注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

小姑の帰省

レス44 HIT数 9295 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
15/01/19 22:29(更新日時)

二世帯同居完全別、六年(子供9才、7才)です。
車で二時間程の所に住む義妹の帰省がストレスです。
義妹(子供5才、3才)。
毎回帰省期間が十日から二週間、上の子が幼稚園に入ったら短くなるかなぁと思って我慢してたのに、変わらず。。回数は減りましたが、それでも年に五回は帰ってきます。
何が嫌だって?特に来ても、会うことはお年玉を渡すとき位ですが、いつもいつのまにか来ていつのまにか帰る。
私たちが家に居ても(帰るね~)などの声かけもない。
手土産持ってきたことも一度もありません。
子供がとにかく朝の五時半からピアノ、走り回り、ドアばんばん。せっかくの休み、少しはゆっくり寝たいのにストレスです。ちなみに今は妊娠中で特に眠くて。。
あと、うちは二世帯でも、義両親との関わりも、玄関先で会えば挨拶する程度。ご飯ご馳走になったことも過去に1、2回です。妹の帰省時にはいつも玄関先に寿司桶等がおいてある。子供の夏休み、冬休み等にも遊んでもらったこともありません。子供が幼稚園の時に仕事を始めようと、(仕事がちょっと遅くなるときに幼稚園のお迎え頼めませんか?)と相談しても脚下。義母は無職です。
なんの為の二世帯なのかな~と思いながらも、世の中過干渉すぎるお姑さんもいるし、うちは気が楽だと思えばいいやと思うようにしていますが、やっぱり妹の帰省だけはストレスで。。
私の心が狭いのかな~
ちなみにいつ来るとか帰るとかは、お年玉の用意の事もあるから報告してほしい。と旦那から言ってもらったことはあります。
五時半から外で押しぐるましたりするのも近所迷惑だからやめろ。とも旦那は夏に言ってましたが、旦那が居る日曜だけ静かになりました。

No.2176021 15/01/12 09:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 15/01/12 09:33
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 1 同居の理由は、元々私たちが中古の一軒家を探して居たところ、姑が中古なんて絶対だめ!!
とかなり反対され、その前から二世帯建てようと言われてて断ってたけど、完全別にするから!間取りもある程度好きにしていいから!と言われ折れてしまって二世帯を建てました。
ちなみに、母の日や誕生日等はこちらからはお祝いしてるし、こちらから避けてる訳ではありません。

No.7 15/01/12 10:24
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 3 主の旦那の稼ぎが悪くて二世帯なら仕方ない 長男だからと何となく二世帯にしたのならそれも仕方ない 義親から頼まれて渋々二世帯に住ん… 旦那にも、後々どちらかが死んだら完全同居になるから、それなら今から完全な二世帯にした方がいいと丸めこまれたですよね。
姑の押しにもまけて。。今となれば後悔です。
長男だし、金持ちでもないからどれも当てはまりますね。
寿司桶の事は、食べたいから腹立つんじゃないんです。
食べたかったら自分で買います。そーゆーことじゃないんです。

No.8 15/01/12 10:27
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 4 ストレス溜まりますね(>_<) でも、旦那さんに言うとカドがたちそうですしね…。 何か危害を加えてくるわけでもなければ、こういう… なかなか難しいですよね。心では、ほっておけばいいやー、気にしない気にしない!とおもってるんですけど、二世帯だとやっぱりきになってしまいますよね。

No.9 15/01/12 10:35
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 5 うるさいのは別にして個々で楽しんでるのはお互いさまではないですか? 主さんは家族で外食やお出掛けするとき姑さん誘います? 姑さん… 姑はいつもパチンコで妹が来てるとき以外はいません。
その間、舅の夜ご飯を運んだりしていましたがやめました。
子供の誕生日等ももちろんこちらで用意して誘っていました。
姑の誕生日には毎年プレゼントを催促されますが私の誕生日にはおめでとうすら言われたこともありません。
とても平等とは思えません。
家賃も多くだしてもらってません。そこは半々です。
灯油を入れるときにうちのも入れといて~と言われたともあります。
子供を可愛がってくれることもないし、何故そこまで二世帯にしたかったのか。。たぶん老後のためでしょうね。

No.10 15/01/12 10:44
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 6 誕生日とか母の日は、プレゼントしてるのは、小姑も同じようにしてるかもね。 そんな問題じゃなく、日常が問題なんじゃない? 朝会えば、挨拶する… 最初からなんです。せっかく二世帯だし、たまにはご飯食べませんか~などの声かけもしていたし、子供たちに会わせない等もしていません。
二世帯したときは妹はまだ独身で一緒に住んでました。
妹が結婚してから姑がおかしくなったようにおもいます。
子供たちからどこかいこうよと誘ってもパチンコばかりで相手にされなく、子供たちもさそわなくなりました。
妹が結婚してから、パチンコに毎日行くようになり、そこで男が出来たようで。。
なので、都合よく何かあるときだけ子供を頼もうなんて思ってないです。

  • << 12 主です。 ここに書き込んでると自分がおかしいのかな~とおもいます。 子供がうるさいのは確かにしかたない。私だって子育てしてきてるからそれはわかる。だけど五時半からピアノなどの近所迷惑になるものは常識的に考えてだめだろと思うのはおかしいのかな? 普段下とも会わないけど、去年のGWは妹家族も含めて初めてみんなで旅行にも行きました。 ディズニーランドだったんだけど、妹は夫婦だけで回って、私たちはひいおばあちゃんを連れてまわり、最後の日なんてなぜか妹の子供をつれていくはめになり。。 書ききれないですが不満ばかりです。 今年の年賀状は失敗したインクだらけのやつがテーブルにおいてありました。非常識です。 姑はうちの鍵をもっているので、普段はあいもしないのに、たまに勝手に入って食材を持っていったりもしています。家族なんだから勝手に入ってもいいしょ~って。。そうゆうときだけ家族って。。 風水にはまってるから、勝手にカーテンがかわってたこともあり、さすがにそれはいいました。それくらいズカズカ入り込んでくるのに、妹家族来てるときみんなでご飯でも~位あるのが普通なんじゃないかなと思ったんです。

No.12 15/01/12 11:05
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 10 最初からなんです。せっかく二世帯だし、たまにはご飯食べませんか~などの声かけもしていたし、子供たちに会わせない等もしていません。 二世帯し… 主です。
ここに書き込んでると自分がおかしいのかな~とおもいます。
子供がうるさいのは確かにしかたない。私だって子育てしてきてるからそれはわかる。だけど五時半からピアノなどの近所迷惑になるものは常識的に考えてだめだろと思うのはおかしいのかな?
普段下とも会わないけど、去年のGWは妹家族も含めて初めてみんなで旅行にも行きました。
ディズニーランドだったんだけど、妹は夫婦だけで回って、私たちはひいおばあちゃんを連れてまわり、最後の日なんてなぜか妹の子供をつれていくはめになり。。
書ききれないですが不満ばかりです。
今年の年賀状は失敗したインクだらけのやつがテーブルにおいてありました。非常識です。
姑はうちの鍵をもっているので、普段はあいもしないのに、たまに勝手に入って食材を持っていったりもしています。家族なんだから勝手に入ってもいいしょ~って。。そうゆうときだけ家族って。。
風水にはまってるから、勝手にカーテンがかわってたこともあり、さすがにそれはいいました。それくらいズカズカ入り込んでくるのに、妹家族来てるときみんなでご飯でも~位あるのが普通なんじゃないかなと思ったんです。

No.13 15/01/12 11:16
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 11 結局、主は義母に過干渉しすぎ。早朝の騒音はいただけないけど。義母が占有居住部分はどう使っても良い訳だし、主は自分の意見を押し付けすぎ。 … 心が広いのですね。私は狭いです。お年玉は兄弟でやり取りするものだとおもいます。あげたくないなんて一度もありません。
ただ、年末前に帰っちゃったり、来る日がまちまちだから、いつ来るから~位言ってくれてもいいのになと思うのは過干渉なんですか?
毎回パターンが決まってればいいんです!うちは旦那の休みが少ないのでいつも計画的に動いてるんです。
いつも年越しはこっちでしないから旅行することにした時に限って、今年はこっちで年越しだからみんなですごそうと思ったのに!とか嫌み言われます。毎年一緒に年越ししてないから今年もしないと思って予約しちゃったんですよね~って言っても嫌みばっかり。
そんなんで心穏やかには私はなれないです。

No.16 15/01/12 11:56
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 14 主さんは出掛ける時は毎回義理家族を誘ってますか? 義妹が帰省した時は義理家に自分から顔を出し、義妹が戻る時はお土産を渡してますか? そうで… 毎回なんて誘わないです。そもそも姑は家にいないので。極端ではないですか?友達のいえいくけど姑さんいっしょにいきませんか?って誘うのですか?旅行等は声かけはもちろんします。
義妹が来たときは毎回私から顔を出して居ますし、子供たちにお菓子などももちろん持っていっています。
いくら二世帯でも帰省時一度も顔を会わせないのは失礼だと思うので、来たな~とわかったときに顔をだし、挨拶こちらからしてます。
私が帰省すり立場なら、親、兄弟の分のお土産を持参し、自分から(何日位泊まるからうるさくなるけどごめんね~)と挨拶します。親しき仲にも礼儀ありだと思いますから、実家に行くときも手土産を持参するし、義父母へのお歳暮も欠かしたことはありません。

No.18 15/01/12 12:04
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 15 嫌な思いするなら完全無視でいいじゃない。鍵も返して貰って旅行にも行かない。 理不尽な事は嫁げばあるんですよ。 特に嫁と娘の差なんて当たり… 私も旦那にも言わず一人で我慢してるので爆発すんぜんなのかもしれません。
そうですね、鍵は返してもらえないか聞いてみます。
何かあると怒鳴る姑なので、子供の前で揉めたくなくていつからか、言いなりになってました。
娘の子供が可愛いのも当たり前だと思います。
ただ、寿司桶や子供へのおもちゃの買い与えなどは出来れば隠してほしいな~。。
最近はうちの子達も大きくなったのでなにも言わないですが、小さい頃は(なんで僕たちにはおもちゃ買ってくれないの?)と言われるたびにかなしくなりました。
妹は絶対に義父母の面倒は見ません。そーなったときだけ私たちに押し付けて来るのがみえみえです。
見たくないけどその覚悟で二世帯にしたし、見捨てるわけにはいきませんね。ただ、老後を頼まれたときには文句の一つくらいはいってしまいそうです。

No.19 15/01/12 12:13
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 17 良い姑になってから良い嫁になれば良いって言葉は心が軽くなりますね♪ それはさておき、小姑さんは自分の家に帰って来てる感覚だし姑さんからした… よい姑になったときによい嫁。いい言葉ですよね。
そうなんです!二世帯でも同居なんです。。
都合のいいときだけ。

二世帯じゃなければ妹が実家に帰ってる感覚だけで住むけど、土地は家で買ったのに!とか思ってしまう。
妹が結婚するときに、私たち出ていくから妹たちすんでいいよ?とも提案したのに姑に却下されました。妹の旦那が姑を好きじゃないので嫌だと。妹の旦那は思ったことを言う人なので姑とは合わないようです。帰省時も旦那だけは友達の家にとまったりしているようなので。。

No.23 15/01/12 15:50
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 20 主さんが何をそこまで気にするのか全然わかりません。 干渉されるより、よっぽどマシでしょうに。 年に五回位しか義妹も帰って来ないのに、何をど… そうですね。
これからは私もなにもしないことにします。
してあげるからストレスがたまるんですよね。
鍵も返してもらうし、言いたいことも言います。
言いたいことを今まで言わなかった訳じゃないけど、姑はヒステリックなのですぐに怒鳴ります。
なので今より険悪になるのは目に見えてますね。

  • << 33 お姑さん、ヒステリックではなく、痴呆が始まってるんだと思います。 痴呆の初期は、イライラしたりするみたいです。

No.24 15/01/12 16:00
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 21 私は主さんの言いたい事わかります。 つまり普段、姑は同居もして近くにいる主さん家族には良くしてくれないし孫も特に可愛がってくれないのに離れ… ありがとうございます。その通りなんです。
姑とも話し合いをしたことは一度あるんです。
娘がかわいいのはしかたないけど、目に見える孫の差別はやめてほしいと伝えました。
そしたら!!泣きながら舅や妹達に、私がいじめてくる!といったんです。びっくりです。それから私が悪者なのでなにもいわないことにしました。
私は、向こうが非常識でもこっちは常識ある行動をとらないと同類になると思い、お年玉や挨拶は続けてきました。
こんなに我慢することないですよね。
何か頼まれたら断ってみようと思います。
怒鳴り散らされると思うと怖いですが。
気持ちをわかってくれて嬉しかったです。


No.25 15/01/12 16:09
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 22 娘と嫁の子に差が出てしまうのは多少は仕方ないかもしれないですがそこまでだととても不快ですね。 しかも同居で目の前で見せられたら主さんも書い… ありがとうございます。わかってもらえて気持ちが楽になりました。
旦那には愚痴ってませんが、旦那が見た限りの差別はいってくれてます。
ただ言っても変わらないのです。
母の日や誕生日近くになると、玄関でばったり会うんです。。わざとだと思います。(もうすぐ誕生日だわ~)ってww
それ聞いてスルーできなくて。。
本当に一切の関わりがないなら、割りきってもう少し楽になれるんですけどね。。
私、今妊娠中なんですけど、妹に貸してたチャイルドシート、歩行器、勝手に売られてました。私の考えが非常識って言ってる方もいますけど、私からしたら妹はやっぱり一般的にも非常識だよな~と思ってしまいます。それからは物は貸さないって決めてます。

No.28 15/01/12 17:09
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 26 そう、そう、弱い犬程よく吠えると言います。 喚こうが、泣こうが知らんぷりしてればいいんですよ。 それか、それ以上に吠えるかですね。 … ありがとうございます。
鍵は返してくれそうにないので変えるしかないかもしれないです。
嫁の子供は可愛くなくても、ちょっとだけ演じてほしかったものです。
これからは知らんぷりしますね♪
強くなります♪

No.29 15/01/12 17:14
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 27 主さんいやな思いされてますね わかりますよ でもたぶんずっとそのままで姑と小姑は変わりません 姑の老後、介護の時期にあきらかにはっきり… 小姑は絶対に老後は見ません。言い切れます。。
小姑の旦那も姑の事嫌っているし、旦那の実家近くにすんでいるので将来は旦那の親の介護をしそうですね。
小姑の旦那の親御さんはとても常識のある方たちです。小姑はとてもよくしてもらってるみたいなのに、私の気持ちはわからないみたいです。
小姑は旦那の実家でも自分の実家でもよくしてもらって羨ましいです。
このままでは老後は見ません。それくらい鬼になってもいいですかね?

No.31 15/01/12 21:12
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 30 賃貸借りるとなるとローンとのW払いになるのできびしいですね。。人に貸しても義父母とならトラブルになるとおもうので難しいです。。
ディズニーランドは義父母と義妹家族と私たちとひいおばあちゃんとです。
義妹夫婦だけ二人行動で、スリーデイにしたのですが、義妹の子供を二日間姑が連れてまわって、疲れたらしく、最後の日は私たちに押し付けて来ました。ひいおばあちゃんともずっとまわってたから、私たち家族だけでは一日もまわれなかったです。。妹の子供と姑でまわってるから、あっちの子供だけたくさんグッズも買ってもらってるし、気分悪かったです(。>д<)

No.35 15/01/13 00:23
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 32 そこまで嫌なら、義父母となぜ同居されたんでしょうか? 私なら、最初から同居しません。 お姑さんが嫌なら、お子さん連れて出ていってもいいと… 住む前からわかっていれば私だってしていません!

No.36 15/01/13 00:30
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 33 お姑さん、ヒステリックではなく、痴呆が始まってるんだと思います。 痴呆の初期は、イライラしたりするみたいです。 姑はまだ52です。舅は50です。たぶん違います。。
娘の子供が一才の頃、うちの息子(その時5歳に)面倒みてね~といい、息子が嫌だよ~と言うと(この役立たずが!)といいました。その時はさすがに怒りましたが、録音してもいい!と私が嘘つき呼ばわりされました。
痴呆の方がまだましですよね。

  • << 44 あのね、痴呆は40くらいからなるの。52なら痴呆のにならないなんてことはありません!

No.37 15/01/13 00:35
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 34 面倒を見るための同居なんて絶対やめるべきですよ。 義父達が亡くなって相続となれば貴女には相続権は無いです。 只、無料のヘルパーく… とりあえずは鍵も変えて、アパートの住人と思うことにします。
義父母はお金はないので相続するような遺産はないです。
実の親を簡単には行けないほど遠くの施設に入れていたので、これから何かあれば私も同じことをするかもしれません。

No.39 15/01/13 01:42
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 38 ありがとうございます。
涙が出そうになりました。実家にも相談していないもので。
毎年実家の母が義父母にお歳暮を送ってもお礼もお返しもないので、非常識ね~とは母も言ってますが。。
舅の母親が亡くなったとき、火葬場でみんなお弁当を食べてるときに、喪主の妻である姑と小姑は二人で火葬場内の軽食やで違うものを食べていました。やっぱり私からしたら非常識な人たちです。
鍵は早急に変えて、いい嫁になろうとするのもやめます。向こうが向こうならこっちもこっちですねw
ちょっと気持ち楽になりました。義家族の為に悩むなんてもったいないと心ではわかってるし、みなさんが言うように、気にしなければ済むのもわかってるんです。わかってるからだ吐き出したかっただけなんですよね。
ありがとうございました。

No.41 15/01/13 16:23
専業主婦 ( 30代 ♀ )

>> 40 ありがとうございます!幸い地元なので友達もたくさんいるし、たくさん自分の時間満喫しまーす♪
もう、うちばっかり合わせるのやめます!!
嫁をバカにするなーー!ですねww
今はマタニティライフ楽しみます♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧