注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

披露宴の余興頼まれた。

レス6 HIT数 1226 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/07/29 16:54(更新日時)

友達の披露宴の余興として何かやってほしいと頼まれました。
付き合いの長い友達なので二つ返事でOKしました。

新婦と私含め、出席する友人のほとんどが音大出身なので何か演奏してほしいとのことなんですが、余興で演奏の類いをするとスベるというか、嫌いな人もいるとよく耳にするので心配してます。

新婦は気にせずやってよ!と言うのでできればやってあげたいのですが、、

「こんな披露宴の余興(歌、演奏など)があった」という経験談ありましたら参考に教えていただきたいです。

No.2239950 15/07/29 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/07/29 13:28
匿名1 

YouTubeを観ると意外と多いですよ

新婦もリクエストしてるなら良いのでは?

まして音大出てプロなみなら素敵です

No.2 15/07/29 16:14
専業主婦2 

音楽経験0の新郎側友人7人が演奏(ギリギリ曲名が分かる位)して女装した新郎が入場して笑いを取った後、全国レベルの新婦友人20人位のガチオケ。曲被り

新郎側、見事な前座として散ってたわ😱

新婦側の演奏は皆聞き入ってたよ☺

演奏だけなら聞きながら食事もしやすいから、長くても気にならなさそう。

No.3 15/07/29 16:30
通行人3 

何人でやるのかわかりませんが、ハンドベルはいかがでしょうか。

No.4 15/07/29 16:30
既婚者4 

余興なんて自己満足の部分があるからあまり周りの反応とか気にしなくてもいいと思うけどな。
みんなが知ってる曲がいいんじゃないかなと思いますよ。

No.5 15/07/29 16:31
ベテラン主婦5 

わたしは余興とは、新婦のお人柄を新郎の関係者に伝える機会のひとつだと考えています。

類は友を呼ぶと言いますから、上手くても雑な演奏より、誠実さを表現する方が新婦の株をあげることと思います。

主さんやお友達みんなで演奏されるのなら、皆さんでしっかりと練習をし、息のあった心のこもった演奏をすることこそが、皆さんの新婦を大切に思う気持ちを表して一番のお祝いになるでしょう。

まずは担当のプランナーさんに相談をして、余興にもらえる時間や会場の設備などをきちんと確認されることをおすすめします。

そうすれば、できることとできないことが見えてきますから。

演奏するのは、できれば新郎新婦おふたりに縁のある曲や、新婦と主さんたちとの思い出の曲など、素敵なエピソードのあるものからわかりやすい曲を選び、女性らしく小粋にアレンジすると好印象かな。

演奏会ではありませんので、音大卒でも特別に凝ったことやこむずかしいことをする必要はないと思います。

ただ、歌詞や曲が出来た由来などは必ずチェックして、お祝いにふさわしい曲を選んでみてくださいね。

式次第に沿って、どのタイミングで席を外して準備に入るかからはじまり、余興の流れ(入場、ご挨拶、演奏、退出まで)を実際に動いてシミュレーションしておくと、事前の準備もしやすいですし、当日もスムーズですよ。

個人的な考えなので参考になるかわかりませんが、お役に立てば幸いです。

No.6 15/07/29 16:54
匿名 ( 30代 ♀ egWlLb )

弟の結婚式ではお嫁さんのお姉さんがピアノの先生で、お父さんが調律師をされてたので、会場のグランドピアノで家族になろうよを演奏されてました。
家族のみ挙式だったから、何も無いより華やかで良かったと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧