注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

姉の自立の無さ

レス16 HIT数 2957 あ+ あ-

さゆ( 10代 ♀ csEwSb )
14/04/10 13:39(更新日時)

家族のことで相談です。
私には姉がいますがその姉には子供が2人いて
旦那もいて今一緒に実家に暮らしてます。
旦那の給料が安く家に住まわせてもらってる形です。
私も家にいて自立できてないので
人のこと言えないですが
姉は一緒に住んでるのが当たり前の
考えをもっているのか
洗い物、洗濯はしていますが
ご飯は週に一回作るか作らない
基本父親が仕事から帰ってから作ってくれています。
その手伝いもたまにしかやらない
旦那とコンビニ等の近場に行くとき
子供2人を置いて母親、父親に面倒を頼む
携帯ばっかいじって子供放置
家にはお金を入れてるみたいですが
最近高い車を買い車のパーツ等につぎ込んでいます。
見ていて親の自覚はあるの?とため息が出ます。
これが実家暮らしじゃなかったら
そんな甘い考えはできないですし
車も買えない毎日ご飯は作らないといけない
親の実感がないのか自立できてない気がします。
母親にも相談しました。
分かってはくれましたが
本人に話しても逆ギレして終わりか
もしくは今後気まずい関係のままなので
一旦放置になりました。
子育てはしてる方ですし
いいとこもありますが
嫌な部分が多すぎて昔より
姉のことが好きではなくなってきました。

こういう人って
これからも自立できないのでしょうか?
旦那の給料が少ないみたいなので
当分出てかないと思います。
私はどうしたらいいですか?

長文失礼しました。

No.2080259 14/04/04 19:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/04 19:30
名無し1 

別にいいじゃないですか。姉は姉。
あなたの生活に支障がないなら。
イヤなら自立です。

  • << 3 早速のレスありがとうございます。 確かに私の生活に支障があるか と聞かれたらないとは言えません。 ただ、母親と父親が可哀想に思うんです。 こういう言い方は良くないですが 体は若くはないです。 子供もやんちゃなのでその面倒も大変 仕事終わりのご飯作りも大変 人数が多いと何かとお金もかかります。 言っていることが 先ほどの文章と違っていてすみません。

No.2 14/04/04 19:36
名無し2 

目の前で育児放棄の虐待光景を見せつけられたら気分悪いよね…。両親に姉一家をどうにかしてという権利はないから、一人暮らしをして自立が一番かも。姉は働きに行かないの?

  • << 4 早速のレスありがとうございます。 そうですよね。 私も一人暮しという自立を考えました。 しかし今私も同じく お金に余裕がなくできない状況です。 姉は子供を保育園に入れ 今パートを探しています。

No.3 14/04/04 19:40
さゆ ( 10代 ♀ csEwSb )

>> 1 別にいいじゃないですか。姉は姉。 あなたの生活に支障がないなら。 イヤなら自立です。 早速のレスありがとうございます。
確かに私の生活に支障があるか
と聞かれたらないとは言えません。
ただ、母親と父親が可哀想に思うんです。
こういう言い方は良くないですが
体は若くはないです。
子供もやんちゃなのでその面倒も大変
仕事終わりのご飯作りも大変
人数が多いと何かとお金もかかります。


言っていることが
先ほどの文章と違っていてすみません。

  • << 5 両親のどちらかが倒れでもしたら、お姉さんはどうするんでしょうね? 態度を改めて、家事育児に専念出来るでしょうかね?

No.4 14/04/04 19:44
さゆ ( 10代 ♀ csEwSb )

>> 2 目の前で育児放棄の虐待光景を見せつけられたら気分悪いよね…。両親に姉一家をどうにかしてという権利はないから、一人暮らしをして自立が一番かも。… 早速のレスありがとうございます。
そうですよね。
私も一人暮しという自立を考えました。
しかし今私も同じく
お金に余裕がなくできない状況です。

姉は子供を保育園に入れ
今パートを探しています。

No.5 14/04/04 19:46
名無し5 

>> 3 早速のレスありがとうございます。 確かに私の生活に支障があるか と聞かれたらないとは言えません。 ただ、母親と父親が可哀想に思うんです… 両親のどちらかが倒れでもしたら、お姉さんはどうするんでしょうね?

態度を改めて、家事育児に専念出来るでしょうかね?

No.6 14/04/04 19:50
名無し6 

お姉さんより まず主さんが早く自立される方が精神的にも良いです。
学生さん?

No.7 14/04/04 23:36
名無し7 

そのお姉さんはお金があったとしても自立スル気はないですよ‼
そんな親を見て育っていくお子さま達が可哀想💦

No.8 14/04/04 23:42
匿名8 

私は、一人暮らししていますが、うちの姉夫婦も、主さんのお姉さんと同じ理由で、実家で両親と暮らしています。娘だからと、特に最初に決め事をしなかった為、慣れて来た頃お金・孫の子育て諸々の事などで喧嘩して、結構揉めてました💧いくら親子とは言え、ルールはきちんと決めないと、主さんの所も同じ事が起こり得ますので、主さんの事も含め、御両親にルール・決め事を作ったらと言ってみたらどうですか?

No.9 14/04/05 01:59
名無し9 

お父さんとお母さんが甘やかしてる以上、主さんがどうしようと何も変わりません。

主さんが実家を出た後のお父さんお母さんのことは、お父さんとお母さんがなんとかするしかありませんから、今の状況が嫌なら主さんが自立するしかありませんよ。

No.10 14/04/05 02:17
匿名10 ( ♀ )

なんだかご両親が可哀想だよ…姉家族と主さんをおんぶに抱っこでさ。

親とお金はいつまでもあるわけないし、もし、ご両親の介護問題が勃発したら、お姉さんは「面倒だ」と感じて逃げることでしょうね💦

No.11 14/04/05 10:51
社会人11 

あなたが心配する事でなく
御両親、姉夫婦の問題です。

あなたは早く自立して
家出た方が良いですよ。

甘えてる姉も姉だが
姉旦那にも疑問?ですね。

御両親が老いても今の生活から
抜け出せませんよ。

そうするとしわ寄せが
あなたになりますよ。

その時は姉夫婦逃げて家出て来ますよ。

あなたが独身なら
○○がお父さん、お母さん世話やって~
私、結婚して家出た娘だから
言い出しますよ。

私の姉がそっくりなので


私の場合、親が他界してから
絶縁ですね。
身勝手、我が儘が親の他界から凄いので。
しまいには保証人になれですよ。

両親、姉夫婦話し合いですよ。

あなたは家を出て
姉と余り付き合わない方向では?

No.12 14/04/05 11:00
通行人12 

駄目なお姉さん夫婦ですね(笑
でも、頑張りすぎて子供を虐待する親よりいいのかな(^^;

主さんの両親も大変だと思うけど、自分たちが育てた娘ですから自業自得と諦めているのでは?

No.13 14/04/05 12:24
社会人13 ( 20代 ♀ )

同居ってそんなものだと思います。
家事も役割分担だし、コンビニ行く時に親に子ども頼むくらいも主さんは許せないの?
家にお金を入れ、分担された家事もして、育児もよくしてるなら問題ないですよ。

主さんは家事はしないのですか?

No.14 14/04/05 13:18
名無し14 ( 20代 ♀ )

同居って親孝行だと思ってますが。。。

No.15 14/04/05 15:17
匿名15 ( 40代 ♂ )

言い方悪いですが💦
早かれ遅かれ…

お姉さんは実家は
お姉さんの天下に為りますね!

遺言書は合っても…
早め早めの行動で
主さんも自立しましょう!

今現状主さんも立場上対等な権限は有りませんから!

物事対等の話し合いをするには常に対等でいないと話し合いしても揚げ足取られるだけですょ!

No.16 14/04/10 13:39
匿名10 ( ♀ )

主さん

お姉さんより、良い旦那さんと結婚して良い家庭を作って良い暮らしをして…見せつければいいよ❗

「私は親の援助なしで自立して、結婚して、良い家庭を持ってるの❗」と。

アホな姉は放っとくのが一番です😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧