注目の話題
私が悪いことをしてしまった?
母親は子どもを健康に産んだだけでも素晴らしいし偉い?
婚約者と別れました

ものすごく悩んでいます

レス19 HIT数 5218 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
14/03/02 02:43(更新日時)

1歳半の息子がいます。

先日、1歳半検診があり、子供に関しての悩み、家に旦那がほとんどいない事を話すと、支援センターを紹介してくれました。
動き回る、何でも口に入れてしまい四六時中追いかけ回すのに疲れて、外にあまり連れていけてないと相談しました。
支援センターは保母さんも数人居るし、その分楽だと思うから行ってみてと言ってくださり、初めて行ってきました。

最初は数人しかいなかったので、楽しく遊んでいた息子ですが、時間が経つにつれかなり混んできて、暴れん坊な息子なのでハラハラしながら、阻止しながら着いて歩いていたんですが、自分が進もうとしているところに女の子が立っていて、邪魔だったのか髪の毛を引っ張ってしまいました。女の子は大泣きしてしまい、親にもいやな思いをさせてしまいました。
息子にはその場で手を引っ張り人の目も気にせず怒鳴るような言い方をしてしまったんですが、それに気づいた保母さんが来てくれて、息子の行動にものすごく悩んでいたのでどうしたらいいのかわからないと思わず泣いてしまいました。
最近家でも気に入らないと物で殴る、顔を叩く、髪の毛を引っ張るをしていてその度に叱る等していました。いろんな方法でやってもやめず、ものすごく悩んでいたのですが、保母さんから、この時期は言葉で伝えられないから手がでちゃうだけだし、みんなそうでお互い様だから気にする事じゃないよ。と他にもいろんなアドバイスをいただきました。
すごく勉強になったし、気持ちが楽になったのですが、やはり自分の中で中には叩かない子もいる訳だし、叩かない子の親からしたらお互い様とは思えないよなと叩く息子を持つ親として責任を感じてしまいます。

今まで物を投げる等していたので、なるべくケガをさせてしまいそうな場所は避けていたのですが、最近投げる場所を選んで投げるようになっていたので、機嫌さえ悪くさせなければ安心だと支援センターに行ってみたんですが、やはり自分の思い通りにいかない場面があり、手を出してしまいました。アタシ自身もやる前に阻止すべきだったと反省しています。

家に二人きりでいると頭がおかしくなりそうになるし、公園だと危険な所ばかり行きたがり阻止するのに疲れはててしまうし、お友達がいると仲良く遊べる時もあるけれど気分害すと手を出してしまうし、どうしたらいいかわかりません。
泣いてばかりの毎日です。

叱る、誉める、いろんな方法を試してますがよくなりません。
何かこうしたらいいよなどアドバイスいただけたらとおもい投稿させていただきました。

タグ

No.2067503 14/02/28 16:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/28 16:47
主婦 ( 20代 ♀ URidG )

実際に息子さんを見てないので何ともいいにくいですが一歳半なら少しずつヤダヤダ期にも入りますし自我も芽生えてきて自分のイヤな事に対して攻撃してしまう時期ではありますよ。保育園に預けてると調度叩いただの噛み付いただの毎日のようにやったやられたの報告がありますよ。やってしまったら謝り子供に注意し、やられたらお互い様ですで終わらせ子供にも○○もやっちゃう事あるんだから許してあげようね…って繰り返していくしかないですね。ほとんどの子供が3歳くらいには落ち着いてきますからあまり自分や子供のせいにはせずにお互い様で乗り切るしかないですよね。アドバイスになってなくてすみません…

No.2 14/02/28 18:30
専業主婦2 ( ♀ )

子供さんの前で泣いたことありますか?


No.3 14/02/28 18:54
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。

今まで、あまりこういう場所に行かなかったせいか、私自身も同年齢の子がどんな感じなのかもわからず、また、たまたまなのか、連れて行ったとしてもあまり叩かれた事がない為、私の躾が悪いのか?とか、うちの子は特別乱暴なのか?と悩んでおりました。

保母さんにも、幼稚園に行ったら日常茶飯事だからと言われましたが、周りでそういった子がいなかったため、それでも少人数なのではないか?とマイナスに考えてしまいました。

みんながみんなそうならば、お互い様で気持ちも楽になりますね。
もう少し同年齢の子と遊んでみれば、みんな一緒なんだと思えるかもしれません。

  • << 6 No.1さんへです。

No.4 14/02/28 18:55
専業主婦0 ( ♀ )

ありがとうございます。

はい、我慢できずに何度もあります。

  • << 7 No.2さんへです。

No.5 14/02/28 18:59
専業主婦2 ( ♀ )

>> 4 主さん、アンカー付けてレスした方が話しが分かり易いですよ。


本気で泣きましたか?
子供の顔を見て....。


  • << 8 ありがとうございます。 このスレにレスするって所が返信する所だと間違えてしまいました(^-^; 本気で目を見て泣いてます。

No.6 14/02/28 18:59
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 ありがとうございます。 今まで、あまりこういう場所に行かなかったせいか、私自身も同年齢の子がどんな感じなのかもわからず、また、たまたま… No.1さんへです。

No.7 14/02/28 19:00
専業主婦0 ( ♀ )

>> 4 ありがとうございます。 はい、我慢できずに何度もあります。 No.2さんへです。

No.8 14/02/28 19:03
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 主さん、アンカー付けてレスした方が話しが分かり易いですよ。 本気で泣きましたか? 子供の顔を見て....。 ありがとうございます。

このスレにレスするって所が返信する所だと間違えてしまいました(^-^;

本気で目を見て泣いてます。

No.9 14/02/28 19:11
専業主婦2 ( ♀ )

>> 8 そうですか....

こちらの記事をご覧になって
参考になれば良いと思いました。


http://rocketnews24.com/2011/12/19/164202/



No.10 14/02/28 19:20
専業主婦0 ( ♀ )

>> 9 ありがとうございます。

いろいろ参考になりそうな事が書いてあり、試してみようと思います。
今少し拝見したんですが、イライラして子供に怒鳴ってしまうのも、将来攻撃的に成りうる原因みたいですね( ノД`)…
気を付けなきゃ。

また、ゆっくり読んでみます。
ご丁寧にありがとうございます。

No.11 14/02/28 19:30
専業主婦2 ( ♀ )

>> 10 お子さんが元気で疲れると思いますが
それだけ、健康だという証拠です。

お子さんが病気になること程
辛いものはありません。

どうか、幸せに過ごして下さいね(笑)


No.12 14/02/28 19:33
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 ありがとうございます。

そうですね。
健康が一番ですものね。

もう少し楽に考えてみます。

No.13 14/02/28 21:29
匿名さん13 

1歳4ヵ月の息子と全く同じで、思わずうちのこと?
と思ってしまいました!

息子も毎日何かしら問題を起こしますので、イライラ…悩みは尽きないです。
でも最近、ようやく割りきって「この子はエネルギーが余ってるんだ!」と考え、どうやって消費させるか…に奮闘しています。

最近見つけたボーネルドのプレイルームが息子には凄くあっているようで、そこで年上の子に逆にやられるくらいでいいな~と思って連れて行ってます。
本人も流石に疲れてその日はイタズラもせずにさっさと寝てしまいます。
あとは、ちょっと凝った遊具がある公園に連れて行ったりもします。

出先で息子が何か危ないことを他人にしようとしないか、それだけはきちんと見てますが、あまり神経質にはならないようにしています。

息子のありあまるパワーを押さえ込んだり、どうしたら止めてくれるか?を考え悩むより、息子のありあまるパワーをどうしたら生かせるか?を夫婦で考えています。

一緒に頑張りませんか?

No.14 14/02/28 22:35
専業主婦0 ( ♀ )

>> 13 ありがとうございます。

割りきる事ができれば、少しは楽になりますよね。
私の場合、何で機嫌が悪くなったのか分かりにくかったりするときもあるので、常に神経を張り巡らせていて、追いかけ回す+気疲れしてしまって帰る頃にはぐったりです(T_T)
気にかけて いても、一瞬の事で阻止に間に合わず迷惑をかけてしまう結果になってしまうんですよね。

やられる方が本当にいいです。
もしかしたら、息子の遊ぶ場が合っていないのかもしれません。
色んな所に連れて行ってみて息子に合った所を探すのも一つの方法ですね。

お互いに頑張りましょう。

No.15 14/03/01 00:31
専業主婦15 

主さんこんばんは。
私の娘もまったく同じです!
ですが2歳半頃からだいぶ落ち着いてきました。
一番の理由は気が合うお友達に出会ったことです。
そのお友達と遊ぶ時も最初は手を出してたんですがその子に何度も「痛いから止めて!」と言われ徐々に手を出す回数が減りました。
でも1歳の頃は本当にひどかったです!
支援センターでも必ず誰かしら泣かせてましたし、まわりから完全に浮いてました。
ですが支援センターの保健師さんになぜ叩くのかは必ず理由があるからまず同調してあげることから始めましょう!と言われ保健師さんの叱り方を参考に叱るようにしたら私もイライラすることが減りやっと2歳半頃からその効果が見えて来ました。
でもやっぱりお友達の影響が一番かもって思えるんです。
ですので支援センターは短い時間でも行って他の子と触れ合わせた方がいいと思います。
主さんが気疲れするのはとてもよく分かります!
ですが必ず落ち着く日が来ます!
今はそうは思えないかもしれませんが子供は学びます!
後少しの辛抱ですよ。
お互い頑張りましょう!

No.16 14/03/01 01:50
匿名さん16 ( 20代 ♀ )

子供と二人だけの生活、本当に大変ですよね。
何かと不安にもなりますものね(T_T)

うちの場合の話を書かせてもらいますm(__)m
すでに色々試されてるとあるので、参考にもならないかもしれませんが…

子供が誰かに痛い思いをさせた時より、子供が痛い思いをした時(頭をぶつけたとか、指を挟んだとか)が『痛い』事とキチンと向き合えるチャンスかなと思います。
あからさまに「イタイイタイやなぁ。ナァナァしてあげるね」って撫でてあげたり、「何処でイタイイタイしたの?」とか「イタイイタイは何処?」と聞いたら指をさして教えてくれたりします。

それから私が痛い目にあった時は「痛いよ〜ナァナァしてよ〜」と言うと撫でに来てくれるようになりました。

ウチの子も髪を引っ張ったり、顔を積み木で殴りに来たり酷いものでしたが『痛い』と向き合っているうちに、回数が減ってきたように思います。

試されているならゴメンナサイ…

No.17 14/03/01 02:36
♂ママ17 ( 30代 ♀ )

支援施設はお子さんみたいなタイプだと、今はむしろ行けば手が出て嫌な思いをするだけかなと思います。三歳前後で大体落ち着いてくると思うので、お弁当もって時間帯をずらして公園に行ってはいかがですか?

皆さん大体12時半には公園から、お昼を食べに帰ります。
もうちょっと暖かくなると、お弁当もちの子どももいますが、今はまだ皆さん家で食べるかたが多いです。

それまで三輪車であちこち社会科見学。 電車や車を眺めたり、ベンチでお弁当食べたり。公園の子どもたちがまばらになったら、公園行ってたっぷり遊ばせる。 周りに刺激となる子どもがいなければ、ママと集中して遊べるかなと思います。


まずは自分が子どもを叩かない、怒鳴らない。やられたら泣く真似。 根気よく伝えているうちに気付いたら、分かるようになってます。

三歳前後で自然に落ち着いてお友だちと遊べるようになるので、無理して支援施設に行くより、今はママと過ごす時期だと考えてみては。 まだまだ昼寝はしてくれる時期ですよね?
ストレスたまったら昼寝中に発散してください。


うちは子どもが逆にやられてしまって、お友だちが怖くて嫌がるようになったので、一歳代は社会科見学や散歩が多かったです。
消防車や工事現場のショベルカーを見たり、三歳前になって自然とお友だちと遊べるようになりました。

昼寝はしませんが、夜まとめて寝てくれるので、そこで発散してます。

No.18 14/03/01 11:47
♂ママ18 

私も17さんと同じ意見です。。その頃から二歳半過ぎまでお友達を押すしおもちゃ取るしで大変でした。3歳半の今はだいぶ落ち着きました。公園や親子で集まる集まりや、発達のゆっくりな子の教室に通って過ごしていました。二歳半ごろから通ってるんで一歳の頃はうちにいる事が多かったですよ。。私は昼寝したりだらけてました(>_<)

二歳になったばかりの頃に児童館でお友達を作って息抜きしたい(^-^)/通ってみました。。数回行って無理だと思いました。
そんな希望は崩れましたね。諦めてしまいました。私の精神が持ちませんでした。
息子は男でもわんぱくタイプです。
お友達と仲良くできるのは3歳ぐらいにならないと難しいです。

なかには仲良く貸し借りできる子もいますけどね。母親べったりで素直に言うこと聞いてくれる男の子みると羨ましくて堪らなかった↓

言葉が遅い傾向のある男の子は女の子といざこざがあると思います。
3歳で痛いことして叱れば謝りますが、二歳前で叱っても分からないですよね。
目の前にいるから邪魔だよって言いたくても言えない。手が出てしまう。
防げないときありますよね。

無理にいろいろ行かなくても二歳から幼稚園ならプレに通わせたり、主さんのストレス発散も考えて下さい♪





主さんのお子さんは好奇心旺盛なんですね。

No.19 14/03/02 02:43
♂♀ママ19 ( 30代 ♀ )

今やってるなら、早いうちに終わりますよ。
好奇心やらもあるし、以外に叩いたり行動で表して、相手の反応を見ていたりもあるので、まだ一歳ですから、周りも理解してくれると思います。

うちは叩かない子でしたけど、七歳の今、なんか荒っぽさも出てきて、妹と喧嘩するにも噛んだりとかあります、そういう経験をしてこなかったから、どこか分からないのだと思います。オモチャの取り合いも幼稚園でもない子でしたので。

小さいうちにやっといてよと本当に思いますね。やらない子はやらないんですけど、うちの子は内気でもないので、取り合いとか、一方的に叩くとかはないのですが…空気が読めない、やられたらやり返すようなとこがあります、幼稚園の時にやられてもやり返したらダメだよ、エスカレートしたら大変な事になると教えてきたにも関わらず…

小さい時に叩いたり、ちょっと手が出てしまう子は、その時のお友達の反応を見て経験していく事で、当然、親の関わりもありますが、優しくなるんだそうです。

確かに、私の周りでも幼稚園でヤンチャだった子たちは落ち着いてる気がします。

ずっと続くわけじゃないから、結構、そういう子いますよ、ダーっと走っていって、目の前に友達がいたら、邪魔だから突き飛ばすとか。
三歳くらいですけどね。

悩まないで大丈夫、三歳までにやっといてもらいなさい、大きくなってからの方が問題が大きくなるからね。

しかし、男の子同士って根がないから、本当に友達関係は楽ですよ。
うちの気まま、我が儘息子でも毎日遊ぶ子がいるし、不思議過ぎるくらいです、これでも三歳まですごく穏やかな子だったんですけどね…女の子みたいな子だったのに、いつの間にやら男の子丸出し。

最初は、ヤンチャ、手かかる方がいいですよ。
思い詰めなくて大丈夫、イヤイヤもあるけど、その時期は、家ではやりたいようにさせといたらいい。

歪んで暴力振るうのではないのですから、躾とかもあってないようなもの、穏やかにゆっくり育ててあげて、ダメな事は言い聞かせて、焦らなくても、子どもは成長していきますから。

男の子って、お母さんが言う理想に近づこうと頑張るんで、優しくして欲しいなってお願いしていくとか、お母さん優しい子が好き!とか言えば、本当にそうなるよ。これは本当。

うちも結局、息子に関しては、私が男っぽくしてしまった節もあるんで…あまりにも怖がりで、泣き虫だったから、否定はしてないけど、男らしいとこをよく褒めました。
今は、確かに男らしくなったけど、空気は読めない(泣)

思い詰めないで、旦那さんがいるなら、丸投げしてもいいし。息子は父親との関係が大事ですから、旦那さんに助けてもらいながら、一人で抱え込まないようにして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧