注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

逃げる旦那

レス12 HIT数 5419 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
14/06/01 21:24(更新日時)

新婚1年目で、子供なし。旦那に別れたいと言われてます。
旦那は超仕事人間で、家の中での態度はまさにモラハラ夫であり、度重なる暴言に私も不眠になり、病院に行ったりしました。ここ2週間前ほど実家にいましたが、だいぶ落ち着いてきて、話し合いもしてないし1度戻っていいかメールで聞いたんです。そしたら、戻ってくるのはやめて下さい。一緒にいるのが苦痛です。別れたい気持ちは変わらないし、精神的に持ちません。今1人でいて安定してるせいか仕事がうまくいってるので本当に勘弁して下さいと返事がきました。
正直まさかそこまで言われると思いませんでした。カギもまだ持ってるし、荷物も沢山あります。
そのくせ、私の父が話したいと言ってるけど、と言うと、この日?仕事。じゃあこの日は?まだ仕事の予定たたない…です!
逃げるのです。
こちらが離婚の話を詰めようとしても逃げます。
どうしたらいいでしょう?調停?
それとも意思が固まってないのでしょうか…

No.2094271 14/05/14 10:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/05/14 10:25
専業主婦1 

相手に合わせてる状態なので、強気で行った方がいいですよ。
主さんは、離婚でいいんですよね?

まず自分の意思をきっちり固めないから逃げられるんです。
自分の意志が固まれば、強く出れるでしょうし、逃げ回って恥ずかしい事に気づくのでは?
話し合いの基盤を作りましょう。

No.2 14/05/14 10:58
専業主婦2 ( ♀ )

そんな旦那さんでは、調停しても来なかったりで逃げるでしょうね。

離婚はしたいが戻って来るなっていうなら、主さんの荷物全部旦那さんが準備して、離婚届けも準備して、テメエが都合のいい日に持って来い!
だけ一言強く言うだけにしてみればどうでしょう。

No.3 14/05/14 11:09
既婚者3 

帰って来るな。話し合いは都合をつけないでは私も大変迷惑だし、話が進まないので、弁護士を頼みます。

携帯に出れない様なら弁護士が職場に連絡すると思うのであしからず。

と私ならメールします。

そして本当に弁護士たてます。

そんな自分勝手な言い分は許さない。

No.4 14/05/14 11:15
匿名4 

父親と話す必要はないよ。主と旦那2人、もしくは弁護士を交えて話をして下さい。

No.5 14/05/14 12:20
匿名5 

父親入れたら
話すものも話せなくなります。

とりあえず、
離婚したいなら
きちんと、話し合わないといけないので
日取り決めてください。でいいし、
その間に弁護士さんに相談してはどうでしょう?

No.6 14/05/14 13:05
専業主婦6 ( ♀ )

主さん自身と旦那さんとでちゃんと話し合うべき。

しかし、旦那さんの話によると一緒にいるのがきついとの事ですね。

そうすると仲介役が必要でしょうね。間に誰か入れて話し合う提案をしてみては?

No.7 14/05/14 13:41
既婚者7 

主さんも離婚の意思が固まってるなら、話し合いなんて必要ないんじゃないですか?
今更何を話すんでしょうか?

印鑑ついた離婚届けと返送用の封筒を同封して郵送し、戻ってきた離婚届けを役所に提出、荷物の運びだしは後日改めて、じゃダメなんでしょうか?

離婚届けが返送されてこなかった場合、初めて旦那さんの離婚に対しての意思がわかると思いますよ。

No.8 14/05/14 16:21
ベテラン主婦8 

本気で離婚したいんだと思います。


ただ話し合いすると貴女に会わないといけないから、嫌なんだと思います。


調停でもされたらいかがですか?

No.9 14/05/14 22:32
通行人9 

ただ単に主さんのお父さんと話したくないだけで
正直面倒くさいんだと思います。


離婚届にサインしたから
貴方の判子をください

でいいのでは?

慰謝料取るのならサインの前に弁護士入れないとね。

ごめんなさい。
スレだけで判断しますが
主さんとご主人、もう無理だと…

このまま続けても、もって2~3年ですかね。

No.10 14/05/18 07:00
専業主婦10 ( 40代 ♀ )

そんな勝手な旦那の言う事を聞かなければ?
乗り込めば?私なら、やるね!

No.11 14/05/18 14:07
匿名11 

初めましてm(_ _)m主さんもご主人と過ごせないくらい精神的ダメージ受けてるなら、お別れしかないと思います。相手は残念ながら、変わりません。どんなに期待しようとも..話し合いにすら応じようとしない旦那さんならば、主さん自身で調停を申し立ててみてはどうでしょう?我慢して合わない相手と暮らし続けるより、落ち着きますよ。くれぐれも、ご無理はなさいませんようにm(_ _)m

No.12 14/06/01 21:24
匿名12 

旦那さん話し合いがイヤって子供っぽいですね💦

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧