注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

かんじ悪っ

レス12 HIT数 1099 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
14/01/22 10:18(更新日時)

園バス停では、うち以外に3組居てて、1組は同じ学年で、2組は昨年から来た下級園児です。

昨日休んでたんですが、朝から「昨日は散らかしてごめんなさい!⭕⭕のおもちゃ…」と下級園児の母親が話してました。
うち以外はメアドも交換済みみたいで、家の行き来も数回あるみたいで、正直子供らがバスに乗ってからやって欲しいわ、そのやり取り😱

以前も、うちの子が羨ましがった事があって、面倒やな~と思った💦

私からしたら、うちには来てほしくないから、行きたいとも思わないけど、普通、一部の人間だけで集まる~?

神経疑うわ。

下級園児(2人)の親に何か思われることをした記憶もないけど、何か避けられてるよね?

挨拶も、こちらがしないとしないし、情報とか(園行事)得ようとするけど、自分たちは、なーんにもしない💦みたいな。
あー苦手。

仲間はずれかよ。

サイテ~

「昨日は楽しかったね~✨」なんて話の横で、子供と二人で(子供の耳に入らないよう)話してました。
あ、もう一人の同級のママは、おしゃれで、綺麗な方です❤
クラスでも、提出物が遅かったり、返信遅かったり、付き合いも悪い方でも、人が集まります。

特ですね、綺麗な方。


No.2052690 14/01/22 08:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/22 08:59
匿名さん1 ( ♀ )

主さんも…

髪型や格好、御化粧等、
気使えば、変わるかも…

いっそ自分で送迎しては。

うちは、玄関前に独りずつ送迎する為、バスを、利用してました。

主人に、あらかじめ相談しました。

会釈程度で良いとは、言いますが、
そうもいきません。
御子様も疎外感が有ると可哀想です。
だから、厄介です。

自分なら、送迎します。

うちは、主人が浮いてた…
独りぼっち?

御前って人気無い…

観てて哀れ…

等、いちいち気にします。

外で井戸端してると、
御前は、声を、掛けられ無いのか?

仲間外れ…
等、ずっと言います。

それが苦痛でした。


現在、高校生ですが…

今だに言います…


余談でしたが、
うちは、主人が居れば、送迎や園バスを、担当しました。

わたくしよりも話してます…

主さんが苦痛じゃ無いなら構わ無いのでしょうけど、
御子様の事が有る為、
可能なら自分で送迎されては。

No.2 14/01/22 09:10
匿名さん2 ( ♀ )

バス亭のつきあいは面倒なんだよね
迎えに行くと今日遊びたい~とかで近いと遊びやすいし

私はそんなで途中からバスやめました

主さんは無意識近づくな~仲良くしたくない~オーラが出てるんじゃないかな

No.3 14/01/22 09:14
♂♀ママ0 ( ♀ )

車に乗らないんです。
下にも子が居て、今から妊娠する予定でもあって、バス停は近いのでありがたいけど!って感じ。

子が機嫌よく通ってれば、親が仲間外れだって、どうでもいいとは思うんですが、悪気はないんだろうけど、「昨日はありがとー❗」ってなんなんだ?って思いますね、やっぱり子供はちょっと可哀想ですよね😢

その下級生ママは、自分が誘われなかったらどう思うんだろう?
まだ年少だから、世間知らないのかな?
何もしないというのは、ちょっとしたこと、まとめてやりましょうか?みたいな事も、知らん顔します。
細かく書いたらわかっちゃいますが。

とってもバス以外では付き合えない、感じの悪い親子です😣(子供も、小さいくせに、よく殴ってくる👊)

No.4 14/01/22 09:25
♀ママ4 ( ♀ )

でも、主さん、ママたちと行き来したくないんですよね?
じゃ、悲観的になる必要はないと思いますが。

うちも園バスでしたが、まず初日から
よろしくお願いします、ご迷惑かけることもあるかと思いますが仲良くしてください、って挨拶しましたが…主さんはどうでしたか?
子供を見送った後は、何気ない世間話したりして、そのうちアドレスなど交換。
うちは7~8組はいましたが、みんなすごく仲良くしてましたよ。
毎日利用するもの、毎日顔を合わせるのだから子供の為にも大人のお付き合いも大事にしなきゃならないんです。
もしかしたら、話しかけにくいオーラや、あたしは関係ない、友達なんかいらないですから✋ってオーラ出しまくりなのでは?
子供の為にも我慢しなきゃならないこと、忘れてませんか?
もう今さら仲良くしてください、なんて言えないでしょうし、残念ながらもう周りのママも主さんとは仲良くしたいとは思ってないと思います。
むしろ、主さんの事は感じ悪いママって噂になってるくらいでしょう。
ママ友は本当にお付き合いには気を付けないと、自分だけならともかく、子供も巻き添えになります。
この状態なら
お子さんも可哀想だし、主さんも気まずいでしょうから、1さんと同じくですが、車で送迎されたほうがいいでしょうね。



  • << 8 いたって感じの良い母親だと思いますよ~、挨拶だってこちらからするし、下級生園児だけど、初日はこちらから挨拶しましたもん(あちらは夫婦で来ていて、フ~ンみたいな💦) 必要な園の行事情報は教えるし(聞かれたら)いたって普通、 でも、格好がボサボサしてるかも(笑) 相手が感じ悪いのかと思ってたけど、こちらに何かあるなら、聞いてみたい❗ でもなかなか聞けないですよね。

No.5 14/01/22 09:31
♂ママ5 

またですか~?
園バス停での他のママたちの愚痴スレ何回目?

たしか主さんともう1人は車乗らなくて、他の2人が車乗るのに乗せてもらえないんでしたよね?
もう、はっきり言って他のママさん達から避けられてるんだと思いますよ。

いっときの付き合いだし、あんまり気にしないでマイペースに適当にあしらってればいいんじゃないかな。

No.6 14/01/22 09:38
匿名さん6 

多分、主はミクル在住ヒキコさん…











でしょ(>.<)y-~

No.7 14/01/22 09:53
匿名さん7 ( ♀ )

私も主さんのような方は個人送迎した方がいいと思う
周りと関わるも関わらないも自由がききやすいし、同じ考え方の方がいらっしゃれば仲良くなるかもしれないし

そもそも主さん付き合いしたくないなら丁度いいと思うんだけど😥
何で不満に思うの?
逆に誘われたらどうするの?
子供がそれ聞いて羨ましがった事があるという事は、子供は行き来したいのですよね
それなら主さんも我慢してでもお友達を自宅にまねいたりと自分からしたらいいと思うけど
でもしたくないのですよね?
それとも行き来したくないのに子供が羨ましがって愚図るのが嫌なだけ?
それで横で話すなというのも自分勝手なきもします
たぶん子供が行ってから他の人でそんな話しされても嫌な気持ちになるでしょう?
バレないように陰でコソコソされても嫌な気持ちになるでしょう?
結局は仲間に入りたいのかなと感じましたが、行き来はしたくないのですよね😔
そういう思いが知らず知らずに距離置いたり誘うなオーラ出してるのかもと思う
同じバスの方とは付き合いに求めるものが違うようですし、個人送迎する気もないようですから、どちらかに割り切るしかないですよ

あ、あとズボラ美人さんは美人だからではなく遅れて迷惑かけても人当たりが良かったり憎めない性格だったりと一緒にいたいと思わす何らかの魅力があるから人が集まってくるのだと思います

  • << 10 同級ママ(スボラ美人❓)さんとは行き来あります(年少時から) 迎えが遅れるから家であづかったりもするし(短時間)園行事も一緒に行ったり。 ただ、人数増えた時から、一部のママにだけ「遊びに来て」って行く、その下級生ママに違和感があります。 私はメアドも聞かれてないし、違和感あるから誘わない感じかな? 子供が「来て~」言っても迷惑そうで、翌日には、ズボラママ(❗)の所へ行ってました。 お子さんが、ズ…ママの子供を好きなのかな?とちょっと思いました。

No.8 14/01/22 09:58
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 でも、主さん、ママたちと行き来したくないんですよね? じゃ、悲観的になる必要はないと思いますが。 うちも園バスでしたが、まず初日から… いたって感じの良い母親だと思いますよ~、挨拶だってこちらからするし、下級生園児だけど、初日はこちらから挨拶しましたもん(あちらは夫婦で来ていて、フ~ンみたいな💦)

必要な園の行事情報は教えるし(聞かれたら)いたって普通、

でも、格好がボサボサしてるかも(笑)

相手が感じ悪いのかと思ってたけど、こちらに何かあるなら、聞いてみたい❗

でもなかなか聞けないですよね。

No.9 14/01/22 10:01
♂♀ママ0 ( ♀ )

おぉ~❗ミクル内、必殺顔が見えないからイジメへっちゃら!ですね!(笑)

遊び場にも行くし、引きこもりじゃないよん😊

愚痴ってるの。
悪い❓

イジメなら、よそでやれ✋

No.10 14/01/22 10:07
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 私も主さんのような方は個人送迎した方がいいと思う 周りと関わるも関わらないも自由がききやすいし、同じ考え方の方がいらっしゃれば仲良くなるかも… 同級ママ(スボラ美人❓)さんとは行き来あります(年少時から)
迎えが遅れるから家であづかったりもするし(短時間)園行事も一緒に行ったり。
ただ、人数増えた時から、一部のママにだけ「遊びに来て」って行く、その下級生ママに違和感があります。

私はメアドも聞かれてないし、違和感あるから誘わない感じかな?

子供が「来て~」言っても迷惑そうで、翌日には、ズボラママ(❗)の所へ行ってました。

お子さんが、ズ…ママの子供を好きなのかな?とちょっと思いました。

No.11 14/01/22 10:15
♂ママ5 

毎回スレ見て思うんだけど、幼稚園の皆さんは、主のことが大嫌いなんだよ。

神経疑うとかサイテーって書いてるように、そういう思いが園のママさんたちに伝わってるんだろうね。

すっかり嫌われちゃってかわいそうに。

No.12 14/01/22 10:18
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 はいはいありがと😊
ストレスは解消できましたか✋

このサイトは匿名だから輩も居るのは覚悟してるけど、同じイロに染まりたくないので閉鎖するわ❗

てか、あんた何者?(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧