注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

アドバイスください

レス3 HIT数 1101 あ+ あ-

匿名
16/02/07 11:45(更新日時)

介護福祉士です
前の職場の利用者さんから、今の職場に、私宛に食べ物が届きます
来月から異動になるので、利用者さんに、もう大丈夫だと言いたいのですが、どう伝えればいいでしょうか
今までの感謝と、これからはもう大丈夫ですと言えばいいでしょうか
今までにも気持ちだけで十分です、申し訳ないです、などと言ったのですが、贈ってくれました
なので、異動先の施設を言わない方がいいですよね
それとこれからもたまに会いに行くことと
あと、大丈夫、いや贈る、の言い合いになりそうなんですが、電話をきるタイミングは一方的にきるのもダメですし上手い方法ありますか
アドバイスお願いします…

タグ

No.2297687 16/01/30 11:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/30 11:42
名無し1 

『こんにちは。いつも頂いてばかりですみません。お気遣い嬉しいです。ありがとうございます。でも、職場が異動になるので受け取れなくなってしまったんですよ~。これまでのお礼も兼ねて、またそちらにもお伺いしますね。』

『異動先では利用者さんからの頂き物は受け取れないっていう噂も聞きましたし、もうさんざん頂いてるので、今度は私がお返しする番ですから~。』

で、押しきる。

それでも相手が送りたいと言ったり、主さんが迷惑でないなら、異動先を教えてあげても良いのではないかと思いますけどね。

No.2 16/01/30 12:49
匿名0 

>> 1 ありがとうございます‼
参考にさせていただきます!

No.3 16/02/07 11:45
匿名3 

ハガキを送ると良いですよ(^^)
移動の2日前くらいに。

個人的な感じで、
「この度○○から異動することになりました。
ここで働き始めた頃、不慣れな職場で不安の中△△さんが送ってくれる贈り物が前職での自信を思い出させてくれてがんばれました。○年の間支えてくださって本当にありがとうございました。
次の部署でも頑張ります!」

と。
・次の部署を特定させない
・頂いたものは嬉しかった
・差出人は今の部署の貴方の名前

頂き物を断るのが苦手なのでもうここには居なくなるよ、ということだけ伝えて終わりにしちゃいたいタイプです(^^;;

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧