保育園の準備🐯

レス6 HIT数 1733 あ+ あ-


2008/03/31 20:23(更新日時)

保育園の準備してるんですけど服を上下3着ずつ用意とか書いてたんだけど皆さんはどんな格好を持たせてますか?
靴とかにも合うように❗とか、新品買ったりしましたか?後入園式はどんな格好させていきましたか❓

タグ

No.215716 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

保育園用の服は西松屋とかの安い服を着させてます😊☝
靴とか上下の色とか気にしてないですよ⤴
すぐ汚れてしまうしキレイな服とか高い服だと勿体ない😁
私の行ってる保育園の子供達はみんなそんな感じで西松屋が近いからか他の園児とかぶったりってことも(笑)
入園式はスーツまでは着せないですがお出掛け用みたいなよそ行きのキレイめな格好で行きます😊☝
親たちはみんなスーツですが子供達はスーツで来てなくてみんなバラバラな格好で来てますよ☺

No.2

とりあえずは、ズボン3枚と長袖T2枚・薄手のトレーナー1枚をいれるつもりです。
靴と合わせる…というか靴と合わないような素敵な服を持ってません💧
保育園は汚しに行く場所…くらいの感覚でうちにある服をテキトーにです⤴
保育園は関係なく、サイズが小さくなったので、もともとこの春には上下2枚ずつ買う予定だったので、それは買いました。
入園式は子どもは普通の服です。親はうちは主人が行くのですが、終わったらすぐ仕事に行かなきゃいけないのでスーツで行くそうです。

No.3

🏠にある子供があまり着ないっ😠て言う👚を入れました
合わせは気にしません😁

入園式はキチンとした格好の子もいたけどうち👨はジーンズ系じゃないきれいめズボンに園児👚から襟をだす感じにしました。
♍もルーズソックスの子もいましたよ。
親もスーツもいれば少しラフな感じの方もいました😃

No.4

今1歳1ヶ月で4月から保育園です。

汚して1日何回も着替えてくるらしく、毎日バンバン洗濯機で回すことになりそうだし、先生が返す先を間違えたりするそうなので高い服は着せません。
高い服は休みのお出かけ用にします。

ただ、今持っている服だけでは洗濯が追い付かないので、西松屋などの安いシンプルな服を保育園用に新調しましたよ。

また、先輩ママから聞いた話では、保育士さんに『フードなど飾りついた服は危ないので🙅、デニムは生地が固くて動きにくいので🙅』など色々ダメだしされるようです😥

親としては可愛い服を着せたくなりますが、うちの保育園では動き易さと着せ易さ重視のようです。

靴はすぐに足が大きくなるし、替えが1足あれば良いかなってことで👟を2足用意しました。
1日何着も服を着替えるので服に合わせることは考えてません😁

服も靴も通うようになってから周りの様子なども伺いつつ、足りなければ追い追い買い足せば良いかなって思ってます。
今たくさんあれこれ買って後で無駄にするのは勿体ないですからね。

ちなみに、入園式の服は新調せずに有り合わせの服(両親はスーツ、子供は出産祝いで貰った服)の予定です。

No.5

こんばんは。私も明日入園式です。服は西松屋で買いました。なんだか用意するのは楽しいやら不安やら寂しいやら💧💧 入園式にはちょっとだけおめかしして出そうと思いますが私はほぼ普段着です💦保育士さんに聞いたらスーツの方もいればジーンズの方も居ますと言ってたのと私自身が出産で体型が変わりスーツが着れなくなっちゃったのです👻👻新しく買うにも育休で休んでたので経済的にも💦💦 子供のものはバンバン買えますが自分のものはもったいなくて買えませんね😂

No.6

こんばんわ‼保育士です☺
子どもサンの服は、汚れてもいいもの&脱ぎ着しやすいものを用意されたらいいと思います。
年齢にもよりますが、子どもが自分で出来るようにうちの園では靴のかかとのトコにひっぱり易いようにヒモをつけてもらったりしますよ✨見た目や可愛さより、『子どもの自律に向けて』を優先されたらいいと思います💕
ちなみに入園式はうちは子どもは制服、保護者の方はだいたいスーツです☺

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧