友だちのありえない話 Aが言った言葉にみんなドン引き

レス35 HIT数 15971 あ+ あ-


2016/01/16 00:43(更新日時)

この前、友だち3人がうちに来ました。以下、ABCとします。Aがうちにきてまず初めに言ったことは「えー、娘さん居るの?苦笑」 私は
今、三女を妊娠していますがその上がいることは知らなかったみたいです。友達が突然うちに来ることになったので「散らかってるよー」と
しか言いませんでした。その時点で私とBとCはおかしいと思いましたが…
そして、事件が起きました「そんなところにいるからでしょ!」 Aの怒鳴り声でシーンと静まり娘(3)が泣き出しました。
娘がテーブルの近くでパズルをやっているとAが持っていたコーヒーがかかったそうです。少〜しだけ赤くなっていたくらいですみました。
みんなが娘の心配をし始めると「私もやけどしたんだけど!」と言い出しました みんなそれどころじゃないので無視ですが 笑
すると2個目の事件が… 腹いせにやったとしか思えませんがソファーの上のクッションをハサミで切りました
ポカーンとしてとめられませんでした その後、Bから「一回解散のふりしてまた集まろー」というメールが来ました
それはみんなの協力でうまいこと成功しました。でも、その後Aからメールが 「いま、そこにいるよね すぐ行くから」と、
メールが来ました。急いで鍵を閉めに玄関へ向かうともう、Aがきていました アウトー! すると慰謝料と言って2万円渡して
家に上がってきました もう仕方ないと思っていると またまた問題発言 この中で結婚もしていないし子供もいないのはAだけなので
悔しかったのか子供がいても疲れるだけなどの意味わからない話をし始めました Cが怒り「どーせ悔しいんでしょ」というと
大泣きし始めました。
〜 以下会話 〜
A「そんなこと言うなら⚪️⚪️ちゃん(私)が子供産んだら私が母親代わりになればいいんでしょ!
そうすればみんなで仲間はずれしないでしょ」
私「なんで!?」
A「育ててやるって言ってるんだから」
C「帰ってよ!子供奪うゴリラは!」(確かにAはブサイクです)
A 大号泣

こんな感じでした。
Aは「あれは冗談だった。お互い謝ろう」と言いますがもう許せません まず、私謝らないといけないことしました?
それから、娘になんて伝えればいいでしょう?

タグ

No.2281806 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

……………別に なにも つたえなくても良いでしょ

No.2

不細工無ければ主さんに同情出来たのに、なんか主さんにその一言で問題がある感じと言うか、Aさんにも言い分がある感じがする。

私は既婚子持ちだけど、独身者を見下してる感じ。

変な人達のかたまり。

No.3

主さんとA以外の他の友達も不思議

その日までAの性格とか言動をおかしいと思わなかったわけ?

急にその日に気が付いた訳?

主さんが謝るとか以前にまだAと友達付き合いするの?

子供にはAは酷い友達だからもう家には来ないよと言えば?

No.4

なんか登場人物全員ヘン。
全員性格悪いね。

なんでそんなに性格合わないAさんを自宅に呼ぶぐらい仲良くしてるのかも分からないな。
あと、何で一度解散した後、鍵閉めてないの?
田舎なのかな?
アウトって、Aさん勝手に玄関開けたの?

なんか、変なことだらけの話だね。

No.5

娘は殆ど関係ないじゃん。怖がってんの?

友達なんだね。知り合いじゃなくて。
友達になりたいとも思わないけどね。


それにしてもなんか辻褄があわないことばかりなんだけど。

No.6

今まで一体どんな『友達関係』だったのか疑問ばかりです。


読んでて何より憤りを感じたのは

子供さんが火傷をしてしまって泣いた後に、その原因を作ったとされるAさんがソファーをハサミで切ってしまう行動。

普通ならこの時点で完全に解散すると思うのですが、別の人が『一旦解散した事にして再び集まろう』だなんて…
そんな事態を目の前にしてよく言えたなぁと思います。

そしてよく主さんもそれに承諾したなぁと…


子供さんに対してですが

その後に激しい言い争い(しかも口汚い)を子供さんは目の当たりにしてますよね?
見てなくても聞こえてた可能性もありますし。

子供さんがトラウマになってないか心配です。
暫くそのメンバーは家には招かない方が良いと思いますよ。

  • << 8 訂正 ソファーではなくソファーの上のクッションでしたね 失礼しました

No.7

自分の子供よりお客さんの心配が先のような…。

熱いコーヒーが顔にかかったなら別だけど。



それに、一旦解散なら別日にするとか、だいぶ時間あけないと!



No.8

>> 6 今まで一体どんな『友達関係』だったのか疑問ばかりです。 読んでて何より憤りを感じたのは 子供さんが火傷をしてしまって泣いた後… 訂正
ソファーではなくソファーの上のクッションでしたね

失礼しました

No.9

?釣りかってくらい変な内容

ていうかスレ内容からして全員性格悪いよね

それで友達なの?
あ!!主、ABC全員似た者同士か

別に主に同情しない
登場人物が全員変

No.10

吉本新喜劇?
動物園?

娘には主が謝るべきでしょ!?
揃いも揃って見苦しい大人達…コントか?

No.11

使い方違うかも?だけど、事実は小説より奇なり、だわ。

皆のキャラも、話の内容も不思議すぎます、ある意味感慨深い。

No.12

小説家を目指してるのかな?
ツッコミどころ満載ですねw
話を盛りすぎかな

No.13

まだ、不慣れなのかな? 笑

No.14

みんなおかしい

No.15

意味がわからないから
面白くなかったです。残念。

No.16

ゴリラを家にあげちゃダメだろ

No.17

意味不明(-.-;)

No.18

・・・・・・・・・・友達?(・_・)..?

・・・・・・・・・・友達()なのに今までAさんの言動がおかしいと気付かなかったのですか?(?_?)

No.19

実話だと信じてレスをすると。
Aは大人げないからもう疎遠にした方がいい。
子供が可哀想。
火傷させられて怒鳴られて。
子供には怖い思いさせてごめんねって謝った方がいいよ。
A以外は子供に優しいの?

No.20

・・・・・・・・・・友達?(・_・)..?

友達()なのに何故Aさんは主さんに子供がいるコトを知らなかったんですか?

A・B・Cさんとはいつからの付き合いなんですか?

独身と既婚。既婚でも子有り・子無しでは付き合い方も変わりますよね。

でも「悔しいんでしょ」の発言から主さん・B・Cさんは常日頃からAさんを見下してるんだろうなぁと思いました。

Aさんも付き合う相手を選べばいいのに(笑)

No.21

放置?

これが釣りではなくて事実だったとして、主的には予想外のレスばかりだったから放置なんでしょ?

No.22

本当不思議だよね。
友達なのにAは主に子供が居ること知らなかった…
友達なのにAの言動など前もって分からなかったの?
なんか不思議だらけだよ。
浅い友達付き合いならもう辞めても良いんじゃない?
謝る必要ないよ。
もう疎遠で良いと思う。お互いにね。

No.23

娘さんが側にいるにもかかわらず、コーヒーを置いておくってのが、そもそも分からない。
コーヒーがかかるまで気付かなかったんでしょう?
これを言ったら《Aがわざとコーヒーを娘の側に移動させた》とか言うのかな?
大人四人の関係ですから、貴女の好きにしたら良いし、類友とも言いますから。
人の容姿や独身者を小馬鹿にする発言。
既婚子持ちはそんなに偉いの?
そして貴女も。
レスしてくれている方を無視するあたり、バカみたいな大人四人の子供じみた遣り取りを目の前で見せられた娘さんが可哀想ですね。
娘さんに何と言ったら?自分で考えたら良いです、貴女の子でしょうから。

登場人物全員が変だし近くに居たら、四人全員関わりたくないレベルの人達。
十数年前、息子が小中学生の頃、学校のお母さん達に、貴女達みたいな変な人は居ませんでしたので、釣りと疑われてもおかしくないレベルの話です。

No.24

うーん、、、

主を含め登場人物全員変な人。

突っ込みどころ満載。つまらない話。

No.25

登場人物全員が似たり寄ったり…
だから友達なんだなって。類は友を呼ぶ。
娘さんには主さんが謝って、もう集まらなければいいじゃない?

No.26

いじめじゃないけど・・・・
もうお友達を止めた方がいいと思います。
BとCと遊ぶ時もAを誘わないといけないという理由はありませんし。。。。
それとAって何か障害を持っているんじゃないでしょうか。
コーヒーをこぼしたのはAなのに、やけどさせたこともに対し八つ当たり。。。
変です。しかも腹いせにクッションをはさみで切る?あり得ません。

No.27

主さんを批判する人はどこかおかしいのではないですか?
友達だから自宅に集まるときに呼んだ。でも自分がしたことに対し反省するどころか八つ当たり。
主さん・Bさん・CさんはAの言動に我慢が限界に達し思わず出た言葉で、
1回解散して出直す(A抜き)は当たり前のことだと思います。

まあ私が主さんの立場だったら、Aだけに「もう帰って!もう来ないで!」と直接言いますが。

No.28

意味わからない。子供には謝りたいならこんな所で聞いてないで自分で考えろよ。

親だろ。

No.29

子どもがいる場でもお客様にコーヒーくらいは出しますよ。
お茶を出していたなら子どもの様子を注意して見ていないといけなかったのは主さん。
大人であるAが、ごめんねって言葉の前に私のことも心配してよ!って言うのはおかしいけど、
お客様であるAにもかかったなら、それを無視する3人もおかしい。

付き合いが浅い友達なら上の子を知らない場合もあると思います。
どういう繋がりで出来た友達か分からないし、私も何年ぶりに会う友達なんかは「え?子ども2人だっけ?!」って驚かれたりします。

みなさん「友達」って言葉に拘りすぎてるけど、友達の中でも幅は広いし、捉え方は人それぞれですから(^_^;)

あと、私もAは何かしろの障害があると思います。行動が幼く極端だし発達障害を持っているのかもしれませんね。

No.30

確かにAさんが悪いと言うか、変わってると言うか…
病んでるんじゃないですか?

でも、主さん達も、Aさんをがっつり打ちのめしたのだからもう忘れましょう!

No.31

ありがとうございました。これは作り話ではありません
信じてくれた方々、本当にありがたく思います。
その3人とは最近知り合ったばかりです。縁は切ります
皆さんに教えてもらったように自分で考えて娘に伝えます。
もう、コメントはご遠慮ください

No.32

>> 31 それならば速やかにスレを閉鎖なさった方が賢明かと。

今後はお付き合いする人をキチンと見極めて選びましょう。

No.33

コメントはご遠慮ください

No.34

小学生なのだろうか、全員(-o-;)
久しぶりに幼少期を思い出しました…

何でAも友達ならば主に娘さんいるの知らないの?

No.35

え?これ幼児の喧嘩か何か??笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧