注目の話題
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください

旦那と上手くいきません

レス34 HIT数 6093 あ+ あ-

匿名
14/09/01 06:33(更新日時)

三人子どもがいます。三人目は生後2ヶ月です。


旦那と最近上手くいきません。


一昨日より喧嘩が悪化し、旦那がお前といると疲れる。我慢の限界だと言いました。


勢いから私から離婚したいといってしまいました。


旦那に出ていくように話しましたが、私が出ていくべきなのでしょうか。
旦那は子どもを引き取りたいと言っています。


私には身寄りもなく、精神疾患もあります。


精神疾患持って子ども置いて何処にいけばいいかもわかりません。


頭ぐちゃぐちゃです。


旦那は上の子ども連れて財布と携帯だけ持って、出ていきました。


No.2132574 14/08/30 14:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/30 15:03
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

私も三人子供がいて、毎日精神薬飲んでます。
三人目出産してから暫くは私も旦那と喧嘩を繰り返していました。主さんと状況が似ていたかも……
やはり産後はイライラしやすいし、精神的に不安定にもなりやすいです。でも男性には理解してもらいにくいかもしれません。
今年末っ子も4歳になるので、だいぶ楽になり、今日精神科受診したのですが、リスパダール2mg→1mgに減りました(毎日夕食後飲んでます)
子供の成長と共に、夫婦喧嘩も減ると思いますよ。
旦那様に帰ってきてほしいとメールして下さいね。

  • << 4 ありがとうございます。似てますね。 三人目生まれるまえから、不安定です。 仕事も出来ず、休職しています。 頭ぐちゃぐちゃです。 旦那は恐らく実家にかえってると思います。 うちは実家がありません。 「離婚でもいい。今家にいないので荷物とってください。」とメールしました。 疲れました。 喧嘩も私ばかり謝り、今回も気をつかいましたが 旦那から無視されて辛くなりました。 ほんとは大好きなんですが、離れたほうが旦那が幸せになるのではないかなど色々考えています。。

No.2 14/08/30 15:03
通行人2 


勢いで言ったならキチンと謝るべき。

もし離婚しても精神疾患持ってて仕事と子育て出来るの?

シングルマザーって精神的にかなりキツイよ。

  • << 5 ありがとうございます。謝りましたが、旦那の気持ちが離婚に向いたそうです。 私の顔色みるのが辛いそうです。 大好きな旦那だけに頭ぐちゃぐちゃです。 親権は旦那が欲しいそうです。

No.3 14/08/30 15:19
匿名3 

勢いで離婚されちゃ子供はいい迷惑。
向こうは向こうで意地はってるだけだろうからよく話し合って下さい。
健康体であってもシングルで3人育てるなんて生半可なものじゃないですから。

  • << 6 ありがとうございます。何度も離婚話があり、以前離婚調停までしました。 結局旦那が調停取り下げました。 今は頭ぐちゃぐちゃです。

No.4 14/08/30 15:29
匿名0 

>> 1 私も三人子供がいて、毎日精神薬飲んでます。 三人目出産してから暫くは私も旦那と喧嘩を繰り返していました。主さんと状況が似ていたかも…… … ありがとうございます。似てますね。
三人目生まれるまえから、不安定です。 仕事も出来ず、休職しています。


頭ぐちゃぐちゃです。
旦那は恐らく実家にかえってると思います。


うちは実家がありません。


「離婚でもいい。今家にいないので荷物とってください。」とメールしました。

疲れました。
喧嘩も私ばかり謝り、今回も気をつかいましたが


旦那から無視されて辛くなりました。


ほんとは大好きなんですが、離れたほうが旦那が幸せになるのではないかなど色々考えています。。

  • << 7 私も離婚してと、よく旦那に言っていました。 私には実家がありますが、実母が身体が不自由になっていく難病なので、頼れません。 今義母と同居してますが、義母とも三人目出産後に喧嘩しました。出ていけと言われましたが、子供のために居座ってます(笑) 普段は仲良い方なんですが、喧嘩は激しいです。 主さんはまだ産後間もないし、イライラするのは仕方ないですよ。 でも、子供のために、離婚せず頑張りましょう。 私は自分一人では子供達育てられないので、離婚せず頑張ってます。 夫婦仲も仲良かったり悪かったり波があるので、今はそれに慣れました(笑)

No.5 14/08/30 15:31
匿名0 

>> 2 勢いで言ったならキチンと謝るべき。 もし離婚しても精神疾患持ってて仕事と子育て出来るの? シングルマザーって精神的にかなりキ… ありがとうございます。謝りましたが、旦那の気持ちが離婚に向いたそうです。

私の顔色みるのが辛いそうです。


大好きな旦那だけに頭ぐちゃぐちゃです。

親権は旦那が欲しいそうです。

No.6 14/08/30 15:32
匿名0 

>> 3 勢いで離婚されちゃ子供はいい迷惑。 向こうは向こうで意地はってるだけだろうからよく話し合って下さい。 健康体であってもシングルで3人育て… ありがとうございます。何度も離婚話があり、以前離婚調停までしました。


結局旦那が調停取り下げました。


今は頭ぐちゃぐちゃです。

  • << 9 離婚調停までやってて何で三人目産んだの? 子どもからしたら迷惑だよ スタート地点で負け組の人生じゃないか… あと旦那に出ていって欲しいって、アパートとかなら契約者変更しないと住めないけど保証人は居るの?家賃や光熱費払えるの? 精神状態悪くて子どもは責任持って育てれるの? 自分のことじゃなくて子どもを最優先に考えて下さいね、正直なとこひたすら子ども達が可哀想です

No.7 14/08/30 15:39
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 4 ありがとうございます。似てますね。 三人目生まれるまえから、不安定です。 仕事も出来ず、休職しています。 頭ぐちゃぐちゃです。 旦… 私も離婚してと、よく旦那に言っていました。
私には実家がありますが、実母が身体が不自由になっていく難病なので、頼れません。
今義母と同居してますが、義母とも三人目出産後に喧嘩しました。出ていけと言われましたが、子供のために居座ってます(笑)
普段は仲良い方なんですが、喧嘩は激しいです。

主さんはまだ産後間もないし、イライラするのは仕方ないですよ。
でも、子供のために、離婚せず頑張りましょう。
私は自分一人では子供達育てられないので、離婚せず頑張ってます。
夫婦仲も仲良かったり悪かったり波があるので、今はそれに慣れました(笑)

  • << 12 ありがとうございます。はい波があります。良いときは仲良しです。 喧嘩すると激しいです。 何だか疲れてしまい、頭ぐちゃぐちゃです。

No.8 14/08/30 16:13
匿名8 

もし離婚するとしても、子どもや主さんの今後のことを考えても、親権はご主人にわたしたほうが良いと思います。

  • << 13 ありがとうございます。旦那は勤務が不規則なので、実際は引き取るのは難しいです。

No.9 14/08/30 16:34
既婚者9 

>> 6 ありがとうございます。何度も離婚話があり、以前離婚調停までしました。 結局旦那が調停取り下げました。 今は頭ぐちゃぐちゃです。 離婚調停までやってて何で三人目産んだの?

子どもからしたら迷惑だよ

スタート地点で負け組の人生じゃないか…

あと旦那に出ていって欲しいって、アパートとかなら契約者変更しないと住めないけど保証人は居るの?家賃や光熱費払えるの?

精神状態悪くて子どもは責任持って育てれるの?

自分のことじゃなくて子どもを最優先に考えて下さいね、正直なとこひたすら子ども達が可哀想です

  • << 14 はい。おっしゃる通り、何で三人産んだか…。旦那が欲しがったので産みました。

No.10 14/08/30 17:40
匿名10 

以前にも調停までやっているとの事…さすがにご主人に見切りを付けられてもおかしくないと思います。
離婚する気も無いのに離婚を切り出す方が間違っているんです。
精神疾患があるから許してもらえるという甘えがあるのではありませんか?
いくらなんでも、同じ事ばかり何度も繰り返せば、誰だって嫌気がさしますよ、我慢にも限界がありますから。
それでも離婚を回避したいなら、誠心誠意謝罪するしかないと思います。

ご主人も距離を置いて気持ちを落ち着かせてくれれば良いですが…どちらにしても少し時間が必要だと思います。

まずはお子さんの事を最優先で行動して下さい。
余計な事ばかり考えて、赤ちゃんを二の次なんてしたら、赤ちゃんを取り上げられて本気で切り捨てられてしまいますよ。

まず母親としての責任を果たす覚悟をしましょう。
ご主人の幸せなんて、今あなたが一人で考えても答えなんて出ません。

あなたはまず1番大切な母親としての責任を考えるべきです。

  • << 15 精神疾患はありますが。正社員で働いて家事子育てしています。 ただ三人目生まれ、疲れてしまいました。今は育休です。 自分なりにがんばってましたが、なかなか上手くいきません。

No.11 14/08/30 18:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

離婚は最終手段

まずは自分の素直な気持ちを伝えるべきだと
思います

好きだから一緒にいたいだけでは
また同じことの繰り返し

具体的にどうしてほしかったのか
今は精神的にも大変な時期でしょうから
旦那さんに協力を求めるなら最低でもやってもらいたいこととかお互いが納得いくように話できたらいいですね

きっとこれからも喧嘩になる事と思いますが
その時はこうしてほしいとか前もって言っておくとその時に少しは落ち着けると思いますよ

せっかく夫婦になったんだから
とことん話し合って解決出来たらいいですね

  • << 16 ありがとうございます。いま話し合いも出来ず…。 無視されています。

No.12 14/08/30 19:49
匿名0 

>> 7 私も離婚してと、よく旦那に言っていました。 私には実家がありますが、実母が身体が不自由になっていく難病なので、頼れません。 今義母と同居… ありがとうございます。はい波があります。良いときは仲良しです。


喧嘩すると激しいです。


何だか疲れてしまい、頭ぐちゃぐちゃです。

No.13 14/08/30 19:52
匿名0 

>> 8 もし離婚するとしても、子どもや主さんの今後のことを考えても、親権はご主人にわたしたほうが良いと思います。 ありがとうございます。旦那は勤務が不規則なので、実際は引き取るのは難しいです。

No.14 14/08/30 19:54
匿名0 

>> 9 離婚調停までやってて何で三人目産んだの? 子どもからしたら迷惑だよ スタート地点で負け組の人生じゃないか… あと旦那に出て… はい。おっしゃる通り、何で三人産んだか…。旦那が欲しがったので産みました。





No.15 14/08/30 19:55
匿名0 

>> 10 以前にも調停までやっているとの事…さすがにご主人に見切りを付けられてもおかしくないと思います。 離婚する気も無いのに離婚を切り出す方が間違っ… 精神疾患はありますが。正社員で働いて家事子育てしています。


ただ三人目生まれ、疲れてしまいました。今は育休です。


自分なりにがんばってましたが、なかなか上手くいきません。

No.16 14/08/30 19:56
匿名0 

>> 11 離婚は最終手段 まずは自分の素直な気持ちを伝えるべきだと 思います 好きだから一緒にいたいだけでは また同じことの繰り返し … ありがとうございます。いま話し合いも出来ず…。


無視されています。

No.17 14/08/30 20:09
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

三人も子供作っておいて我慢の限界なんて。しっかりして下さい。

  • << 19 ありがとうございます。

No.18 14/08/30 20:16
匿名18 ( ♀ )

精神疾患あっても妊娠出産育児出来るんですよね。

だったら働けると思います。

一切働けない程重度な人は妊娠出産なんか出来ませんから。

お子さん達は旦那さんに渡した方がいいと思います。

旦那さんは健康で、仕事もしていて、ご実家にも頼れるようなので....

主さんが子供達引き取ったら、主さん自身も子供達も共倒れになります。

親権争いで裁判になったら主さん負けると思います。

赤ちゃんがいらっしゃるとの事ですので、本来なら母親が有利ですが、子供の数と、主さんの状態(病気で働けない、ご実家がない)で、逆に不利です。

  • << 20 前のレスに書きましたが、専業主婦ではありません。 私は今は育休です。正社員で働いています。家事育児もしています。 疾患に関しては、通院治療しています。 離婚後の生活に金銭的な不安はありません。ただ精神的にぐちゃぐちゃなだけです。 夫婦喧嘩といえばそれまでで、あれから旦那は帰ってきました。

No.19 14/08/31 08:56
匿名0 

>> 17 三人も子供作っておいて我慢の限界なんて。しっかりして下さい。 ありがとうございます。


No.20 14/08/31 08:58
匿名0 

>> 18 精神疾患あっても妊娠出産育児出来るんですよね。 だったら働けると思います。 一切働けない程重度な人は妊娠出産なんか出来ませんから… 前のレスに書きましたが、専業主婦ではありません。


私は今は育休です。正社員で働いています。家事育児もしています。


疾患に関しては、通院治療しています。

離婚後の生活に金銭的な不安はありません。ただ精神的にぐちゃぐちゃなだけです。


夫婦喧嘩といえばそれまでで、あれから旦那は帰ってきました。

  • << 22 病気でも正社員、家事育児きちんとこなされているなら、お薬服用されていても、まだ相手の感情は理解できますよね?主さんは離婚したいの?スレのタグに旦那・大好きってあったけど まだ好きなら赤ちゃんもいるんだし、旦那さんも気持ち的に一杯一杯になっているのかもしれないし、旦那さん生き抜きさせたり、あったかいご飯作って穏やかに過ごしながら、関係修復するべきじゃないのかな? 子供を育てあげるのが夫婦の大切仕事だと思うし大人が一時的に喧嘩して、すぐ離婚って口走るって子供の喧嘩じゃないんだからさ、そこはお互い引かなきゃなんと思うよ。 当人同士の気持ちはわからないけど、旦那さんだって主さんと一緒にいる覚悟があるから3人目作ったんだろうし、旦那さんが欲しがったからって言っても産む決断をしたのは主さんなんだから、お互い労いつつ生活して行くのが一番いいと思うんだけどなぁ。。

No.21 14/08/31 18:06
専業主婦21 ( ♀ )

>> 20 では離婚しても充分やっていけそうですね。
ケンカしたらそりゃ精神的には良くないでしょう。
でも旦那さんと上手くいかないのに3人もいるんだし、体もとっても丈夫だと思う。
育児休暇終わったら頑張って働いてください。

  • << 24 ありがとうございます。喧嘩すると頭ぐちゃぐちゃになります。 仕事は看護師なので大丈夫です。 マタニティブルーも重なり、産休前に休職になりました。 ゆっくりしているはずが、疲れてしまっています。

No.22 14/08/31 18:50
既婚者22 ( ♀ )

>> 20 前のレスに書きましたが、専業主婦ではありません。 私は今は育休です。正社員で働いています。家事育児もしています。 疾患に関しては、… 病気でも正社員、家事育児きちんとこなされているなら、お薬服用されていても、まだ相手の感情は理解できますよね?主さんは離婚したいの?スレのタグに旦那・大好きってあったけど

まだ好きなら赤ちゃんもいるんだし、旦那さんも気持ち的に一杯一杯になっているのかもしれないし、旦那さん生き抜きさせたり、あったかいご飯作って穏やかに過ごしながら、関係修復するべきじゃないのかな?

子供を育てあげるのが夫婦の大切仕事だと思うし大人が一時的に喧嘩して、すぐ離婚って口走るって子供の喧嘩じゃないんだからさ、そこはお互い引かなきゃなんと思うよ。

当人同士の気持ちはわからないけど、旦那さんだって主さんと一緒にいる覚悟があるから3人目作ったんだろうし、旦那さんが欲しがったからって言っても産む決断をしたのは主さんなんだから、お互い労いつつ生活して行くのが一番いいと思うんだけどなぁ。。

  • << 25 ありがとうございます。精神疾患はありますが、妊娠中から内服はしていません。 お互い疲れてしまっています。 表面では、病気もわからないし、仕事柄自分をつくっていますので 旦那には素直に接しています。 私がわがまま過ぎて、旦那が疲れてしまっています。 修復したいのですが無視されています。

No.23 14/08/31 19:17
既婚者23 

精神病んでいる母親では親権は取れないでしょう。
離婚の前にしばらく別居を提案してくださいね。

  • << 26 前に別居しましたが、子どもは私がみていました。 旦那が離婚調停たてましたが、何故か途中で取り下げ 戻ってきました。 旦那は勤務が不規則なので、実際は引き取るのは難しいです。

No.24 14/08/31 19:42
匿名0 

>> 21 では離婚しても充分やっていけそうですね。 ケンカしたらそりゃ精神的には良くないでしょう。 でも旦那さんと上手くいかないのに3人もいるんだ… ありがとうございます。喧嘩すると頭ぐちゃぐちゃになります。


仕事は看護師なので大丈夫です。


マタニティブルーも重なり、産休前に休職になりました。


ゆっくりしているはずが、疲れてしまっています。

No.25 14/08/31 19:45
匿名0 

>> 22 病気でも正社員、家事育児きちんとこなされているなら、お薬服用されていても、まだ相手の感情は理解できますよね?主さんは離婚したいの?スレのタグ… ありがとうございます。精神疾患はありますが、妊娠中から内服はしていません。


お互い疲れてしまっています。


表面では、病気もわからないし、仕事柄自分をつくっていますので


旦那には素直に接しています。
私がわがまま過ぎて、旦那が疲れてしまっています。


修復したいのですが無視されています。

  • << 27 服用していなくても辛いこともきっとあるんだと想像します。 近くにいるから、言葉がキツクなったり振り上げた拳が引っ込められなくてお互い深く傷付き、疲れはててしまうことも一緒にいたらあると思う。 今は無視されていても、もう少し側にいるのは難しいかな?頑張れとは言わない。でも、パパママがその状態って子供には良くないから、話し合って言い過ぎていたらごめんねって態度であらわすしかないのかも。 親子が居心地のいい空間は一緒に作っていくものだから、まだ好きなら早いとこ仲直りして、一緒に歩いて行かなきゃね。 仲直り出来るといいね。

No.26 14/08/31 19:46
匿名0 

>> 23 精神病んでいる母親では親権は取れないでしょう。 離婚の前にしばらく別居を提案してくださいね。 前に別居しましたが、子どもは私がみていました。


旦那が離婚調停たてましたが、何故か途中で取り下げ


戻ってきました。


旦那は勤務が不規則なので、実際は引き取るのは難しいです。

No.27 14/08/31 20:06
既婚者22 ( ♀ )

>> 25 ありがとうございます。精神疾患はありますが、妊娠中から内服はしていません。 お互い疲れてしまっています。 表面では、病気もわからな… 服用していなくても辛いこともきっとあるんだと想像します。


近くにいるから、言葉がキツクなったり振り上げた拳が引っ込められなくてお互い深く傷付き、疲れはててしまうことも一緒にいたらあると思う。


今は無視されていても、もう少し側にいるのは難しいかな?頑張れとは言わない。でも、パパママがその状態って子供には良くないから、話し合って言い過ぎていたらごめんねって態度であらわすしかないのかも。

親子が居心地のいい空間は一緒に作っていくものだから、まだ好きなら早いとこ仲直りして、一緒に歩いて行かなきゃね。



仲直り出来るといいね。

No.28 14/08/31 21:20
匿名0 

>> 27 ありがとうございます。


あれから、旦那はその日のうちに帰ってきました。


今日は仕事帰りにケーキ買ってきてくれました(泣)


  • << 30 ケーキ買って来てくれるいい人と、離婚にならないように仲良くね。

No.29 14/08/31 22:35
匿名29 ( 40代 ♀ )

なんじゃそりゃ。

未熟者同士の単なる夫婦喧嘩ですか。

あなたも3人も子供いるお母さんなんだから、いくら精神疾患があると言っても、頭ぐちゃぐちゃにばっかりならないようにね。

物事を冷静に落ち着いて考えなきゃね。

  • << 32 ありがとうございます。ほんと未熟者ですね。

No.30 14/08/31 22:40
既婚者22 ( ♀ )

>> 28 ありがとうございます。 あれから、旦那はその日のうちに帰ってきました。 今日は仕事帰りにケーキ買ってきてくれました(泣) ケーキ買って来てくれるいい人と、離婚にならないように仲良くね。

  • << 33 ありがとうございます。 ほんとそうです。

No.31 14/09/01 00:19
匿名 ( r04eLb )

ハッピーエンド~👍
じゃんじゃん♪

なんじゃそれ!?😃

よかったよかった…

  • << 34 ありがとうございます。

No.32 14/09/01 06:31
匿名0 

>> 29 なんじゃそりゃ。 未熟者同士の単なる夫婦喧嘩ですか。 あなたも3人も子供いるお母さんなんだから、いくら精神疾患があると言っても、頭ぐちゃ… ありがとうございます。ほんと未熟者ですね。

No.33 14/09/01 06:32
匿名0 

>> 30 ケーキ買って来てくれるいい人と、離婚にならないように仲良くね。 ありがとうございます。


ほんとそうです。

No.34 14/09/01 06:33
匿名0 

>> 31 ハッピーエンド~👍 じゃんじゃん♪ なんじゃそれ!?😃 よかったよかった… ありがとうございます。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧