注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

早期教育学の効果は

レス27 HIT数 3704 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
15/02/14 14:03(更新日時)

保育園くらいから、公文やっていた子供は頭がいい大人になれますか?
いい大学いける可能性ありますか?

タグ

No.2186402 15/02/12 07:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/02/12 07:21
宇宙局 ( 50代 ♀ 6zsCF )

自分、アメリカ生活15年しました

あちらでも公文は日本人の子供なら普通にやっていましたが

うちはその頃、家も買いそんな余裕無かった。

教会がボランテイアでやっている日本語教室に通わせるのが精いっぱいだった。

でもね、子供ってやはり性格もあるね

長男も次男もエリ-トになったけれど

やはり、勉強が好きの一言ですね

自分は勉強しろなんて言った事無いです

ただし、小さい頃おもちゃで遊ぶ姿を見て

なんでそんなに真面目な顔して遊ぶの?って、思いました

ようするに、物事への集中する顔が半端無かったです

小さいながら、本当にひとつの事をするのにものすごい集中力があったのは確かです

今では良き思いでです

今じゃ、長男は日本人の母親をもちながらも名誉ある勲章とともにアメリカ軍に所属、かつ剥製師としてもアメリカでも有名な賞を受けたし

次男も日本の商社にて現在働いています

これはね、何をすれば優秀な子供に育つとかじゃないのでわ?

やりたい事やらせて自由に育てるのが一番ですよ。

そうじゃなければ貧乏人は出世出来ないとなってしまいますから。

No.2 15/02/12 07:53
匿名さん2 ( ♀ )

娘は4歳からずっと行ってましたが高校受験厳しかったです。計算は速かったですがそれ以外が… 人それぞれだと感じました。
その為息子には塾すら行かせていませんが言わなくても勉強していますし、大学まで行かせてあげたいです。

No.3 15/02/12 08:28
♂♀ママ3 ( ♀ )

私自身、やってたけど、高校なんて偏差値52の所だし、専門卒だし、一応資格あるけど、合格率80パーセントだから、誰でも取れる国家試験だし、自分は勉強出来ない馬鹿だと思ってる。


一番下の弟は、何も習い事してないけど、中学も高校も学年トップで、大学まで行き、取った資格も合格率が40パーセント位の資格を一発で取ってた…


弟は、勉強は授業ちゃんと聞いていれば出来るって言ってました。


私自身、公文は全く役にたたなかったけど、子供が好きな習い事なら身になると思います。


息子は英語が好きで、通い続けてます。
やめたいとは言わないので、続いてます。


私自身、習い事沢山してて、習字以外は嫌と言ったけど、辞めさせてもらえなかった。


子供が好きなら伸びると思います。子供が何が好きか見極めて、伸ばしてあげるのが一番かな!

No.4 15/02/12 08:40
♂♀ママ4 

公文って積極性のある子供じゃないと、プリント添削してもらう時に、うちの子のようにおとなしいと、わからなかったとことか、やり方を聞けなくてずっと出来ないまま、同じランクで皆に抜かされて…三年間かよったけど、勉強もさほど出来ないでやめました。
ピアノなどの脳を使うものをやらせた子供達のが成績優秀でしたよ。

No.5 15/02/12 08:43
♂♀ママ5 

子供の質によります。

のびる子は早期教育なくとも頭はいいしいい大学にも行けます。

そこまで必死に勉強してなくても現役東大に入った人も知ってますし、身内にも現役東大の人がいますが小さい頃からやはり周りの子供と違う点がありました。

私もやってましたけどね、私の兄弟も、のびてません。
もちろんいい大学入って医者になってる友達もいます。

やはり子供の頃から質の違いが子供ながらに分かってたなぁと今思うと感じます。

No.6 15/02/12 08:47
匿名さん6 

音楽系なら、3~4歳位と早い方が良いと思いますよ。
耳がよく育つ時期が3歳~6歳位らしいので。


あと、子供が夢中になって遊んでる様な時は、そのまま見守ってあげると良いそうです。
幼少期の子供が夢中で遊ぶ時間って、かなり大切らしいです。
落ち着いて考えたり、集中力のある子に育つらしいです。

それを邪魔するような子育ての仕方だと、落ち着きの無い子になるとか…。
それを聞いたのが二人目が生まれた時で、なるほど!と思い、一応出来る限り実践したつもりです。
現在10歳ですが、下の子は上に比べて落ち着いていて、集中力はあると思います。
まぁ単に性格かもしれないけど…もし上の子でも実践していたら、もう少し落ち着きある子になったかも?

No.7 15/02/12 08:54
匿名さん7 

教育に力を入れてて、早期教育もやってる国のことをテレビでみたけど、効果はありそうだよ。

早期教育は、可能性を広げられるのかもしれないね。

No.8 15/02/12 09:18
ベテラン主婦8 ( ♀ )

公文はその個人の性格もあるよ うちの上の(現在高1)は小学1から
やらせたけどまーーーーったくダメでした そこの公文の先生と合わなかった
というのもある やらせるなら講師も調べるべき
逆に下は(現中1)は小3から塾行かせました そこの塾が開塾したばかり
というのもあり先生達が頑張っていたというのもあり 勉強も含め なぜ
勉強をするのかという精神的なことまでフォローしてくれる人達でした
なので中学入学現在も下の子の向上心はめげることなく頑張っています
進学校受験で入学して厳しい中でもやっていけてます
上の子は性格がのんびり屋さんですが 彼なりに頑張って高校に入学したら
なぜか目覚めたらしく頑張ってます

多分 性格もあると思うんですが ただ早期教育と親の意識は大事ですね

No.9 15/02/12 09:23
匿名さん9 

習い事や早期教育は「できない子」が「ある程度できる」には必要なものかなと思いますよ。塾だってできない子が通うようなところだし。
「できる子」なら早期教育しようが、放置しようが伸びるしできます。

だけど「できない子」は放置すると落ちこぼれるだけだから、徹底的なサポートが必要です。もし「できない子」が計算だけは早くなって、それが自信に繋がるならアリだと思います。
でも算数や数学って論理的思考だし、計算ができても文章題や図形やらが理解できなかったら意味ないですしね。


あなたのお子さんが放置してたら絶対に勉強しなさそうだなという不安感があるなら、早期教育も悪くないと思います。でも結局はそれが好きか嫌いかに関わってきちゃうけどね。嫌いならたぶん苦手意識が強くなると思いますよ。

No.10 15/02/12 10:04
匿名さん10 

今子供が高校生、中学生ですが、手をかけた上の子が伸びず、放置してた下の子の方が成績良いですね。

周りみても、早目から塾に行って私立一貫校行ってる子と小学生迄伸び伸びさせて沢山遊んだ子も県立一番手の高校を出て大学では最終一緒になる気がします。
私立一貫校の子はクラブも出来ないくらい勉強してますが県立高校の子は遅く迄クラブして、時間がないなか勉強してる感じです。でも帝大大学進学率変わらないです。

早期教育も、良いのかもしれませんが、子供を押さえつけないで自立と自律のある子供に育てたら自然に勉強が後からついてくるイメージです。
甘やかさず、押さえつけず、環境を整える親の役目が大事だったなぁ、と今になって思うと次第です。

  • << 12 ちなみに放置してたというのは、本当に放ったらかしにしたのではありません。上の子をみて、教育方針を考えたと言うのが妥当かな。

No.11 15/02/12 10:31
匿名さん9 

あ、ちなみに私は「できない」上に「放任」されてましたから「落ちこぼれ」ました。 だから、何もしないほうが伸びるという意見もあまり過信しないほうがいいです。
何もしないで伸びた子は「できる子」です。
何もしないで落ちこぼれる子は確実に落ちるので、それを食い止めるために早いうちから教育とかは必要かもしれません。教育というかその子の素質を見ていくというか。結局は早期教育をするにせよしないにせよ、放任するにせよしないにせよその子に合った教育法はそれぞれだから、それを見誤らないようにするのがいいかと思いますよ。

で、もし何を尽くしても勉強が不得意だったとしても、その子の好きなものや得意なことは勉強以外の他にあるかも知れないし、なんの才能がなくても平均点取れて平凡な人生が歩めれば御の字かもしれませんしね。
出来てもできなくても一人の人格として認めてあげるのが一番ですよ。
早期教育やら受験に躍起になる親は出来なかった子の人格を認めない親が多いような気がするので…そこは気を付けたほうがいいかと思います。

No.12 15/02/12 11:21
匿名さん10 

>> 10 今子供が高校生、中学生ですが、手をかけた上の子が伸びず、放置してた下の子の方が成績良いですね。 周りみても、早目から塾に行って私立一貫… ちなみに放置してたというのは、本当に放ったらかしにしたのではありません。上の子をみて、教育方針を考えたと言うのが妥当かな。

No.13 15/02/12 11:23
ベテラン主婦8 ( ♀ )

色々意見があります
その子の資質、周りの環境 それらを見渡してなにがいいのか
私のケースは地区の公立中がありえないくらいのアホ学校だったので
色々 金銭で考えても アホ学校に入れ塾に入れ その他部活、イジメ
問題、周りの保護者などとの関わり すべてにおいてどちらがいいのか
と考え 比較的一番近くだった進学校にいれた次第です
金銭的には多分どちらも同じでしょう 金額的な合算

後はほんとに考え方ですよ
しつけも同じです 親がきちんと生活面でもきちんとどれだけ子供に
対して鏡になれるかもあるでしょうし
勉強は得意不得意があるかもしれません
私は別に良い大学へ行くのが一番良いことだとは思っていません
ただ 出来るだけ子供に良い環境であって近道をたどれる方法を
選びました
挫折もあると思いますがその都度 模索しながら親子で頑張るのが
いいと思います
子育てってほんと大変ですね^^;頑張ってくださいね

No.14 15/02/12 12:35
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

みなさん、ありがとうございました。
私たち夫婦は、高卒と短大卒で学がないので過剰な期待はしませんが、できれば勉強で苦労しない子供でいてほしい、大学くらい出て欲しいと勝手に願っています。

  • << 17 大学なんて東大や早稲田とかでなければ大抵行けます スポーツ推薦や自己推薦もあるから勉強だけじゃありません あとは本人のやりたい事があるかと親の経済力の問題

No.15 15/02/12 13:47
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

公文…
通っていたし、バイトしてました。
前提として容量よく出来る子はちょっと教えたら出来るし、できないタイプの子は努力しないとできないんですが、生徒を見てきた中で思うのは、親が放置したら出来ない子はトコトン出来なくなるケースが多かったです。
私はもうすぐ一歳になる子を育てていますが、自分がマンツーマンで見てあげれるのって小学校、特に幼稚園までだと思うので、ベビー公文やってます。
自分が無理をしない範囲でしてあげれる事はしてあげたいので。絵本も毎日読んでます。
公文もタダではないので、入ったからにはやらないと無駄です、時間もお金も。
結局は主さんご家族が、お子さんに対してどのように教育していきたいか次第だと思います。
大学行ったからって必ず就職出来る世の中ではなくなったので、専門に行って資格持ってた方がよかったりもしますよー!

No.16 15/02/13 13:05
通行人16 

勉強関係は本人のやる気だと思います。スポーツとかは小さいうちは・・・というのはあるかと思いますが!両方とも身を持って感じた事です。

No.17 15/02/13 14:21
匿名さん17 

>> 14 みなさん、ありがとうございました。 私たち夫婦は、高卒と短大卒で学がないので過剰な期待はしませんが、できれば勉強で苦労しない子供でいてほし… 大学なんて東大や早稲田とかでなければ大抵行けます
スポーツ推薦や自己推薦もあるから勉強だけじゃありません

あとは本人のやりたい事があるかと親の経済力の問題

No.18 15/02/13 14:30
匿名さん18 ( 50代 ♀ )

環境です


無理矢理勉強の為にその時間を拘束するのではなく


生活の中にその環境があるという事がよいと思います


楽器やスポーツはある程度小さなうちからはじめないと


小さなうちは遊びの延長線上で楽しんでやるのがポイントです

失敗した私が言うのでまちがいありません✌

No.19 15/02/13 15:47
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

私自身してましたが、あんまり意味なかったような気がします。向き不向きがあるし、知能は環境と遺伝みたいですが、10歳までは環境が60%影響するみたいで40が遺伝みたいですが、10歳からは逆になるみたいで、遺伝が大きく影響すると聞きましたが、やっぱり周りみても、納得って感じがします。うちの主人も主人の姉もすごく頭がいいですが、やっぱり主人の親戚は医者家系でほぼ国公立大卒です。かといって、主人の親も親戚の人も皆さん、割とのびのび育てたようで見守る態勢みたいでした。うちの方がよっぽど厳しかったように思います。うちの兄弟もすごい出来が悪いわけではないですが、並です。だから、普通の子に熱心にした場合、本人によほどやる気がなければ、そこそこにしかならないような気がします。手をかけたからこそ、悪くはならなかったみたいな気がします。
ただ、良い環境作りは大切なのかなと思います。

  • << 24 横レスすみません! 10パーセントも遺伝なんですか!困った! 私は、サザエさんの磯野君とか、ちびまる子ちゃんのまるちゃんとか、小学生であんなに成績悪いのは、テレビの世界だけだと思ってたら、旦那や旦那親族がそうでした(>_<) で、高卒なんて珍しいと思ってたら(進学校だったから?)旦那は中卒だし、旦那の家系は中卒か高卒ばかりだった! 何のテレビか情報か忘れましたが、学力は母親の学歴の影響が大きいと言ってました。

No.20 15/02/13 16:10
♂ママ ( 20代 ♀ )

環境も大事ですね。
親としては力量が出ますね

No.21 15/02/13 16:57
匿名さん21 

無理。

No.22 15/02/13 17:25
通行人22 



神童も ハタチ過ぎたら ただの人



No.23 15/02/13 19:03
♂ママ ( 20代 ♀ )

そういう見方もあるんですかね。
ただ、私の経験ですと
小学校で勉強できていた子は、進学校に通ってます。進学校に進学したので、有名な国立大に進学した人も多いです。
就職先までは知りませんが。
親御さんもやはり頭がいいんしょうね。 
親の経済力がこども学力に比例するて聞くので、もうその時点で格差も否めないのでしょうか…

  • << 26 確かに、小学校の時に頭良かった子は進学校に進学しますよね。旦那も義姉も学区自体が大半が進学する学区の小学校だったので、自然と小学4年生位からクラスが受験モードになったみたいで、毎日、塾に通い出したみたいで、二人とも名門校に進学したみたいです。ただ、親からは一切、勉強しなさいなど言われた事がなかったみたいですが、自分から勉強して、自分から塾に行きたいと言い、受験したそうです。多分、親は小さい頃はのびのび育てたようで、環境だけを整えた感じみたいです。後、確かに経済力は比例すると思います。塾に行きたいと言われても、塾代は月8万位だったみたいだし、中学から私立にいけばそれなりにかかりますよね。やっぱり親の経済力がないと、難しい面もありますよね。

No.24 15/02/14 07:46
♂♀ママ3 ( ♀ )

>> 19 私自身してましたが、あんまり意味なかったような気がします。向き不向きがあるし、知能は環境と遺伝みたいですが、10歳までは環境が60%影響する… 横レスすみません!

10パーセントも遺伝なんですか!困った!

私は、サザエさんの磯野君とか、ちびまる子ちゃんのまるちゃんとか、小学生であんなに成績悪いのは、テレビの世界だけだと思ってたら、旦那や旦那親族がそうでした(>_<)


で、高卒なんて珍しいと思ってたら(進学校だったから?)旦那は中卒だし、旦那の家系は中卒か高卒ばかりだった!



何のテレビか情報か忘れましたが、学力は母親の学歴の影響が大きいと言ってました。

No.25 15/02/14 12:01
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

>> 24 10%じゃないですよ。10歳までは40%10歳以降は60%らしいです。
母親のIQが遺伝するんですか⁉︎うち、ヤバイです・・私に似たら、息子に申し訳なさすぎます(>人<;)

  • << 27 すみません、打ち間違いでした。 旦那の遺伝子受け継いだら…磯野君!?ってか、私的には、磯野家は家庭環境まあまあいい方なのに、なぜあんなに成績が悪いのか謎ですね。 ま、旦那の家庭環境劣悪だったから、旦那親族と同じようにはならないかな… 今、少子化で経済的に改善傾向は見られないから、ただ大学行くだけでなくて、資格職高学歴、愛想が良いのが有利ですよね! だけど、先は解らない… 私の父親は、高卒だけど資格沢山持ってて、30歳で事業立ち上げて今は社長だし… 4歳の息子の将来の夢は、救急救命士か、宇宙飛行士だそうです。 当時の私よりもお勉強は出来ると思います。 公文はしてませんが、習い事は3つしてます。2歳になる娘も習い事2つしてます。 お世話になった医師の人に、勉強出来る不良はトコトン地まで落ちないけど、勉強出来ない不良は、どうしようもないと言ってました。 私は、そう思いました。

No.26 15/02/14 12:14
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

>> 23 そういう見方もあるんですかね。 ただ、私の経験ですと 小学校で勉強できていた子は、進学校に通ってます。進学校に進学したので、有名な国立大… 確かに、小学校の時に頭良かった子は進学校に進学しますよね。旦那も義姉も学区自体が大半が進学する学区の小学校だったので、自然と小学4年生位からクラスが受験モードになったみたいで、毎日、塾に通い出したみたいで、二人とも名門校に進学したみたいです。ただ、親からは一切、勉強しなさいなど言われた事がなかったみたいですが、自分から勉強して、自分から塾に行きたいと言い、受験したそうです。多分、親は小さい頃はのびのび育てたようで、環境だけを整えた感じみたいです。後、確かに経済力は比例すると思います。塾に行きたいと言われても、塾代は月8万位だったみたいだし、中学から私立にいけばそれなりにかかりますよね。やっぱり親の経済力がないと、難しい面もありますよね。

No.27 15/02/14 14:03
♂♀ママ3 ( ♀ )

>> 25 10%じゃないですよ。10歳までは40%10歳以降は60%らしいです。 母親のIQが遺伝するんですか⁉︎うち、ヤバイです・・私に似たら、息… すみません、打ち間違いでした。


旦那の遺伝子受け継いだら…磯野君!?ってか、私的には、磯野家は家庭環境まあまあいい方なのに、なぜあんなに成績が悪いのか謎ですね。

ま、旦那の家庭環境劣悪だったから、旦那親族と同じようにはならないかな…


今、少子化で経済的に改善傾向は見られないから、ただ大学行くだけでなくて、資格職高学歴、愛想が良いのが有利ですよね!


だけど、先は解らない…

私の父親は、高卒だけど資格沢山持ってて、30歳で事業立ち上げて今は社長だし…


4歳の息子の将来の夢は、救急救命士か、宇宙飛行士だそうです。

当時の私よりもお勉強は出来ると思います。


公文はしてませんが、習い事は3つしてます。2歳になる娘も習い事2つしてます。


お世話になった医師の人に、勉強出来る不良はトコトン地まで落ちないけど、勉強出来ない不良は、どうしようもないと言ってました。

私は、そう思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧