注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

最低な旦那

レス12 HIT数 443 あ+ あ-

離婚検討中さん( 20代 ♀ )
24/05/24 22:33(更新日時)

なんで養育費を必ず受け取れる法律はないの?

旦那とケンカしていて離婚話中養育費の話になり旦那から養育費を絶対渡すっていう法律はないしねと言われました

タグ

No.4056087 24/05/22 23:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/22 23:18
通りすがり ( ♀ JNT4l )

子供の権利ですし、先日、離婚後も共同親権になりましたので、それはご主人の勘違いですよ。

No.2 24/05/22 23:46
離婚検討中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 共同親権についてなんとなくしかわからないのですが

共同親権に合意した場合養育費の未払いを取り締まれるのですか?

No.3 24/05/22 23:59
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 2 未払いに関しては、調停で合意するか、裁判での判決の上で、ご主人の養育費の額が決まっているなら、今は日本での法での取締りも、罰則もありませんが、弁護士入れての取り立ては可能です。

「ご主人に収入があれば」ですが
そんなわけで、強制執行での回収が出来るので、弁護士入れてください。

手間賃等は、ご主人側に請求してくれます。



1つの弁護士事務所の情報ですが参考にどうぞ

養育費の未払いについて
https://www.onepieceyoikuhi.com/


まずは、養育費の金額決めてくださいね。

No.4 24/05/23 00:19
通りすがり ( ♀ JNT4l )

夫婦2人での話し合いの協議離婚の場合は、何の決まりも残らないので。

家裁での離婚調停をしてください。

それでも合意出来なかった場合は裁判で、算定表(ご主人の収入から)判決で養育費の額が決まります。

判決か、調停証書、弁護士入れての協議離婚の同意書を公正証書にした物。

の何れかがあれば、ご主人が養育費の支払いをしない場合に強制執行での回収が可能です。



ちゃんと、離婚について調べて、出来るなら弁護士頼んでしっかり、説明や、知りたいことは教えて貰った上で、家裁での離婚調停をしてから、離婚してください。


弁護士にお願いすれば、財産分与の為のご主人の財産も調べて貰えます。
ただし、マイナス(借金)も夫婦の共同財産となるので気をつけてください。


主さんの場合、ご主人に言いくるめられてこうした場での質問スレでなく、

きちんと、弁護士等の法律相談に行ったりして知識をつけてください。


夫婦2人での協議離婚には絶対に応じないでください。

No.5 24/05/23 01:14
匿名さん5 ( ♀ )

調停はしなかったの?
今からでも養育費の調停したらどうですか?

No.6 24/05/23 01:28
匿名さん6 ( ♀ )

よくわかりませんが、まだ離婚したわけじゃないの?

No.7 24/05/23 03:08
匿名さん ( CuwPLb )

養育費は絶対に払わなければならないという具体的な法律は確かにありません。

でも手段として「籍を抜かないで別居」というものがあります。

その場合だと婚姻法で別居期間内の婚姻費用は有責者が払わなければならないという法律ならあったはずですよ。

なので離婚に応じずに別居してその間の生活費を入れさせることは可能です。

No.8 24/05/23 08:03
匿名さん8 

なら、離婚しない方向で、っていう選択肢もありますよね

No.9 24/05/23 12:38
匿名さん9 

最終、じゃああなたが育ててね。
と言うかな。
ケンカして離婚とかになる若い夫婦なんだから、売り言葉に買い言葉もある。

法律はなくとも手段はあるし、冷静にそして確実に調べ上げて詳しい方が強い。

No.10 24/05/24 19:01
匿名さん10 ( ♂ )

養育費を絶対渡すっていう法律はないしね
酷い言葉ですね。

No.11 24/05/24 22:32
主婦さん11 ( 30代 ♀ )

そうですね、養育費を絶対払わねばならない法律はないけど、会社宛てに内容証明で送りつけてお知らせする事は出来ますよ。
ただ、この給与差押えをするには先に弁護士挟んできちんと手順に沿っておこなう必要があります。
まずは相手が養育費払う意思があるか確認しておく為に、旦那の携帯などに「なんか途中で払わずに逃げる気があるみたいな言い方だったけど、払う気あるの?払いたくないの?」とメールして返事を待つ。
一応様子見で一週間経っても何の連絡も無いか、電話で済ませようとするなら「仕事中で話せる時間や余裕があまりないからメール入れといてね」か「◯◯日まで返事を待つけど、連絡も入れないなら私も考えがあります」で更に10日は猶予を与えとく。
督促状とか赤紙と同じで、最低限相手に生活面含めて考える時間はあげなきゃならない。
だから一旦置いて最終通告して、その期限超えたら「メールに気づかなかった」などは通らないんです。
2回に分けて伝えてるし合計20日近く考える時間はあげたんだから。

これで連絡無しか払いたくないって言ったら、あとは自分で家裁に依頼するか弁護士に依頼して話し合いの為に出廷しなきゃならないんだけど、話し合いになればほぼ払うよう調停員に説得され、出廷しなきゃ会社の方に内容証明送れて、給与差押えも可能です。

No.12 24/05/24 22:33
主婦さん11 ( 30代 ♀ )

>> 11 続きです。

けど、旦那が平気で職場変えたり住まい変える人なら苦労するから、そのタイプならこの先の約束も守らないから金額低くして最初から一括で払ってもらう。
例えば毎月3万ずつを15年分なら本来は540万ですが、一括で払ってくれるなら400万で今後学費などの払いも一切請求しないとかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧