注目の話題
なぜ入籍しない?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!

インスピレーションタロット・ワンオラクルで回答します3

レス500 HIT数 26148 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/03/09 12:05(更新日時)

霊感タロット・ワンオラクル受け付けます。

占いとは違う、なじまない回答なのでこちらに移動してきました。

出たカードについての解説は省略します。
鑑定結果だけを回答します。


依頼は一つのみ書いてください。あれもこれもと一度のレスに書かないようお願いします。

追加質問には回答する場合はございますが、私が必要と感じた場合のみです。

漠然とした未来への他力本願な依頼だと判断した場合はスルーしますのでご理解ください。

また、生命(妊娠できますか、のようなものも含む)に関すること、ギャンブルや試験の合否に関することは回答しません。

掛け持ち依頼はお断りします。
あちこちで同じことを訊いて回りたい方はご遠慮ください。

生年月日は不要ですので記載しないでください。
私はマルチ依頼に寛容ではありません。
生年月日や血液型などをこちらが要求していないのに書いている方は、マルチ依頼を前提としているとみなしてスルーします。

厳しい鑑定結果は嫌だ落ち込んでいるから希望を与えて癒してほしいという方や、エンタメとして占いを試してみたいという方はこのスレに依頼しないことをおすすめします。

毎日来られるとは限りません。

以上、了承くださった方のみ投稿してください。


※以前のスレで依頼されたことのある方は、必ずレスNo.とその時の依頼内容について簡単に記載してください。




14/02/23 14:47 追記
レスをくださる方、再依頼の方にお願いがあります。

前回の私のレスに「レスする」で投稿し、前回のやり取りに飛べるようにしてください。

タグ

No.2057950 14/02/03 23:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 14/02/21 12:09
通行人0 ( ♀ )

レスをくださる方、再依頼の方にお願いがあります。

前回の私のレスに「レスする」で投稿し、前回のやり取りに飛べるようにしてください。

宜しくお願いします。

No.302 14/02/21 12:51
名無し82 ( 30代 ♀ )

>> 89 ご両親は、今後はあなたが見ていられないくらいかわいそうな変化をしそうです。 あなたは親御さんとは距離を置いた方が良いです。 お兄さん…
295です。
よろしくお願いします。

No.303 14/02/21 22:01
匿名303 ( 40代 ♀ )

前スレ325番です。

お世話になりましてありがとうございました。

夫が苦手でたまに恐いとさえ感じており、主様から、「むしろ彼の方が闇の中にいる」との回答を頂き、その通りのような気がしています。
人として誠実に優しく強くなりたいのに、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。

生きるとはその答えを探し続ける事だと思うので、主様にお伺いしてはならないのかもしれません。
でも、一言頂けましたら有り難いです。
よろしくお願いいたします。

  • << 310 あなたは真面目な方ですね。 人として誠実で優しく強い人というのは、バランスよく持てるものではありませんね。 誠実で優しい人は踏み台にされたり利用されたりしやすく、強い人というのはただ単に黙って我慢するひとのことをさすわけではありませんし。 ご主人は闇を自力で克服することが可能な方ですが、自己完結してしまう部分を、あなたと分かち合えばよりうまくゆくのにと、感じます。

No.304 14/02/21 23:28
匿名304 

今すぐ仕事辞めたい。他の会社に行きたい。怖くて踏み出せない。それに後悔するような気がする。

でも今の会社はブラックだし、いてもこれから先も良いことないに決まってる。

今のままの方が無難なんですかね~


それとも思いきったことした方が良いのか。
路頭に迷うのが怖い(><)

教えてください!

  • << 311 思い切ったことをしたら路頭に迷う、それは当然といえば当然なので、準備を整えてから思い切ったことをすればよいですということになります。 当たり前すぎる回答ですが、コネを探して他の会社に決まってから辞めるという手順を踏んでください。

No.305 14/02/22 07:51
名無し82 ( 30代 ♀ )

主様、295 296の依頼は取り下げます。
スレ汚しすみません。

また、よろしくお願い致します。

No.306 14/02/22 16:41
匿名306 ( ♀ )

主さん、はじめまして。
依頼させていただきます。

私はある理由で、もう好きな男性を作りたくないと思っています。ですが、心の片隅には「できるなら、また男性に一途に恋をしたい」と思っています。
私は将来、本気で好きな男性ができるでしょうか?

よろしくお願いします。

  • << 312 本気で好きになる恋、できますよ。 あなたが本気で好きになれる男性はできます。 カーペット?やラグなどファブリックが関連するお仕事や趣味などを通じて。

No.307 14/02/22 17:05
通行人0 ( ♀ )

>> 297 今のパート先で人間関係がうまくいかなくなったので、辞めたて新しい職場を探すかガマンして続けるか迷ってます。 どちらの選択をしたらいいのか、… 人間関係は転職先でもついてまわります。

今の職場で解決策を考えることを先にやるべき、と出ました。

  • << 313 ありがとうございます。 解決策とは、どうしたらいいのでしょうか?

No.308 14/02/22 17:09
通行人0 ( ♀ )

>> 298 ありがとうございました 黙ってやる仕事とは何かを作ったりするような仕事でしょうか よろしくお願いします 調理や食品を取り扱う仕事など、衛生上も仕事中は黙々とやる必要のあるお仕事。

  • << 327 ありがとうございました

No.309 14/02/22 18:11
通行人0 ( ♀ )

>> 299 初めまして。 春から遠距離が始まります。付き合ってから一年ですが、色々困難な事も多く何度も別れたり戻ったりしています。これを機に別れようか… 遠距離になると自然消滅のように関係が薄まってしまいそうです。

はっきりと別れると今決めてしまわなくても答えは自然に出てきます。

No.310 14/02/22 18:16
通行人0 ( ♀ )

>> 303 前スレ325番です。 お世話になりましてありがとうございました。 夫が苦手でたまに恐いとさえ感じており、主様から、「むしろ彼の方が闇の中… あなたは真面目な方ですね。

人として誠実で優しく強い人というのは、バランスよく持てるものではありませんね。
誠実で優しい人は踏み台にされたり利用されたりしやすく、強い人というのはただ単に黙って我慢するひとのことをさすわけではありませんし。

ご主人は闇を自力で克服することが可能な方ですが、自己完結してしまう部分を、あなたと分かち合えばよりうまくゆくのにと、感じます。

  • << 314 主様、回答して下さりありがとうございます🙇 自分は冗談ばかり言って周りの人を笑わす事もしますが、真面目過ぎる所もあり煮詰まっているのかもしれません。 良いバランスを保つのは難しいです。 夫は闇を克服できるとの事で安心しました。もう二度と好きになる事はないですが、一緒にいる間は、子育てや趣味に集中し、自分の感情を抑えて頑張ります。 ありがとうございました🙇

No.311 14/02/22 18:19
通行人0 ( ♀ )

>> 304 今すぐ仕事辞めたい。他の会社に行きたい。怖くて踏み出せない。それに後悔するような気がする。 でも今の会社はブラックだし、いてもこれから先も… 思い切ったことをしたら路頭に迷う、それは当然といえば当然なので、準備を整えてから思い切ったことをすればよいですということになります。

当たり前すぎる回答ですが、コネを探して他の会社に決まってから辞めるという手順を踏んでください。

No.312 14/02/22 18:21
通行人0 ( ♀ )

>> 306 主さん、はじめまして。 依頼させていただきます。 私はある理由で、もう好きな男性を作りたくないと思っています。ですが、心の片隅には「… 本気で好きになる恋、できますよ。
あなたが本気で好きになれる男性はできます。

カーペット?やラグなどファブリックが関連するお仕事や趣味などを通じて。

No.313 14/02/22 18:26
ゆかりん ( 40代 ♀ 26Zim )

>> 307 人間関係は転職先でもついてまわります。 今の職場で解決策を考えることを先にやるべき、と出ました。 ありがとうございます。
解決策とは、どうしたらいいのでしょうか?

  • << 318 人間関係に期待をしないということです。

No.314 14/02/22 18:39
匿名303 ( 40代 ♀ )

>> 310 あなたは真面目な方ですね。 人として誠実で優しく強い人というのは、バランスよく持てるものではありませんね。 誠実で優しい人は踏み台に… 主様、回答して下さりありがとうございます🙇

自分は冗談ばかり言って周りの人を笑わす事もしますが、真面目過ぎる所もあり煮詰まっているのかもしれません。

良いバランスを保つのは難しいです。

夫は闇を克服できるとの事で安心しました。もう二度と好きになる事はないですが、一緒にいる間は、子育てや趣味に集中し、自分の感情を抑えて頑張ります。
ありがとうございました🙇


No.315 14/02/22 18:53
匿名68 ( ♀ )

68でサークルの人間関係についてお世話になりました。仕事の都合で引っ越すことになりました。
旧友は介護や他事情で忙しくなるのに対し、私は新しい環球になり、子供も親もいないので寂しくて仕方ありません。
激しい人見知りもあり不安です。この先、軽い感じででも友人はできるでしょうか。

  • << 319 友人はつくるものではなく「できるもの」。 あなたの場合は受け身でいる方ができやすいでしょう。

No.316 14/02/22 21:43
みゆ ( ♀ k4N5Sb )

気になる人がいます。彼とは以前お付き合いしていました。今は友達の一人ですが、もう一度やり直したいです。今後、チャンスはおとずれますか?

  • << 320 チャンスがあるとすれば3月に入ってすぐ。

No.317 14/02/22 23:03
匿名317 ( 40代 ♀ )

こんばんは。

宜しくお願いします。

4月から中学3年生になる娘が、県外の全寮制の高校に進学を希望しています。

子供は二人で、もう一人は小学生の娘なのですが、姉妹を別々にしてしまってもいいのか?高校から家を出してしまってもいいのか?娘の人生なので、娘の望む通りにがいいのか?母親の私が、まだまだ悩んでしまっています。

宜しくお願いします。

乱文もすみません。

  • << 321 その高校でないといけない合理的な理由があるのなら、行かせてあげるべきですが 中学生の娘さんの言い分を「娘の人生なので」と信用してしまうのはちょっと違うように感じます。 姉妹を離してしまう云々は、一生一緒に過ごすわけでなし、仕方ないことですからこの際あまり理由として成り立たないのでは。 経済的にも、高校入学後の保護者のフォローもあなたが遠方でもしっかり対応可能ならば、そして娘さんのモラルを守ってあげられるならば送り出してあげるのもありです。

No.318 14/02/23 14:50
通行人0 ( ♀ )

>> 313 ありがとうございます。 解決策とは、どうしたらいいのでしょうか? 人間関係に期待をしないということです。

  • << 322 何度もごめんなさい。 人間関係に期待しないとは、どういうことですか?具体的にお願いします

No.319 14/02/23 14:51
通行人0 ( ♀ )

>> 315 68でサークルの人間関係についてお世話になりました。仕事の都合で引っ越すことになりました。 旧友は介護や他事情で忙しくなるのに対し、私は新… 友人はつくるものではなく「できるもの」。

あなたの場合は受け身でいる方ができやすいでしょう。

  • << 329 勇気を出して自分から積極的に行かない方がいいんですね? 確かにそんな気がします。いつも笑顔でいるようにしてみます。 有難うございました。
  • << 403 引っ越し後の事について視ていただきました。 家庭環境もあり優柔不断、自信がなく物事を決められません。 カンは鋭いほうかもしれないので 今迄やった事ないですが自分でタロットをしてみようか、と思います。 アドバイスいただけると嬉しいです。

No.320 14/02/23 14:52
通行人0 ( ♀ )

>> 316 気になる人がいます。彼とは以前お付き合いしていました。今は友達の一人ですが、もう一度やり直したいです。今後、チャンスはおとずれますか? チャンスがあるとすれば3月に入ってすぐ。

No.321 14/02/23 14:56
通行人0 ( ♀ )

>> 317 こんばんは。 宜しくお願いします。 4月から中学3年生になる娘が、県外の全寮制の高校に進学を希望しています。 子供は二人で、もう一人は… その高校でないといけない合理的な理由があるのなら、行かせてあげるべきですが
中学生の娘さんの言い分を「娘の人生なので」と信用してしまうのはちょっと違うように感じます。
姉妹を離してしまう云々は、一生一緒に過ごすわけでなし、仕方ないことですからこの際あまり理由として成り立たないのでは。

経済的にも、高校入学後の保護者のフォローもあなたが遠方でもしっかり対応可能ならば、そして娘さんのモラルを守ってあげられるならば送り出してあげるのもありです。

  • << 323 ありがとうございました🙇 娘の為には良いんだろうなぁ…と思いながらも、子離れが出来ていない自分がいました…。 娘の人生だから…ってことも反省をして良く考えて、また娘とも話し合って決めたいと思います。 本当にありがとうございました🙇

No.322 14/02/23 16:03
ゆかりん ( 40代 ♀ 26Zim )

>> 318 人間関係に期待をしないということです。 何度もごめんなさい。

人間関係に期待しないとは、どういうことですか?具体的にお願いします

  • << 325 相手から明快な答を得ようとしないという意味です。 得られなかったら自分に非があるからだと考えるのではなく 理解できないことは後から考える、スルーする、立ち止まって解明しつくそうとしないこと。

No.323 14/02/23 16:23
匿名317 ( 40代 ♀ )

>> 321 その高校でないといけない合理的な理由があるのなら、行かせてあげるべきですが 中学生の娘さんの言い分を「娘の人生なので」と信用してしまうのは… ありがとうございました🙇

娘の為には良いんだろうなぁ…と思いながらも、子離れが出来ていない自分がいました…。

娘の人生だから…ってことも反省をして良く考えて、また娘とも話し合って決めたいと思います。

本当にありがとうございました🙇

No.324 14/02/23 16:48
ヒマ人324 ( 40代 ♀ )

はじめまして。
毎日が空虚です。仕事だけ一生懸命していて
家庭はおざなり、幸せから遠のいた感じがしています。
今やるべきことは何でしょうか?

  • << 326 畑を耕すこと。 比喩ではなく文字通りの土いじり。

No.325 14/02/23 22:27
通行人0 ( ♀ )

>> 322 何度もごめんなさい。 人間関係に期待しないとは、どういうことですか?具体的にお願いします 相手から明快な答を得ようとしないという意味です。
得られなかったら自分に非があるからだと考えるのではなく
理解できないことは後から考える、スルーする、立ち止まって解明しつくそうとしないこと。

  • << 332 何度も何度もありがとうございました。 今の職場で、主さんの教え通り行動していきます
  • << 335 ごめんなさい。あとひとつだけお願いしますm(_ _)m 今の職場で人間関係は、修復できますか?

No.326 14/02/23 22:29
通行人0 ( ♀ )

>> 324 はじめまして。 毎日が空虚です。仕事だけ一生懸命していて 家庭はおざなり、幸せから遠のいた感じがしています。 今やるべきことは何でしょうか?… 畑を耕すこと。
比喩ではなく文字通りの土いじり。

  • << 390 主さん ありがとうございます。春になるしガーデニングやります… しかし最近私の心は折れてしまい、 あんなに夢中にやっていた仕事を放り出してしまいました。 しばらく休むつもりですが、 元の職場に復帰できるでしょうか。

No.327 14/02/23 22:45
匿名9 

>> 308 調理や食品を取り扱う仕事など、衛生上も仕事中は黙々とやる必要のあるお仕事。 ありがとうございました

  • << 334 以前昔の彼の事で相談をさせて頂いたのですが彼は私に何を求めているのでしょうか 彼に振り回されているような気がします 彼とまた関わる事はプラスにならないような淋しい気持ちに負けているような自分が分からなくなります よろしくお願いします。

No.328 14/02/23 22:59
名無し234 ( ♀ )

>> 243 ご質問の回答としてはズレていますが あなたは将来的にご主人の実家でもできる仕事を、という視点ではなく「今、興味を持って自分がやりたいと… 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

これからの自分の人生についていろいろ迷っていたので、自分の気持ちや直感を
大切に考えてみたいと思います。


No.329 14/02/23 23:21
匿名68 ( ♀ )

>> 319 友人はつくるものではなく「できるもの」。 あなたの場合は受け身でいる方ができやすいでしょう。 勇気を出して自分から積極的に行かない方がいいんですね?
確かにそんな気がします。いつも笑顔でいるようにしてみます。
有難うございました。

No.330 14/02/24 01:50
みな ( ♀ 9aD5Sb )

はじめまして。
今現在私が働いてる仕事は私にあってるのでしょうか?鑑定お願いします。

  • << 341 合っています。合わないと感じて辞めたとしても、いつかまた同じような仕事に戻ってくるでしょう。

No.331 14/02/24 03:20
通行人151 

》151

ありがとうございました
ちなみにこの問題は良い方向へ解決できるでしょうか?

  • << 342 あなたが自分ひとりで生きてゆく覚悟やビジョンを見据える勇気を持った時に解決に向かい始めるでしょう。

No.332 14/02/24 05:29
ゆかりん ( 40代 ♀ 26Zim )

>> 325 相手から明快な答を得ようとしないという意味です。 得られなかったら自分に非があるからだと考えるのではなく 理解できないことは後から考える… 何度も何度もありがとうございました。

今の職場で、主さんの教え通り行動していきます

No.333 14/02/24 09:01
匿名111 

何度もありがとうございます。

母が怒ってる?様な感じです。
近くてもダメ遠くてもダメみたいな感じに思えます。

私はどうしたらいいんでしょうか…


また夫の事を好きなのか
嫌いなのかどう思ってるのか分かりません…


会っていいのか…疲れました…

  • << 343 なぜそんなにもお母さんの機嫌や言動に振り回されてしまうのか、お母さんの性格などの問題ではなく、あなた自身の問題だとちゃんと認識されていますか。 そこを抑えないとずっと振り回されて疲れ果ててしまいます。 自分はどういう生活をしたいのか、お母さんも夫も脇に置いて、あなたがどういう生活をしたいのかが問題なのです。 お母さんがあなたの夫に対してどんな感情を持っていようと、あなたが夫を敵意(だとあなたが感じるもの)から守りたいと思うならば、おのずとどう行動するか答えは出るはずですし、そのように行動するしかありません。

No.334 14/02/24 20:11
匿名9 

>> 327 ありがとうございました 以前昔の彼の事で相談をさせて頂いたのですが彼は私に何を求めているのでしょうか
彼に振り回されているような気がします
彼とまた関わる事はプラスにならないような淋しい気持ちに負けているような自分が分からなくなります
よろしくお願いします。

  • << 344 あなたの勘は当たっているようですね。 彼と再び関わることはあなたにプラスにははたらかず、時間の空費になりそうです。 彼はあなたに「癒しの存在でいてほしい」、でもそれ以上の関係になる気は今はないということです。

No.335 14/02/24 21:29
ゆかりん ( 40代 ♀ 26Zim )

>> 325 相手から明快な答を得ようとしないという意味です。 得られなかったら自分に非があるからだと考えるのではなく 理解できないことは後から考える… ごめんなさい。あとひとつだけお願いしますm(_ _)m
今の職場で人間関係は、修復できますか?

  • << 345 修復しよう、仲良くしよう、ギクシャクしないように、はた目にも普通に仲良く・・・ そんな風に望まない期待しないことがあなたに今求められていることです。 修復したいと望む気持ちを捨てられないなら今の職場で悶々と苦しむか、耐えきれずに辞めてしまうことになるでしょう。

No.336 14/02/24 23:32
サクラサク ( ♀ G793Sb )

初めてまして。
お願いします。

職場の年下の男性の事なんです。

遊びに行く、ご飯を食べに行くいった間柄ではなく、彼とは楽しく話しをするだけの関係だったんです。
彼の行動を見ていると、何がしたいのかサッパリ分かりません。
例えば、気のある素りをしながら・・何かをして来る訳でもなく・・。
色々、あったんですけど。
こっちが振り回されてるように感じて疲れたので決着をつけたいと思い、lineで送り、去年の12月に彼から「職場の人とは付き合えない」と言われてます。

落ちいていたし、スッキリもしました。

それからは、特に変わらずだったんですが・・。私の勘違いかも知れないけど、ここ最近、私の前で●玉を連発したり、近くで話しても目はそらすのに、遠くからだと目を合わせているし。
あと、距離は離れていた状態で歳の近い仲の良い同僚と話していた時。ただの通りすがりの私にいきなり、話しかけて来たりしてます。
彼が夜勤明けの時。明けは7時までなのに。
いつも7時30分過ぎに行くのですが、もう帰っているだろうと思っていたら、いました。
今日です。
一度は用事があったので気のせいだと思っていましたが。

彼の行動をどう、とらえれば良いのでしょうか?
気にし過ぎでしょうか?
気になってしまいます。

彼の行動の意味を分かる限り、教えて下さい。
お願いします。

  • << 346 彼はあなたが大好き、というほどでもないです。 ただ気になっていて、行動を自分でコントロールできないのです。 あなたに会いたいから夜勤明けだらだら居残っている。 でも、本当に真剣な気持ちかというと、それは違うように感じます。 彼は自分に好意を持ってくれるあなたという女性を、ずっと生殺しのように思わせぶりに振り回してもそこに対して意味はない、ということです。 あなたは彼から軽く見られているようだと感じました。

No.337 14/02/24 23:56
匿名337 

はじめまして。
夫婦のこれからを占ってください。
夫は女遊びが好きな人です。変わることは無いですか?嫌いになれなくて苦しいです。問い詰めても止めることは無いですよね。私がどういう態度に出ればいいのか占ってください。
よろしくお願いします。

  • << 347 あなたはご主人が好きなんですね。自分が一番でなくても、自分が嫌がることを平気でするご主人が好き。 でも、ご主人はあなたほどあなたのことを思っていないからこそ、女遊びをやめないのです。 ほぼ一方的に我慢し一番つらいことをされ続ける尊重もしてくれないご主人のことを本当に今後も好きでいられますか? 夫婦として形だけやっていくなら相手を利用しながらしたたかに権利を主張してやっていく生き方もあります。 ご主人は、あなたがどんな女性であってもどういう態度をとっても、自分は変わろうとしないし変わらないでしょう。

No.338 14/02/25 06:35
名無し82 ( 30代 ♀ )

よろしくお願いします。

食事に誘ってくれる男性がいますが、この方は私をどう思っていますか?
私としては、恋人はすぐにでもほしいのですが、当然だれでもいいわけではなく、直前になるとひいたり、ブレーキがかかってしまいます。

私は自分から好きになった人がいいのか、それとも好意をみせてくれる相手とお付き合いしたほうがいいのか、等
アドバイスあれば、教えてください。

  • << 348 食事にさそってくれる男性は、あなたをもっと知りたいから誘う。好意があるから誘うのです。付き合いたいと思っていて誘うのです。 あなたが自分からも好きだと思えない人とは「隙でもないけど、とりあえず付き合ってみる」のはやめた方が良いです。相手から好きになって始まる恋愛はありますが、あなたは受け取って満足し、お返しを忘れるタイプ。

No.339 14/02/25 09:53
名無し156 ( 50代 ♀ )

先日は ありがとうございました

もう一つ 30代の長男のご相談をお願いできるでしょうか

主人も私も 若く未熟なまま 親になりました
互いの両親とも遠方で育児にゆとりが持てず 子の個性を尊重せず,必要以上に厳しく育ててしまいました

一時的な不登校と いろいろありましたが その結果 女性とのお付き合いが苦手らしく 一生,独身でいいと言っています

厳しく うるさく育ててしまった私のせいと胸を痛めております

幸い 優しい子に育ってくれ 過酷な仕事も頑張っております


独身も長男の選択 と思う一方で 私が悪かったという自責の念が強くなります


何かお言葉がいただけたら 幸いです

よろしくお願いします

  • << 350 息子さんは、自分の道をちゃんと生きておられるので心配したりご自分を責める必要はまったくありません。 反省することは必要ですが、今さらどうしようもなかった頃のことを振り返ってばかりいてもその頃に戻ってやりなおし、というわけにはいかないのですから。 息子さんは一生一人でもいい、その方が気楽だと今思っているなら、それが楽で今の幸せなんですよ。 息子さんに女性のパートナーがいてくれたら・・と願う気持ちをみせないようにされた方が息子さんへの無言のプレッシャーが減り、良い結果に繋がります。 若かったあなた、過去のイブンを責めることをまずやめましょう。 その頃のせいいっぱい以上の事を、誰にできるというのでしょうか。 そして、今の息子さんだって、あなたからしたら不幸せに見えてかわいそうかもしれませんが、今のせいいっぱいを生きておられるのですから、温かく「息子さん固有の人生」を認め見守ってあげてください。

No.340 14/02/25 10:24
匿名251 

>> 259 体調不良で休まざるを得ないときは誰にでもあります。あなたは緊張が強いだけ。周囲に対して「迷惑をかけて申し訳ない」という態度を貫いていれば仲良… 以前にも鑑定お願いした者です。もう一度だけお願いします…。あれから体調も治り、仕事も出てますがやはり休んでいたためか、皆の態度がおかしい気がします。我慢我慢と思ってますが、私は完全に嫌われてしまったのでしょうか…。これからもこの仕事を続けていく価値はありますか?お願いします…

  • << 351 周囲に「根性のない人」「やる気があれば、入社してすぐは万難を排して這ってでも仕事に穴をあけない努力をするばずだ」と誤解するような人は少しいますね。これは当たり前の反応ですし、職場では想定内の反応なのではないでしょうか。 嫌うとか好かれるとかの表現は違います。 今後も辞めずに続けてください。

No.341 14/02/25 23:09
通行人0 ( ♀ )

>> 330 はじめまして。 今現在私が働いてる仕事は私にあってるのでしょうか?鑑定お願いします。 合っています。合わないと感じて辞めたとしても、いつかまた同じような仕事に戻ってくるでしょう。

  • << 359 ありがとうございました。前向きに頑張ります。

No.342 14/02/25 23:11
通行人0 ( ♀ )

>> 331 》151 ありがとうございました ちなみにこの問題は良い方向へ解決できるでしょうか? あなたが自分ひとりで生きてゆく覚悟やビジョンを見据える勇気を持った時に解決に向かい始めるでしょう。

No.343 14/02/25 23:16
通行人0 ( ♀ )

>> 333 何度もありがとうございます。 母が怒ってる?様な感じです。 近くてもダメ遠くてもダメみたいな感じに思えます。 私はどうしたらい… なぜそんなにもお母さんの機嫌や言動に振り回されてしまうのか、お母さんの性格などの問題ではなく、あなた自身の問題だとちゃんと認識されていますか。
そこを抑えないとずっと振り回されて疲れ果ててしまいます。

自分はどういう生活をしたいのか、お母さんも夫も脇に置いて、あなたがどういう生活をしたいのかが問題なのです。

お母さんがあなたの夫に対してどんな感情を持っていようと、あなたが夫を敵意(だとあなたが感じるもの)から守りたいと思うならば、おのずとどう行動するか答えは出るはずですし、そのように行動するしかありません。

No.344 14/02/25 23:22
通行人0 ( ♀ )

>> 334 以前昔の彼の事で相談をさせて頂いたのですが彼は私に何を求めているのでしょうか 彼に振り回されているような気がします 彼とまた関わる事はプ… あなたの勘は当たっているようですね。
彼と再び関わることはあなたにプラスにははたらかず、時間の空費になりそうです。
彼はあなたに「癒しの存在でいてほしい」、でもそれ以上の関係になる気は今はないということです。

  • << 360 ありがとうございました 彼とは会わずに今の自分と向き合って過ごしていきたいと思います

No.345 14/02/25 23:24
通行人0 ( ♀ )

>> 335 ごめんなさい。あとひとつだけお願いしますm(_ _)m 今の職場で人間関係は、修復できますか? 修復しよう、仲良くしよう、ギクシャクしないように、はた目にも普通に仲良く・・・

そんな風に望まない期待しないことがあなたに今求められていることです。

修復したいと望む気持ちを捨てられないなら今の職場で悶々と苦しむか、耐えきれずに辞めてしまうことになるでしょう。

  • << 361 何度もありがとうございました。 ずばり当たっていたので、びっくりです。 今の職場で頑張っていきたいので、堂々としておこうと思います。

No.346 14/02/25 23:28
通行人0 ( ♀ )

>> 336 初めてまして。 お願いします。 職場の年下の男性の事なんです。 遊びに行く、ご飯を食べに行くいった間柄ではなく、彼とは楽しく話… 彼はあなたが大好き、というほどでもないです。
ただ気になっていて、行動を自分でコントロールできないのです。

あなたに会いたいから夜勤明けだらだら居残っている。
でも、本当に真剣な気持ちかというと、それは違うように感じます。

彼は自分に好意を持ってくれるあなたという女性を、ずっと生殺しのように思わせぶりに振り回してもそこに対して意味はない、ということです。

あなたは彼から軽く見られているようだと感じました。

No.347 14/02/25 23:32
通行人0 ( ♀ )

>> 337 はじめまして。 夫婦のこれからを占ってください。 夫は女遊びが好きな人です。変わることは無いですか?嫌いになれなくて苦しいです。問い詰め… あなたはご主人が好きなんですね。自分が一番でなくても、自分が嫌がることを平気でするご主人が好き。
でも、ご主人はあなたほどあなたのことを思っていないからこそ、女遊びをやめないのです。

ほぼ一方的に我慢し一番つらいことをされ続ける尊重もしてくれないご主人のことを本当に今後も好きでいられますか?
夫婦として形だけやっていくなら相手を利用しながらしたたかに権利を主張してやっていく生き方もあります。

ご主人は、あなたがどんな女性であってもどういう態度をとっても、自分は変わろうとしないし変わらないでしょう。

  • << 376 ありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。 そうですよね。彼は変わらないですよね。分かってはいたんですが、踏ん切りがつかなかったのです。踏ん切りをつける背中を押して頂いた気がします。 もう一つお願いしてもよろしいでしょうか?自立するため私に向いている仕事はどの様なものがありますか?よろしくお願いします。

No.348 14/02/25 23:35
通行人0 ( ♀ )

>> 338 よろしくお願いします。 食事に誘ってくれる男性がいますが、この方は私をどう思っていますか? 私としては、恋人はすぐにでもほしいのです… 食事にさそってくれる男性は、あなたをもっと知りたいから誘う。好意があるから誘うのです。付き合いたいと思っていて誘うのです。

あなたが自分からも好きだと思えない人とは「隙でもないけど、とりあえず付き合ってみる」のはやめた方が良いです。相手から好きになって始まる恋愛はありますが、あなたは受け取って満足し、お返しを忘れるタイプ。

  • << 365 ありがとうございました。 もう一つ質問よろしいでしょうか、 私の両親は、私のこと、私の存在をどう思っていますか?

No.349 14/02/25 23:39
匿名178 ( ♀ )

再です💧宜しくお願いします。

何か気を紛らわすものを探すと良いと鑑定いただきましたが
見つける事もする事も出来そうにありません。
体も心もいっぱいいっぱいで、苦しいです。


  • << 353 部屋の掃除をし、不用品はバッサリ捨て、身体を動かしてください。掃除は身体を動かし心のバランスをとってくれます。 空気の入れ替えや陽の光を取り込むことをこまめに毎日してください。 そして、外を歩いてください。 できないと言わず、陽の光の下を、歩いてください。

No.350 14/02/25 23:42
通行人0 ( ♀ )

>> 339 先日は ありがとうございました もう一つ 30代の長男のご相談をお願いできるでしょうか 主人も私も 若く未熟なまま 親になりました 互い… 息子さんは、自分の道をちゃんと生きておられるので心配したりご自分を責める必要はまったくありません。
反省することは必要ですが、今さらどうしようもなかった頃のことを振り返ってばかりいてもその頃に戻ってやりなおし、というわけにはいかないのですから。
息子さんは一生一人でもいい、その方が気楽だと今思っているなら、それが楽で今の幸せなんですよ。

息子さんに女性のパートナーがいてくれたら・・と願う気持ちをみせないようにされた方が息子さんへの無言のプレッシャーが減り、良い結果に繋がります。

若かったあなた、過去のイブンを責めることをまずやめましょう。
その頃のせいいっぱい以上の事を、誰にできるというのでしょうか。
そして、今の息子さんだって、あなたからしたら不幸せに見えてかわいそうかもしれませんが、今のせいいっぱいを生きておられるのですから、温かく「息子さん固有の人生」を認め見守ってあげてください。

  • << 357 ありがとうございました 自分の負い目を一生引きずっていくのだと覚悟しておりました 長男のライフスタイルを尊重し 任せていこうと思います 度々のご相談に お言葉をいただき 心から感謝いたします
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧