く考えない人は うつ病になりにくいって分かります。
まさにうちの夫です
そして周りが迷惑するんです
続きお願いします。
                      
- << 114 レスありがとうございます‼ これは鬱病は関係ないのですが、 精神的な病気以外の薬にも同じように依存すると抜けれないものもあります 例えば痛み止めなど。 要するに薬はあまり良くはないと言うことです なら、どうすれば? 私は漢方をお薦めします。 漢方はジワジワなので、薬よりも効き目はゆっくりかなと思いますが、体には害はないと思っています。 仰るように、モラオは心配なんて感無。 大丈夫?なんて思っていません 口に出しても、気持ちのない挨拶みたいなものです とにかく期待をしないようにしてください するだけ貴女はさらに心に穴が開きます 引き続きよろしくお願いいたします
                          
                >> 110
                              
            前にも書いたように、身の回りの事すら、家事も育児も出来ないので
1日寝てばかりの生活でした
寝ていながら何をするわけでもないのですが、
ずーっと泣いてる時もあるし、一点だけを見つめてぼーっとしていることもあるし、子供が帰ってきて、子供の相手もしてあげたいのですが、それすら出来ません
子供からすると、子供もわからないのでお母さんは寝てばかり、と言う印象になっていきます
勿論モラオも…。。
なのでモラオが帰ってきたら
「また寝てるの?はあ…。。」
と、溜め息をこぼされるばかりでした
それでも体が重たくて怠くてしんどいながらも、家事をしようとするけど、キッチンに立つのもやっとで、それでもやろうとすると
モラオ「しんどそうにやるぐらいならするな」
私「体調悪いけどやらなあかんやん」
モラオ「そんな不機嫌にやられたら腹立つ」
私「不機嫌じゃなくて本当にしんどいの」
モラオ「もうええわ!置いておけ!」
こんな感じで怒られるわけです
その時はモラオの立場も考えました
相手がしんどそうにしてばかりなら、そりゃあこっちも見ていていい気持ちにはならないな…。。
でも、モラハラされていますからね
モラハラして相手が病んでいるのです
それって本当にしんどい側が悪いですか…。。
しんどくて当たり前なんです
しんどくなるんです
何故、わからないのか…。。
それはモラオだからです
モラオはターゲットを心配などしません
思いやりもありません
人の気持ちはわかりません
優しさなんてありません
自分が悪いなんて思いません
反省なんてしません
そもそもそんなことを覚えて生きてこなかったし、培ってこなかったので…。。
                      
                        夜に薬を飲んでも、
もうこの頃はどんなに薬を増やしても、脳は麻痺してコントロール出来ませんし、薬に慣れてしまうと効かなくなります
なので睡眠は浅く、良い眠りは勿論出来ませんので、常に悪夢に襲われ翌日起き上げれるのは子供やモラオがいなくなった時間帯でした
過去に私が過ごしていたスケジュールは
朝起きて、朝食を作りながら子供を起こしてモラオも起きて、朝ごはんやお弁当を作って、渡して見送り、その後は一息ついて私も仕事に行く。
仕事から帰宅して洗濯を回しながら夕飯の準備をして用意が出来たら私は洗濯を干す
だいたいこの頃は休み前とか以外は早めに寝ていました
そんな生活が、徐々に乱れていき、いつしかまともな生活が出来ない状態になります
                      
                        薬を変えても変えても、私は徐々に悪化していきます
勿論ですよね
いくら薬に頼っても、根本的な問題はなくならないんですから
薬に逃げても結局モラハラが無くなることはありません
そのうち私は徐々に身動きが取れなくなります
気力もなくなり、無気力になり、まともな睡眠が取れないのでイライラもするし怠くて怠くて泣きたくなるし…。。
簡単に言うと灰人と言うのでしょうか
生きているけど死んでいる
そんな感じです
清潔は保てなくなります
お風呂や歯磨き、身の回りの事はほぼ出来ません
外出することも、誰かに会うことも家事も育児も
今まで出来ていたことはほぼ出来ません
1日何をしていたか
夜に薬を飲んでも、すぐには効かないので
それまでは布団に籠ってます
失神するかのように記憶が飛んだあとは悪夢に襲われ、気付いたらお昼前とかそんな感じでした
子供はある程度大きくなっていたので
自分で起きて、自分で学校にいく、私は早く起きて見送る、と言うことは出来ませんでした
                      
                        私の薬生活が始まります
その頃は確かに気持ちが楽になりました
お酒を飲んですこーしふんわりした気持ちになる感覚と同じような、なんとなく全てを忘れさせてくれるような、そんな気持ちにもなりました
だからと言っても、勿論モラハラが収まることも自分が変わることもありません
寧ろ私は悪化していきます
薬は精神安定剤と睡眠導入剤を飲んでいましたが
ある夜、幻覚症状が現れます
パニックを起こして部屋中バタバタ動き回る私に、モラオと子供はビックリして私を止めました
私は冷静になった時に、何故そうなったのか凄く恐くなった事を覚えています
モラオは悪い夢でも見たんじゃない?って言ってましたが、悪い夢、確かにそうですね
夢なら良かったですけどね…。。
その後に精神科でその事を話したら、副作用と言われました
そして薬を変えてみようと言われて薬を変えました
この時の事を思い出すと、副作用と言えば副作用かもしれないし、もしかしたらそのときに止めていたらまだ薬に依存することもなかったのかもしれません
                      
                        正直、鬱病は風邪みたいなものだからと言う方もいますね
私も薬を飲んでいたらマシにはなるかなと思っていました
薬物依存になるとは思わずに…。。
まだ薬を飲んでいない方へ
辛いでしょうが、薬を飲む前に
飲んでいる方や飲んでいた方、飲んで後悔した方、飲んで良かったと思う方、色んなご意見を参考に良く考えてください
薬は依存してしまうと、覚醒剤と同じようになかなか抜けれません。
脳の障害を抑えようとする分、脳がそれを覚えて薬をどんどん取り込もうとします。
まだちょうだい!もっとちょうだい!
脳が覚えていくと、それが身体中当たり前になり、麻痺し、脳が指令を出してきます。
それが続くと依存になり、薬がないと逆に体もだるい、心もだるい、悪循環になります
※専門家ではありませんので私独自の意見です
                      
                        鬱病になってしまったことでモラオが変わってくれないかな、なんて甘い期待をして、モラオに報告しました
私「今日病院行ってきた」
モラオ「なんで?」
私「体調悪くて。精神的な病気って言われた」
モラオ「なんて?」
私「鬱病らしい」
モラオ「おほちゃう!そんなんで鬱病なってたらみんな鬱病やん。笑。俺も鬱病やわ」
私「…。。」
まぁ甘い期待など裏切られるわけです
わかってはいたものの心配もされないって寂しいものでした
と、言うかそうさせた相手に反省すらしてもらえないって、今は殺意さえ芽生えます
反省などしないのがモラオですが…。。
                      
                        鬱病や精神的な病気もまた、なってみないとわからない病気だと言うことなんです
実際私もなる前は理解は出来ていませんでした
それをどう言っても、理解出来ない人に辛い事を伝えても、甘いとか怠けてるとかそういう風にしか思われません
なのでさらに自分で自分を責めてしまいます
甘いからなるのかな、怠けてるのかな、弱いからなったのかな
いや、真面目過ぎたからなってしまったんです
ある意味物事を深く考えない人は、精神的な病気にはかからないと思っています
それは、私の今まで生きてきた中で出会った方達を見てもそう思えるからです
そんな人を私は羨ましくなるほどに
いい意味で能天気な人になれるって、物事を深く考えてしまうタイプは私には憧れます
                      
                          
                >> 91
                そして少し離れた精神科を見つけて初めて
受診しました
正直行くまでは本当に不安で、どんな病院なんだろうと怖かったけど、行ってみると案…              
            続きを書いていきますね
精神科に受診した私は、(鬱病)と診断されました。
この時は鬱病に対しても理解は出来ない私でした。
鬱病とか、精神的な病気は信用が出来ませんでした。
そもそも鬱病って、落ち込んだらなるの?
どういうこと?
体の病気なら人間わかりやすいですよね
鬱病は脳の障害ですが、そうは聞いてもイマイチぴんときません
難病と同じような感覚でなぜなるのか、どうしたら治るのか、サッパリわかりませんでした
今だ、貴女は鬱病じゃないよと言う人がいます。
その方が見てそう思うのか、私は本当は鬱病ではないのか、そもそも鬱病と言うものは架空の病気なのか、今だなんなんだろうと思うときがあります
ですが、鬱病もモラハラと共通点は
これまた理解はされにくいと言うこと…。。
                      
                          
                >> 94
                精神病んでしまったのですね
ストレスが健康の最大の敵ですね。私も
夫のいる部屋にいると ドキドキ不安に襲われるので、なるべく避け…              
            レスありがとうございます‼
今の私はお金も愛も大切ですが、やっぱり健康な体が一番だと思っています。
健康なら働くことも出来るのでお金も稼げるし、
健康なら、明るく笑顔になれることもあるので周りはからは少なくても今より大切にしてくれるご縁も出来ます。
現実は生きることは愛よりお金だなと思ってしまうこともありますが、
今は生きていて良かったなぁと思えます。
私もモラオが帰って来たらすぐに別室に移るくらいに存在が嫌になりました。
話かけられるだけで動悸がしました。
離れてみても、たまに会わないといけないときがあると、10分が限界でした。
今では生理的にもう受け付けないです。
気持ちが凄くわかります。
引き続きよろしくお願いいたします
                      
                          
                >> 93
                はじめまして。モラハラ夫に悩んでまして、日々の辛さをを少しでも解消したく解決策を検索してるうちにこちらへ辿り着きました。
うちのモラオとは…              
            レスありがとうございます‼
貴女にこちらで出会えた、と言うことは
貴女はもう脱げ出したいと、わかっているし、このままではいけないし、変わらないっていうのもわかってますよね
あとは、その重い腰をなんとか上げて動き出すしかないんですよね
きっとそれしかないのもわかってますよね
私は貴女の気持ちが理解できます。
モラオのタイプが違えど、モラハラは治ることもありません。絶対に。
あと何年生きるかわからないですが、あと10年生きれたとして、その10年モラハラに堪えて生きますか?残りの人生は貴女が貴女のために生きてみませんか?
1日1日をモラオのために生きるのはもう十分やりました。
貴女はもう手放していいのですよ。
良く頑張りました。
引き続きもし貴女が私のスレを見てきて、少しでもお力になれた事があったら、私がこのスレを書いたことが私は本当に良かったなと思えます
私もまだまだ乗り越えないといけないことがあります
一緒に乗り越えていきましょうね!
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 95
                              
            あなたは賢明でしたね!
結婚って、ある意味バクチ?
結婚してみても、離婚は難しいです!
結婚前に見極めたつもりでも、
裏切られるから恐ろしいですね〰😱
かといって、独身で結婚したい方は
頑張ってほしいです。
幸せな家庭を築かれてる方も居るのですからね。                        
- << 101 レスありがとうございます‼ 確かにそうですね ある意味バクチだし、結婚は本当に愛だけでは生きていけないです ただ、結婚も、人間関係も、何でも困難なことはあります それから逃げたり目をそらしてしまうとどんな人も上手くはいかないし、それはまた話が別になりますね ただ、結婚は本当に忍耐力はいりますねー ある意味勉強になりました 引き続きよろしくお願いいたします
                        再々です。
本当そうなんですよね。
綺麗になろうがなりまいが関係ない。認める気など端から無いのですから。
〔都合の良いクッションが欲しい〕だけなんだなと思います。
私は未だ、入籍前に気付き逃げれたのでラッキーでした。
苦しく、
全て管理され(守らないと人格否定&暴力あり)ていた時に相談もなく両家顔合わせの日取りをしてきたので、
それがきっかけで出てきました。
                      
- << 100 レスありがとうございます‼ 気付けて本当に良かったです モラオの中には、強引に物事を決めていく人もいますね 断れないように持っていく、持っていけない空気になったら圧力もかけてくる。 仕方なしにというか、自分のためではなく相手の機嫌に合わせて行動してしまうと、もう地獄に足を突っ込んでしまいます。 それを直前に防げたなら、本当に良かったです それを聞いて安心しました。 引き続きよろしくお願いいたします
                        精神病んでしまったのですね
ストレスが健康の最大の敵ですね。私も
夫のいる部屋にいると ドキドキ不安に襲われるので、なるべく避けて他の部屋に行く
そして 無気力になる…
主さんの文章、分かりやすいです
よくも元ダンは アホやカスや言えましたね⁉
                      
- << 99 レスありがとうございます‼ 今の私はお金も愛も大切ですが、やっぱり健康な体が一番だと思っています。 健康なら働くことも出来るのでお金も稼げるし、 健康なら、明るく笑顔になれることもあるので周りはからは少なくても今より大切にしてくれるご縁も出来ます。 現実は生きることは愛よりお金だなと思ってしまうこともありますが、 今は生きていて良かったなぁと思えます。 私もモラオが帰って来たらすぐに別室に移るくらいに存在が嫌になりました。 話かけられるだけで動悸がしました。 離れてみても、たまに会わないといけないときがあると、10分が限界でした。 今では生理的にもう受け付けないです。 気持ちが凄くわかります。 引き続きよろしくお願いいたします
                        はじめまして。モラハラ夫に悩んでまして、日々の辛さをを少しでも解消したく解決策を検索してるうちにこちらへ辿り着きました。
うちのモラオとは少し違うところもありますが、共感できる部分が沢山あります。
モラオは治らない・・・やはりそうですかね・・・分かってはいるのですが・・・
そして何より被害者の共通点、まさにそうだと思います。
私にも当てはまります。過度に優しい・・・過度に。
親の愛情をあまり受けて育ってません。なので愛情が欲しくて、自分がしてもらいたい事を相手にしてあげたくなり、必要以上に優しく親切にしてしまう。そういう人間です。
そういう自分が嫌になります。もっとあっさりできたらいいのにと思います。
こんなはずじゃなかったのに・・・人生むずかしいです。
                      
- << 98 レスありがとうございます‼ 貴女にこちらで出会えた、と言うことは 貴女はもう脱げ出したいと、わかっているし、このままではいけないし、変わらないっていうのもわかってますよね あとは、その重い腰をなんとか上げて動き出すしかないんですよね きっとそれしかないのもわかってますよね 私は貴女の気持ちが理解できます。 モラオのタイプが違えど、モラハラは治ることもありません。絶対に。 あと何年生きるかわからないですが、あと10年生きれたとして、その10年モラハラに堪えて生きますか?残りの人生は貴女が貴女のために生きてみませんか? 1日1日をモラオのために生きるのはもう十分やりました。 貴女はもう手放していいのですよ。 良く頑張りました。 引き続きもし貴女が私のスレを見てきて、少しでもお力になれた事があったら、私がこのスレを書いたことが私は本当に良かったなと思えます 私もまだまだ乗り越えないといけないことがあります 一緒に乗り越えていきましょうね! 引き続きよろしくお願いいたします
                        そして少し離れた精神科を見つけて初めて
受診しました
正直行くまでは本当に不安で、どんな病院なんだろうと怖かったけど、行ってみると案外、受付の方も物腰がゆったりと丁寧で、対応はとても良かったです。
個人病院でしたが、先生も特に厳しいわけでもなく、対応はとても良かったです。
その頃は眠れなかったりすることが辛いと話したり、幻聴なども話したりしたと思います。
こちらでは薬の名前は書けないので伏せますが、
初めて精神安定剤と睡眠導入薬を処方されました。
※続きはまた時間が出来たら書きます
途中になりますが、今からまたバタバタしますので後程ゆっくり書いていきますね                      
- << 104 続きを書いていきますね 精神科に受診した私は、(鬱病)と診断されました。 この時は鬱病に対しても理解は出来ない私でした。 鬱病とか、精神的な病気は信用が出来ませんでした。 そもそも鬱病って、落ち込んだらなるの? どういうこと? 体の病気なら人間わかりやすいですよね 鬱病は脳の障害ですが、そうは聞いてもイマイチぴんときません 難病と同じような感覚でなぜなるのか、どうしたら治るのか、サッパリわかりませんでした 今だ、貴女は鬱病じゃないよと言う人がいます。 その方が見てそう思うのか、私は本当は鬱病ではないのか、そもそも鬱病と言うものは架空の病気なのか、今だなんなんだろうと思うときがあります ですが、鬱病もモラハラと共通点は これまた理解はされにくいと言うこと…。。
                        結婚して数年、私はとうとう体調を壊してしまいました。
病院に行っても内臓にも以上はなく、どこの病院に行っても、結局ストレスから来てる、精神的な所から来てると思いますと言われてきました。
その頃は、勿論精神的な病気や、精神科などに行っていなかったので、正直そういう所に通う人は言葉が悪いですが重度の方が行くものだと思っていました。
なのでかなり迷いました。
単純に精神科は経験なかったので、怖かったんです。
どんな事を聞かれるのだろう、何をどう話せばいいんだろう、安定剤や睡眠薬なども飲んだことがなかったのでサッパリわからなかったんですよね
ただ、その頃は眠れなかったり眠れても悪夢ばかりで幻聴も起きるようになっていたので、楽になりたいなとは思っていました。
                      
                        結婚したばかりの頃の記憶がほとんどありません…。。
思い出そうとしても思い出せません。
幸せだったのか、不幸だったのか、
婚姻した日すら思い出せません。
ただ、結婚記念日は覚えやすい日なので覚えています。
結婚記念日で思い出したのが
モラオは記念日を凄く拘ります。
特に自分の誕生日と結婚記念日。
誕生日は誰よりもお祝いしないと怒ります
子供よりも。
結婚記念日も私が体調悪くてもお祝いしないと怒ります。
誕生日も結婚記念日も、当然皆さんお祝いはすると思います。
ただ、高校生じゃあるまいし、記念日に拘り過ぎるのもハッキリ言ってプレッシャーです。
特に今はモラオに愛はないので余計にそう思うのだと思います。
きっとまだ愛はあると勘違いしている頃はちゃんとお祝いしたし、お祝いすることが楽しかった時期もあったと思います。
でも多分そういう気持ちはそんなに長くはなかったと思います。
誕生日がくるたびプレッシャーに押し潰されそうになるし、結婚記念日が近づくと、もう体調悪くなるし…。。
ケーキを持ったモラオを写メして保存するところまで私は自分の事のように喜んでないとまた不機嫌になる、と思うといらぬパワーがいるし…。。
お祝いってこんなしんどかったっけ??
と思います。
                      
                        プロポーズなどはなく、同棲からの延長な感じでしたね
モラオもそう言っていましたし、同棲が長いと自然にこのまま進んでいくような気もしたし…。。
何も変わらないと言われたし、私も変わっていく事があっても、愛がいつしか家族愛に変わるのだろうと思っていました。
まぁそれも幸せかなぁと…。。
家族が良くわからないままの人生なので、家族を作れるだけでなんとなく安心感はありました。
ここまで続いたし、と変な自信もあったかもしれません…。。
まぁこれはモラオに限らず一般的にも自然な流れかもしれないですね
ただ、相手が間違っているだけで…。。
                      
                        同棲から3~4年でしょうか
とうとうモラオと結婚することになります。
案外長く同棲していました。
同棲中に私も気付いていたら良かったなぁと思いますが、もう今更ながら遅いです。
そして、モラオはまだ結婚していないので私を完全に支配できた訳じゃなく、まだまだモラオは完全犯罪を成し遂げていなかったわけですね
だから甘い言葉と態度をチラチラ見せるし、一見、いい人をなるべく演じますので私も本当の正体には気付いていなかったと思います
いやいや、気付けよw
と、思われそうですが…
気付けなかったのは、本当にモラオが巧みの技を使っていたのと、私がやはりそういう体質を持っていたのだと思います
                      
                        友達ですら、制限し、私の関わる人ほぼ嫌い、モラオが気に入るのは必ず自分を気に入った人のみ。
いい人だねー!いい旦那さんだねー!優しいねー!と褒め称えてくれる人。
外面はいいんで、ほぼ周りはそういう見方をしてきますが、冷静に考えたらそういう人ばかりを固めていたと言ってもいいくらいです。
ちょっとでも、自分が気に入らないと、何だかんだ言い分つけて付き合いを辞めるように持っていきました。
ですが、今ではそんな方達が本当にまともな人なのは目に見えてわかります。
モラオが気に入るのはほぼなんとなく癖のある人。
それ以上は詮索できませんが、そう思います。
モラオにはそういう人間しか良く見えないのだと思います。
そういう匂いを嗅ぎ付けるのはモラオの得意技。
瞬時にモラオセンサーが働くのだと思います
                      
                        続きを書いていきますね
引き寄せている自分ってあると思いませんか?
磁石のようにひっついてくる。
これは今なら押し退けようとする気力もあるし、なるべくマイナスを引き寄せないように気持ちも強くありたいと思っています。
ただ、思い返して見たら、モラオと出会い、解放されるまで、本当に周りが近寄ってもこなかったです…
今思うご縁も、自ら手放していたようにも思いますし、良いご縁もやはり無くしたり失ったりもしました
表向き、どうしても繋がらないといけない利害がある人は残りますが、あの頃の私と利害関係なく付き合っていける人は早々いないと思います
例えば、残ったご縁も
生命保険の担当者とか、そういう方ばかりでした。
どんどん視野が狭くなり、社会性もなくなり、外にも出れなくなります
良くモラオに言われていました
仕事しようかな、とか外に出ようかなとしても
「お前は辞めておいた方がいい、社会に周りに迷惑かけるだけだから」
すでに洗脳されて、身動き取れない状態にされているので、私も「そうだなぁみんなに迷惑かけるだけだなぁ」と思ってしまいます
確かにこの頃はもう精神的に病んでいるので、そのときに働くなんて雇う側も迷惑、どこに言ってもややこしいと思われる、だから私は外に出るべきではない。その頃はそういう自分でした
それをモラオが作り上げたのに、私がそういう人間だと思い込ませます
俺はお前をわかってあげれるよ
お前の気持ちわかるよ
でも、周りはどうだろう?
俺には迷惑かけてもいいけど、
周りには迷惑かけたらあかんよなぁ
と、言われるのでそりゃあ人に迷惑かけたいわけはないので、かけないように気を付けます
ですが、私の何が迷惑なんでしょうか
精神的に病んでいたとしても、働けている方は沢山いらっしゃいます。
程度にも寄りますが、よっぽどの状況なら話は別ですが、この頃はまだ働こうと思えば働けたと思いますし、外に出ようと思えば出れたと思います。
確かに精神的に病んできていたのは事実です。
ですが、何故かあの時あんなに自分が社会に出れないと思い込んでいたのか、何故あんなに外に出るべきではない自分と思い込んでいたのか、
それはモラオが私にそう洗脳して、身動き取れない状態にさせ、自分の支配下の元でコントロールしたかったからなのだと思います。
                      
                          
                >> 81
                既婚者30です。再度レスさせてください。
友人の実家、両親揃ってモラハラです。親は娘を助けようともしない。だったら関わらなければいいの…              
            レスありがとうございます‼
正に負のループですね…。。
親子が揃ってDVになることは、これは本当に確率が高いと言われてます。
親も気づかず子供にそういう育て方をしていると、子供もそれは当たり前のように根付いて大人なってしまいます。
親も、その親からまたそういう環境で育っていたら、本当に負の連鎖…。。
なら、誰が悪いのか、と言っても、どこまで遡って突き詰めたらいいか、今の娘さんはわからないですよね…。。
子供は親を責め、その親もまた親を責め、
終わりが来ない今…。。
それを止めるのは、自分なのかもしれません。
これを終わりにしよう、そう思って未来に繋げる事が出来たら、みんなが解放されます。
私も、家庭環境が凄く悪いですが、それを許す事が出来たら、本当に楽になりました。
勿論、時間もかかりましたし、親も自分も沢山責めたし、それを親に言えない自分にま腹が立ったし…。。
いつでも普通の家庭に憧れましたが、どこをどーしても変えれない親なので、一番の近道は、許す事だと今は思っています。
なかなか簡単に許せるものではないんですが…。。
それでももう、自分の代で終わらせたいですよね…。。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        既婚者30です。再度レスさせてください。
友人の実家、両親揃ってモラハラです。親は娘を助けようともしない。だったら関わらなければいいのに
そのくせ、どうしたいのか?何がしたいんだ!お前は!と娘に文句を言うみたいです。
おかしい。                      
- << 83 レスありがとうございます‼ 正に負のループですね…。。 親子が揃ってDVになることは、これは本当に確率が高いと言われてます。 親も気づかず子供にそういう育て方をしていると、子供もそれは当たり前のように根付いて大人なってしまいます。 親も、その親からまたそういう環境で育っていたら、本当に負の連鎖…。。 なら、誰が悪いのか、と言っても、どこまで遡って突き詰めたらいいか、今の娘さんはわからないですよね…。。 子供は親を責め、その親もまた親を責め、 終わりが来ない今…。。 それを止めるのは、自分なのかもしれません。 これを終わりにしよう、そう思って未来に繋げる事が出来たら、みんなが解放されます。 私も、家庭環境が凄く悪いですが、それを許す事が出来たら、本当に楽になりました。 勿論、時間もかかりましたし、親も自分も沢山責めたし、それを親に言えない自分にま腹が立ったし…。。 いつでも普通の家庭に憧れましたが、どこをどーしても変えれない親なので、一番の近道は、許す事だと今は思っています。 なかなか簡単に許せるものではないんですが…。。 それでももう、自分の代で終わらせたいですよね…。。 引き続きよろしくお願いいたします
                          
                >> 67
                レスありがとうございます‼
満たされると、言うより
理解できる人と話さないと友人にとって、ストレスが溜まるだけなんです。
これ…              
            ありがとうございます。私は心底理解出来ないから、疲れるのですね。
でも自分を責めないようにします。
いつか友人が解放されて笑顔で話せたらいいな。                      
- << 82 レスありがとうございます‼ 決してご自分を責めないで下さいね 理解は出来なくて当然です 貴女は経験したことがないので…。。 それにこんなこと、経験しなくて良いことです 友人がいつか貴女に感謝出来る日が来ることを願っています 私も今は周りに感謝しかありません。 突き放してくれたのも、今では優しさだったんだなと思っています。 助けてくれるだけが優しさではありません…。。 今はそう思っています…。。 引き続きよろしくお願いいたします
                        少し、関係ない話をしてしまいます
今日の深夜からこのスレを書いています
こんな時間に起きてる理由を書いておきます
いらないよ!と言う方は飛ばして下さいね
まだまだ若い私の子供が恋をしたんですけどね
残念ながらフラれちゃいまして…。。
初恋だったので、もうドラマのように落ち込んで泣いてるので
慰めて励まして、今日くらいは思い出に浸りたいと言うので夜中まで付き合っていました
ようやく寝てくれたんですが、早朝には起きないといけないので、もうこのまま起きておく事にしました(笑)
一度寝てしまうと今日は確実に起きれないなと思いまして…。。
でも、何故わざわざこんな話をするのか
と言うと、
ミクルは粗捜しをしてどうにか批判を言いたい、嫌味を言いたい人が多いからです
正直、それがめんどくさいし、そういう事にいちいち敏感になる自分は疲れますので
そういう人は相手にはしないですが、一応説明しとこうと思います
若いっていいですね(^-^)
もう誰も愛せない‼って言っているけど
きっとこれから沢山恋をすると思っています。
と、言うことで、モラハラとは関係なかったですが
…。。
                      
                        一見、ひねくれてるな~と思われがちですが
私のように被害者になりがちな、少し優しくされたら、
まるでとてつもなく優しくされた気になる体質をやっぱり変えないといけないなと思います。
皆さんにとって
「優しさ」とは
受け取り方や感じ方は違うと思います
例えば、専業主婦は家事をして当たり前か
男は仕事をして当たり前か
よくお悩み相談の方で色んな意見がありますね
私にとって優しさは
例えば自宅に送ってくれたら優しい。
それが例え私が電車代を出したとしても…。。
ある人に言われました
そんなことくらい誰でもできる。
その辺のオヤジでもしてくれる。
それが優しいと勘違いするくらい、私は愛情がわかりません。
最初の方でも書きましたが、私自身も家庭環境が悪いです。
親の愛情はまともに受けていません。
なので、私を好きと言ってくれる人がいたなら、
神様や王子様のように見えてしまいます。
私は今思います。
本当の優しさって、他の人には出来ないことをどこまで自分にしてくれるか…。。
自分が「自分」を持っていれば、きっと出会う人も変わっていく。話す内容や気持ちの持ち方、もっともっと自分に自信が持てる。
PRIDEも持てる…。。
自分の意志が持てる…。。
                      
                        話を少し戻します
マネージャーのように…。。
の話から、毎回キツい日々の中で
モラオは当然それに気付きません。
と言うか、気付く気持ちもサラサラありません。
私が疲れるとかしんどいとか、どーでもいいからです。
しかし、私に嫌われないようにお世辞くらいは言ってきます。
しんどかったら無理しなや…。。
一番無理をさせてる本人が言ってきます。
全く説得力がありません。
それが洗脳真っ只中な時は優しいと勘違いしてしまうのです
思いやってくれてるんだ、ありがとう
と、思っていましたし、口に出してモラオに感謝することもありました
モラオは
「心配するのは当たり前やん、大事な大事な嫁さんやからな」
と、胸を張って言ってきますが、
実は
「心配はしてないけど、大事な大事なターゲットやからな!これからも的になってくれな困るからな!」
結局、モラオはこんな感じなんです。
優しさとか、思いやりなんてこれっぽっちもありません。
あったらまずモラオにはなりません。
本当に優しい人は、何も言わずにやってくれます。
しんどい人が動くより、自分が動いた方が早いですし、しんどいのを態度に出されるくらいなら寝ていてくれた方が楽だからです…。。
それを敢えて口には出さないのが常識ですが、優しさとはそういう物なんじゃないかなぁと思います。
勿論、本当に優しくしてもらったら
「ありがとう」
と、心から感謝する事だと思います
                      
                        そんなパワーさえも後半はほとんど失ってしまったんです
勿論、元気でなんていれない状態
薬漬けになり、家事も育児も出来ない状態
そんな時にも子供の為に頑張ろうとするのだけど、頑張ろうとする気力さえも失っていました。
それでも子供に話せない、そんなこと子供に言えるわけない、そう思っていたので子供にとっては何も出来ない私は単なる怠け者にしか見えません。
「しんどい…。。」
と言ったとしても、子供からしたら何がしんどいのかすらわからないですよね
家に居て、何がしんどいの?
仕事してないよね?何がしんどいの?
子供からしたら不思議で仕方なかったと思います。
まぁ、これは本当に後半の私なんですが、こんな状態になっていました。
自殺するか、モラオを殺すか…。。
そこまで考えていました
                      
                        何を言ってもやはり子供は親が明るく元気で居てくれる事が一番です
勿論、健康で長生きしてほしいと思ってくれるのも子供です。
何だかんだ、子供は子供で反抗期もあり子供自身も大変な時期がありますが、
やっぱり最後は親がイキイキとした生活を望みます
親が一生懸命になってくれて、どんな困難も立ち向かうパワーがあるって、子供にとっては本当に嬉しいことだと思います
それってとても家庭環境に必要な事だと思います
なので、片親だとしてもこれがあるだけで育ち方ってだいぶ違うと思います
                      
                        モラオは家庭環境が大きく関わってくると思っています。
もちろん家庭環境の中に、育った環境が含まれています。
なので、モラオがモラオを作っての繰り返しに成りうると言う事になります。
DV家庭に育った子供は、DVをする確率が高いと言われています
例え子供に直接被害は及ばないとしても、果たして本当にそれが大丈夫なのか
子供は本当に親をよく見てます
言い意味でも悪い意味でも…。。
何も知らない子供に話しても、可哀想
そう思っているのは実は私だけだったのかもしれません。
隠しと通せる物なら、子供の為になることもあるのでしょう…。。
隠し通せますか?
せめて子供が成人するまで…。。
あと何年ですか?
それが子供の為になりますか?
なる!と言い切れるなら何故ですか?
そこまで自分を押し殺して生きていける自信があるなら
きっとターゲットになりません。
精神ボロボロの姿を見せてしまった私は、結局子供の為に、はならなかったのです
                      
                        本当の被害者は子供です
子供の事はこちらに書くべきかどうか迷いましたが、これも現実的にきちんと書いていきますね
今、私が後悔していること…。。
それは子供に沢山我慢させたこと
子供を沢山悲しませたこと
私よりも何倍も苦労させてしまったと
謝っても絶対に許されないと、今だに懺悔しています
基本的にモラオは外面も良いし、ターゲットは私一人で十分なので、子供に被害は及ばないか、逆に子供を味方に付けてきます。
自分が如何に良い父親かを子供に良い所を見せるので、子供がお母さんにモラハラをしてるなんて思いもよらず、子供は父親が大好きでした。
良くミクルのお悩み相談に
「子供はお父さんが大好きなので、子供の為に別れることが出来ません」
と、相談されている方もいらっしゃいます。
私も当時はそう思っていました。
子供にとっては良い父親
そう思っていたので数年、子供の為に我慢しました
けれど、今なら言えます
子供には酷な話ですが、子供に相談しておいたら良かったなと…。。
私が精神ボロボロになる前なら
もしかしたら同じ苦労でもまた違ったかも。と…。。
どのみち苦労させてしまった後悔はあるのですが、
子供に
「もっと早く決断してくれてたら…。。」
と、言われた時は本当に子供の為に…。。と言う言い訳で洗脳されて私が依存していただけだったなと思います。
被害者の方には本当の意味での
子供の為に…。。を良く考えてほしいなと思います。
本当に子供の為になりますか?
                      
                        そんなくだらない事に毎回なるのですが、
その用事が済んだあとは本当に気分爽快でご機嫌になります。
今日はありがとう!
なんてこともサラッと言ってきます。
(ありがとうなんて思っていません)
自分の気が済んだら、私の役目は一旦終わるのでモラオにとっては用済み。あとは私なんてどーでも良くなります。その日だけ。
前日から私は本当にどっと疲れています。
さらに当日マネージャーかのように動くので疲れ果てます。しかし帰ったら家事と育児もあるので気は休まらないし、ようやくフッと落ち着いても、気持ち良さそうに寝てるモラオを見たら
「なんだこれ」
と思ってしまいます。
「昨日のあれ、いるか?」
と(笑)
前日に繰り広げられるあのしょーもないやつ、
あれいるの?って毎回思っていました。
それがあること自体がおかしな話ですが、
あれを省いてくれたらまだ楽でした。
いや、しんどいですよ。
嫌ですよ。
一人で行けよ‼と思いますよ。
いらないですよね…。。
そんな所もやはりモラハラだなと思います。
必要だよ‼と言う人がいるのだろうか…。。
本当にあれは毎回キツかったです
                      
                        特別、謝れと言っているわけではありません。
夫婦、家族ですから特別な気を使う必要もないっちゃないのかもしれません。
ただ、親しき仲にも礼儀あり
と言葉があるように、どんな相手にも相手の立場を考えて思いやる事は必要だったんじゃないかなとは思います。
じゃあ貴女はどんな言われ方したら満足だったの?
そう思った人は残念ながら、話になりません…。。
満足度を競い合うことではないからです。
そのあたりは人それぞれに色んな考え方はありますが、
十人十色だからこそ、それぞれが相手のことも考えて言葉に出したり行動に出したりしていかないといけないんです。
でもそれって、親が小さな時に教えませんか?
相手の嫌がる事はしてはいけないとか
相手の気持ちも考えて行動しなさいよとか…。。
小さな時に、空気を読める子供はいないので、
それぞれがそういう場面に出くわして、時にはしくじり、体験し、親も子供も学んで行ってその時に経験したことを次に活かすように親も子供に教えますよね
モラオはそれが出来ていない環境だったんだと思います。
出来ていたらきっと思いやりの心は育っていると思います。                      
                        続きを書いていきますね
とにかくマネージャーかのように何をするにも私が付き添いました
健康診断、病院、免許の更新、銀行、
モラオの用事は全てと言っていいくらい全部。
けれど付き添いだけでは終わらないのがモラオです
必ず、その用事の前日に意味のわからない八つ当たりが起きます
モラオ「明日行けるの?」
私「うん、行けるんだけど明日この時間にしか私付き添えないんだけど大丈夫かな?」
モラオ「嫌ならいいで」
私「え?別に嫌じゃないよ?」
モラオ「もうええわ!一人で行くから」
私「…」
じゃあ一人で行けよ‼
と言ったとしてもまだモラオは終わりません。
その日のうちに
モラオ「どうするの?」
私「え?」
モラオ「明日…」
私「一人で行くんじゃないの?」
モラオ「お前ほんまに冷たい奴やな」
私「え?」
こんな感じで必ず何故かわからないめんどくさい事が繰り広げられます。
私も子供がいるので家事も育児も、特に育児も投げ出して付き添えるわけではありません…。。
それでもモラオは自分の思い通りにならないと気にくわないのでそれを試すような事を前日に必ず起こします。
それを起こす事によって、いかに自分が一番であるかを確認したかったんでしょうね
しかし毎日の中で優先順位が必ず旦那、と言うわけにはいきません。
子供がいれば、子供、親がいれば、親、
後回しにするわけではなく、毎日の中で日々優先順位は変わります。
モラオを優先する日もありますが、例え二人きりの生活だったとしても、頼る度合いは自立出来てる人を見たら本当に何でも出来るのです。
特に自分の事は自分で。
甘えるにしても、頼るにしても、人にお願いするときは相手の都合を聞いたり、相手を思いやる事はきっと当たり前なんだと思います。
                      
                          
                >> 64
                既婚者30です。
モラハラ夫を持つ友人は「苦労知らずのアンタに私の気持ちは分からないでしょ!」と八つ当たりしてきます。
アンタは…              
            レスありがとうございます‼
満たされると、言うより
理解できる人と話さないと友人にとって、ストレスが溜まるだけなんです。
これは傷の舐め合いをして楽になって、って事ではありません。
この気持ちも被害者にしかわからないからです。
現に貴女も距離を置いている
と言う事は貴女も友人に疲れています。
それは貴女が被害者ではない、理解できないからです。
でも、理解が出来ないから貴女が悪いわけではありません。
それだけはわかってください。
例えるとしたら、知らない外国に行ってその国の言葉を話せと言われても話せないですよね
だからと言って、話せない人が悪いわけでも責められるわけでもありません。
例えが悪いかもしれませんが、
貴女は悪くありません。
理解出来ないから距離を置いているだけです。
それは当たり前の事です。
なので、友人を助ける事は出来ないです。
でも、貴女は少しでも支えてあげたい、力になってあげたい、そう思っていたことも事実なので
そこは貴女に友人がいつか解放された時に感謝出来る日が来たらいいなと思います。
今はその友人も精神状態がとても不安定なんだと思います。
そこをきっとぶつける所もないのでしょうね…。。
被害者は長く居れば居るほど、モラオに洗脳され過ぎて自分も、見失い、ある意味似た者夫婦になります。
モラオがそういう風に育てるので…。。
引き続きよろしくお願いいたします                      
- << 79 ありがとうございます。私は心底理解出来ないから、疲れるのですね。 でも自分を責めないようにします。 いつか友人が解放されて笑顔で話せたらいいな。
                          
                >> 63
                再書き込みです。
気になってしまいまして。
タイプは違えど、過程が凄く分かります。
『私が悪い?……んだよね』という曖昧さ…              
            レスありがとうございます‼
一件、肥満体のハゲぎみを想像したら
え?そんな人のどこがいいの?
と、思いがちですが、きっと出会った時は、貴女も旦那さんの外見以上に「いい所」だと思い込むような出来事があったんだろうなぁと思います。
綾瀬はるかみたいに…
なかなか綺麗な女優さんになれと言われても難しいですよね…。。
じゃあそこまで近づく為に貴女にお金を使ってくれる人だったんでしょうか…。。
私の経験上、そんなお金はないくせに高望みをします。
うちのモラオはニキビの1つでも、後半は気持ち悪いと言われました…。。
ニキビじゃない、吹き出物だと言われましたが、確かに若くはないのですが、デリカシーがないと言うか…。。
モラオには基本相手にしない事が望ましいですが、
毎日顔を合わせていると、やはりプッチンと腹も立ちますよね…。。
それがモラオには大好物なんですが、こちらも我慢できない精神状態でした…。。
きっと貴女は十分素敵な方だと思います。
そもそも綺麗になれ、誰々みたいになれと言いながらあれはダメこれはダメ、本当に矛盾しています。
結局、モラオにとって、貴女が綺麗になることや女優さんになることはどうでも良かったんだと思います。
貴女が何をどうしてもモラハラを出来る状況にしていたと思います。
例え綾瀬はるかになったとしても…。。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        本当にそっくりです!!
私も、出会ったとき
『王子様に出会えた!』『パーフェクト過ぎる!』と思いました。。
このまま、王子様とお姫様は幸せに暮らし、老後はチャーミーグリーンみたいな老夫婦になれるんだと!
大馬鹿です。
マネージャーという言葉もぴったりです。
『私は家政婦じゃない!』という言い方はよくありますが、
家政婦の範囲は超えてて、
マネージャーか介護?
専属秘書か、付き人みないなことを、気がつくと当然のようにやっています。
私も免許の更新も一緒に行きました。。一緒に行く意味あんのかよと。思いながら行きましたね。
まだまだ共感ポイントたくさんあります。
続きお願いします!
                      
- << 68 レスありがとうございます‼ 本当にある意味介護ですね…。。 時給もらいたいわ!と、思うほど何をするにも私が付き添いました…。。 2歳児なら可愛いですが、これが大人ですからね…。。 質が悪いです…。。 この先もう少しその当たりも書いていきたいなと思います 引き続きよろしくお願いいたします
                        既婚者30です。
モラハラ夫を持つ友人は「苦労知らずのアンタに私の気持ちは分からないでしょ!」と八つ当たりしてきます。
アンタは人生に関する事が甘い、何時も人に助けてもらえる、気分転換に楽しい話をしたら空気読め、と遮り自分の愚痴をぶつけてきます。
学生時代の仲の良かった友人ですが流石に腹が立ち距離を置いてます。
同じ境遇の人と話した方が被害者としては満たされますか?
                      
- << 67 レスありがとうございます‼ 満たされると、言うより 理解できる人と話さないと友人にとって、ストレスが溜まるだけなんです。 これは傷の舐め合いをして楽になって、って事ではありません。 この気持ちも被害者にしかわからないからです。 現に貴女も距離を置いている と言う事は貴女も友人に疲れています。 それは貴女が被害者ではない、理解できないからです。 でも、理解が出来ないから貴女が悪いわけではありません。 それだけはわかってください。 例えるとしたら、知らない外国に行ってその国の言葉を話せと言われても話せないですよね だからと言って、話せない人が悪いわけでも責められるわけでもありません。 例えが悪いかもしれませんが、 貴女は悪くありません。 理解出来ないから距離を置いているだけです。 それは当たり前の事です。 なので、友人を助ける事は出来ないです。 でも、貴女は少しでも支えてあげたい、力になってあげたい、そう思っていたことも事実なので そこは貴女に友人がいつか解放された時に感謝出来る日が来たらいいなと思います。 今はその友人も精神状態がとても不安定なんだと思います。 そこをきっとぶつける所もないのでしょうね…。。 被害者は長く居れば居るほど、モラオに洗脳され過ぎて自分も、見失い、ある意味似た者夫婦になります。 モラオがそういう風に育てるので…。。 引き続きよろしくお願いいたします
                        再書き込みです。
気になってしまいまして。
タイプは違えど、過程が凄く分かります。
『私が悪い?……んだよね』という曖昧さから、
『私が悪いんだわ』になっていくんですよねー。
私は、ですが。
髪の毛・長さ・服装全てチェックされてました。
靴の色やコートの型まで。
で、
モラ男といえば体重100キロ・禿げ気味……という容姿。
『痩せろ』と言われてましたよ。私は160センチ52キロ。痩せ型ではないですが太ってもなし。
一緒に暮らして初めて判明しました。
相談してから決める…もなし。
全てモラ男が決定してました。
私も言うことなど聞かない(うるさいので聞いたフリだけしてました)ほうでして殴られたこともあります。服装のことで。
『俺の言う通りにすれば全て上手くいく』
→やってみて上手くいかないと『何故だ、おかしい。お前に能力がないからだ』
この人は病気?と思って逃げ出した。
自分を過信し過ぎて目が怖かったです。
現状が分かっていない(後輩のが有能なのに『後輩はまだまだ』と本気で言ってました)。
上手くいかないことがあると、
『疫病神だ。お祓いをしないといけない』と実際私を神社に連れていきました←←←最早コントですよね。
理想が高過ぎで、
『綾瀬はるかみたいになって』と言われてましたよ。綾瀬はるかはそうそう居ませんがな……
                      
- << 66 レスありがとうございます‼ 一件、肥満体のハゲぎみを想像したら え?そんな人のどこがいいの? と、思いがちですが、きっと出会った時は、貴女も旦那さんの外見以上に「いい所」だと思い込むような出来事があったんだろうなぁと思います。 綾瀬はるかみたいに… なかなか綺麗な女優さんになれと言われても難しいですよね…。。 じゃあそこまで近づく為に貴女にお金を使ってくれる人だったんでしょうか…。。 私の経験上、そんなお金はないくせに高望みをします。 うちのモラオはニキビの1つでも、後半は気持ち悪いと言われました…。。 ニキビじゃない、吹き出物だと言われましたが、確かに若くはないのですが、デリカシーがないと言うか…。。 モラオには基本相手にしない事が望ましいですが、 毎日顔を合わせていると、やはりプッチンと腹も立ちますよね…。。 それがモラオには大好物なんですが、こちらも我慢できない精神状態でした…。。 きっと貴女は十分素敵な方だと思います。 そもそも綺麗になれ、誰々みたいになれと言いながらあれはダメこれはダメ、本当に矛盾しています。 結局、モラオにとって、貴女が綺麗になることや女優さんになることはどうでも良かったんだと思います。 貴女が何をどうしてもモラハラを出来る状況にしていたと思います。 例え綾瀬はるかになったとしても…。。 引き続きよろしくお願いいたします
                        同棲から少しずつモラオの事が現実的にわかってもきますし、見えてきます。
でもまだモラオにとって、準備運動ですのでいきなり別れを切り出されるような事はしません。
1日でも長くモラハラをするために、ある意味必死に私を支配していきます。
うちのモラオは特に自分で何も出来ない人でした。
私はマネージャーのようにモラオを支えていました。
例えば、免許の更新なども朝早く起きて、私が付き添いました。
要するに自立出来ていないんです。
簡単に言うと、2歳児が大人になったようなもんなので
お子さまがいらっしゃる方は想像してみてください。
                      
                        今のうちに話しておこうと思いますが
この先に出てくる話から、きっと批判したくなる方もいらっしゃいます。
けれど、私は一切反論しませんし、
言葉悪いですが、必要だと判断したレス以外は相手にしません。
そのうち、粗捜ししながら文句も言いたくなるでしょうけど、
相手にしません。
私が思う、経験上語れる事だけを思い出しながら
被害者の方だけの為に書いていきますね。
文章なので誤解を受けることもあるかなと思いますが、今回私は一切遠慮なく書かせて頂こうと思ってます。
それが例え気分を害することだとしても、必要だと思う事は書かせて頂こうと思ってます。
本当なら被害者一人一人に会って、きちんと目をみて話したい所ですが、
このスレで救われて頂けるなら嬉しく思ってます
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        まだ納得できるくらい自分でもあの頃はまだ自分をコントロール出来ている部分もあった、若しくは洗脳されているから全く最悪な結末は予想していなかったか…。。
私の場合、いつコントロールできなくなり、いつから洗脳かなんてわからないままなので、
いつからですか?と聞かれても、いつからだろう…。。と言う感じです
だから後々になって、思い出しながらあれはモラハラだったんだなと思い返せる感じです
洗脳されだすと、本当にそのあたりはわからなくなります。
解けても、まだなお自分の気持ちがグラグラしてしまうこともあります。
その為に私ももう2度とターゲットにされないように気を張り詰めて生活しないといけないと思います。
                      
                        それでもまだモラオは完全犯罪を成し遂げているわけではないので、まだまだこれから、なんですよね。
まだ運動で言うと準備運動の段階です。
なので、巧妙に私を操りますので、私も優しすぎるが故に自分で自分を責めて反省、その、繰り返しでした。
その後DVにありがちな、大人しい時期もやってきますので、その時に優しくされると、帳消しになってしまいます。
それを自分で帳尻を合わせていくので、それが麻痺して自分でその辺りを自然とコントロールするようになっていました。
まだこの時はあっても愚痴止まり。
友達に愚痴ってスッキリして帰る。
なので、普通に恋愛してる方との違いは目に見えてわかりません。
そんなことうちだってあるよー!
と、あまり深く考えてもらえないし、自分も、そうだよなぁ、それくらい誰でもあるかぁと、妙に納得しちゃってました。
                      
                        モラオのタイプが違えど、意味のわからない怒りや嘆きを聞かせられた時点で、やはりそこは何かおかしいなと気付かないといけなかったです。
でも、なかなかそれを気づくのも難しい。
洗脳真っ只中の中で、おかしいと思う事も出来ずに自分をどんどん自分で責めてしまいます。
前にも書きましたが、私がターゲットになりすい体質だからこそ、それが成立するんですけどね…。。
その上洗脳されていくことで、ますます私が私でなくなっていきます
何度も言いますが、肉体的DVも本当に最低な事ですが、肉体的暴力は目に見えてわかるので周りの理解もアッサリしてもらえます。
だって暴力はいけないことだと誰もがわかることだから…。。
殴られて当たり前なんてものはないです。
立派な傷害罪です。
しかしモラハラは肉体的暴力はありません。
そして少しずつ、少しずつ洗脳し、自分で手を加えない事が多い。私自身が自分で悩んで、自分で反省して自分で心を入れ換えようとするので、本当に完全犯罪なのです。
                      
                        こうしてモラオは常にモラハラを出来る場面を瞬時に分析し、今や!とタイミングを見計らって攻撃します。
この時、モラオにとって、「自分」と言われたことなんてどーでもいいんです。
あなたと言われようが、君と言われようが、あんたと言われようが、モラオにとって、そこが特別重要なものではありません。
ただ、ただ、モラハラをしたいだけです。
でも、私の文章、もともと文才はないですが
旦那が怒る気持ち、なんとなくわかるわぁ
そう言われたら誰だってイライラしちゃう
そう思った時点でモラハラを理解することも、この先理解することもできないでしょう。
そして今までの私の書いた内容に少しでも?がついたら、まだまだ洗脳真っ只中か、もともとモラハラを信じていない人。
なので、わかる、わかる、と頷く事が出来るのは被害者のみです。
私の経験上、だからこそ周りに私が甘い、私が器小さい、忍耐力がないと思われモラオは心で薄ら笑いしています。
もっと言ったってー
こいつが小さいだけやんなー
こいつが甘いだけー
と、ますますモラオは自分がおかしなことを言っていると自覚出来ずにモラハラを続けるのです
                      
- << 300 興味深く拝見しています。うちは自己愛性人格障害のモラハラ夫です。結婚した途端、妻の言動全てを否定してきます。御主人が『自分』と言われた事に怒ったのは、主様の言い分が正しかったので自らを不利な立場にしない為に本題から逸らし逃げたという事もありますね。うちも決して謝らないです。図星な事を私から言われると、必ず揚げ足取りをして本題から外します。彼らの典型的な特徴ですね。
                        続きを書いていきますね
1つ思い出したことがあります。
私が何とか相手にわかってもらおうと、暑苦しいほどに一生懸命話をしても
簡単に話すと
私「生活もあるし、いつまでも無職って言うのは良くないし自分にとってもプラスにはならないと思うねん…。。」
モラオ「自分ってなんやねん!!俺には名前があるんや‼自分って言うな‼」
私「?」
モラオ「お前は本当にわかってないな…。。はぁ(溜め息)」
私「え…?」
モラオ「…」
私「…」
簡単にこんな感じです。
そもそも真面目な話をしていて、相手を自分ってそんなこと端から喧嘩売るような真似はしませんよね。
私もそこまでバカではありません…。。
あ、すみません。私は関西なので、関西弁で分かりにくかったら教えてください。
ちなみに、自分(関西では自分=あなたと言う意味。まぁ普段なかなか使わないですが、稀にヤンチャな方は自分どこ出身?みたいな使い方する人もいます)
分かりにくい方が多い場合は標準語に変えるので、とりあえずは思い出したことをそのまま書いていきますね
                      
                          
                >> 53
                              
            レスありがとうございます‼
バブルの頃はモラハラどうこうより日本全体が何か異様な国でしたね。
湯水のようにお金が湧いてきて、それをばら蒔く男と、それに群がる輩や女性。
高級なものを食べさせてくれて当たり前、何か買ってくれて当たり前、車で送ってくれて当たり前、
アッシー
メッシー
そんな名前が付いたのもこの頃でしょうか…。。
バブル絶頂期を忘れられない人は今だ金遣いが激しかったり、日本がどんどん落ち着いて、と言うか寧ろ不景気になっても身の丈に合わない生活をしようとします。
そういう方は借金したりする方もいらっしゃいます。
私の場合、少しモラオもその名残が残っていましたね。
バブル絶頂期、モラオは親の会社を手伝っていて、息子なので、周りはチヤホヤし、お金も常に財布にパンパンに入っていたとか。
高級な車を乗り回し、毎日仕事終わりは車でどこかに遊びに行っていたそうです。
なので、私と出会ってからも、財布にお金がないとソワソワして、イライラする。
その当たり処ももちろん私に来ました。
こうしてレスを頂ける方はモラハラに関係している方が多いので、やはり被害者同士、通ずるものがありますね…。。
今はわかります。
お金に関わることも、良く相手を見極めないといけないんだなと。
現在、お金がある人でも、その人はどんなことで大金使うのかなとか、私にどんなことでお金を使ってくれるのかな等
お金を使ってくれるから大切にされているんだな、と解釈するとしたら、私なら家族になり子供が生まれた時に家庭にお金を使ってくれる人なら理解できると思います。
それをしないで自分の為、自分が一番、でお金を使う人は信用できないですよね…。。
1つ、私が思うことは、モラハラは大人になって途中からいきなりモラオになる人はほぼいないです。
三歳までに人格形成されると言われていますので、恐らくその頃にはもうモラオ誕生です。
それを若いときは若さで許されることも多いし、自分と出会うまでその方の生き方も見ていないから知らないので、途中からモラオになった!と思いがちですが、大人になった頃にはもうモラオは出来上がっています。
なので、残念ながら、モラオは死んでもモラオなので、治ることもありません。
貴方はまだまだ洗脳真っ只中な感じがします。
この先が心配です。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        気になって 読んでました
私の夫も モラオ傾向が あると思い
参考にさせていただきたいと思いまして。。
夫は 付き合ってる最初のころ、金払いが
良く、バブル世代の女としては、男に
ごちそうされるのは当然で(不快に思われたら すみません⤵)
(こんなに高価な食事 ごちそうしてくれる~‼ 男らしい❗)
と 私は 勘違いしてました。今にして
思えば。。
主さん、続き お願いします
                      
                        だいたいは9時17時勤務でしたが、残業があれば20時頃に帰宅といった感じでした
ただ、仕事柄時間と時間の間に少し帰宅できるくらいの時間がありました。
とは言っても30分くらいですが。
その時はだいたいお昼ご飯を食べに帰宅するといった感じでした
あるとき、いつものようにお昼に帰宅できる日があったので無職のモラオがいるし、お昼ご飯を買って帰りました。
ドアをあけたらすぐにリビングだったんですが、
ドアをあけたら、モラオがお昼ご飯を食べている最中でした。
豚汁と、ご飯と沢庵が食卓にありました。
この時私は、なんだかこの人のんびりしているなぁ…。。なんだか紐みたい…。。
と思ってしまいましたが、思ってしまいましたってより、正しく紐です。
それをモラオは求職中と言うことにしてヒモ男になっていました。
ヒモでないなら、とにかく仕事しますよね?
おちおちゆっくりお昼ご飯食べれますか?
安定した仕事に就きたいって理由なら、まず探しに行きます。それをしないモラオは求職中ではないですし、危機感も0ですよね
それでもモラオはそうじゃないよ、と言うことで正当化しようとしてきます
                      
                        私はリセットボタンすら押せないまま
先に進む
ボタンを選択してしまいました。
このときに戻れるなら戻ってやり直したいくらいです。
物件が決まって引っ越しをするときなども、基本モラオは自分がめんどくさいことは避けて通ります。
なのでめんどくさいことは、嫌います
そのわりに引っ越し費用は何としてでも安く済ませようとしますが(笑)
でもまだまだこの辺りは100のうち半分もモラハラは出していなかったんじゃないでしょうか?
私もまだまだモラハラを知らない時期です
引っ越しも終わり、同棲が開始。
そんな矢先にモラオは仕事を辞めました。
理由は
「同棲始めたし、もっと安定した仕事に就きたい」
そりゃ、そうなんですが、本来なら決まってから辞めませんか?
多分それもモラオのシナリオだったんですね
そこからモラオは無職になります。
私はガッツリ働いていたので、何とか生活はできました。
                      
                        そして、うすうす気づいている方、
その先に幸せは「絶対に」ありません。
モラハラは
治りません‼
治すことは不可能です。
治る治らないの次元ではないからです。
それでもその方と未来へ歩んで行く気ですか?
本当にこの先は地獄の日々です
きっと、いや、絶対に後悔します。
なぜ、それを言い切れるのか
それは私が被害者だからと言うのと、
モラハラをされて幸せだと思っているなら、それは間違っているからです。
間違っているんです。
貴方は本当に幸せになれるべき人間だとしたら、今の幸せな感情は薄っぺらい今にも飛んでいきそうなくらい中身がない。
それでもその先を進みますか?
今ならリセットボタンを押せますよ。
                      
                        そんなことを言われていくうちに
「そう思わせてしまった私に原因があったのかな」
「私が思わせ振りな態度を取ってしまったのかな」
そうなんとなく私も悪かったなと思うように持っていかれるのです
そして
「ごめんね、これからは気を付けるね」
と、謝るもんなら
「おぅ。勘違いをする男もおるから気を付けや」
と、モラオはモラハラを成し遂げるのです。
先程も書きましたが、これなんかおかしくないですか?
単なる被害妄想に私は巻き込まれているだけですよね
焼きもちを焼くとしても焼く相手を間違えてますよね
一生懸命、相手はお仕事をされているだけですからね…。。
とんだトバッチリですよね…。。
その頃すでに1年は洗脳真っ只中なので私の中でおかしいなと思えなくなっていました。
ようやく物件が決まり、
これから地獄の悪夢の生活の始まりです
ここまでを書いて、
もし、モラハラにまだ気づいていない方、もしくは気づいている方、
まずまだ気づいていない方、
気付かないフリはしてませんか?
気づいていても、良い所もあるしと、その良いことの内容を勘違いして良いところと悪いところの帳尻を合わせていませんか?
まず、少しでも、納得いかないことや疑問に思うことがあれば立ち止まって今一度良く考えてください。まだ間に合うかもしれません。
なるべくここの辺りで気づけたら一番解放の近道です。
まず、被害者が、嫌なものは嫌なんです。
それを許すと言うことがあるなら、それはもう自分を見失っていることになります。
嫌だからやめて、と言えたり、すぐにやめてくれるなら相手もやめる努力はしてくれていると言うことにもなりますが、果たして本当に努力しているでしょうか?そこも冷静に見てください
                      
                        ただ、言っておきますが、私はモテるわけでもないし、綺麗なわけでもなくごくごく普通なんです。
普通と言うとまだ自分を援護しているように見えますね(笑)
不細工です!
いや本当にモテるタイプではありません。
それをモラオはわかっていたと思います。                      
                        いきなり結婚後の話に飛びましたが、
思い出しながらなので、交際中や結婚後の話にコロコロ変わることもありますが、
その都度、説明していきます。
読みずらかったらすみません。
話を一旦戻すと、
一目惚れされ、告白をされ、交際に至ります。
交際1年間くらいは、所々あれ?と思うこともありましたが、モラハラに限らずまだまだ相手が良く見える時期でもあります。脳内お花畑な時なので例え悪いところがチラホラ見えても、いやこの人も人間だしそれくらいあるか、いいところもあるしなど見て見ぬふりをしてしまうこともあります。
そこを今なら良くわかるのですがあの頃はそこを見逃していました。
1年くらい交際した頃でしょうか、そろそろお互いに先の事も考えて一緒に暮らそうかと話になりました。
その頃、私もバリバリ仕事をしていましたし、モラオも不安定ながら仕事をしていたので、すぐに結婚、と言うよりまずは同棲から初めてみよう、とそこは慎重になれていました。
ただ、物件探しの時
不動産の方一名が担当してくれますよね?
だいたいその方は男性です。
私としては社会人として愛想も使うし、なるべく丁寧に良い物件が見つかるよう念入りに担当者とお話も質問もします。
それがモラオには気に入らないんです。
しかし、それを担当者の前では絶対に出しません。
寧ろ担当者には同じく愛想よく接します。
ただ、担当者が別れた後
「あいつお前に気があるな」
「お前って普段から男にそんな愛想使うの?」
などと、イチャモンをつけてきます。
もちろん、相手の方は営業、接客業なので仕事として私たちに接します。
カップルで物件探しに来ているのに、その彼女に好意を抱くなんてドラマの世界。
そんな事ほぼないに等しいし、あっても「いやいや、仕事してください」
と、なります。
そんな不動産、信用できないですよね…。。
それをモラオは被害妄想で私にモラハラをしてきます。
それが私の接し方が間違っていたと反省するまで続きます。
ただ、そこで重たいな~しつこいな~と思われないようにうまーく駆け引きしながら…。。
「まぁ、お前可愛いからモテても仕方ないか」
「俺のお前だからなっ」
など、甘い言葉も交えながらなので、私は焼きもちかな?ぐらいにしか思わなかったんですよね
                      
                        モラオは私に専業主婦を求めました。
私はそこでまた勘違いをしてしまうのですが、
専業主婦をさせてくれるんだと、モラオに感謝すらしたことを覚えています。
けれど、そもそも専業主婦を求めるなら求めるだけの安定化はさせてもらわないと働いていないことの焦りはありますよね…。。
まともに生活できているならわかりますが、正直収入は大して良かったわけでもありません。
敢えてそう書かせて頂きます。
なぜ専業主婦を求めたのか、
それは自分のテリトリーの中で動いてほしかっただけです。
それもまたモラオの支配で、私がモラオにわからない行動を許せないため、表面上綺麗に専業主婦をさせてる俺。にしておきたかったんだと思います。
本当に専業主婦を求めているのなら、まずパートナーが不安になるような生活はさせません。
汚い言い方をしたら、
専業主婦をさせるだけの稼ぎがない人が専業主婦を求めるのはおかしい話です。
現実的に専業主婦になってほしいなら、それなりの収入で、生活に困ることもない人が求めるべき希望です。
その辺りは外面や見栄っ張りで、苦労するのはモラオではなく被害者や子供。
そこもモラオ自身は
こんな優しい奴いてないよねー、専業主婦をさせてあげてる俺って器大きいな~ぐらいにしか思ってないので厄介です
                      
- << 419 うちの旦那も同じです。 アルバイト禁止 遊ぶの禁止 外に出ると 遊びに夢中になるなと怒る 今精神的に病んでます 脱出したいですが洗脳されてるのか自立する自信がありません そして別れられないと思われ離婚するぞと脅され 今自分と戦っている最中です。 ほんとに苦しいです。 旦那は地位とお金と全部持ってるので最強です。 被害者が増えない事を願ってます
                        続きを書いていきますね
モラオには様々なタイプがありますが、うちのモラオはとにかくネガティブなタイプでした。
何事にも否定から入ります。
もしもなお話が大好きです。
もし、こうだったらどうするの?
もし、こうなったらどうするの?
それがほぼマイナスな否定から入ります。
でも、それを言われ続けていくと、私自身も、そうだな、その通りになったら嫌だなと思い込んでしまうので、だんだん視野も狭くなるんですが
本当の優しさはそうじゃないなと思うのです
例えば小さな頃は、動き回るので危険な事には避けようとはしますが、命に関わることは別として、なんでも経験した事がその先に繋がるのではないかなと思うのです。
それが例え自分が結果的にマイナスな事になったとしても、経験した事が学習能力になると思います。
それをわからない人はもしかしたらうまく人格形成されていないかもしれません。
勘違いをしたポジティブな方は論外です。
                      
                          
                >> 40
                私もモラハラ男と離婚して1年ちょっと経ちます。なんだか別れてから自分の感情のコントロールができにくくなったように思います。
自尊心を根こそ…              
            レスが後になってしまいました、すみません
レスありがとうございます‼
そうなんです…。。
簡単に言うと、トラウマやフラッシュバックが起きますね…。。
洗脳から解かれて解放されても、本当の意味での解放は死ぬまでないのかもしれません…。。
私はとにかく私も含めて被害者の方が救われますよう願っていますが、
私自身、異性は今でも信用できず、交際や結婚などには全くもう魅力もないし、男性と話すだけで疑ってしまいます。
それでも私はあの地獄のような生活よりは幸せと心から思います。
確かに人を信用できず、時には寂しくなることもあります。
だけど絶対にもうあの頃には戻りたくない‼と思えますので気づけて良かったなと、思います。
自分の性格や考え方はガラリと変わりますね
貴方も薬を飲んでいましたか?
私の場合、精神科で薬を処方され薬に逃げて薬物依存になっていったので、さらに自分らしさは失われていきました。
もし、貴方も薬を飲んでいるなら、まず薬物依存の可能性があります。もちろん薬物と言っても犯罪の方の薬物ではなく…。。
もちろん薬物に逃げていなくても、モラハラをされていたら本当に全て失っていきます。
そういう意味ではまだまだ支配されたままなのかもしれませんが、とにかく脱出さえ成功したら、悩み事が少しずつ変わっていくような気もします。
一概に決めつけることはできません。
離れた事で、すぐに心の解放がされスッキリしてイキイキした生活を送ることができる人も居れば、トラウマやフラッシュバックがずっと残ってPTSDになってしまう方もいらっしゃいます。
私は専門家ではないし、カウンセリングなどの資格もありませんが、人によって快復する期間は違いますよね…。。
ただ、離婚されたとの事ですので、本当に頑張れたこと、自分をたまには誉めてあげてください。
私がんばったな、良く今まで耐えたな、偉かったな、もう無駄な努力はしなくていいんだよ。
これからは自分の為に生きていいんだよ。
頑張れたな私
そう誉めてあげてください。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                          
                >> 42
                              
            レスありがとうございます‼
まさに私がそうでした
モラハラをされていたんだなと、気づいた頃には
精神ズタボロで、何もかも失っている状態でした。
私の場合、幸か不幸か、モラハラがかなり酷くなってきて、あらゆる八つ当たりを受けたのでようやく気づく事が出来たんですが、
洗脳準備が真っ只中の時や、まだまだ自分が自分を「私も悪かったな」と責めてしまっているうちは、まさか自分のパートナーがモラオだなんて思わない、もしくはモラオだとわかった後だとしても、すでに別れられない環境だったりするので、本当に解放される為には重たい腰を上げないといけないんですよね…。。それがまた簡単な事ではないので、本当に精神的にも肉体的にも時間もいりますからね…。。
本当に私が経験した事を書くことで、一人でも多くの被害者が救われる事を願っています。
一目惚れ、のお話をしましたが、
だいたいは多分一目惚れ、と言うと外見での一目惚れ、が一般的なものだとは思いますが、
今になって思いますが、モラオの一目惚れって多分外見もあるんでしょうけど、モラオセンサーが働いて、被害者に出来るなって言うある意味ビビビっとくるんでしょうね…。。
私はその時、告白をされ一目惚れしたと聞いたんですが、その時は一般的な一目惚れをされたと思い込んで喜んだことを覚えています。
引き続きよろしくお願いいたします‼                      
                        既婚者24です。
興味ある内容で始めから読んでいます。
いくつか共通点があります。
「優しいでしょ」と言葉に出した時点でモラオ予備軍。大きく頷きました!
一目惚れされたとありますが、それを知ったのはいつでしょうか?
私も同じなんですが、結婚してから半年くらい経ってからでした。
その時に感じた事は、結婚する前に伝えてしまうと、主導権が握れなくなり支配下におけないからだったんだな…と思いました。
『支配下』
これはモラハラされた当事者にしか分からないと思います。
普通の関係だったらこんな事は感じもしないと思うからです。
モラハラにも程度の差がありますし、モラハラされている当事者は気付いていない人もいると思います。我慢して耐えて、気付いた時には心が病んでしまう。
このスレは、モラハラで悩んでいる人へのメッセージ。
とても良いスレだと思います。
最後まで読み続けますね。                      
                          
                >> 39
                分かります。
私もモラ男と婚約直前で逃げることが出来ました。
主さんのモラオは『自分に自信がない』ようですが、私のモラ男は社会的…              
            レスありがとうございます‼
モラオの中には凄く地位も名誉もある方もいらっしゃいます。
わかりやすく言うと、医師や弁護士、人の上に立つような人間ほど、そのような事をするタイプのモラオもいます。
常にプライドが高く、自分が神様ぐらい一番だと思う半面、それを覆すような言動をされたり、少しでも自分が間違っていると指摘されようもんなら、鬼のように怒りが湧いてきて、しかしそれをプライドが邪魔をするのでモラハラをすることでしか自分を保てないような人。
今回、我が家のモラオはそのタイプではなく、幼少期から自分に自信がなく、常に否定されてきて育ってるので、その自信のなさから、モラハラをすることでしか保てない人間だとわかりました。
貴方のおっしゃるように、
モラオの共通点は、とにかく外面はいいんです。
周りは必ずいい人だね、優しい人だね、と言います。
でも私が後々周りに聞いた話ですが、
いい人、優しい人と言う周りの反応は
本当にそう思って言われる場合もありますが
社交辞令、と言うこともあると言うことですね
外面はいいんですが、隙があるモラオは
会ってくうちに、ん??って疑問を持たれる場合もあります。
それが周りはモラハラだとは気づきませんが…。。
本当に解放されて良かったです
それを聞いただけで私は安心でこれを書いていて良かったなと思えます。
引き続きよろしくお願いいたします                      
                        私もモラハラ男と離婚して1年ちょっと経ちます。なんだか別れてから自分の感情のコントロールができにくくなったように思います。
自尊心を根こそぎ奪われたので、ちょっとのことで責められてるとか、バカにされてると感じてしまい、人に優しくできない自分がいます。
やたら感情的になってしまったり…
それが嫌で人を避けてしまってます。
別れても終わりではないんですよね。苦しいです。                      
- << 44 レスが後になってしまいました、すみません レスありがとうございます‼ そうなんです…。。 簡単に言うと、トラウマやフラッシュバックが起きますね…。。 洗脳から解かれて解放されても、本当の意味での解放は死ぬまでないのかもしれません…。。 私はとにかく私も含めて被害者の方が救われますよう願っていますが、 私自身、異性は今でも信用できず、交際や結婚などには全くもう魅力もないし、男性と話すだけで疑ってしまいます。 それでも私はあの地獄のような生活よりは幸せと心から思います。 確かに人を信用できず、時には寂しくなることもあります。 だけど絶対にもうあの頃には戻りたくない‼と思えますので気づけて良かったなと、思います。 自分の性格や考え方はガラリと変わりますね 貴方も薬を飲んでいましたか? 私の場合、精神科で薬を処方され薬に逃げて薬物依存になっていったので、さらに自分らしさは失われていきました。 もし、貴方も薬を飲んでいるなら、まず薬物依存の可能性があります。もちろん薬物と言っても犯罪の方の薬物ではなく…。。 もちろん薬物に逃げていなくても、モラハラをされていたら本当に全て失っていきます。 そういう意味ではまだまだ支配されたままなのかもしれませんが、とにかく脱出さえ成功したら、悩み事が少しずつ変わっていくような気もします。 一概に決めつけることはできません。 離れた事で、すぐに心の解放がされスッキリしてイキイキした生活を送ることができる人も居れば、トラウマやフラッシュバックがずっと残ってPTSDになってしまう方もいらっしゃいます。 私は専門家ではないし、カウンセリングなどの資格もありませんが、人によって快復する期間は違いますよね…。。 ただ、離婚されたとの事ですので、本当に頑張れたこと、自分をたまには誉めてあげてください。 私がんばったな、良く今まで耐えたな、偉かったな、もう無駄な努力はしなくていいんだよ。 これからは自分の為に生きていいんだよ。 頑張れたな私 そう誉めてあげてください。 引き続きよろしくお願いいたします
                        分かります。
私もモラ男と婚約直前で逃げることが出来ました。
主さんのモラオは『自分に自信がない』ようですが、私のモラ男は社会的地位が欲しいのに仕事が出来ず、私をコントロールすることで優位を味わっている人でした。
劣等感に自覚がなく、『自分が世界で一番だと思っている』珍しいタイプでしたよ。プライドが歪んでました。仕事が出来ない自分を認められないようでした。
私は疑ってかかってましたので、婚約成立する直前に逃げました。
束縛酷かったです。
思い通りにしないと『お前みたいな人間など、1人で何も出来ない』が常套句でしたね。
まさか知らないうちに引っ越しするとは思ってなかったでしょう。
私が思ったことは、
『あー逃げて良かった』だけです。
ただ、未だに(2年経ちました)ふと脳裏に過ってイライラします。
モラハラは異常です。
困ったことに、
友達・家族にはそういう面を出さないので『あんな良い人いない』『女性の我慢が足りない』などと言われてしまうんですよね。
本人に自覚が無いですし、また気付こうともしないから一生あのままだと思います。
                      
- << 41 レスありがとうございます‼ モラオの中には凄く地位も名誉もある方もいらっしゃいます。 わかりやすく言うと、医師や弁護士、人の上に立つような人間ほど、そのような事をするタイプのモラオもいます。 常にプライドが高く、自分が神様ぐらい一番だと思う半面、それを覆すような言動をされたり、少しでも自分が間違っていると指摘されようもんなら、鬼のように怒りが湧いてきて、しかしそれをプライドが邪魔をするのでモラハラをすることでしか自分を保てないような人。 今回、我が家のモラオはそのタイプではなく、幼少期から自分に自信がなく、常に否定されてきて育ってるので、その自信のなさから、モラハラをすることでしか保てない人間だとわかりました。 貴方のおっしゃるように、 モラオの共通点は、とにかく外面はいいんです。 周りは必ずいい人だね、優しい人だね、と言います。 でも私が後々周りに聞いた話ですが、 いい人、優しい人と言う周りの反応は 本当にそう思って言われる場合もありますが 社交辞令、と言うこともあると言うことですね 外面はいいんですが、隙があるモラオは 会ってくうちに、ん??って疑問を持たれる場合もあります。 それが周りはモラハラだとは気づきませんが…。。 本当に解放されて良かったです それを聞いただけで私は安心でこれを書いていて良かったなと思えます。 引き続きよろしくお願いいたします
                        とにかく、こうして特に私の遅刻をネタにモラハラが出来たら良いだけの話。
それが遅刻でなくてもモラハラはしますので。
彼はネタを常に収集します。
そこに何の根拠もなくてもね。
そこになんの非がなくても、責任転換しながら、相手がいかに自分で自分の首を絞めるかをただうまくなるべく手を加えないように落としていきます。
そして、モラオは友達がほぼいませんでした。
ほぼ、と言うか0。
モラオがなぜ0かは、多分人にはもちろん良く思われたいモラオはどちらかと言えば外に友人などは沢山いる方も多いです。
けれど、うちの旦那は人にはもちろん「いい人」でいたいのですが、モラハラを隠すことで必死なので、友人関係はほぼ、長続きもできないのでした。
なので良く多いのは、人によってはその辺りも不器用な人がいます。なので、小さなストレスや、モラハラをしたい!って時にはやはり自ずとターゲットに牙が向きます。と、言うか、そもそも友人がいても、友人にはモラハラをしませんが。
                      
                          
                >> 34
                既婚者30です。レスありがとうございます。実家でも相当の恐怖支配下におかれてました。
見えない親の鎖に繋がれてるようです。
結婚して旦那…              
            既婚者30さま。
もしもその方が苦しまれているなら、私のスレを読んで是非解放され元気になって頂きたいです。
私はそういう方に向けて書いています。
救われてほしい。それだけを願って…。。
ただ、その方が少しずつ疑問に感じて、おかしいことだと自覚したのち、洗脳を解いていかないといけないので、それはそれで時間もかかるかと思います。
そして相当なパワーがいりますので、そこを諦めてしまったら、この先違う意味でずーっとパワーを使うことになりますね。
どちらの力ににパワーを注ぎたいか…。。
そして、どちらのパワーを使えば、自分が後々後悔しないか、
私は子供たちに言いました。
もし、お母さんがこの先あと10年生きられたとして…。。
その10年モラオに洗脳されて地獄のような生活を送るなら、そんなパワーがあるなら、残りの10年は貴方たちと生きるためにパワーを使いたい。それだけのためにパワーを使いたい。その方がお母さんは後悔しないから。
そう言いました。
もう、その方は沢山努力はしてきました。
いや、し過ぎてきました。
もう十分なほどに。
だからこそ、もう解放されても良いのです。
それを誰にも責める権利はありません。
責める人がいるなら、それはモラハラに理解がない人。
例えたら知らない外国語を聞いていても理解ができないので何を話しているかわからないですよね?
モラハラもそんなものです。
わからない人に何を言っても通じないのです。
                      
                        そして、モラオは時間にルーズ。
今は私の中で時間にルーズな人=だらしない人
と思うようにしています。
そのわりに私が少しでも遅くなる事があれば連絡しまくってはどこ?どのへん?としつこいです。
私は基本時間厳守で行動しますが、仕事などで遅れてしまう場合などは連絡入れて急いで待ち合わせに向かいますが、理由があってもモラオは許しません。言葉には出さないけど態度に出す、態度には出さないけど冷静に人のせいにして結局自分が言いたいだけ、など必ず何か私が気を使うようには持っていきます。
謝ってもそれはモラオの中では許しません。
仕事で、と理由を話しても、忘れたふりをして、何で遅れたんやったっけ?そう言えば前にもあったよなぁ?人と待ち合わせして遅れるのは、俺やから怒らないけど、他の人なら怒って帰ってるかもなぁ…。。
などと言います。自分は時間厳守で来たことないくせに(笑)                      
                        そして、優しい人だと思っていましたが、
そこもモラオは「優しい自分」と言うヒロインを演じているので、誰よりも優しい人だなと思っていましたが、
案外、その優しさって胡散臭い事ばかりでした。
仕事でもないのに、タバコに火をつけてくれる。
外食の時に割り箸を割ってくれて、はいどーぞと渡してくれる
話せばキリがないのですが、正直これって本当の優しさだったのか?
今はハッキリ思います。
そんなの優しさと言う名の自分の安売りだと。
前に書いたように、私自身も家庭環境が複雑でした。
愛されて育っていないと思っていたせいか、
私の中で優しくされた=大切にされている。
と思い込んでいましたが、
確かに優しくされているならきっと大切にされてるんだろうと思います。
けれど、これって本当の優しさなんでしょうか?
と後々疑問に思っていました。
優しいなんて、誰にでも出来ること。
知らない人だって優しくしてくれる人は沢山いますよね。
好きな人に優しくするのは、ごく自然な流れですが、優しさを私は履き違えていたなと思います。
本当に優しいと言うのはそんなことじゃないなぁって。
誰にも出来ない必要な事をその人の為に自分がしたくてしてあげられる。そういう事が本当の優しさではないでしょうか?
タバコに火をつけてくれても、仕事ではないのだから、必要な事でもありません。
火なんて自分で付けれます。
割り箸だって、子供じゃないんだから自分で割れます。
そんな事が優しさだと思っていた私にはモラオからすると、隙だらけ。
そりゃあ狙われますね。
ただ、だからと言って私が悪いのではありません。
そういう隙を見せれる相手を選び間違えただけ。
もし、相手がモラオでなければ、隙と言うより、この人だけには素が見せれるな~ぐらいに安心感はあると思います。
結論から言うと、
優しさは最低条件の中には組まれているもので、優しいかどうかでしか人を見ていないならそれは視野が狭いのである意味危険と言うことです。
それよりも、大切なことは他にたくさんある。
そして俺優しいやろー??と、言葉に出た時点でモラオ予備軍。
気を付けて見極めてください。
もう、被害に合われてる方は思い返してみてください。
言葉に出さなくても共通点ありませんか??
                      
                          
                >> 31
                レスありがとうございます‼
多くの方がモラハラと言う蟻地獄のような生活をしているのですが、
そもそも精神疾患を患っていらっしゃる…              
            既婚者30です。レスありがとうございます。実家でも相当の恐怖支配下におかれてました。
見えない親の鎖に繋がれてるようです。
結婚して旦那の本性が分かり、言葉のDVで追い詰められて心が壊れかけてる。
ここを教えて上げたいけど、勝手に書いた!と言って怒りそうです。
                      
- << 37 既婚者30さま。 もしもその方が苦しまれているなら、私のスレを読んで是非解放され元気になって頂きたいです。 私はそういう方に向けて書いています。 救われてほしい。それだけを願って…。。 ただ、その方が少しずつ疑問に感じて、おかしいことだと自覚したのち、洗脳を解いていかないといけないので、それはそれで時間もかかるかと思います。 そして相当なパワーがいりますので、そこを諦めてしまったら、この先違う意味でずーっとパワーを使うことになりますね。 どちらの力ににパワーを注ぎたいか…。。 そして、どちらのパワーを使えば、自分が後々後悔しないか、 私は子供たちに言いました。 もし、お母さんがこの先あと10年生きられたとして…。。 その10年モラオに洗脳されて地獄のような生活を送るなら、そんなパワーがあるなら、残りの10年は貴方たちと生きるためにパワーを使いたい。それだけのためにパワーを使いたい。その方がお母さんは後悔しないから。 そう言いました。 もう、その方は沢山努力はしてきました。 いや、し過ぎてきました。 もう十分なほどに。 だからこそ、もう解放されても良いのです。 それを誰にも責める権利はありません。 責める人がいるなら、それはモラハラに理解がない人。 例えたら知らない外国語を聞いていても理解ができないので何を話しているかわからないですよね? モラハラもそんなものです。 わからない人に何を言っても通じないのです。
                        そろそろ少しうちのモラオのモラハラを語っていきたいと思います。
モラオは交際してる頃から結婚詐欺師のように、自分が言葉や態度に出さなくても相手をコントロール出来ていました。
例えば、交際費用などに関しても、出してくれる?とは言わない。
私が出さないといけない空気にさせます。
ここで先程のお話。
私は人一倍空気を読む人間。
モラオはそれをわかっているからそう仕向けることができます。
例えば、今日は遠くから来てくれたし、お礼に出したほうが良いかなぁとか。
でも今思えば遠くからと言っても電車代、片道数百円の話。
往復1000円も行くか行かないか…。。
そんなもの今となっては恋人と会うのだから当たり前にお互い申し訳ないとか考える事がおかしいですよね。
会いたいから会うのだから…。。
それをきてあげてる、そんな呈で来ている辺りがモラハラだなぁと思います。
今日は会えて嬉しかった~楽しかった~ありがとう!また会おうね(///ω///)♪
と、お互いに思いやることは当然の事かもしれないですが、どちらかに負担をかけているんだよと、いつしか相手に無理をさせてるんじゃないか、等の後ろめたさみたいなものを感じたら、疑問に思って良く考えてみてください。
そこに申し訳ない気持ち、本当にいりますか?
                      
                        ただ、そんな生活の中でも、まだ抜け出せていないのは、
まだ洗脳されている真っ只中だからです。
勝ち負けではないのですが、
勝ち負けで判断するとしたら、
まだモラハラに負けていて、まだ自分が我慢したら、まだ自分が辛抱していたら、いつか変わるんじゃないかと甘い期待を寄せては裏切られの繰り返し。
ハッキリ言います‼
モラハラは治りません‼
治ったんじゃないか?うちのパートナーは治ったよ!
いや、違います。
治ったのではなく、モラオはその辺りも巧みな技を使うのです。
肉体的なDVでも良く知られていますね。
暴力の後に甘い言葉や謝罪のあとに優しくなる。
これ、モラオにもあります。
攻撃する前に、いつ攻撃しようか、
攻撃したあとに、いつ抑えようか
全て帳尻会わせをしていきます。
だから、一瞬、治ったのかな?と思わせる時期はモラオにとっても重要な時期。
この時期がないと、相手を洗脳できないからです。
前にも書いたように
被害者は優しすぎるのです。
本当なら自分がされて嫌なこと、言われて嫌なこと、それは「嫌」なんですよね。
それを過剰な優しさで嫌だけど、悪い人ではないと思い込む辺りが相当なお人好しなんです。
本来なら、嫌なもんは嫌!
無理なもんは無理!
まぁ、他人だとそう簡単に何でもかんでも正直過ぎたら返って煙たがられることもあるんでしょうけど、でもきっとそれくらいの方が良いんです。
今の私はそう思います。
                      
                          
                >> 30
                              
            レスありがとうございます‼
多くの方がモラハラと言う蟻地獄のような生活をしているのですが、
そもそも精神疾患を患っていらっしゃる方は、元々がご病気だったんでしょうか?
私の勝手な臆測だと、モラハラでご病気になられる方がスゴく多いです。
それも、モラオの仕業なんですけどね。
モラオは支配しますから。
とことんターゲットを追い詰め、どん底に突き落とし、身動き取れない状態にしていきます。
俺がいないとお前は生きていけないんだよ?
と、言うストーリーを作り上げていきます。
それが元々がモラオの企みで、そうなればいいなぁと巧みなモラハラで相手を追い詰めていくのですが、
「そうなればいいなぁ」
が、本当にそうなった時、
モラオのストーリーは完成されます。
よし、今からいっぱいモラハラできるぞー!
と…。。
そりゃあ精神的にも体力的にも
身動き取れなくなるので、どんどん自立からほど遠くなりますよね。
そうすると、行動範囲も狭まり、視野も狭まり、
自分や子供は旦那がいないと生活をしていけない。
別れたら行き場がない。
当たり前にそうなります…。。
家族にも、友達にも迷惑かけれない、もしくは友達すら音信不通、そう仕向けられたり、元々が家族と折り合いが合わなかったり、自分も育った環境が複雑だと、下手に頼れなかったり。
ただ、モラオはそこもちゃーんとわかって相手を選んでます。
この人が自分に確実に依存すると、きちんとセンサーが働いてビシッと的を当ててきます。
そんな私もそういう中の一人でした。                      
- << 34 既婚者30です。レスありがとうございます。実家でも相当の恐怖支配下におかれてました。 見えない親の鎖に繋がれてるようです。 結婚して旦那の本性が分かり、言葉のDVで追い詰められて心が壊れかけてる。 ここを教えて上げたいけど、勝手に書いた!と言って怒りそうです。
                        これだけは言っておきます
モラハラは本当に理解してもらうことが難しいです。
理解出来るのは被害者だけ。と思っていた方が良いほど、理解してもらうことが難しいです。
例えば、何回、何十回、お悩みスレを立てても、わかってもらえる、心から理解してもらえるのは本の一握り。それも多分被害者の方のみ。
だから、この中にもきっと理解できない人がやって来るだろうとは当然わかってます。
誰でも何時でも自由に集まれますから…。。
いくら、理解できない人は読まないで‼って言ってても、まぁそれは無理な話ですよね。
でも、理解できない人が読んだとしたら、
かなりイライラするんじゃないでしょうか?
だって理解できないから…。。
そうだとしたら、ストレス以外何者でもないですよね。
それを批判や中傷をしてスッキリするなら、まだわかります。
でも、そうでないなら本当に読まない事をお奨めします。
モラハラは、被害者でないとわかりません。
もしくはそれに携わってる被害者家族や専門家でしょうか?
ただ、専門家でも、かなりモラハラについての本も沢山の方が出されていますが、結局そういう方たちも中には簡単に別れなさいと書いている方も多いです。
しかし、支配され洗脳された人が簡単に別れなさいと言われて別れられるなら、それは支配や洗脳までの大事ではないですね。
そんな生易しいものではないと言うことです。
なので、本当に支配や洗脳を解いて解放され、脱出するのは、結婚、離婚、出産、育児以上にパワーがいります。
自分との戦い、もちろん相手とも戦わなければいけないので精神的に疲れますが、それしか方法はないのです
                      
                        自分の事を客観的にそう分析出来たのは、モラハラの被害者だったんだ。とわかってからです。
それまでは、人に優しく、とか場の空気を読むとか、本当に一般的に当たり前の事だと思っていました。
社会人として出来て普通だと思っていました。
けれど、ターゲットになる人の多くは、普通を越えてしまっていることが多いです。
一般的に「やり過ぎ」ているのです。
それを自分でも気づかない、むしろ一般的には「重たい」ほど。
それぞれこの「普通」は基準も違えば価値観も違います。
そんな人を好む人もいれば、嫌う人もいます。
けれど、物凄く気を使う人や、優しすぎる人はだいたいちょっと重たく感じませんか?
男性も、あまりに面倒見良すぎると
「これくらい自分でできるよ」
と、なんだか構われすぎるとうっとーしくなりませんか?
だいたい大人は自立が出来ていて、特に男性は女性に頼られると嬉しいものですが、そことはまた違います。
所謂、「共依存」してしまうと、利害関係でもなくなり、愛でもなくなり、情でもなくなり、
いつしか支配され、洗脳されているんです。
それを勘違いして、まだ情があるしとか、大切にされてるんだとか、この人がいないと私は生きていけない(生活できない)と、一向に解放されないし、逃げ出せないんです。
そんなことないよ!私は愛されてるもん!
そんなんじゃないよ!
と思う人は、もう読まずに好きに生きたら良いと思います。
ただ、1つ言わせて頂くと、
このスレを少しでも興味を持って、
今あなたがこのスレを読んでいるってことは
もしかしたらどこかで貴方が逃れたい‼と思っているからこのスレや私と出会ったのかもしれません。
もし、そうだとしたら、私は一人でも多くのモラハラ被害者が救われるように、その人たちの為に書いていきたいと思います。
単に暇潰しや何気に覗いてくれている方もいらっしゃるとは思いますが…。。
                      
                        モラオはこの先もある程度お話の中でどういう人間かを理解して頂けるかと思いますが、
被害者(私)の事を少し書いていきますね。
モラハラの被害者になる人、私を含めて、被害者になる人にはなる人の特徴みたいなものもあります。
みんながみんな、被害者になるわけではなく(これは加害者も同じですが)
やはり、一般的な愛情を受けずに育った方もいらっしゃいます。
そうでないとしても、正直人より深く考えたり、優しさに度が過ぎている人、空気を読もうとしたり読めたりする人。それも人並み以上に。
私の場合、特殊な能力でもあるのか?ってくらい人の空気を読んだりすることが出来ます。
ある程度それができている方が良いとの見方もありますが、出来すぎてしまうとスゴく厄介です。
それから、私は人並み以上に優しいです。
他人が困っていたら、例え赤の他人でも助けてしまおうとするくらいに。
こういう人は、モラオからすると、絶好のターゲット。
しゃ~!!と、ガッツポーズするほど、宝くじに当たったかのようにすぱーんと命中できるのです。
                      
- << 30 こんにちわ。 正直人より深く考えたり、優しさに度が過ぎている人、空気を読もうとしたり読めたりする人。それも人並み以上に。 これモラハラ夫に苦しんでる友達の性格そのものです。離婚したくても実家の親はDVで帰るとこなし。本人はパニック症と生活不安で自立に自信無し。
                        レス頂いた方ありがとうございます‼
続きを書いていきますね
元々、前にも書いたように、モラオは自分と言うものを持っていない、というか、形成されずに育ってきたので、むしろ私と出会う前の前の前から、そもそも「自分」はいないんです。
簡単に言うと自分がどういう人間かわからないので、自然と人の顔色を見たり、周りにどう見られるかなどが身に付いているので、自分では計り知れないストレスや我慢と言うものを普段からずっと引きずっている状態です。
一見、可哀想と、思われるかもしれないですが、
確かにある意味可哀想な人間です。
しかし、本当ならその辺りを小さな頃、幼少期に親からの愛や躾や教養などで自分と言うものを作り上げていきます。
しかし、それが出来ていないので、ハッキリ言うと、親のせいでもあり、育った環境も大きいですね。
しかし、周りには家庭環境が悪くても立派に育った方もいらっしゃいます。
なので、この辺りは全ての方に当てはまるわけではありません。
ただ、多いと言う事だと思います。                      
                        周りにはなぜ、信じてもらえないか。
それはモラオは自分大好きなので、(自分の事しか考えていないと言った方が正確です)
なので前にも書きましたが異常に人目を気にします。
気にするだけではなく、どう思われてるか、もしくはいかに自分が素晴らしい人間かどうかを他人には気にしますし、その分イイ人を演じます。
普段私や子供などにはそんなことをしたいことを、表ではやり抜けて周りに見せつけます。
すると、周りは単純にそこしか見ないので
「イイ人」に写るわけなんですよね。
そこしか見ないから、私がいくら何を言っても、まさかー!うそー!そんなふーにみえなーい!
イイ人やーん!
あなたがこうしてあげたら、あーしてあげたら?
なんて、私が逆に説教される事もありました。
本当にモラハラは完全犯罪です。
                      
                        良いスレだと思います
離婚応援してます!
それから
今好きな人がいる人、彼氏がいる人、結婚を考えてる人、少しでも多くの独身女性にこのレスが目に留まればと思います
モラハラに多いのは男性であり、そして結婚してから、精神的に追い込まれる女性がたくさんいます
私の姉がそうした女性を相談、保護の活動してます
結婚したら彼は変わったのよ
結婚しなきゃこんなことになるなんてわからないって思ってる女性達へアドバイス
モラ男はあなたの気持ちを手に入れる、結婚、自分の物にする為に本性を表さない
好きという情熱を抑えて彼がどんな人か冷静に判断してほしい
被害にあう前にチェック出来ることがあります
まず、第三者への態度
貴女へはとても優しく強く素敵に魅せますが、第三者には酷く当たります
デートで行った店員、友人、親など
そこにポイントが何故あるかというと、貴女が彼の物になれば、貴女は彼の所有物になります(モラハラの考え)
だから優しさ気遣い思いやりを持つことは無くなります
だから、少しでも相手の態度を見過ごさないで欲しい
自分にではなく、他者に対してだし私には良い人だからと見過ごさないで欲しいです
第三者、それは必ず貴女になります
よくよく、観察して想像してみてください
私の姉はモラハラ旦那に苦しめられ自殺未遂しました
病院に駆けつけた時、私はダメな嫁、私は生きてる価値が無いなど言ってました
正直、意味がわからず、なんでこうなった?どうした??でした
あまり会うことはないですが、私の姉は常に明るく本当に優しい人です
あんなに別人のようになった姉を見たショックは未だに忘れられません
私からしたら今もまだ心配ですが
ここに書きれないモラハラ男の特徴がたくさんあります
ネットにも体験談載ってます
今ある女性達、どうか自ら地獄を選ばないで
離婚したらいいって簡単な話じゃないです
モラハラ男と一緒になったら人格否定、屈辱、自己崩壊、自己否定になります
お願いだから将来のパートナーを慎重に選んでください
貴女の幸せを心から祈ります
そして主さんの幸せも
                      
                        八割方、うちのモラ旦那と一緒です…
うちの場合は、結婚前に豹変されましたが、時すでに遅しでした。
毎日、こいつ早く死ねばいいのにと思うようになりました。
そんな自分が、ものすごく嫌で仕方がありません。
モラオって、絶対に自分の非を認めないし謝りませんよね…                      
                        わかります。
昔付き合ってたひとがモラハラでした。
別れても何年も自分が悪かったかとずっと思ってきたけど、先日テレビでこんな人とは付き合ってはいけない!ってのをやってて(要はモラハラ彼氏判断)、その人は5項目中4項目当てはまった(身体的暴力以外の全部)ので、やっぱり別れてよかったんだわとなんかやっとホッとしました。                      
                        これについては、ググってもらえたら、詳しく出てきますが
モラハラと自己愛性人格障害は=(=)だと私は思っています。
自己愛だからモラハラをする。と言う自覚はないのだと思います。
なぜなら幼い頃から「自分」と言うもながないまま生きてきているので、モラハラをする。とか、今自分はモラハラしているなとか、全くわからないまま、しかしそれをぶつける事はどこかでしないと自分ではいられないので自覚がないままモラハラをしてしまっています。
ある意味被害者である加害者なのです。
DVは大半育ってきた環境などにも大きく影響しています。
モラハラも精神的暴力なのでDVなんですが、
肉体的暴力のように目に見えて傷をつくらないので厄介です。
そしてモラオは必ずと言っていいくらい、ほとんどの人が外面がいいんです。
それは自分がどう人に思われるかを異常に気にするからです。
ただでさえ、「自分」がわからないまま育ってきた大人なので、人目を異常に気にします。
なので、ターゲット以外の人間には、ものすごいイイ人を演じます。
いい家族だね、いい恋人だね、いい旦那さんだね、周りにはモラハラを見せないので、例えモラハラの被害を相談しても信用してもらえないんです。                      
                        モラオはとにかく自分に自信がありません。
だからこそモラハラをすることで自分と言う人間をコントロールできるのです。
モラハラは「自己愛性人格障害の人がする」と言われている専門家もいます。
みんながみんな、と言うわけでもないですが、その自己愛の方が多いと言われているのです。
自己愛性人格障害と言うのは、簡単に言うと、幼い幼少期にうまく人格形成されなかった人。
特に家庭環境が影響してる事になりますね。
                      
                        とにもかくにも、美味しい特別な餌を与え続けて、確実に獲物は逃がさないよう徹底して私に美味しい餌を食べさせてきました。
そのうちに私もモラオの罠に見事に引っ掛かります。
美味しい餌を与え続けたあとは、もうモラオからすると、ゲット確定なので、そろそろモラハラを出し始めようか、そんなタイミングを見てチラチラ少しずつモラハラを出し始めるのです。
しかし、絶対にまだそれがモラハラだとはわからない程度に。
モラオは自分の立場が危うくなる事は避けます。
危うくならないように巧妙にモラハラをします。
しかし、好きなうちは、モラハラだなんて思いもしないので、私も悪かったかな?なんて私が反省する方向に持っていきます。
例えば何かモラオが間違っていた事があったとしても、責任転嫁させて話がコロコロ代わり、最後は私の言い方に問題がある。なんて事も言ってきました。
特別声を荒げたり、怒鳴ったり、上から押さえつけるような言い方になっていたわけでもありません。
しかし、モラオが間違っていたとしても、それを認めない、いや間違っていない、と言う事にするために責任転嫁してくるのです。
そしてコロコロ話が代わり続けていくので、段々と結局なんだったかな?くらいになっていき、しまいには私が悪いと私が思うまで正論らしい事を言ってきます。
正論らしいこと。だから正論ではないのです。
とにかく自分が悪者にならないための技をうまく使ってきます。
そういううまい使い回しで、いかにも自分は間違いない事を洗脳して、私は、そっか、私もじゃあ言い過ぎていたのかな?とか、もう少し言い方考えた方がいいのかなとか、私が反省しだすと、モラオが勝ち。勝利。
そういう結末を必ずあれこれうまく遣り繰りしながらモラオが負けることはありません。
負ける相手には絶対にこういう技を使いませんから…。。
                      
                        我が家のモラオがどんな優しさや、思いやり、など誠実さがどんなものだったか、と言うと
例えば、これはありがちな事ですが、
道路は車道から離してモラオが車道側に歩いてくれる、寒いと自分のダウンを掛けてくれる、食事の時にはお箸を割って渡してくれる、
海外の人にあるようなお姫様扱いをしてくれます。
我が家に来たら、
食べた食事の後の食器を洗ってくれる、基本的に家事は自然とやってくれてましたね。
割りと休みの日なんかは我が家に泊まりに来ていて、掃除とかもやってくれました。
家事好きー?など、聞くと、好きとは言いません。
普通に自分は当たり前の事をしてるだけ。
と言う人でした。
そこで私はそれがますますそれを鵜呑みにしていい人だと位置付けてしまったんですよね…。。
                      
                        早くモラハラ話をしてよ!と、思われるかなと思いますが、もう少しじらします(笑)
と、言うか、モラハラする前の事を書いておくこともこのスレにはとても大切な事だと思います。
モラハラに気づいた時にはもう手遅れであり地獄状態になりますので…。。
出来たらなるべく交際中に1日でも早く気づいた方が傷も浅いかもしれないです。
                      
                        遅れてきたら謝るの?って思いますよね?
謝ることはしません。
ちょうど、その時期肌寒い季節でした。
なので、人目を気にせずハグ、頭なぜなぜ、など、女がキュンとすることをして機嫌を治すなど、ごめんなさい。と謝らなくていい方法を必ず取ります。
が、これはまだモラハラする前だから、絶対にそこはバレないように。
                      
                        交際から暫くたって、1つ気になったことがありました。
デートする日、待ち合わせに例えばお昼の13時に待ち合わせしたとすると、
モラオは必ず時間を守りません。
毎回遅刻をしてきます。
私は基本的に真面目に時間を守る、いや、それより前になんなら到着してる。
時間にルーズな面はなかったので、遅刻をするモラオに少しイラッとはくるのですが、
遅れて来ることも計算していたのかもしれません。
登場すると、やっぱり会えた時の喜びは何倍も嬉しいものでした。
まぁこれも私がターゲットにされる体質に関わってくることなんですよね。
中にはマイペース、と言う都合のよい取り方もできますが、一般的に時間にルーズな人は元々ちょっとそこですでに社会人としては非常識です。
それを許せる方もいますが、そういう事が少しでも、え?ってなったら、相手のそういう欠点がある所をきちんと頭に入れておかないといけないですね
少しくらい遅れてもいいんじゃないの?と許せる人は、きっと相手もそういう価値観できっと同じ事をするので関係はうまく繋がるのでしょうが、
そうでないと、やはりルーズな人。になるわけなんですよね。
それが私には特別その時は別れる理由にもなりませんでした                      
                        そこでモラオは告白をしてきました。
そこのタイミングもばっちり計算してきます。
私はもう洗脳と言う所の入り口に片足突っ込んでますので断らないですよね(笑)
そうしてモラオとの交際が始まります。
この時は、モラオもまだまだ優しい誠実な人を演じてますので、私も交際が幸せな時間でした
                      
                        それが続くと、こんなにも自分が大切にされていると思い込み、モラオがすごーく誠実な人に見えていきます。
ただ、私も恋愛が初めてではないので、
初めだけ優しい人はいるだろうから、全てに信頼を寄せていたわけでもありません。
だからこそ私も見極めていかないといけないのですが、絶妙なタイミングでモラオは恋の駆け引きをしてきます。
優しいを100%使いきった後➡すこーしばかり距離を置きます。まぁ結婚詐偽の手口に似てますね。
ただ、結婚詐偽のように何日も距離を置くことはありません。
毎日同じ時間に連絡があるとしたら、ふとその時間に連絡がない。とか、そんな感じのゆるーい距離を置きます。
そうすると、こちらは、あれ?どーしたのかな?
くらいに思います。
でも、お互いに大人だから、そこをわざわざ追求もしないです。なのですこーし気になるくらい。
それを数ヵ月ゆるーいコントロールをしていくと、
慣れる前に私の中で頭の中にその人が自然にインプットしていて、なんだか気になる存在になっていました。それが奴の、モラオの神技的な初めの洗脳の入り口です。
そこに私は本当に自然に片足くらい踏み込んでいます。
                      
                        優しさ
これが神様仏様か?ってくらいに優しいんです。
ホスト以上に気配りもできる。
エスコートして男らしさや頼もしさまでもパーフェクトです。
まず当面はどうにかモラオはモラオだと感ずかれないよう完璧に演じます。
それに「いやいや、気づくでしょ普通は」
と、言う方はほぼほぼモラハラの被害者にはなりません。
と、言うかモラオもそんな人は絶対に一目惚れもなければ好きにもならないし選びませんし、むしろそんな人は嫌いなのです。モラオはそこまで分かるのです。
だから、初めから確実に見極めています。
そして先程書いたように、とにかく優しく私を引き立て、大事な宝物として扱いました。
それにまんまと引っ掛かったわけなんですが、
私は疑いもしませんでした。
まさかこの人がモラハラをする悪魔だなんて…。。
                      
                        モラオは私の外見にまずは一目惚れ。
言っておきますが、私は外見が特別いいわけではありません。
ただ、モラオは天才的にある意味被害者を選ぶ見る目はあったんですね。
こいつならモラハラできる!と。
モラオはまずやること、それは過剰な優しさと言う芝居をします。
それも今になって、これは優しさと言う名の餌をばら蒔いていただけだったんだなとわかりますが、当時は純粋に優しい人だなと思ってしまいました。
                      
                        モラオ(モラハラ夫)
出会った日に、私はモラオに一目惚れをされた
今思えば、一目惚れ=モラハラのターゲットにされた日と言うことですね。
と、言う事は私がターゲットにされやすい体質だったと言うことです…。。
そもそもターゲットにされやすい体質と言うのは、後々話していこうとは思いますが、この体質が悪いと思っていましたが、そうではないのです。
悪いと言うよりも、純粋が故に…。。と言う所もありますし、自分が育ってきた環境などにも理由があるかもしれません。
それも少しずつ思い出しながら書いていきたいと思います                      
新しいレスの受付は終了しました
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
- 
        - 
              
                                                今後の居住について11レス 185HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
- 
              
                                                高学歴で早婚の人たち15レス 313HIT 新婚さん (30代 ♀)
- 
              
                                                彼氏の苗字に変えたくない14レス 459HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
- 
              
                                                噛まれた3レス 147HIT 匿名 (30代 ♀)
- 
              
                                                義姉に逆ギレされた15レス 419HIT やりきれないさん (40代 ♀)
 - 
              
                                                別れそう。もう疲れたメンタルが死にそう?仕事が大変? じゃーなぜこんな時期にスレは立…(通りすがりさん10) 43レス 1405HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
- 
              
                                                今後の居住について確かに来日や帰国が増えるのならば考えないとしんどいですね…。 彼…(匿名さん6) 11レス 185HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
- 
              
                                                既婚者さんに質問母親ですかねぇ。(匿名さん45) 45レス 4849HIT 匿名
- 
              
                                                自分から誘わないとダメ生理的に無理なものは仕方ない。 それでも普通以上のスペックなら生理的…(匿名さん22) 22レス 604HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
- 
              
                                                高学歴で早婚の人たちそもそも専業主婦が勝ち組ってわけでもないし。 国立大学、教育学部…(匿名さん15) 15レス 313HIT 新婚さん (30代 ♀)
 
- 
              
                                                
- 
        - 
              
                閲覧専用
                                夫との夜の営みについて4レス 228HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                結婚て損しかない20レス 254HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                夫の要求に応えるのがしんどい10レス 165HIT 匿名さん (20代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                新婚生活もうだめかもしれない13レス 289HIT 匿名さん (20代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                元嫁越え8レス 155HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
 - 
              
                閲覧専用
                                夫との夜の営みについて夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4) 4レス 228HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                結婚て損しかないそんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0) 20レス 254HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                夫の要求に応えるのがしんどいいやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0) 10レス 165HIT 匿名さん (20代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                愛のない結婚子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6) 6レス 320HIT 匿名さん (30代 ♀)
- 
              
                閲覧専用
                                新婚生活もうだめかもしれない良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1) 13レス 289HIT 匿名さん (20代 ♀)
 
- 
              
                閲覧専用
                                
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
- 
        
                    自分をもっと愛してあげたいと思った物心ついた頃から見た目が醜いとか色々親に言われ、薬も飲んでいたしその影響で太っていた。 大人になっ… 19レス 231HIT おしゃべり (30代 女性 )
- 
        
                    愚痴を吐き出せる場所なんてある?メンタルケアで 愚痴や悩みを吐き出せる場所を作ること って言うけど 悩みは打ち明けても、愚痴は… 16レス 230HIT おしゃべり好きさん
- 
        
                    女性全員に優しい男性が私を見放しているっぽい女性に優しい男性の上司がいます。 認めていない男性の部下には厳しく、私以外の女性の部下、女性の上司… 24レス 278HIT 社会人さん (20代 女性 )
- 
        
                    見ると、物を落とす職場で気になる男性が前に立っていてふと目を向けた瞬間、何か物を落とします。 別の日にも同じ事があっ… 8レス 153HIT OLさん ( 女性 )
- 
        
                    子どもを持つ未来結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども… 42レス 325HIT 匿名さん (30代 女性 )
- 
        
                    彼氏ができない、自分からいってもお断り自分が勤めている職場は社内恋愛が豊富です。 今まで一度も上手くいったことがありません。 ご飯へ行… 36レス 516HIT おしゃべり好きさん ( 女性 )
- もっと見る
 ©2025 秋山孝
        ©2025 秋山孝
      
