おならの悩み

レス3 HIT数 1734 あ+ あ-


2016/01/05 13:05(更新日時)

ただいま学生のものですm(。_。)m
なかなか話しにくいのでここで…

皆さんはオナラで悩んだことはありますか?
私はあります…
悩んだとき何をしたらいいでしょうか?
症状としてはオナラの回数は少ないですが
溜まりやすく出るとすごい音と悪臭です…

また皆さんでオナラで悩んでる!って人がいましたらお話ししましょう。

No.2274298 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.3

実は私もこの前までおならがよく出て、しかも
とても臭かったです…。
なのでヨーグルト食べたりとか、乳酸菌飲料飲むとか、
乳酸菌をたくさん摂る工夫をしていました。
まず私がなぜおならが臭くなったのかというと、おならを我慢しすぎ
たからです。そして便秘になってしまいました。

でもだからといって乳酸菌を摂りすぎることには気をつけてください!
私はおならが臭いのを治すためにたくさん乳酸菌を摂っていました。
しかし、治るどころか日に日に臭いの臭さは増し、量も多くなりました。

ある日、私はいつも必ず摂っていた乳酸菌を一日だけ摂るのを忘れて
しまいました。どうしよう。ヤバい! …そう思ったのですが、
次の日 私のおならは全く臭くありませんでした。
えっ!?と思いましたが、間違いありませんでした。
おならの臭さが増していた原因は「乳酸菌」だったのです。

私はそれに気づいてからおならの量も減り、臭くなくなりました!

No.2

便秘していませんか。
食事は、肉食ですか。
野菜を多くとりなさい。

No.1

腸の洗浄というのがあります。
あと、最近話題の腸内フローラ

食べ物も大事ですが、食生活により、バランスが悪いと、悪臭になりがちです。
臭いのないガスは、食べてしまった空気の場合も多いと聞いています。

食物繊維、発酵食品(菌を殺していないものが大切です)
を、色々食べてください。
肉食よりは、野菜の割合を増やし、根菜類、海草、根昆布などの粘り成分のある食品をとってみてください。
ぬか漬け、ヨーグルト、お味噌、チーズ、乾物、など、良い菌が、主さんの体内に住み着けば、状況が変わってきます。

継続が大切です。

あと、放屁や、ガスは、出る前に少し予兆があると思うので、我慢せずに、トイレに走ってください。

水をガンガン流せば音も目立ちませんし、我慢するとよくありません。

気休めですが、ガスピタンも効果あります。

長時間トイレに立てないときは、ポケットに忍ばせておくと水なしで噛み砕いて使用できるのでおすすめします。
あと、オナラ対策の下着も販売されているので、長時間のバス移動や、会議、映画鑑賞などの時は1枚あると便利だと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧