注目の話題
離婚後の手当について教えてください
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

酒乱な父

レス3 HIT数 1503 あ+ あ-

匿名
14/09/01 17:02(更新日時)

我が家には4歳、3歳、1歳の子供がいます。

実家は車で一時間程の場所があり、たまに顔を見せに帰ります。

実家には父、姉(独身)、祖母、祖父がおり、母はいません。

義理両親もいません。

祖母も高齢で曾孫が来るのが一番の楽しみだと言ってくれているので祖母に会いに行っているようなものです。

父が問題なのです。

孫はとても可愛いと言ってくれてます。
が、昔から酒乱です。

毎回ではありませんが気に入らない事があるとチンピラのような喋り方で人を罵ります。

私が物心ついた幼少期からで良く覚えています。

その時の周りの風景や言われた事全て鮮明に覚えていて今でもトラウマになっています。

父が暴力的になったのは母の借金が原因だと思います。

母のクビを絞めたり、殴る、物を投げつけるのは日常茶飯事で、止めに入った祖母に包丁を向けた事もありました。

それは素面の時はやらず毎回お酒を飲んだ時です。

前置きが長くなりましたが…
先日も実家へ遊びに行き、私がお風呂に入っている間、長男(4歳)と父がふざけあって遊んでいたそうです。

そこへ長男はふざけて父の頭を叩いたみたいでそれに怒り、外へ出したらしいです。

夜の8時で外は真っ暗。

私の幼少期の体験から外へ閉め出す事に対して意味がないと思ってます。

何も言われず外に出されても恐怖感だけが残る。

息子が叩いた事は絶対に悪いと思います。

ですが言い聞かせてほしかったんです。
と、父に伝えると、またチンピラのように「テメーが~」と始まりました。


またお酒を飲んでる様子。

息子はしばらく放心状態でしたがその後はケロッとしていました。

息子に何故じいちゃんに怒られたか聞いても言えず、一部始終を祖母が教えてくれました。

息子を部屋に入れたのも祖母です。


そんな父が大嫌いで10代の時に家を出ました。

もう実家には行きたくありませんが祖母に会わせられないと思うと…
皆様はどう思いますか?

子供はあまり気にしてないようですし、また行きたいと言ってますが父がまたいつか暴力的になるんじゃないかと不安です。

支離滅裂な文章で申し訳ありません。


因みにお酒を飲まない時は普通の人です。


No.2132570 14/08/30 14:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/08/30 16:06
通行人 ( hjWgm )

お父さんが朝からお酒飲んでるなら、どうしようもないけど、お昼頃行って祖母と昼食して夕方には帰るようにしたら如何でしょうか?。

No.2 14/08/30 21:58
名無し2 ( ♀ )

お酒飲む時間帯には帰るって、祖母に言ってお泊まりは無しでいいんじゃ?
もし、父に言われたら素面の時にハッキリ理由を言うべきです。

酒癖悪いと本当、殺意沸きますよね(-_-;)
酒癖はその人の本性だから、直りませんよ(-_-;)

No.3 14/09/01 17:02
名無し3 ( ♀ )

母親の 浪費ぐせが
先なのか

父親の 酒乱が
先なのか

わからないなぁと
おもいますよ

酒乱にならなくても
モラハラ暴言など ひどければ
妻は やけくそで 浪費(買い物依存)したりしますよ
離婚原因を 妻のせいにしてるのも モラハラの特徴かもしれないですよ

おばあちゃんが 毎日ひどい目にあってるなら
避難させてあげた方が良い場合もありますよ

おばあちゃんの家の近くの 民宿などに お父さん以外 一泊したり
温泉とかに 行ったり
外食に行ったりして
少し おばあちゃんの息抜きも兼ねて 外出させてあげたらいかがですか?

いい 方法が見つかったら いいですね


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧