デブとの戦い

レス33 HIT数 3712 あ+ あ-

ベテラン主婦( ♀ )
15/08/31 09:51(更新日時)

結婚して10キロ太りました。こんなにデブになるつもりはなかったのに明らかな運動不足です。実家に行くとデブな母親に、太った太ったと言われ痩せてたあなたが自慢だったのにと言われダイエットしろと命令されます。太った自分には気づいてたから痩せよう痩せようと思っていたけど、毎日おかずを作っているのに自分だけ食べる量を減らす事ができず、しかも休みの日は、旦那や子供が食べたい物に合わせてしまって1ヶ月で2.5キロは太ったと思います。旦那の好きな食べ物がラーメンと焼き肉で本当に勘弁して欲しいです。1人だったらご飯を作らなくていいから離婚すれば痩せれます。ひどい話ですが。結婚生活同居のストレスで頭痛がするのきもあり、そんなとき食べて紛らわしてました。その積み重ねもあります。母親が自分が悪者にならないとあんたは痩せれないと言って尋問やら測定やら強制され。実家に行かなきゃ良かったと思ったぐらいです。太った自分は私が一番嫌いなのに痩せられない葛藤で死んでしまいたいと思うことも。運動すると頭痛がするし。体がおかしくなければ、最初から太ってません。

タグ

No.2250677 15/08/29 17:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/29 18:03
匿名 ( ♀ I8AUk )



別に旦那さんに合わせて

主もラーメンや焼き肉を食べなくても良いと思いますが?

No.2 15/08/29 18:18
匿名2 

言い訳が凄いなー

長々と・・・

No.3 15/08/29 19:18
ベテラン主婦3 

ごめんなさい
厳しい言い方をするかもしれません。

あなたのスレを読んで感じたのは、言い訳が多いと思います。
みんな誰でもストレスがあります。
食べて紛らわしていては太ります。

私も毎日家族に食事を作ります。
家族の好物ももちろん作りますが、高カロリーになりそうな時は量を減らします。自分の分だけではなく、家族の量もです。
食べ過ぎては体に良くないからです。

運動して頭痛がするのは、普段あまり体を動かさないからではないですか?
最初はストレッチから始めて様子を見ながら、だんだん運動量を増やしていけばいいんですよ。

私も産後かなり太りましたが、今は結婚前と変わらない体重、サイズです。
食べる量に気をつけて、週に1回ですがトレーニングしています。

少しずつでもいいので、何かをやり始めたらどうでしょうか。
言い訳していては、何も変わりませんよ。

No.4 15/08/29 19:35
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

デブって言い訳するよね。

自分の身体と家族の為にダイエットしたらいい

私も産後太り、長いことデブだったから言えます
子供ようの茶碗にかえて、食事の時に自分だけお湯で薄めたお味噌汁飲んだり、イライラするときは胡瓜やセロリを食べたり、スルメをしがんだりして堪えた

No.5 15/08/29 19:54
通行人5 

言い訳するな。でぶ。

No.6 15/08/29 21:17
匿名6 

もう、こんなになっちゃって、と笑って過ごせばいいじゃないですか。
お母さんの言うことには、親子だからねとサラッと流して。
イライラするのを止めないと、自分がしんどいだけですよ。

No.7 15/08/29 21:50
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。46キロだったのが56キロになりました。7月になる前は、53キロだったのに。身長は、160センチ以上あります。

  • << 9 主さん ウォーキングから始めて、食事はまず白米を半分にする事からしてみてはどうですか? 私は161センチ49.5キロです。 少し気を緩めたら2キロくらいすぐに太ります。 毎日お風呂に入る前に体重をはかり、1キロ増えたら食事を減らして間食をやめます。 体重を毎日はかるだけでも、だいぶ意識は変わりますよ。 がんばりましょう。

No.8 15/08/29 22:38
通行人8 ( ♀ )

>> 7 160㎝以上あるなら別に
デブじゃ無いのでは?

前が痩せ過ぎでは?
(´・ω・`))))??))

No.9 15/08/29 22:44
ベテラン主婦3 

>> 7 主です。46キロだったのが56キロになりました。7月になる前は、53キロだったのに。身長は、160センチ以上あります。 主さん

ウォーキングから始めて、食事はまず白米を半分にする事からしてみてはどうですか?

私は161センチ49.5キロです。
少し気を緩めたら2キロくらいすぐに太ります。

毎日お風呂に入る前に体重をはかり、1キロ増えたら食事を減らして間食をやめます。

体重を毎日はかるだけでも、だいぶ意識は変わりますよ。

がんばりましょう。

No.10 15/08/29 23:13
匿名 ( B7pFLb )

言い訳ばかりするからデブになるー

No.11 15/08/29 23:22
匿名11 ( ♀ )

もれなくデブは言い訳が多い

No.12 15/08/29 23:43
ベテラン主婦 ( ♀ )

確かに大学のころは、体重が43キロでモデル体系でした。社会人になって病院の食事作るようになって、同僚と残り物を食べて、家でも食べても体重46キロでみんなに羨ましいと言われてたんですけどね。
結婚決まったら気の緩みで50キロになってました。すぐ妊娠したので悪阻で43キロまで落ちて悪阻が終わったらそこから60キロで出産。産んだ後、育児ノイローゼ気味で46キロまで落ちたのに、今度は、同居のストレスで徐々に増え、子供の食べ残しは食べたら太ると言われてたのに自分で作ってるから捨てきれず、30歳過ぎたら全然痩せられなくなり52キロを行ったり来たりしてたのに、ついに最近56キロになってしまった状態です。元々痩せすぎが自慢だったので太るとすごく見苦しいらしく、おしりが大きくなってしまって太ももがたるんで、カッコ悪いのわかってます。白髪も増えて来たので栄養取らないと髪に栄養がいかないと思って色んな物を食べました。結果、食べる量が多くなり、体重増加。実家に行く度、白ご飯炊いてるから食べてと言われて、食べたくない時も食べてました。誘惑に弱いです。母親は、病院で糖尿病と、言われ食事制限で痩せました。と言っても見た目は、変わってません。弟も私より太ったので母親に怒られ今ダイエット中です。兄弟で競って痩せろと言われました。母親に言われてムカついてるので今度は、痩せるまで実家に行かないと決めてます。
夕食は、米抜きましたが、やっぱり栄養価の高いかぼちゃを食べてしまいました。糖質多いからダメなのに。とりあえず、1ヶ月で2キロ落としたいです。

  • << 18 言い訳ばかりでみっともない。 アラフォーより手前なら、毎日運動して食事の量を減らせば痩せますよ。
  • << 22 お母さん、糖尿病だから弟さんや主さんに 口煩く痩せろ痩せろ言ってしまうのでしょうね…? 主さんの身長と体重からすると 肥満体ってほどでもありませんので晩ご飯のみ炭水化物抜きにする等、無理しない範囲内でダイエットが続けられるといいですね?

No.13 15/08/30 00:04
通行人13 

運動すると頭痛がする

当たり前ですが

ようはアレでしょ
あまり言いたくないけど

頑張って痩せてくださいよ

No.14 15/08/30 06:21
孤独なタヌキ ( 50代 ♀ MfmsLb )

こんな事を言うのも何なのですが
テレビで戦争仲のオランダの話をしていました、ナチスが食料を運ばせずに栄養失調で1万人の人が死んだそうです
生き残った人が言うには、朝から晩まで食べる事が頭から離れず
一日中お腹がすいた、何か食べたいと本当に食べるって事が人間にとって大切な事なのだと言っていました
今は、食料が足りているからダイエットだとか出来るけれど
食料を海外に頼る日本は何かあればそれも無くなります
自給力がある人達だけが生き残る
そう思えば、主さんがふくよかでいられるのも生き残るすべなのかもしれません
生きるという本能なのかもしれませんよね?
食が細けりゃ食べられないからね
体力あって元気ならば良いんじゃないの?
痩せられないで死にたいとか言わないでね
運動しようなんてさ私だって無理よ
痩せれば幸せになるは違うからね
健康でなくては何も幸せじゃ無いの

No.15 15/08/30 06:28
匿名15 

言い訳やめたら、痩せれるかも。

No.16 15/08/30 06:30
既婚者16 ( ♀ )

私は太りたくないので
食事を旦那と合わせたりしませんが、

主さん、ご主人と食事を合わせつつ
太りたくないのでしたら、
食べる量を3割~半分に減らす等
調整してはいかがでしょうか?

それと肉は少々多めに食べても太りませんし、

私も数年間毎晩、豚バラ肉や鶏モモ肉、牛肉等、合わせて200~300g食べてますし、
運動も苦手なので全然してませんが体重は結婚前と殆ど変わらず服は7号サイズです。

身体を太らせるのは調理に使う油や砂糖、
肉と一緒に食べるご飯の量が多過ぎたり、
お菓子等の間食のカロリーが高いからだと思いますよ?

あと、頭痛には頭痛薬を。

No.17 15/08/30 07:22
通行人17 ( ♀ )

痩せすぎの人が多すぎる

主さんは特に太ってないと思います。

痩せようと思うより、今より太らないよう、気を付けた方がいいかと。

あまり思い詰めないでね。

No.18 15/08/30 08:49
既婚者18 

>> 12 確かに大学のころは、体重が43キロでモデル体系でした。社会人になって病院の食事作るようになって、同僚と残り物を食べて、家でも食べても体重46… 言い訳ばかりでみっともない。

アラフォーより手前なら、毎日運動して食事の量を減らせば痩せますよ。

No.19 15/08/30 08:56
匿名19 ( 30代 ♀ )

私は身長160で若い頃、体重60でしたが太ってなかったですよ。

主さんは余程スタイル良く、細かったみたいですね。

今までの洋服が着れず困りますが、太っちゃって~と明るくしてれば、特に気にしなくても良いのでは?

痩せる努力しない、出来ないからデブだと認めるしかないです。

No.20 15/08/30 09:01
既婚者20 ( ♀ )

うちの旦那もラーメン焼き肉好きだけど自分は合わせないですよ。

ラーメン屋行ったら野菜たっぷりとかご飯あるとこだったらご飯にするとか焼き肉でもご飯食べないで野菜中心とか工夫すればなんとでもなります。

私は小さいころから太ってますが結婚してから親のご飯強制じゃなくなったので痩せました。

No.21 15/08/30 09:59
通行人21 

代謝が落ちてるんじゃない?

No.22 15/08/30 10:06
既婚者16 ( ♀ )

>> 12 確かに大学のころは、体重が43キロでモデル体系でした。社会人になって病院の食事作るようになって、同僚と残り物を食べて、家でも食べても体重46… お母さん、糖尿病だから弟さんや主さんに
口煩く痩せろ痩せろ言ってしまうのでしょうね…?

主さんの身長と体重からすると

肥満体ってほどでもありませんので晩ご飯のみ炭水化物抜きにする等、無理しない範囲内でダイエットが続けられるといいですね?

No.23 15/08/30 10:25
匿名23 


私も3人産んだあと83kgまでデブリ、52まで半年痩せて、四年キープしてます。

主のスレみてると自分がデブった事まわりのせいにしすぎてません?他人のせいにするうちは痩せれません。食べるのはあなたの意思な、わけだし

No.24 15/08/30 10:29
匿名23 


私は身長164ですが、主なんぼですか?160あるなら、56kg太ってはないけど。?

No.25 15/08/30 10:58
通行人25 

今からそんなだと10年後はひさんですね‼
女捨ててますね!
楽しみですね!

No.26 15/08/30 11:29
匿名26 

こんなことをいっているうちは 切羽詰まっていない証拠だね~。私は20年前に3~4ヶ月で20㎏痩せしたけど、本気になればダイエットなんて楽勝ですよ。食べなければ痩せるんですから…

No.27 15/08/30 12:08
匿名23 

>> 26
わかります~デブから標準は早いですよね~

標準から痩せが難しいだけ

No.28 15/08/30 13:30
結婚したい28 

子供や旦那さんに合わせて食べる必要ない。 
痩せれない理由説明は私もあるよ 
痩せるにはどうするか? じゃないですか?
簡単です。今までやってきた反対をすれば痩せれるから。
食べる時間子供や旦那さんに合わせない。夕方19時まで食べる。 
運動不足 万歩計で何回かにわけて歩く。 
歩くのがいやなら、体操1つだけする。なれてきたら、2つとゆっくり増やす。 
いきなり何分もやらない。 
ダイエット頑張ってやり過ぎない。 
すぐに結果求めない。

No.29 15/08/30 16:26
通行人29 

今のままじゃ太る一方ですよ❗自分の為に食生活を見直すチャンスと考えて引き締まった体を目標に頑張った方が絶対良いと思う

まだ肥満じゃない内にダイエット始めたら楽ですよ
頑張って下さい

No.30 15/08/30 20:58
通行人30 ( 20代 ♂ )

町逝く闊歩してる体格派のストーカー女を見ては安心していた自分がいるんじゃないかな 嫌がらせして馬鹿にしてくるアバズレ女だってデブスじゃあないか、誹謗中傷書き込まれてもドスコイ一緒じゃん‼なんだ気にしなくて良いんだー✨なんて内心思ってるんじゃないかな。

No.31 15/08/31 07:59
ベテラン主婦 ( ♀ )

主です。色んな意見ありがとうございます。批判されることをバネにがんばっています。食べないダイエットはしたくないので、量を減らすことから始めた方が、良いですよね。以前は、間食したことなかったですが、太り出してからわらび餅やケーキなど食べたくなり旦那の誕生日を理由に食べてました。太るはずなんですよね。余計なカロリーとったわけですから。体操から始めるの大事ですね。太ももがとにかく太くなり屈伸がつらかったので、何かおかしいとわかってましたが、自分に甘かったのでつけが回ってきてます。皆さんの厳しい意見には反省です。子供は成長期でも自分は成長しちゃいけないから、我慢ですね。

No.32 15/08/31 08:14
三十路ママ ( 30代 ♀ D0wLLb )

わたしも太りました!原因は仕事のストレスなんですが..同じく160センチです。もともと55キロで、ややぽちゃぐらいだったのが、58キロになりエムサイズが入らなくなりました。痩せなくちゃ..
わたしは水泳が好きなので、夜およぎに行ったりしてます!

No.33 15/08/31 09:51
ベテラン主婦 ( ♀ )

夜泳げるっていいですね。スポーツジムに行くお金もないし、子供の習い事で泳いでる人を見ると羨ましく思います。ストレス発散を他で見つければ良かったんでしょうけど、食べる方に進んだら太るに決まってますよね。頑張るしかないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧