注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

一人息子の嫁が非常識。息子が不憫でならない

レス165 HIT数 36054 あ+ あ-

匿名
14/04/20 16:57(更新日時)

一人息子の嫁が常識が無く、困惑しております。

私は結婚してからほとんど専業主婦で生活して参りました。
私の旦那は収入が少なく、都営住宅暮らしですが、
息子には迷惑をかけることなく子育てが出来たと感じております。

現在、息子の嫁(以下、「嫁」と書きます)が妊娠8ヶ月ですが、話を聞くと、嫁が家事をまったくやっていないそうなんです!
息子夫婦は共働きで、なんでも嫁は毎日帰るのが22時を超えるとのこと。
妊娠中の女性がそんなに働くなんて考えられますか?
小娘(嫁は23歳)、しかも妊娠中にそれだけ働けるなんて、嘘としか思えません。
おそらく、浮気でもしているんでしょう。

しかし、心優しい息子は嫁のことを信じ切って、家事を変わってやっているそうなんです...。

仕事で遅い(きっと嘘でしょうが)上に、家事をやらない嫁なんかに育児が務まる訳ありません!
息子と嫁を離婚させ、息子が親権をとれれば、私が孫を育ててあげるのに...。

息子は年収にして350万は稼いでいます。
それだけ稼いでいれば、そもそも共働きする必要が無いと思うのです。
私はそれよりも低い旦那の年収でずっとやりくりをしてきました。
なのに嫁は、それでは生活が苦しいからと共働きを志願し、しかも仕事を言い訳に家事をしない。

こんな嫁、どう思いますか?
稼いでいるにもかかわらず、家事をやらされている息子が不憫でなりません。

No.2084706 14/04/17 11:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 14/04/18 14:42
既婚者71 ( ♀ )

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… 主…嫁さんなみの仕事出来るの?出来てから物を言いなさいね。

貴方は生きる力がなかったから専業してたんです。もっと家事も育児もやって子供によりよい環境を与えてあげようと思わなかった、向上心のない女性なんです。

自省しなさい


あ、因みにお金だけがよい環境を生むとは言いません。でも専業は家事育児出来て当たり前ですから、主が素晴らしかった、主のスタイルが当たり前とも言いません。

No.102 14/04/18 15:22
匿名70 

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… 今の時代、これから子供にお金がかかるのに失礼ながらそれだけの年収では心配ではないですか?

場合によっては塾にいかなければならなかったり
もしも息子さんが病気や事故にあったらお孫さんはどうしたらいいんでしょう?
貯金もままならないでしょう?
食費を削るにしたって極端に減らすわけにいかないし…

消費税アップして主さんだって今までより支出も多くなったと感じませんか?

No.103 14/04/18 15:39
専業主婦103 

主さんもっと言い返せ!

主さんの思いだし、余計なお世話だよ。

掲示板で何か言われた位で、気持ち変える気?

誰だって不満やガス抜きはあるさ。

No.104 14/04/18 15:55
ベテラン主婦104 

昔は給料が少なくても遣り繰りして生活できました。今より出費も少なかったからです。
でも、今は出費が多くて遣り繰りしても足りないほどです。
私も姑に『あなたが仕事した分は貯金しておくのよ』と言われましたが、貯める前に足りなくて使ってしまいます。いくら遣り繰りしても足りないくらいです。
お嫁さんも子供が生まれたら自分でみていたいけど、仕方がなく保育園にいれるんでしょう。
息子夫婦が出来ないことは助けてあげて見守ってあげてはどうですか。
生まれたら赤ちゃんを見せてもらえるなんて、優しいお嫁さんですよ。忙しくても気遣いができて、いつも息子さんには感謝しているようだし。
昔の考えでいるより、ちょっと柔軟に考えてあげてください。
専業でいて毎月足りませんとお金を請求されるより、自立して頑張っているのだから応援しましょう。

No.105 14/04/18 16:00
匿名5 ( ♀ )

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… すみません、今の時代、一人っ子でも年収350万で子供を育て上げる事は難しいです。

子供が中卒で働くなら可能でしょうが、現在20代後半の私世代でも中卒の同級生は、学年約300人中、10人もいない程、少数です。



No.106 14/04/18 16:24
ベテラン主婦78 ( 40代 ♀ )

当然じゃないですか?

主さんの息子さんと、私と同じ収入なんて有り得ないの一言なんですけど。その考え、大丈夫?

来年の10月に、また消費税上がると言われていて、私達の世代に年金いくら貰えるか分からない今、子供にも物凄くお金掛かる時代で働ける内に働くのが何が悪いんでしょう?

収入が、今より倍あるのであれば誰も言いませんよ。
先が、思いやられますね~
絶縁されても、文句言えないですね。

No.107 14/04/18 16:42
専業主婦16 

年収350万なんて、下手したらパート主婦でもそのくらいは稼ぎます。

逆に言うと、主の息子はパート主婦程度しか稼げないって事です。

その程度の収入では、今の時代、子供を育てるには少なすぎ。

幼稚園ならまだしも、保育園なんか幼稚園よりお金かかるし。


働いた事のない主が、妊婦でも残業や休日出勤しながら良く働き家計を支えている嫁を、どうのこうの言える資格は無いよ。

そんだけ大口叩きたければ、主も働いてみな。

文句言うのはそれから。

No.108 14/04/18 16:43
ベテラン主婦108 ( 40代 ♀ )

>> 68 息子と嫁が2人で我が家に来ると言っていたのに、前日になって「休日出勤しなければならなくなった」と嫁だけが来なかったことがあります。 前日にな… 働いてたら仕方ないんじゃないですか😰


うちの旦那も、突然ありますよ💦

それより…すごいスレ😰


うちはこんな姑じゃないですが😉

No.109 14/04/18 16:58
通行人85 ( ♀ )

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… やりくりとは何ですか?
ギリギリの生活で家族で細々と暮らすこと?
主さんは今この掲示板に何で書き込みしていらっしゃるのかな
パソコンそれとも携帯でしょうか
それひとつにしても昔はなかったものですよ でも今は当たり前の時代ですね これにも料金はかかってます
家賃も高い税金も上がった 昔とは色々違います それをやりくりで何とかしろと言うのはどうでしょうか 
確かに昔よりは贅沢になったので我慢しなきゃいけない部分は多々あると思います
それが主さんからはワガママに見えるのかもしれませんがそうではない部分もあるんだと言うことを理解した上で助言してあげるといいと思います
お袋の知恵はいつの時代もいいものですから
お嫁さんも実家に寄ってくれているみたいだし、主さんも頼りにされているみたいだからお互い分かり合えれば楽しく過ごせそうですね

元気なお孫さんが産まれるといいですね
おばあ様頑張ってください

No.110 14/04/18 17:09
おばさん ( 40代 ♀ 78CDLb )

主さん、本当に嫁さんに不満なのですか?だって息子さんは良いと思ってる訳ですよね。親としての心配は勿論解りますけど本当は主さんが寂しくて二人に関わりもちたいんじゃないですか?旦那さんと会話されてますか?趣味とかで毎日生き生き暮らせてますか?

No.111 14/04/18 17:27
ベテラン主婦108 ( 40代 ♀ )

主さん、夫婦やってると、不満の一つや二つあるわ💨

息子さんの場合は、奥さんに働いて欲しくて、働きに出してるんでしょ❗
少しでも貯金したいんでしょ❗

あることないこと、お嫁さんばかり、責めないで、息子にもっと頑張るように言いなよ❗
残業くらいしてこいですよ💨

No.112 14/04/18 17:44
通行人112 ( ♀ )

私、37才で産みましたが
年収450で残業しなきゃあならないときはしましたよ

いまは時代が変わり、産めよ働けよ育てよって国からプレッシャーかけられてるわけだから

主さんは役所にでも文句言いに行けばどうです?

稼げない時代だから共働きは必須です

No.113 14/04/18 17:54
既婚者58 

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… 物事の判断の仕方がおかしいんだよ。

白じゃなければ黒、黒じゃなければ白、
気に入らないことがあったら誰かのせい、
なんでそうなるの?
白がいくつもあったっていいじゃない。
誰かのせいになんてする必要ないじゃない。

私は白だから嫁さんは黒、片方を肯定したらもう片方は否定、そういう考え方が間違ってるっていうの。

旦那さんの給料をやりくりしながら専業主婦をやってきた主さんも白、夫婦で協力しながら共働きしてる嫁さんも白、それでいいじゃない、違う?

昔の主婦がどうの、今の主婦がどうの、そんなのどうだっていいんだよ。
どんな時代であろうが、夫と妻の幸せを感じる価値観が合っているかどうか、合わない時には思い遣りを持って譲り合えるかどうか、それが夫婦仲良くやるために一番重要なことなの。

主さん夫婦が仲良くやってきた方法と、息子さん夫婦が仲良くやるための方法が同じじゃないだけ。
いい加減それに気付きなよ。

No.114 14/04/18 18:51
通行人114 

池の鯉は、池の中こそ全てと信じる

池から飛び出した蛙は、水より安定感のある地上を知る

空を飛ぶ鶴は、水や地上以外に果てしない世界があることを知る


世界観に常識云々は存在しません、生き方ですから

さて、主さんはどの生き物ですか?

No.115 14/04/18 19:26
ベテラン主婦115 ( 50代 ♀ )

主さんはおいくつの方なんでしょうか?

私も自身は昭和時代に所帯を持った30歳の息子がいる姑ですが、主さんの頭の固さは否めませんね

世の中の変化に合わせて柔軟な思考回路を持たないとね

第一、もう結婚した息子夫婦はほっとけばいいのよ
いくらひとり息子が不憫って言ったって息子が選んだ妻で有り結婚生活なんだから、ましてや息子の年収は納得の上で嫁さんも結婚し妊娠して共働きしてるんでしょ?

ふたりを黙って見守っていくのが息子を幸せにする1番のおまじないですよ

それより主さん、ご自身の老後の事大丈夫ですか?
ひとり息子に頼るようになればよほど大変な事ですよ

子育てはもう終了!
後は自分や旦那さんとの生活を充実させて楽しく生きましょうよ

まだまだ長いですよ

No.116 14/04/18 19:35
通行人59 

主…  考えが極端すぎるし、社会を知らなすぎてお嫁さんが可哀相…(*_*;  こんな主みたいな方が義理母さんだったら…  考えただけでゾッとします。 

そんな主と少しだけの同居だとしても、すっっっごくストレスで息子さん夫婦の喧嘩が耐えなさそうですね(@_@;) 

世間知らずで自分の考えが絶対正しい!ってやばすぎる主…    よく結婚出来ましたね… 

とにかくカウンセリングを受けた方が良いかと思いますが…。

No.117 14/04/18 19:53
匿名 ( ♀ vbmql )

>> 2 350万って…そんなに多い方じゃないですよね? 私も妊娠中ギリキリまで仕事してましたが、帰りが遅くなる日は 21時22時って事も有りま… 私も思います。社員とかだったりするとなかなか休めなかったりしますよ~

No.118 14/04/18 20:57
新婚さん118 

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… 現在のことがわかって良かったですね。
旦那の年収でやりくりできたら良いけど毎月カツカツで貯金できず下手すれば赤字ですよね。

働くなんて素晴らしい嫁さんですよ。
やりくりがどんなに大変か専業主婦ならわかるでしょ、今はむかしと違い何もかも高いことも。
私の考えを言えば主は古い考えで褒めるべき行為をけなす最低の専業主婦だね。専業主婦がいいか兼業主婦がいいかはわからない。

何が正しいかは分からないけど頑張って働く妊娠した女性を労りもしない姑は最低だよ。


そこは反省した方がいい。 
働くことは本当に大変なことです。
頑張る人を悪く言う人は最低です。




No.119 14/04/18 21:34
通行人59 

>> 118 118さんに同意です

No.120 14/04/18 21:59
通行人94 ( ♀ )

主さん、優しいお嫁さんに恵まれて幸せですね

本当なら自分の親の元が遠慮も無く
甘えも出来て産後は楽なはずです

あえて主さんの家を選ぶのは
息子さんの事 主さんの事も考えてくれてるんじゃないですか?

お嫁さんと どうか仲良く過ごして下さいね

No.121 14/04/18 22:03
匿名70 

それはそうと、主さんのご主人はどの様に考えているか話し合ってみました?

何か主さんのご主人が蚊帳の外にいるみたいに感じるのですが…

No.122 14/04/18 22:22
通行人122 

釣りなら釣りで 不幸な お嫁さんが いなかったんだ って ばんばんざい なんですけど
産後のお嫁さん ちくちく いびりなさんなや


嫁いびりで 母乳が 出なくなったら
大事なまごに 対する 間接的虐待に なるのよ

意味わかる?
かんせつてきぎゃくたい

あなたが 大事なまごを ちょくせつでは ないけど いじめて ずっと おなか かさせてるし状態に
落としいれてるってこと
ミルク飲ませたらいいって 問題じゃないのよ
わかる?

No.123 14/04/18 22:23
通行人12 ( 50代 ♀ )

主さん このスレ立てて世間が見えて良かったのでは?

主さん何歳なのでしょう?
どうして皆さんの質問に答えないのかな?
40代後半ぐらい?

とにかく
専業主婦を非難するわけではないですが
主さんの若い頃とは世間の状況が違うと言う事を
理解し
仲良く生活してる息子さん夫婦を尊重して
見守り助けてあげる事が主さん自身の幸せに繋がるんじゃないですか?

柔軟な姿勢を持たなきゃ

孫を抱かせて貰えない姑もいる世の中
頼ってきてくれる働き者のお嫁さんを大事にしてあげないと…

  • << 125 え、七十代後半でも、みんな認識してますよ いくじいの時代ですもん 懇談会に七十代のおじいちゃんも出席して、輪に馴染む時代ですもん 主さんは ただ単に、悔しいだけでしょう

No.124 14/04/18 23:09
通行人124 

社会を経験したことがない人って、こんなにも常識のわからない視野の狭い人になってしまうんですね
それは仕方がないことかもしれないけど、せめて自分が世間知らずなことは自覚してもうすこし謙虚になって欲しいです

家庭より仕事を優先するのは、お嫁さんの意思で好んでそうしているのではなく、仕事をしている以上そうせざるを得ないのです
これはお嫁さんだけではなく、会社勤めをしている人ならみなそうです
仕事というのは主さんが考えている程甘くありませんよ?

しかも、おそらくですが息子さんよりお嫁さんの方が収入がずっと多いのではと思います
ならば早く帰る息子さんが家事をやるのは当然です
主さんは、むしろお嫁さんに息子の収入が少ないせいで苦労をかけて申し訳ないと頭を下げなければいけない立場ですよ
息子さんの収入では節約ややりくりでどうにかなるレベルではありません
お嫁さんが働かなければお孫さんにまともな教育を受けさせてやれないです

それと…これは個人的考えなのですが、県営住宅住まいでは子供が可哀想ですよ?
実家が持ち家でないと、世間では差別的な目で見られるのを主さんはご存知でしょうか
県営住宅住まいというのを、主さんは堂々と書いておられますが、むしろ恥ずべきことだと思って下さい
税金の世話になっているのですよ?
県営住宅に住むことを倹約とでも思っているのですか?勘違いも甚だしいです
頑張って働いて沢山納税した人がいたから、あなたたち低所得者でもなんとか生きてこられたのです
息子さんたちは、他の高所得者に依存せずちゃんと自立した家庭をつくろうとしているのです
それはとても立派なことです

No.125 14/04/18 23:23
通行人112 ( ♀ )

>> 123 主さん このスレ立てて世間が見えて良かったのでは? 主さん何歳なのでしょう? どうして皆さんの質問に答えないのかな? 40代後半ぐ… え、七十代後半でも、みんな認識してますよ

いくじいの時代ですもん

懇談会に七十代のおじいちゃんも出席して、輪に馴染む時代ですもん

主さんは
ただ単に、悔しいだけでしょう

No.127 14/04/19 00:23
専業主婦60 

>> 99 皆様のレスを見てわかりました。 嫁が働いているのは息子のせい 嫁が家事をできないのは当たり前 妊娠中だろうと遅くまで働かせる会社も… 極論ですか?飛躍し過ぎ。
お嫁さんが専業になっても、文句言ってますよ、貴女は。
愛する息子が選んだお嫁さんを否定するのは、息子を否定するのと同じ事。
まさか息子さんも御主人も、お嫁さんの事グチャグチャ言ってるわけじゃないですよね?言ってたら、もう救いようないですが。
暇だから粗探ししちゃうんじゃないですか?
そんなに暇なら、御主人との老後を考えた方が、よっぽどだと思いますが…後、妊娠後期でどうやって浮気するの?そんなアホな女を息子さんは選んだのですか?だとしたら、ねぇ…

No.128 14/04/19 00:43
専業主婦128 ( ♀ )


主さんが疲れちゃいますよ。

息子さんご夫婦のことは、二人に任せたら良いじゃないですか?
イヤなら別れますって。

息子さんは立派な大人なんですから。

No.129 14/04/19 00:51
匿名129 ( ♀ )

妊婦が浮気なんて、現実的じゃないですよ😅

本当に他の男性と居るとしたら、子供の父親まで疑う事になってしまいますが…

嫁が、世間並みの夕方までのパート等じゃない、ちょっといい仕事してるとすぐ浮気だのなんだの言う人居るけど、

言われた方は、バカ臭くて怒る気にもなれませんよ😅私も、仕事があるんですが、
「若い大卒に就活自殺する人が多いこのご時世に、嫁(私)なんかにいい仕事があるわけない。資格試験に通るわけない。
きっとやましい事をしている。男に騙されているに違いない。」

とほざく姑やら、主人の先輩の奥さん連中居ましたが、
私としては、頭の悪い人間の、アホな戯言に過ぎません。
笑いました、バカか!?ってんです。

どこの人も、自分ちの嫁や近所の新入り嫁に嫉妬して、そんな風に言うんですね😅

若い人が仕事を選ぶのは、条件的に一人前の待遇を求めるからですよ。

主婦で、夫が正規雇用なら、妻は低収入な条件でもフルタイムでなくても良いんですよ。
だから比較的、聞こえの良い仕事もある。

落ち着いて考えましょうよ(笑)

No.130 14/04/19 01:15
既婚者100 ( ♀ )

年齢は出すと やっぱり まずいですか…?

No.131 14/04/19 01:21
既婚者131 ( ♀ )

妊婦で働いている嫁の浮気を疑い、勝手に離婚を考え親権をも奪う事を想像する姑。
同じ女性としての労りはないのですか?
明治大正、戦前生まれの古く固い頭の主さんには平成の家庭のあり方についていけませんか?
嫁を小娘と呼び、孫を預けられないと、生まれる前から子育てについても一から十までグチグチ言う気満々ですね。
よく考えて下さい。あなたは嫁が前日来るのを断ったとわ-わ-言っていますが、あなたの所にお嫁さんが来たいと思うでしょうか?あなたは嫁に来たいと思われる姑ですか?息子夫婦の事は少し離れた距離で見て干渉しないくらいでちょうどいいのです。
家事を息子さんがしていてもそうして夫婦が助けあって納得してるのならよくないですか?
あなたが出ていく必要ありません。
あと、お嫁さんが浮気なんかでなくちゃんと家計を助けるために働いて毎日遅いのなら、主さんお嫁さんに謝罪の気持ちをもって下さいね。かなり失礼な事言ってますから。

No.132 14/04/19 01:51
結婚したい49 

もうお嫁さんの両親に、話されましたか?

早く言った方がいいですよ

絶対に離婚させたがるのに
なぜ、未だに話されてないのか不思議です

貴女同様?いや、それ以上に激怒されるはずです
大事に育てた我が娘が…
そんな辛い状態に置かれているなんて
身重なのに浮気まで疑われ
絶対に不憫だと嘆かれるはず

さあ、早く!
直ぐにでも報告しましょうよ!

主さんの所で出産なんて、嫌でしょうがないでしょ?

早く、離婚できたらいいですね

No.133 14/04/19 12:28
匿名0 

息子から電話があったため、失礼だとはわかりながら収入を聞いてみました。
息子が手取り18万程度、嫁は残業込みで25万程度らしく、息子は嫁に心底感謝しているようです。
息子が選んだ嫁ですから、私が嫁の文句を言ったところで息子は嫁の味方しかしません。
 
私としては、家庭よりも仕事を優先する嫁なんて非常識以外の何でもないと考えていましたが、皆様のスレのおかげで私が間違っていたことがわかりました。
 
現在、私は62歳です。
なかなか妊娠することができず、息子は38の時に産んだ子供です。
結婚から出産まで10年以上かかってしまいましたが、私自身は姑から「嫁は家庭を支えるもの」と言われ、ずっと専業主婦でやってきました。
 
あまりにも私と嫁の生活感が違ったため、私には受け入れることができませんでした。

  • << 137 嫁の方が稼いでるじゃん(笑) 恥じかかないように育てた息子より、忌み吉良ってる嫁の方が稼いでるから、それはそれでまた腹が立つんじゃないの? 子供が産まれたら、主の息子の方が主夫やればいいよ。 嫁の方が稼ぎが良いんだし、家事もこなせるんだからさ。
  • << 144 主さん、あなたにはあなたの価値観というものがあると思います。 お母さんが家に居て子供を見て、息子さんを迎える… そんな家庭を理想とする事、それ自体は親の世代にはよくある事です。 問題は、人間には、いくら身内とはいえ、 言って良い事と悪い事があります。 間違いで済まされる事と済まされない事、というべきか… もし主さんが、妊婦のお嫁さんの浮気を疑うような発言をすれば、 もうお嫁さんとの間の溝は生涯埋まらないと思います。 そんな事、いう人は居ます。若くたって居ます。 でも言えば、もう仲良く付き合うのは無理です。 言う側は、主婦が長いから目上だとか、親の立場で言うとか、言いますが、 そんな事、人の不貞や人間性を疑っても良い理由にはなりません。 もし口に出し、嫁さん側が怒り、離婚したら、 息子さんとの間にも生涯わだかまりが残りますよ? 嫌な思いをして妻と離婚し、本当の我が子とも会えなくなるような、そんな不幸に落としたいですか? 嫁のくせに腹が立つからと、軽率な言動をしない方が良いです。 浮気を疑うなんて、大爆弾💣です。 特に妊婦なら、余計にこれからの家庭の事を考えてるでしょうから。 嫁さんが家庭と育児に専念すべきかどうかなんて、孫が産まれてから考えても良いんじゃありませんか? その前に、全てをぶち壊しにするなんて、馬鹿馬鹿しいですよ。
  • << 149 失礼ですが…婚前にでも社会経験はない方なのでしょうか? 25万稼ぐのは大変なことです。 41歳の主人でも、25万ない月はあります。 控除を考えると月30万はないと手取り25万にはなりません。 稼ぐことの大変さは、稼いだことがない人にはわかりません、絶対に。 社会に出て働く、会社に雇用されるということは、妻とか嫁とか母とかという立場はまったく関係ないことなのです。 あなたのご主人や息子さんが、家庭の事情を考慮してもらって、欠勤したり残業免除されたりしますか? パートでもない限り、働く女性の立場、社会的立ち位置は、男性と同様なのですよ? 自分の仕事に対しては当然責任も負っています。当たり前です。 私も二人目妊娠していた時は、産前2週間前まで勤務していました。 残業もありました。 でも私が妊婦であることなど、お客様に何の関係があります? 妊娠を理由に仕事を放棄できるような、責任のない仕事しかしていないなら、25万も稼げません。 今も同僚が妊娠6ヶ月ですが、普通に残業してます。同僚としては、身体を気遣い、フォローできるところは率先して負担しますが、私にしかできない業務があるように、彼女にしかできない業務はあるのです。 奥様が妊娠中の男性同僚もいます。 うちの主人もそうでしたが、男性も皆協力的ですよ。 うちはかなりのイクメンで、育児は主人が主となってしています。 私は家事メインなので。 最近の父親は皆そんなもんです。 昔とは違うんですよ。夫婦は対等。負担も経済的負担も、分け合いやっていってます。 息子夫婦の生活には立ち入る必要ありません。 金出さないなら口も出さない。 当たり前のことです。

No.134 14/04/19 12:33
おばさん ( 40代 ♀ 78CDLb )

>> 133 主さん、私にも息子がいますから気持ちが全く解らない訳ではないですよ。気の優しい家庭的な奥さんを貰って欲しいと毎日願ってます(^^)最近はDNA事件等実際妻の不倫が増えてるのはこのサイト見ても解りますが主さんの場合は大丈夫だと思いますよ。暖かい目で見てあげて下さいね(^^)

No.135 14/04/19 13:19
通行人122 

あんたさぁ
どーでも いいけど そんな 身重の お嫁さんのんが たくさんかせいでくれてるのに

まだ お嫁さんに 感謝の念ないの

手取り 18万て

嫁さんしごと やめさせて どうやって食ってくつもりやったん

って 言ったって 響かないょね

みんなが いっぱい いってくれてるのに

No.136 14/04/19 13:59
専業主婦136 ( 20代 ♀ )

主 最悪だな。
確かに息子さんはかわいそうだ。最悪な母親をもって凄くかわいそう。

No.137 14/04/19 17:28
専業主婦16 

>> 133 息子から電話があったため、失礼だとはわかりながら収入を聞いてみました。 息子が手取り18万程度、嫁は残業込みで25万程度らしく、息子は嫁に心… 嫁の方が稼いでるじゃん(笑)

恥じかかないように育てた息子より、忌み吉良ってる嫁の方が稼いでるから、それはそれでまた腹が立つんじゃないの?

子供が産まれたら、主の息子の方が主夫やればいいよ。

嫁の方が稼ぎが良いんだし、家事もこなせるんだからさ。

No.138 14/04/19 18:02
通行人124 

手取り18万ぽっちで、子供と妻を養える訳がないじゃないですか
ボーナスもそんなに出るとは思えないし、年収も実際は350万よりずっとずっと少ないでしょうね
一人暮らしするにもギリギリの収入ですよ

扶養控除もなくなりますし、税金も上がりました、物価も高くなりました 、公共料金も値上げしました
今は昔とは何もかも違います

家計を助けるため、身重でしんどいはずなのに夜中まで必死に働いてくれているお嫁さんに対して、主さんは勝手な妄想をして浮気してるだの、我が儘だの、小娘だの、酷いことを書き連ねていたんですよ?
申し訳ないとは思わないのですか?

No.139 14/04/19 18:05
通行人28 ( ♀ )

それだけかわいいかわいいの息子が18万(笑)
大の男が18万て何の仕事???
アルバイト???

主さん絶対答えてください(笑)

No.140 14/04/19 20:50
ベテラン主婦78 ( 40代 ♀ )

私の旦那は、30万以上です。でも残業しても残業代は出ませんが毎日夜中に帰って来ます。

息子さんの給料18万ですか…(汗)20万いかないんですか?
子供もうすぐ生まれるんですよね?

奥さん、来年保育園に預けて働かないと成り立ちませんね。貯金とか、ちゃんとしてるんですか?
心配です。奥さんと、生まれてくる赤ちゃんが。

No.141 14/04/19 21:04
既婚者6 

釣りじゃないのならば、そんなに息子夫婦の事に首を突っ込まないほうがいいんじゃないでしょうか?

息子さんは奥さんと仲良く夫婦生活を送って居るようなのに、主ひとりではやとちりして、家庭をグチャグチャに引っ掻き回しそうでこわいです。

そっと、見守っててあげたほうがいいのではないでしょうか。

No.142 14/04/19 21:42
通行人12 ( 50代 ♀ )

息子さんが24才でお嫁さんが23才
若い夫婦助けあって頑張ってるんですね…

もう少し二人で貯金して基盤作ってから子作りすれば良かったのに…

お嫁さん大変だ
主さん気持ち切り替えてお嫁さんに感謝してフォローしてあげないと…

息子さんのお給料だけでは今の世の中 やはり子育てきついでしょ…

気持ち良く共働き夫婦が子育てしていけるよう
ベテラン専業主婦の主さん
腕の見せどころじゃない
食事だけでも作ってあげたら?

No.143 14/04/19 22:51
通行人63 

>> 68 息子と嫁が2人で我が家に来ると言っていたのに、前日になって「休日出勤しなければならなくなった」と嫁だけが来なかったことがあります。 前日にな… あっ、よく聞くよそれ。

働いてるからいないって言ってってやつ…

正月盆に働いてる主婦が使うよね
まぁ、お子さんのこと考えたらそっとしといてあげてね
頑張ってるのに否定されてるのってストレスだから、ゆっくり休ませてあげてね

No.144 14/04/20 00:07
匿名129 ( ♀ )

>> 133 息子から電話があったため、失礼だとはわかりながら収入を聞いてみました。 息子が手取り18万程度、嫁は残業込みで25万程度らしく、息子は嫁に心… 主さん、あなたにはあなたの価値観というものがあると思います。

お母さんが家に居て子供を見て、息子さんを迎える…
そんな家庭を理想とする事、それ自体は親の世代にはよくある事です。


問題は、人間には、いくら身内とはいえ、
言って良い事と悪い事があります。
間違いで済まされる事と済まされない事、というべきか…

もし主さんが、妊婦のお嫁さんの浮気を疑うような発言をすれば、
もうお嫁さんとの間の溝は生涯埋まらないと思います。
そんな事、いう人は居ます。若くたって居ます。
でも言えば、もう仲良く付き合うのは無理です。
言う側は、主婦が長いから目上だとか、親の立場で言うとか、言いますが、
そんな事、人の不貞や人間性を疑っても良い理由にはなりません。

もし口に出し、嫁さん側が怒り、離婚したら、
息子さんとの間にも生涯わだかまりが残りますよ?
嫌な思いをして妻と離婚し、本当の我が子とも会えなくなるような、そんな不幸に落としたいですか?

嫁のくせに腹が立つからと、軽率な言動をしない方が良いです。

浮気を疑うなんて、大爆弾💣です。
特に妊婦なら、余計にこれからの家庭の事を考えてるでしょうから。

嫁さんが家庭と育児に専念すべきかどうかなんて、孫が産まれてから考えても良いんじゃありませんか?
その前に、全てをぶち壊しにするなんて、馬鹿馬鹿しいですよ。

No.145 14/04/20 00:25
既婚者100 ( ♀ )

釣りと 言われて嫌な思いをされない為にも 年齢は出された方が良いと思いますよ。

No.146 14/04/20 06:32
おばさん ( 40代 ♀ 78CDLb )

あの主さんは自分が間違えてたとレスされてますが?

No.147 14/04/20 06:36
通行人147 ( 30代 ♀ )

ではあなたは姑から「私の時代は洗濯は手洗い、炊飯は薪だった。電気で全てやるなんて非常識!」と言われたらやりましたか?
あまりにも自分だけが基準で器が小さくて大人気ないです。
私の姑があなたのような人ではなくて良かったです。

息子さんが幸せならそれで良いと、親なら思って下さい。

No.148 14/04/20 07:19
おばさん ( 40代 ♀ 78CDLb )

>> 147 だから主さんは自分が間違えたとレスされてますよ。レス読まれてないんですか?

  • << 150 たとえそうでも 言いたい事を言うのは問題ないんじゃないの? いくら本人が間違いに気付いたとはいえ、それまでレスした人とは違う観点からの考えだってあるし、それはそれで主にとっても役立つだろうし。 主が既に答えを出して、これ以上は議論の必要がないと結論を出せば、自分で閉鎖措置もするだろうし。 それもないなら、まだ意見を聞きたいとか、主自身がまだ何か言いたいのかもしれないし。

No.149 14/04/20 08:36
匿名149 ( 30代 ♀ )

>> 133 息子から電話があったため、失礼だとはわかりながら収入を聞いてみました。 息子が手取り18万程度、嫁は残業込みで25万程度らしく、息子は嫁に心… 失礼ですが…婚前にでも社会経験はない方なのでしょうか?


25万稼ぐのは大変なことです。


41歳の主人でも、25万ない月はあります。


控除を考えると月30万はないと手取り25万にはなりません。


稼ぐことの大変さは、稼いだことがない人にはわかりません、絶対に。


社会に出て働く、会社に雇用されるということは、妻とか嫁とか母とかという立場はまったく関係ないことなのです。


あなたのご主人や息子さんが、家庭の事情を考慮してもらって、欠勤したり残業免除されたりしますか?


パートでもない限り、働く女性の立場、社会的立ち位置は、男性と同様なのですよ?


自分の仕事に対しては当然責任も負っています。当たり前です。


私も二人目妊娠していた時は、産前2週間前まで勤務していました。

残業もありました。


でも私が妊婦であることなど、お客様に何の関係があります?


妊娠を理由に仕事を放棄できるような、責任のない仕事しかしていないなら、25万も稼げません。


今も同僚が妊娠6ヶ月ですが、普通に残業してます。同僚としては、身体を気遣い、フォローできるところは率先して負担しますが、私にしかできない業務があるように、彼女にしかできない業務はあるのです。


奥様が妊娠中の男性同僚もいます。


うちの主人もそうでしたが、男性も皆協力的ですよ。

うちはかなりのイクメンで、育児は主人が主となってしています。

私は家事メインなので。


最近の父親は皆そんなもんです。

昔とは違うんですよ。夫婦は対等。負担も経済的負担も、分け合いやっていってます。


息子夫婦の生活には立ち入る必要ありません。


金出さないなら口も出さない。

当たり前のことです。

No.150 14/04/20 08:46
専業主婦16 

>> 148 だから主さんは自分が間違えたとレスされてますよ。レス読まれてないんですか? たとえそうでも

言いたい事を言うのは問題ないんじゃないの?

いくら本人が間違いに気付いたとはいえ、それまでレスした人とは違う観点からの考えだってあるし、それはそれで主にとっても役立つだろうし。

主が既に答えを出して、これ以上は議論の必要がないと結論を出せば、自分で閉鎖措置もするだろうし。

それもないなら、まだ意見を聞きたいとか、主自身がまだ何か言いたいのかもしれないし。

  • << 154 どれも同じ話しばかりですけどね(笑) まあ貴方の言うのも確かに一理ありますね(^^)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧