注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

頭にくる私が変?

レス14 HIT数 3086 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/11/10 15:33(更新日時)

長文ですm(_ _)m
パートの仲間で、私が主人の愚痴を言うと ここぞとばかりに自分の旦那さんの自慢をする人がいます。(因みにその人も本来は仲が良かった訳じゃなく、旦那さんの収入が凄く上がったので急に仲良くなられたんです。)
逆に うちの主人はまたもや収入が下がり私は慣れない清掃や工場の仕事も始めましたが大変で、収入も全くおいつかず 挙句に主人に逆ギレされたりして落ち込んでいました。
人に言うと惨めになるので黙っていましたが、今回ばかりは身体も辛くてバレて?しまいました。
するとそのパートの仲間の人は
[恋愛結婚なんかするからそうなる、私はちゃんと先を考えてこの職業なら、と思って今の旦那を選んだ]から始まり やれ旅行に行った、何々を買った、と延々…
もともと勝気で自慢好きな人で私が悩んでいると知ってか知らずか…
この話も何度か聞いてスルーしていましたが今回は我慢ができず、とっさに
[その話はもうやめて!ムカッとするから!]と言って別れました。
仕事上、腹はたつけど仲違いするとやりにくくなるので、理由もつけて謝りましたが、相手は逆ギレしてるようです。
もともと身勝手な人で私は恩恵をうけている訳ではあをません。
私は間違っていますか?
皆さんはこんな事を言われたら頭にきますか?

No.2156348 14/11/09 13:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.14 14/11/10 15:33
社会人14 ( 10代 ♀ )

腹立つ叔母さんですよね‼
主さん大人ですよ謝るって中々出来ないですよ(o^^o)
人間謝ったもん勝ちです、その分主さんの人としての魅力価値が上がりました。それに反し相手側は人としての価値が損なわれいずれ周りから人が寄りつかなくなりますよ。
そんな人間はいづれ自滅していきます、気にしないのが一番だしそんな奴にわざわざ気を使う必要もないと思う、そんな事してたらやってらんない本当に。どうせ嫌われてんでしょその人、私なら潰される前に手を打つな…生き残る為にはする、人間社会も弱肉強食だからね。

No.13 14/11/10 15:32
通行人13 

私も常に生活を比較してくる友人がいます。本当ムカつきます。
その友人は、旦那さまは建設会社の社長だし、うちの子と同級生の息子も娘も、うちの子よりずっと賢い学校に行っていて、お金も使い放題、やりたい放題です。
私はシングルマザーだし、子供もバカだしwなんの取り柄もないんですけど。私に勝ちたいらしく、あれこれ駄目出しと意地悪と自慢を繰り返ししてきます。
あと、私が仲良くする相手全て自分の物にしようと必死です。
今回も共通で仲良くなった人を、なんとか自分の物にしようと引き込みしてましたが、失敗したようで、怒り狂ってます。
結果、その人には私以外友達がいない状態です。
私もそろそろ潮時なので友人から卒業しようと思ってます。
これから、そのパートの人も友達もなく辛い人生になりますょ。
人生なんて順風満帆ではないのが普通なのだから、自慢話ししてる人は嘘つきです。
実際、その人の人生はあなたに話してる事と真逆の可能性ありです。
ほっといたらいいですよw
あまりにも酷かったら、その人をやめさせる方向で...w

No.12 14/11/10 13:00
名無し12 ( ♀ )

それはムカつきます。当たり前な感情です。

謝ったから図に乗ったね。

ビシ~ッ!!と強気に出て吉。
そういう奴は強い人間には弱い。
主さんの周りの人間関係を固めるべし。

No.11 14/11/09 20:35
名無し11 

引き起こります
先ずわ深呼吸ですよ

No.10 14/11/09 18:40
名無し10 

ウザい愚痴を自慢?話でオウム返ししただけでは?

No.9 14/11/09 16:34
哲也 ( ♂ 6ju4Sb )

>> 8 多分、ケロっとしている人って、

すっごい嘘つきで演技が細かくてなかなか他人にバレナイ嘘をつく癖ない?

もう少しよく観察をされれば、気付くかと、思います。

見た事がないのですが、俺の解釈として・・・。

No.8 14/11/09 16:20
名無し0 ( ♀ )

一括ですいません。
思わす皆さんの暖かい言葉にふれて涙があふれてしまいました。

その方は 私には信じられないですが人を傷つけてるって気がついてないんですね。
あまりにケロッとしているので私の方がおかしいのか?と思ってしまいました。
ただ、私は心の中で この人みたいに恵まれずに生まれたけど人を傷つけたり悲しませたりはしない、同じ土俵には乗らない、
というプライドだけは持っていたので、謝りました。

せっかく皆さんから励ましの言葉をいただいたので、そのプライドは捨てずに、私は私で頑張ってみます。

いくら頑張っても空回りで弱音を吐きたかったのかもしれません。
でも働けるんだから明日からまた頑張ります。


皆さん、
本当にありがとうございました。

No.7 14/11/09 16:13
哲也 ( ♂ 6ju4Sb )

きます。

No.6 14/11/09 15:15
通行人6 

大して悪いところも無い旦那ですが、職場では旦那の愚痴は言ってます。
言い合ってます。
そして、笑い合って旦那の良いところを言ってもらったりしてます。

その中に、旦那と仲良しで良い旦那だとばかり言う人がいます。
なんか聞いてられなくてイライラします。

でも相手にそんな本心は言いません。

相手が言い出したら、聞き流すか、その場を去るかはしますが。

主さんの場合は、体も気持ちもキツイ中だったんでしょうからとは思いますが、暫くは職場では気不味いのは仕方ないと思った方が良いでしょう。

お金の為の仕事だと思いながら頑張って下さい。

No.5 14/11/09 14:42
匿名5 ( ♀ )

相手が悪いって思ってる内は この問題って繰り返しずっと続くんだと思います。
何が正解なんて無い 結婚に対して
相手は自分は違うって事で間違って無いって認識するから
誰の話もこの人にとっては 自分が間違って無いんだって思える事でしか無いんだと思います

自分が間違って無かったって思いたいんだと思います

わざわざ
相手に そう思えるネタを提供するのは止めたらどうですか?
言う方から
聞く方に立場を変えたらいいだけだと思います

No.4 14/11/09 14:40
通行人4 

主さん、毎日お疲れ様です。

咄嗟に出てしまったセリフについては取り返しがつきませんから、そこはやってしまった事、今後このような事があるかもしれない時の為の勉強だったと思ってはいかがでしょうか?

自慢する方、居ます。
単に無神経なだけです。
相手が同じような環境・状況と限らないのにいかに自分は恵まれているというような含みを延々と話してくるのです、しかも同じ話を何度も。「何回も聞いた」といっても何度も。
正直「認知か?」レベル(笑)

そしてこういう傾向にある方って自分が悪いと思ってないので謝らないんですよね。

私も今年似たような事がありまして、メールで注意を促し、ある日を境に携帯登録も削除、完全に縁を切りました。

相手を思いやるという配慮もない人と関わると不快になるだけだと思いまして。

多分相手は私から連絡がないのは元気な証拠みたいな感じなので一生気付かないと思います。

ただ、主さんの場合は職場が同じと言うことですのでやりにくいのはあると思いますが、挨拶程度にとどめておいてやり過ごすのが一番かな…ちょっと精神的にキツイとは思いますが…

逆ギレした方も順風満帆は勘違いだから。たまたま今うまくいってるだけ。

それが持続するとしても自慢=自己満足=つまらない可哀想な人と思っていたらいいですよ。

負けないで下さいね。
今後その方のせいで職場が変わったとしても負けるが勝ちという言葉もありますから。

No.3 14/11/09 14:26
社会人3 ( ♀ )

そんな言い方されたら相手も怒るかもね。その話し何度も聞いてるよ😒✋くらいに止めておけば良かったね。

No.2 14/11/09 14:13
旅人2 

愚痴っちゃダメだね。でも疲れてついついこぼしてしまうこともあるわね。
にも関わらず、自分は自分はと自分話、しかも自慢?みたいな話始まると、ムカつくわね。
そういう人は放っておきましょうよ。自慢?をひけらかさないと自分を保ってられないのでしょう。哀れですね。心が豊かな人は自慢なんてしません。言葉に出しませんよ。

とにかくお仕事頑張っておられるのですね。ご主人にも逆切れされて落ち込みますけど、いいじゃないですか、内助の功。応援してます!

No.1 14/11/09 14:12
通行人1 ( ♀ )

主さんは間違ってません
誰でも 頭にくると思います

だいたい 仕事というものは
常に波があるものですから
安定は必ずしも保証されてる
訳ではないと思います。

自分がうまくいってるから
主さんを卑下するなんて
もっての他ですし
その人の人間性が出てますね

主さん
これから何言われても
右から左に聞き流して下さい
仕事に支障出るようなら
上司に相談するのも有りです

それに 
人はしっかり見てくれてます
悪意ある人は 必ず
自ら自滅していきますから
怒りで我を忘れないよう
主さん 負けないで下さいね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧