全治未定-3-

レス500 HIT数 5343 あ+ あ-

ass( 40代 ♀ dXOUxe )
15/07/30 14:58(更新日時)




 わたしは
 想像の世界で
 暮しています。
 もしかしたら
 臆病なので
 頭を隠して
 世の中の現実を
 見ないように
 しているのかも
 しれないわね。
 でも、それも
 楽しい生き方  ですよ。



 <ターシャ・テューダー>



No.2211743 15/05/02 17:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 15/05/17 13:16
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 100 こんにちは(・∀・)ノ

どちらが先生なのか分かんない会話だね~。73歳でも引退せずに働いてるなんて元気な先生だね。

そっかー、担当者は諦めたか~
そりゃあお金が出てないんだから福祉課も何も言えないよね。何しに来たのかね?
突然来て部屋に上がり込む? 以前住んでた団地では突然来ても部屋に上がり込む事は無かったよ。今の担当者は突然来るって事自体がそもそも無いです。突然来られても平気だけどね~。

No.102 15/05/17 13:44
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 101


福祉課のケースワーカー
はね、どうぞと
招き入れてない
のに玄関まで
勝手に入って来てドアを閉めるよ。



私と娘に
収入申告書を
書くよう用紙を
2枚渡され
玄関で娘と
揃って書き込ん
だよ。



いつ訪問されても
娘は家にいて
働いてる様子は
ないようやねと
確認され
毎回、それで
おしまいです。



No.103 15/05/17 14:45
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 102 収入申告書か~、あれは紙代が勿体無いと思うんだけど。本来は毎月だもんね。
世帯分離になってる上の子の収入申告書も書かなきゃいけないんだよ。でもバイト代がいくらなのか全く知らないからバイト先の名前しか書かないよ。役所なんだから調べれば分かると思うのね。私が3人分の収入申告書を書いてるのー。 
福祉課って何が福祉なんだろう? 

No.104 15/05/17 17:57
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 103


 福祉とは


国家によって
国民に等しく
保障されるべき
安定した生活
および社会環境。


らしいよ…。
名目はこうなん
やけどねぇー。



実態は厳しい
よねぇー。



福祉が充実して
いるのはヨーロッパ
かなぁー?



自己管理を怠る
からだと
白い目で
見られるのは
国民性の違いも
あるのかなー?



No.105 15/05/17 18:47
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 104 立派な名目だね。実態とは随分かけ離れてるのにね。生保に対してギャーギャー言う人って自分は生保には絶対ならないと思っているんだろうね。それに、生保受給者って分かると、あからさまに態度が急変する人もいるもんね。assさんが言うように、国民性だね。国民性だから白い目で見られても仕方ないよね。どうする事も出来ないしね。

歳をとると爪まで衰えちゃうね。深爪みたく切っておかないと爪が欠けたり割れたりするんだけど、assさんはそんな事なあい? 


No.106 15/05/17 19:34
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 105


それは、あるある
やねぇー。



爪の表面が凸凹
で、直ぐに欠けて
それが服に
引っ掛かって
余計に割れたり
するよ。



爪表面の凸凹は
老化減少らしい
けど、あとは
ビタミンC不足やったかな…?



もう、晩御飯は
作った?



うちは
・カボチャのサラダ


・砂ずりと
エリンギの炒めもの

・うるめいわし
の干物


・温泉卵


・あさりと山菜の
炊き込みごはん



食材の殆どが
砂ずりとあさりとうるめいわし
以外、税抜き
価格98円です。



  • << 108 あさりと山菜のご飯は美味しいだろうなぁ~。食べたいな。アサリは殻ごと炊くんだよね? うちは混ぜご飯にすると下の子が食べないから、いつも白ご飯だよ。

No.107 15/05/17 20:11
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 106 assさんも爪が欠けたりするんだね~、私だけじゃ無くて安心したよ。いつの間にか欠けているんだよね~。白い部分は殆んど切ってるよ。

夕飯のおかずは、鰹のタタキ(assさんが言っていた新玉ねぎのスライスと大葉を混ぜた物を掛けて、味ぽんで食べる)真似しましたぁー。これは上の子だけです。

かぼちゃの天ぷら
椎茸の天ぷら
くず海老の天ぷら
だよ~。
まだ上の子も下の子もお腹は空いてないと言って食べてないけど、私はかぼちゃの天ぷら2枚と、くず海老の天ぷらを数個たべちゃった。

98円の食材‥‥竹輪ぐらいしか無いと思うよ~。
assさんは買い物上手だし料理上手たね。

No.108 15/05/17 20:38
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 106 それは、あるある やねぇー。 爪の表面が凸凹 で、直ぐに欠けて それが服に 引っ掛かって 余計に割れたり… あさりと山菜のご飯は美味しいだろうなぁ~。食べたいな。アサリは殻ごと炊くんだよね? うちは混ぜご飯にすると下の子が食べないから、いつも白ご飯だよ。

No.109 15/05/17 21:58
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 108


鰹のたたきは
美味しいよねぇ。それと天ぷら
ご馳走やんかい
さー。



安い物ばかりを
探し求めて
自転車で何軒か
回ってるよ。



名古屋は物価が
高い分、素材が
いいのかもしれへんねー。



この間、主さんが食べてた
ぼんじりが凄く
気になってしゃあないねん。
だから、サークルKで
今度買ってみる
ねー。



今日はおにぎりを3個食べたよ。



あぁぁー
ぼんじりが気に
なるなあー。



No.110 15/05/17 22:39
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 109 上の子が残した鰹のたたきを少し食べたよ。美味しかった(*^-^*)
かぼちゃの天ぷらも美味しかったよ(*^-^*)

assさんはアサリと山菜のご飯を食べなかったの?おにぎりの白米以外に何か食べた? おかずも食べた方がいいよ。

ぼんじりを食べたら感想を聞かせてね。美味しいけど脂だから沢山食べると気持ち悪くなるよ~。1本で十分だからね~。

これから明日のお弁当用のお米を研いでタイマーをセットしまーす。

眠いよ~~~


No.111 15/05/18 10:32
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

おはよう~

爪は私も割れるよ!
最近どころか、何年も前からそうです。夏になると余計に割れやすくなる気がします。
ビタミンCかあ、安いから夏場だけでもサプリを飲んでみようかなあ。

禁煙は続きそうです。
吸いたくなるけど、買って無ければ吸えないので、諦めます。

その分、珈琲と間食が増えてる気がするので、ダイエットまでいかなくても増えるのを抑えないとヤバいことになりそうです。

No.112 15/05/18 13:21
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 111 assさん、空さん、こんにちは(・∀・)ノ

ビタミンCって何にでも良いんだね~。お肌にも良くてシミにも効くって聞くよね。さっき窓を開ける時にまた爪の先が少しめくれたよ。そのままにしてると何かに引っ掛けそうだから爪を切ったよ。爪自体が柔らかくなってる気がします。

朝ご飯は、かぼちゃの天ぷら数枚
さっき食べたのはピザトースト
夕飯は、塩サバを焼く予定です!玉ねぎの味噌汁も作ろうかな。

No.113 15/05/18 15:39
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




 こんにちは


空さんは禁煙が
順調に進んでて
良かったねぇ。
口がさみしくて
何かを摘まんで
しまうのは
分かるよ。:-)
その時に役立つ
のが、低カロリーの
FRISKやね。



昨日、主さんに
返レス出来ずに
いたけど、山菜と
あさりの炊き込みごはんの
あさりは冷凍の
剥き身を使った
んよ。
そのまま炊飯器
の中にドサッと
入れました。



玉葱の味噌汁は
美味しいよね。
あれば、ジャガイモ
も入れると
ビタミンCが摂れる
よー。



No.114 15/05/18 18:48
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 113 こんばんは~。

返レスは気にしないでー。
ジャガイモが1個余ってたから、玉ねぎとジャガイモの味噌汁にしたよ。
ご飯も炊けてるし塩サバも焼いたけど、子供達はまだお腹が空いてないらしく食べてないよ。私だけ塩サバを食べました。

お腹が空くとタバコと麦茶で誤魔化してるのかもしれない。と自分で思ったよ。麦茶ばかり飲んでるからトイレに行く回数が多いよ。

No.115 15/05/19 07:54
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

おはよう。

主さん、トイレに行く回数が多いのは良いことだよ。水分は沢山取って沢山出す!が美容には良いんだもの。

歳とともに肌の汚さに愕然とするんだけど、ネットでみた、オリブ油(薬局で売ってる精製したオリーブ油の事だよ。100ミリ400円くらいだった)で小鼻周りのマッサージをするのを実践してます。週に2回するつもりで、まだ2回しかしてないけど、毛穴も目立たなくなったし良い感じですよ。

オリブ油を1滴位指にとって、気になるところを少しざらざらするまでマッサージして、石鹸で洗って終わり。
オリブ油は500ミリを買えば割安だけど、全然減らないので100ミリで十分だと思う。

パックや美容液より安いし、傷口にも使えるから是非試してみてください。

No.116 15/05/19 08:20
Rj2 ( ♂ f17dye )

ビタミンCは、癌の予防にも成ります。水溶性ビタミンなので、過剰分は排泄されます。ビタミンDとかは、取りすぎ厳禁と異ります。

No.117 15/05/19 11:17
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




 こんにちは


空さんは何でも
知ってるねー。
オリーブオイルを精製
された物の
精製の意味が
分からなくて
国語辞典で調べ
たよ。



毛穴に詰まった
不純物が取れそうやね。



作家の宇野千代は生前、美容の
ためにオリーブオイル
を愛用していた
そうなので
よさそうやねー。


主さんはダイエット
を頑張ってるね
私はダイエットを
してるのか
止めたのか、よう
分からん状態に
なってる。
昨日は草団子と
餡蜜だけを食べ
たよ。



今朝は、特大の
おにぎりを1個
食べたよ。



ダイエットに補助的なサプリメントが
欲しいけど
どれも高いよね。


No.118 15/05/19 17:08
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




体がとても怠く
立っていると
とても辛いので
横になって
ほぼ1日を過ごす。



9ヶ月ぶりに
生理になったのでそれが原因で
怠かったのだと
分かり気持ちだけ楽になった。



No.119 15/05/19 19:48
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




 今日の晩御飯


・塩柚子胡椒風味
の唐揚げ


・カボチャのサラダ

〇カボチャ

〇玉葱

〇ミックスビーンズ

〇ベーコン

〇野菜が練り込まれたマカロニ



・切り干し大根の     煮物


〇切り干し大根

〇人参

〇油揚げ

〇竹輪

〇干し椎茸



明日はゴーヤチャンプルを作ろう。



No.120 15/05/20 07:35
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 119 assさん、おはよう。

体の不調や痛みは、原因が分かると不安が減って、痛みが軽減するんだって。
脳がそう判断するらしいよ。

体調が悪くても夕飯はしっかり作ってて、assさんは頑張ってるね。
いつも何種類もの材料を使って作ってるから、すごい!って思う。
私はどうも、気に入ったものを続けて沢山食べたくなるようで、使う材料の種類が少ないんだよ~
ホウレンソウなら、胡麻和えだけを沢山食べたい!とか、キャベツの千切りにはまると、ソース、浅漬け、ドレッシング、海苔和え、みたいに続けて食べるんだ。
旬の安いものを買うから、経済的ではあるんだけどね。

  • << 124 沢山の新鮮な 野菜が手に 入ると、もう それだけで ごちそうになると思うよ。 美味しい野菜 だからこそ、シンプルに食べることで 素材の旨味を 堪能出来るんやと私は思うよ。 私は料理を作る時昭和の給食を イメージしながら 作ることが多い なぁー。 給食は好きやったなぁ…。 主さんと空さんは給食で好きな 献立は何やった? 私は鯨肉のノルウェー 風炊きと ミートスバゲティ後は やっぱりカレーかな。     @:-)

No.121 15/05/20 07:55
Rj2 ( ♂ f17dye )

>> 120 皆さま、おはようございます。

No.122 15/05/20 08:41
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 121 おはよう。

すっごい久し振りの気がする。

No.123 15/05/20 16:25
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




1階のオバチャンが
お好み焼きを
作ってくれたので1食分助かった。



オバチャン有り難う。


No.124 15/05/20 19:17
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 120 assさん、おはよう。 体の不調や痛みは、原因が分かると不安が減って、痛みが軽減するんだって。 脳がそう判断するらしいよ。 体…


沢山の新鮮な
野菜が手に
入ると、もう
それだけで
ごちそうになると思うよ。



美味しい野菜
だからこそ、シンプルに食べることで
素材の旨味を
堪能出来るんやと私は思うよ。



私は料理を作る時昭和の給食を
イメージしながら
作ることが多い
なぁー。



給食は好きやったなぁ…。



主さんと空さんは給食で好きな
献立は何やった?


私は鯨肉のノルウェー
風炊きと
ミートスバゲティ後は
やっぱりカレーかな。     @:-)


No.125 15/05/20 19:44
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

こんばんは~。

私もミートスパゲティーが好きだったよ。あとはあげぱん。
鯨の肉は懐かしいなぁー、小さい正方形だったね。ん?鯨だったっけ?鰹だったっけ?小さい正方形で出てきてたのは何だったっけ?忘れちゃった。

  • << 128 揚げパンは なかったなぁー。 地域によって 給食の献立も 変わるんやね。 名古屋はイメージ すると結構 ご馳走が 多かったのと ちゃうかなーって勝手に想像 してるよ。 小さく四角に 切られたそれが 鯨肉か魚かは 今のところ 謎やねぇー。 鯨肉のノルウェー風 炊きも確かに 小さく直方体に 切ってあったけ どね…。

No.126 15/05/20 21:13
Rj2 ( ♂ f17dye )

>> 125 マグロが多いです。

No.127 15/05/21 07:49
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

おはよう。

私もクジラのタツタ揚げは好きだったよ~
ミートソースも給食ならではの味で美味しかったなあ。
揚げパンの話を良く聞くけど、私が住んでた所では揚げパンは出なかったんだよね。大人になってから食べたけど、きっと子供のころに食べたほうが美味しく感じたと思う。惜しいことをしたよ。

でもね、給食の一番の思い出は、中学の時に大規模な食中毒になってね、500円の図書券を貰ったんだ。市内にある工業団地の中の給食センターで、市内の全ての公立幼稚園、小中学校の給食を作ってたから、幼稚園生は重症だった。
新聞にも載ったし、保健所では今も記憶に残る大規模食中毒だったらしい。
悪い思い出、というよりも、皆がお腹を壊したのに、おかわりをしても大丈夫だった男の子が居たり、いつも下痢をしてるから分からなかった~っていう女の先生が居たり、すごくビックリした事件なので、懐かしいっておもうくらいの思い出です[😲

  • << 129 凄いよね。 大規模の 食中毒騒動が 社会問題に発展 したら 忘れたくても 忘れられへんね。 その上、図書券を 配るなんて莫大なお金が掛かったやろね。 空さんは当時 食中毒の症状は どうやった? その時の献立は 苦手な食べ物に ならへんかった?

No.128 15/05/21 16:46
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 125 こんばんは~。 私もミートスパゲティーが好きだったよ。あとはあげぱん。 鯨の肉は懐かしいなぁー、小さい正方形だったね。ん?鯨だったっ…


揚げパンは
なかったなぁー。
地域によって
給食の献立も
変わるんやね。
名古屋はイメージ
すると結構
ご馳走が
多かったのと
ちゃうかなーって勝手に想像
してるよ。



小さく四角に
切られたそれが
鯨肉か魚かは
今のところ
謎やねぇー。
鯨肉のノルウェー風
炊きも確かに
小さく直方体に
切ってあったけ
どね…。



  • << 130 こんばんは。 給食で揚げパンを食べてたのは小学校の頃だよ。その頃は群馬県の高崎市に住んでました。その後は熊本県➡群馬県➡熊本県➡名古屋➡熊本県➡名古屋になったの。1番長く住んでるのは名古屋。群馬県にも熊本県にも良い想い出なんか1つも無いです。 夕飯に作る予定だった味噌汁は作らなかったよ。肉巻きとネーブルオレンジだけ。でもまだ食べてないよ。子供達もお腹は空いてないらしい。 レタスが欲しかったけど、小さいレタス2分の1が100円もしたから買いませんでした。 assさん宅の夕飯は何だった?

No.129 15/05/21 16:54
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 127 おはよう。 私もクジラのタツタ揚げは好きだったよ~ ミートソースも給食ならではの味で美味しかったなあ。 揚げパンの話を良く聞くけど…


凄いよね。
大規模の
食中毒騒動が
社会問題に発展
したら
忘れたくても
忘れられへんね。


その上、図書券を
配るなんて莫大なお金が掛かったやろね。



空さんは当時
食中毒の症状は
どうやった?
その時の献立は
苦手な食べ物に
ならへんかった?


  • << 131 おはよう。 食中毒は、なんと冷やし中華のスープだったんだよ!珍しいでしょ。 調理員さんが、手作りのスープを、少しでも冷たくして食べさせたいと思って、熱いうちに冷蔵庫に入れちゃったのね。それに菌が入ってて、もし、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れてたら菌は増えなかったらしいよ。 昔から、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れる、って言うけど根拠があるんだね。 特定の食材じゃなかったから、冷やし中華はトラウマにはなってません~夏は美味しく頂いてます。 症状は、激しい下痢だったよ~冷や汗ボタボタだった~ あれ以上の腹痛は経験したことが無いなあ~トイレに籠ってた😱 でも、それだけだった。幼稚園児は発熱したり脱水になって大変だったみたい。 その翌年には、署名が集まったりして、学校は自校給食に変わったんだよ。 多分、その事件以降、埼玉県内は殆どが自校給食に変わっていったはず。 コスト削減の為に民間のセンターでの給食に変わって、数年後の出来事だったね。結局もとに戻ったってこと。 さいたま市も、今は公立は全て自校給食だと思うよ。

No.130 15/05/21 20:15
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 128 揚げパンは なかったなぁー。 地域によって 給食の献立も 変わるんやね。 名古屋はイメージ すると結構 ご馳走… こんばんは。

給食で揚げパンを食べてたのは小学校の頃だよ。その頃は群馬県の高崎市に住んでました。その後は熊本県➡群馬県➡熊本県➡名古屋➡熊本県➡名古屋になったの。1番長く住んでるのは名古屋。群馬県にも熊本県にも良い想い出なんか1つも無いです。

夕飯に作る予定だった味噌汁は作らなかったよ。肉巻きとネーブルオレンジだけ。でもまだ食べてないよ。子供達もお腹は空いてないらしい。
レタスが欲しかったけど、小さいレタス2分の1が100円もしたから買いませんでした。

assさん宅の夕飯は何だった?




  • << 132  こんにちは 昨日の晩御飯は ・スナップエンドウと豚肉の炒めもの ・小松菜の アンチョビチーズ炒め ・残りのカボチャサラダ を作りました。 今日は買い物へ 行ったけど 体が怠くて やる気スイッチが 入らへんよ。

No.131 15/05/22 08:47
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

>> 129 凄いよね。 大規模の 食中毒騒動が 社会問題に発展 したら 忘れたくても 忘れられへんね。 その上、図書券… おはよう。

食中毒は、なんと冷やし中華のスープだったんだよ!珍しいでしょ。
調理員さんが、手作りのスープを、少しでも冷たくして食べさせたいと思って、熱いうちに冷蔵庫に入れちゃったのね。それに菌が入ってて、もし、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れてたら菌は増えなかったらしいよ。
昔から、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れる、って言うけど根拠があるんだね。

特定の食材じゃなかったから、冷やし中華はトラウマにはなってません~夏は美味しく頂いてます。

症状は、激しい下痢だったよ~冷や汗ボタボタだった~
あれ以上の腹痛は経験したことが無いなあ~トイレに籠ってた😱
でも、それだけだった。幼稚園児は発熱したり脱水になって大変だったみたい。

その翌年には、署名が集まったりして、学校は自校給食に変わったんだよ。
多分、その事件以降、埼玉県内は殆どが自校給食に変わっていったはず。
コスト削減の為に民間のセンターでの給食に変わって、数年後の出来事だったね。結局もとに戻ったってこと。

さいたま市も、今は公立は全て自校給食だと思うよ。

  • << 133  こんにちは 粗熱を取って から冷蔵庫へ 入れる意味を 初めて知ったよ。 これからの季節 食中毒を未然に 防ぐ1つの方法を知ってために なったよー。 食中毒の症状は 苦しいよね。 私も小学生の頃 移動販売車の ホットドッグを母親が買って来て それを食べた 私達、姉妹3人は 大変やったのを 覚えてるよ。

No.132 15/05/22 11:14
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 130 こんばんは。 給食で揚げパンを食べてたのは小学校の頃だよ。その頃は群馬県の高崎市に住んでました。その後は熊本県➡群馬県➡熊本県➡名古屋…


 こんにちは


昨日の晩御飯は


・スナップエンドウと豚肉の炒めもの


・小松菜の
アンチョビチーズ炒め


・残りのカボチャサラダ


を作りました。



今日は買い物へ
行ったけど
体が怠くて
やる気スイッチが
入らへんよ。



No.133 15/05/22 11:28
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 131 おはよう。 食中毒は、なんと冷やし中華のスープだったんだよ!珍しいでしょ。 調理員さんが、手作りのスープを、少しでも冷たくして食べさ…


 こんにちは


粗熱を取って
から冷蔵庫へ
入れる意味を
初めて知ったよ。


これからの季節
食中毒を未然に
防ぐ1つの方法を知ってために
なったよー。



食中毒の症状は
苦しいよね。
私も小学生の頃
移動販売車の
ホットドッグを母親が買って来て
それを食べた
私達、姉妹3人は
大変やったのを
覚えてるよ。



No.134 15/05/22 11:48
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

こんにちは。

私も余熱をとる意味を初めて知ったよ。我が家が今まで食中毒にならなかったのは奇跡だぁ!


No.135 15/05/22 13:10
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 134


うん、冷蔵庫に
入れた方が逆に
早いやんって
思てたよねー。



さすがに
熱っ熱の鍋は
入れてなかった
けど、お互い
ためになったね。空さんに感謝
せなあかんね(笑)



No.136 15/05/22 16:43
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 135 うん。空さんに感謝状をあげなければ!

今日は市営住宅の申込み募集案内が昨日から区役所に置かれてると知り貰いに行ってきて、見たけどどれも古いし狭いし不便な場所だから今回は見送る事にしました。

No.137 15/05/22 17:51
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 136


ケースワーカーに
引っ越しを勧め
られたの?



やっと落ち着いて暮らせる家を
見付けたのに…。

まあ、市営住宅は
中々当たらない
から、最終的に
引っ越しは
出来なかったと
言う結果で
落ち着けばいい
のにねぇ。



No.138 15/05/22 18:14
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 137 うん。引っ越しを勧められてるよ。
以前からクリニックのケースワーカーさんに言われてるの。引っ越しを勧めてくる理由はね、上の子下の子がこの家を出たら絶対に福祉課が「1人でこの部屋は広すぎる」と言って、1人用の部屋に引っ越すように指導が入るから、今のうちに県営や市営に引っ越しといた方がいいってクリニックのケースワーカーさんが言ってたの。
福祉課はそういう事は教えてくれないからね。

No.139 15/05/22 19:41
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 138


それだったら
独りになった時に安い民営の
ワンルームマンションの方がいいよねぇー。主さんが既に
知ってる通り
団地は鬱陶しい
よねー。



私も引っ越せる
なら民営のアパート
に移りたいよ。
もう人の噂とか
自治会の役員を
交代制でやるとか面倒臭いよー。


そろそろ町会費を徴収に回らな
あかんわ…。
隣の住人がこの
フロアーで中々
払ってくれへん
ねんなぁ…。



ズサーc⌒っ゚Д゚)っもう辞めたい。


No.140 15/05/22 21:12
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 139 団地は確かに鬱陶しくて、面倒臭い所だよね。団地に住んで鬱になってしまった。私が鬱になってしまった原因は他にもあると思うけど団地って人付き合いをしないと何だかんだ噂の的になってしまうんだと思ったよ。ほっといてほしいよね。
民間は気楽だよ。隣近所とも付き合わなくて良いし、役員なんて無いし、出来ることなら団地には住みたく無いの。また鬱が酷くなりそうだもん。ただね、唯一この建物は古過ぎて住み心地と言うか使い勝手は悪いんだよ。それでも気は楽。

No.141 15/05/23 13:17
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 140


交通の利便性と
精神的負担の
軽減を考えたら
そこに留まらせてくれる方が
いいよね。


でも、家賃が
今より安くて
快適な暮らしが
出来る終の住み処にも憧れるよねー。


私も何処かへ
引っ越したいよ。誰にも干渉され
ない遠い場所ならどこでもええなー。



No.142 15/05/23 20:42
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

団地も民間の賃貸みたく隣近所と付き合いをしなくて良いようにすれば住みやすくなるのにね。管理費だか共益費だか払っているんだし、役員とか無くせれると思うんだけどなぁ。

うちに来てる女の子がオムライスを作ろうとしてたけど、トマトケチャップが残り少ないから下の子とコンビニへ行ったよ。出来上がったら1口貰おうかな。


No.143 15/05/24 11:16
空 ( 40代 ♀ nl5Nxe )

団地はこの辺でも面倒くさいって、皆が言うよ。

生保は家賃の上限が決まってるから、それ以下なら民間でも構わないんだよね?
今のところより狭くて、新し目な所を探しておくのが良いかもね。
車も自転車も無いから交通の便は良いところがいいよね。
気分転換に、出かけた時に不動産屋さんを覗くと楽しいかなあ。

No.144 15/05/24 11:58
Rj2 ( ♂ f17dye )

静岡県で空が輝く宏観異常現象現象が、現れ始めたらしいです。
昨日発生しました。この現象は過去に『阪神淡路大震災』が潜みました。もし同じなら、東南海沖巨大震災に繋がるかもしれません。

No.145 15/05/26 05:20
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




朝はひんやり
過ごしやすいけどまた、日中は
蒸し暑いの
だろうな。



No.146 15/05/26 12:56
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )




口内炎だと放置
していたら
首のリンパ節まで
痛みだした。



食べなくなると
直ぐに免疫力が
落ち、体のあちら
こちらで炎症を
おこす。



No.147 15/05/26 13:12
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 146 こんにちは(・∀・)ノ

何でもいいから食べた方がいいよ。フレンチトーストはどうだろう?安いパンで十分だしプライパンで焼けばいいし甘くて美味しいよ。私、痩せるどころか1キロ太ってしまったよ。

No.148 15/05/26 17:07
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 147


 こんにちは


フレンチトーストは
大好きやなー。
作ったら必ず
食パンを2枚食べ
るよ。


それにメイプルシロップとバターを
のせて食べたら
美味しいよー。



私なんて体重は
全然、減らんと
ずっと同じやでぇ。


この歳でダイエット
も辛いなー(涙)


ηακετα...
_φ(TдT )



No.149 15/05/26 18:07
負け犬 ( 40代 ♀ OEOj1 )

>> 148 フレンチトーストに何かを掛けて食べるという発想が無くて、そのまま食べてたけど、次回はメイプルシロップを買って来て掛けて食べてみるね。私にとっては新しい食べ方だよ~。楽しみ(^-^)v 

今日も暑かったね。こんな日は綺麗な川か海に行って足だけ入りたかったなぁ。assさんは川とか海は好き?シェアしたら3人で眺めに行こうね。気合い入れて水着を買って着てみる?

No.150 15/05/26 18:59
ass ( 40代 ♀ dXOUxe )

>> 149


海や川は大好き
ですよー。


よく独りで海に
行ってたなー。
ただ、ぼぉーっと
眺め波の音に
癒されてたなー。


私が水着を着ると得体の知れない
巨大生物と
間違われて
銛(モリ)で
突かれると思う。

だから、砂浜の
パラソルの下で
荷物を見張ってるよー。



フレンチトーストの
食べ方はね
ケンタロウレシピに
書いてあって
メイプルシロップは
高いから
ホットケーキシロップに
変えバターも
高いから
バター風味の
マーガリンで食べた
けど美味しかったよ。
でもね、確実に
太る食べ方やな
って完食した
時に少し落ち込むけどドンマイやでえ。



  • << 151 波の音って不思議だよね。私も眺めてるだけで癒されるよ。「モリで突かれる」って読んで笑っちゃった。大丈夫だよ。私が守るから。 ホットケーキシロップも使った事が無いよ。いつもマーガリンを塗って食べてまーす。昨年だか、一昨年はパンケーキが流行ってたよね。うちの近所にもパンケーキ屋さんが出来て暫くは凄い行列だったよ。ホットケーキの上に生クリームとジャムを乗せたらパンケーキって言うんだね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧