注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
マイナンバーカードを持ってない人へ

鬱病嫁にうんざりしてます。

レス176 HIT数 147010 あ+ あ-

匿名( ♀ )
18/09/24 00:10(更新日時)

息子の嫁が鬱病で同居しています。私は平日はフルタイムで仕事していて帰宅は夜7時頃です。息子の嫁は鬱病なので働いてないです。最近、息子の嫁にうんざりしていてストレスがたまります。嫁は1日中、何もしないので私が帰宅後に食事作り、掃除などしています。嫁は私が帰宅すると自分達の部屋から出てきますが何もしないで私が慌ただしく家事をしているのを溜め息尽きながら見ています。その行動が物凄くストレスです。私に何か文句でもあるなら言えって感じです。私だって疲れているのにお前の食事も洗濯もしてやってんだよと言いそうになりますが鬱病相手に言えなく我慢しています。息子は仕事終わりが遅いのであてになりません。同居は鬱病嫁をひとりにさせておけないからと仕方なしに同居しています。嫁の顔を見ると苛々してきて自分を抑えるのが大変です。嫁の鬱病は重度ではなく、息子が休みの日には嫁は息子と出掛けたりしています。息子に嫁をどうにかしろと言ってますが鬱病だから優しくしてやってよと言われます。最近は嫁とは口をきかないようにしています。

No.2051141 14/01/18 15:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 17/06/23 00:16
匿名151 

>> 10 私も、軽い?うつですが、パート、洗濯、料理子供の世話など、すべてやってます。気力です😆いつまで続くのかわからない、苦しみ… 子供がいる… 私も同じです。私はパートはしていませんが、家事育児してます。
旦那に当たってしまうときもあり、申し訳ないと思う時もあります。

No.154 17/09/04 14:49
匿名154 

鬱の原因は同居だから、別居すればいいと思うよ。
そうすればさ、息子も母ちゃんの苦労がわかると思うよ。
うつ病でも頑張って仕事をしている人もいるからね。
重度なら仕方ないと思うけど。

No.155 17/09/04 14:53
匿名145 ( ♀ )

私もうつに苦しみながら働いてます
今日は仕事に行けませんでした😠
安楽死制度を日本に導入してほしい

No.157 17/09/13 16:13
専業主婦157 

私嫁の立場ですが私の事言ってるのかと思ってレスしました。

No.158 17/09/13 16:42
専業主婦157 

主さん喧嘩売ってるのですかね
私の義親が投稿したかと思った位にビックリしてレスしました。
主さんがそういう気持ちがある限り無理ですね
好きで精神疾患なったわけではないので
まさに私は今嫁の立場で同じ精神疾患持ってる者ですが最初はそのお嫁さんも最低限はしてたと思いますよ
私がそうなのででもちょっとの引きがねで再発します。
家事しようと頭では分かってるのですが中々出来ません。
その症状は色々出て来ます。
主さんが逆の立場でお嫁さんと同じでしたら?よく考えて投稿したら良いのでは?

  • << 168 病気だから何よ?という態度に呆れます。

No.159 17/09/13 16:45
専業主婦157 

>> 94 私も鬱病です。鬱病の人の気持ち分かって下さい。左手首をリストカットしてしまいます。辛いんです。死にたいです。 同じです。

No.161 17/09/13 17:10
専業主婦157 

>> 136 辛いですね。私も同じ生活をしています。統合失調症の女とわかり結婚したバカ息子に悩まされています。一日中何もしないで、タバコをプカプカ吸って寝… その逆ですよ
殺される前に自殺されますよ
自分達の事しか考えていませんね
統合失調症だから殺人?
私そうですが
差別も程ほどに
私からしたら正常者の方が怖い
動物虐待
子供虐待、警察、政治家それは?

No.162 17/09/17 23:59
匿名162 

鬱病にかこつけて怠けてるだけに思えます

胸を張って言えることではありませんが私は学生の頃より鬱病でずっとなんとか耐え抜いて生きてきました

ココ最近酷く何度も病院にお世話になり入院しないと…とまで言われましたがそんなお金もなく生きるためなのか死ぬためなのか仕事仕事の毎日です

私も既婚ではありますがそんなに甘えてません、家事がどうしても出来ないほど落ちている時も確かにあります、旦那が代わりにやってくれます、ですが2人で生きていますお姑さんは結婚以前に亡くなっていていないのですが何でお嫁さんをお姑さんにお世話させているのか?疑問でなりません

心配するほどの鬱でしたら病院で入院をすすめられます、私がそうでした(薬の多様摂取により危険なため)

軽度な方は甘えも入っているんじゃないかと思います

  • << 174 思い軽いも、本人にしたら辛い世界。 比べたらダメです。

No.163 17/09/21 17:58
通行人113 

>> 162 軽度か重度かなんてあなたには判断できないでしょう?
だから怠けてるとか言うべきてはないです。本当鬱経験者ですか?
気持ちが分からないなら軽々しく甘えとか怠けてるとか言うべきてはないです。

No.164 17/11/09 14:54
匿名164 

目の前でバタバタされてしんどいからため息つくんだと思いますよ。嫌味じゃありません。貴女は元気だからです。鬱病の人は静かに過ごしたいのです。遊んでいるように見えますが、週末は家族の為に遊んでいるのです。その為に普段体力を温存しているのです。鬱嫁は普段1人でお洒落してお出掛けしてませんよね?週末はある程度頑張ってるのです。とは言え貴女の気持ちも分かりますし、ムカつかない様に手を抜いて家事をされたらどうですかね?あと嫁が希望して同居してる訳でも無いのに嫁を批判するのはお角違い。貴女の息子をどうにかしなさいよ。嫁は多分貴女なんかと暮らしたくないと思いますよ。嫁も耐えてるんです。週末出掛けられる位の鬱だったら1人にしておいても大丈夫だとは思いますけどね?そんなに嫌なら別居すれば良いです。案外嫁の鬱が軽くなるかも?

No.165 17/11/09 19:32
既婚者165 

イライラするのもわかりますが、あなたも鬱病に関する知識が足りないようです。
もう少し勉強して知識を増やし、理解できるように努めてみては? 理解を深めることで、イライラも減ってあなたも楽になると思いますよ。

No.166 18/02/17 19:12
通行人166 

躁鬱の嫁です。
毎週小姑と甥っ子がきます。
民宿なのかな?と
思ってしまうほど毎週
甥っ子が泊まっていきます。
お風呂も寝るときも私とじゃないと
嫌だと言うので仕方なくと
対応してましたが、もう限界です
こんなことで旦那と喧嘩するのも
馬鹿馬鹿しく空気の読めない
姑と小姑に腹が立ちます。
書き込みをしてる姑の貴方も相手を
嫌がる様に、嫁も嫌っているかも
知れないことを考えて生活しては
いかがですか?
仕事に行きたくても医者に止められ
何も出来ないのも
辛い、惨め、悲しいと言うこと。
健康な姑の愚痴にしか
私には聞こえませんでした。

No.167 18/04/03 17:00
既婚者167 

あなたがおかしくなります。別居しても同居でも留守番してるのは同じでしょう。息子に自立させないと。光熱費やら食費やら住居費として月に20万円以上あなたに(実家に)支払ってるというのなら立派ですが。それなら寄生してるだけだとは思いませんけどね。そうでないならあなたに甘えて寄りかかってるとしか感じ取れません。

No.168 18/06/12 01:09
ベテラン主婦168 

>> 158 主さん喧嘩売ってるのですかね 私の義親が投稿したかと思った位にビックリしてレスしました。 主さんがそういう気持ちがある限り無理ですね … 病気だから何よ?という態度に呆れます。

No.169 18/06/24 10:10
ベテラン主婦169 

別に暮らしたらいい。事情を説明して。
いいサービスが色々あるんだから、探してもらって。今の世の中、無理して家族する必要はないんですよ。
私はモラハラの母、関わるつもりありません。
今後、戸籍も変えたし。

No.170 18/06/24 15:59
既婚者170 

大事な息子さんの嫁 義理の娘さんですよね。大切に接してあげて下さい。

No.171 18/07/19 00:43
匿名171 

お疲れ様です、、、。
状況辛いですね、、、。

まずなぜ同居になったのでしょうか?
私は10年前からうつ病になり、未だに病院に通っていて薬を飲んでいますが、とても安定しています。
なので、普通にフルタイムで働いています。が、やはり家族の助けがあってできていることだなと日々実感しています。

何年か前までは、気分が常に憂鬱。頭がボーっとして気分が下がる一方、やる気が起きない。
動けたとしても、薬が効き始めた夕方からなど、波が激しかったです。
お医者さんにはゆっくり自分の好きなことをしないと脳のドーパミンという正常に働かせるのに必要な物質がでない。少しでも気分が上がらない憂鬱な時は、自分の好きなことをストレスフリーでしなさい。それが今病気を治すために大事だ。とお医者さんに言われ、親にも申し訳ない気持ちと情けない自分に毎日泣きながら、頑張るのをやめました。
ひどい時は言葉を発する気力もなく、必死に語りかけてくれるお母さんやお姉ちゃん、お父さんをただ、なんでこの人たちはこんな話しかけてくるんだろう、と荒んだ気持ちを心に浮かべ、まるで自分の眼に映る全てのものが灰色で生きてるのが辛い気持ちになり、毎日ため息の続く気持ちになりました。
それでも両親と姉だけはいつも笑いかけ、たまに気分ちょっと良くなったらTV見ながらで良いから一緒に洗濯物服畳もう?(o^^o)と言ってくれたり、好きなカラオケいこう☆と言ってくれて、うつ病特有の無口、スローペースにもかかわらずペースを合わせてくれて今思うと家族の手厚い看病がなければ、死んでいたかなって思います。

うつ病の薬が、効き始めて、何年か経つと薬のせいで感情に起伏があります。か
治すのに仕方のないことですが、時によって気分が良かったり、悪くなったり、、、。
大変難しいです。
姑さんが頑張ってるなか、ため息をつくのは姑さんに対してではないと思います。
病気のせいで、気分が常に落ち込むのがうつなのでそのせいかと、、、
出かけるのも、薬が効いてくると気持ちがもやがかかってたのが晴れやかになるようになるので、息子さんのために出かけているのかなと。
まずは嫁さんが薬が効いて気分が良さそうな時、病気について効いてみると良いかと思います。

No.172 18/07/19 00:59
匿名171 

長くてすみません。
続きです。

今お嫁さんの病気段階がどのくらいなのか、旦那さんに聞いてみて、本当にうつ病か疑うのならかかりつけの医師に直接話しを聞くことをオススメします。
本人以外、病状を理解するのはかなり難しい病気だからです。
精神論で言う方もいます。私もそうなのかな、、、と思った時期もありお医者さんに聞いたら、性格の問題、考え方の問題もある。あとは環境や今まで頑張りすぎてストレスが許容範囲を超えた時、起こる脳の病気。とも教えられました。

薬で治す場合は、薬によって脳を正常に持ってきたあと、波があり、その時あまりの辛さに自ら命を絶たれる方もいる、と家族と説明を受けました。
そして薬をやめる時の副作用等が辛いとも聞きました。(薬中とかではなく、血液濃度正常に上げる薬のため、急にやめると血液濃度が下がるため体になんらかの副作用があるようです。)

長年薬とお付き合いしてきたため、自分も早く治したく、あと周りに迷惑をかけたくなくて説明できるように調べたことです。
息子さん、お嫁さんはたぶん知らないことあると思います、、、。
あとは気分が下がる躁鬱、逆に上がりすぎる鬱や新型うつなど種類が様々な為、薬も体調状況も全く異なります。
私は躁鬱です。

今まさに付き合ってる彼と結婚を考えていますが、彼が片親の為、同居してほしいと言われています。
しかしどんなに口で説明しても、体調が悪くなった時も、本人しかわからない体調状況と体調が悪くなると頭が働かず考えがまとまらないので言葉がでなく説明できなくなる為、お母さんと住むのはかなり不安があります、、、。
彼とも不安なのにさらにです。

なので別居をオススメします。
誰が悪いなんてないんです、、、

No.173 18/07/19 01:12
匿名171 

また、環境によるストレスが許容範囲に達したら起こる…
というのは人それぞれストレスのかかり方が違うので様々です。

過去にトラウマ、ショックな出来事がある方、ストレス発散が下手な方(溜め込むタイプ)、生真面目な方
そのほか、いつも明るく元気な人、このタイプ1番危険なようです。
姑さんも無理なさらず、気をつけてください。
自分の人生なので、離れて楽しい人生を選んでください。

No.174 18/07/19 02:03
匿名171 

>> 162 鬱病にかこつけて怠けてるだけに思えます 胸を張って言えることではありませんが私は学生の頃より鬱病でずっとなんとか耐え抜いて生きてきまし… 思い軽いも、本人にしたら辛い世界。
比べたらダメです。

No.175 18/07/20 09:13
匿名さん ( 9PYOLb )

同居を解消しないと、貴女が持ちませんよ(涙)

No.176 18/09/24 00:10
匿名176 

子供じゃないのだから鬱だってひとり家に置いておけますよ。
同居解消した方がいいです。
嫁の親はどうしているのですか?
親離れできてない息子さんも悪いし。
貴方がやられてしまいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧