注目の話題
怪しくないでしょうか?
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

鬱病嫁にうんざりしてます。

レス176 HIT数 147012 あ+ あ-

匿名( ♀ )
18/09/24 00:10(更新日時)

息子の嫁が鬱病で同居しています。私は平日はフルタイムで仕事していて帰宅は夜7時頃です。息子の嫁は鬱病なので働いてないです。最近、息子の嫁にうんざりしていてストレスがたまります。嫁は1日中、何もしないので私が帰宅後に食事作り、掃除などしています。嫁は私が帰宅すると自分達の部屋から出てきますが何もしないで私が慌ただしく家事をしているのを溜め息尽きながら見ています。その行動が物凄くストレスです。私に何か文句でもあるなら言えって感じです。私だって疲れているのにお前の食事も洗濯もしてやってんだよと言いそうになりますが鬱病相手に言えなく我慢しています。息子は仕事終わりが遅いのであてになりません。同居は鬱病嫁をひとりにさせておけないからと仕方なしに同居しています。嫁の顔を見ると苛々してきて自分を抑えるのが大変です。嫁の鬱病は重度ではなく、息子が休みの日には嫁は息子と出掛けたりしています。息子に嫁をどうにかしろと言ってますが鬱病だから優しくしてやってよと言われます。最近は嫁とは口をきかないようにしています。

No.2051141 14/01/18 15:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 15/06/02 23:38
通行人101 ( 20代 ♀ )

同居しても、主さんが辛いだけで、働いて、昼間いないのは、同居しなくても一緒だったら、2人で生活させればいいと思います。
昼間1人にしても大丈夫そうだし、息子さんが自分で選んだことなんだし、ある程度は息子さんにさせるべきです。
それでもダメなら、一緒に病院に行き、状況説明して、お医者さんに相談してみたらどうでしょう?
鬱の連鎖に注意しながら、無理ないようにしてくださいね。

No.102 15/06/16 00:16
通行人102 

まず前提に、生活と社会の大多数はストレスを処理できる方や資本力のある方が管理運営していること、
その方たちの概ねの道徳観念において、心の弱い方や身体の弱い方は守られている環境になっているということを認識したなかで言いますが、、、。

元嫁が新型鬱でした。新型うつの方は、自分は鬱だ!とPRしちゃうんだよね。自分を守る行動を優先しちゃうんだよね。
家事は疲れた眠い体が重いなどを理由にほとんどしませんでしたし、2年間私が朝6時に起きて行い、帰宅後20時以降からしてました。これだけならまだいいほう。
離婚の原因は嫁の浮気(4回)でした。楽しいことになると頭真っ白で堪能して、追求すると覚えてないと言い張る始末。
人の嫌なところは、しつこく根に持ちますし、近所との生活が環境が壊れます。
さらに金銭の使い方が激しい場合は、間違いなく家庭生活も壊れます。
まあ、実際壊れました。
最低限の貞操と道徳観念がないんだもの。
それすら新型うつのせいにして診断書を持ってきて、ストレスだ、幻聴だなどと突きつけますから。
アタマにきたのでね、お説教したら、実家に帰って私を悪者にして離婚ですよ。

大多数の方が、大多数の枠の中でいられるためにの行動をするのは、間違いではないと思います。
そうでないと、新型うつの方を保護して守る人たちの生計と維持管理すらもできなくなることを、新型うつの方は知る義務があります。

そう思うんですよ。

No.103 15/06/16 01:08
通行人103 

鬱病様。

至れり尽くせりでもわかんないんだもんね。
それどころか鬱病理解しろや!と言う始末。

しますよ。
大事な家族ならね。

でも他人は無理。

嫁なんてほぼ他人でしょ?
だってこれが逆に姑が鬱病で嫁が至れり尽くせり世話してたら、みんな嫁の味方するんだよね。

No.104 15/07/24 21:02
離婚検討中104 

>> 5 お嫁さんも辛いかと思いますが、主さんのお気持ち、よく分かります。 家事すべてではなく、「洗い物お願いね」や「洗濯物干しておいてね」って… 主さん、鬱病のこと勉強してますか?
鬱病がどれだけ辛いか、、

No.105 15/11/05 16:30
匿名105 

うちの家庭と似ています。
息子の仕事は忙しく、嫁は鬱で子育て放棄で現在姑である私が
1歳3か月の孫を育てています。
嫁は何もしないで寝てばかりいてストレスが溜まります。
息子にはそんな馬鹿嫁と別れるように何度も言っていますが
優し過ぎて別れる事ができずにいつも嫁に振り回されて
疲れ切っています。
いっそ鬱が酷くなって自殺でもしてくれないかと思う程です。
息子と孫の将来を思えば何とかして別れて欲しいと
願う毎日です。

No.106 16/01/04 19:06
匿名106 

>> 1 主? 鬱病の本でも読んで勉強しな どれだけ、辛く大変か 主も、鬱病になってみれば? そしたら、人の痛み分かるから … 大変ですね。私の母も同じで上げ膳据えぜんは当たり前の状態です。口はしっかり挟むのでイライラします。仕方ないと諦めるようにしています。私は愚痴を言える相手や、自分の状況を分かってくれる人に話すと楽になります。お互いストレスを溜めないようにしてくださいね
お疲れ様です。

No.107 16/01/29 00:24
匿名107 

もっと鬱病について勉強してください。。

No.109 16/02/03 10:25
通行人109 ( ♀ )

毎日、本当にお疲れ様です。
私も期間は短いですが、重度の鬱病から入院治療をして回復した経験があります。
お嫁さんは病院で治療を受けられていますか?
まず、鬱病の人は自分を責めています。もしかすると、主さんに何かを言いたいのではなくて、忙しく働いてくれている主さんを見ていて、何もできない自分に苛立っている場合もあります。
お姑さんも良くしてくれて、夫もしっかり仕事してくれている、それなのに自分は、と思い詰めるのが思考の特徴みたいです。
とはいえ、主さんの気持ちも大切です。お嫁さんに対して疲れを感じるなら、そっと距離を置くのもいいと思います。息子さんに、少し疲れたから嫁さんと距離を置かせて欲しい。お嫁さんのフォローはしっかりあなたがして下さい、といった感じで息子さんと話しましょう。
お嫁さんの夫は息子さんです。主さんは余裕のあるときにできるサポートをしてあげればいいと思いますよ。
でも、今は従来の鬱病とは正反対の新型うつというものもあるようなので、ますます鬱病は理解されにくくなったように思います。

No.110 16/02/03 10:35
専業主婦110 

息子が悪い

No.111 16/02/04 12:21
離婚検討中111 

嫁が可哀想

うつ病の勉強してからいいな!

嫁だからやなだけだろ

No.113 16/02/16 19:40
通行人113 

同感

No.114 16/02/16 19:47
匿名114 

鬱病なので耳が痛いです。

家事はできるようになりましたが、無職です。

私は人にたかるダニです。

飢え死にしたいです。

No.115 16/02/25 18:06
結婚したい115 

>> 3 どんな経緯で鬱病を発症したのですか⁉  本当に鬱病ですか⁉  主さんの方が鬱病になってしまいますよ😓 初めてレス致します
鬱は大変だと思います
わかってやる事が大切です
が、が、息子が結婚しているということはこの姑さんは私より年上かと仮定した時に私も同じ事ができるか不安です。
この歳になると身体の変化があります更年期やら腰痛もあるでしょうそんな自分の事もやっとなのに病気とはいえ、1日中家でゴロゴロとされるとこちらの神経がまいります。

息子も大切ですが、自分が病気になっては元も子もありません。
市へ相談して利用できるものはないか聞いてみて、どうしても無理なら息子に話して嫁の親族へ少しお願いしたり、何か貴方の逃げ場を作ってください。

No.116 16/02/29 11:37
匿名116 

新型でもない、単純な鬱状態。

なぜなら、ため息は恐らく主さんが家事をやる前に確り出来ていなかった自分に対するため息だと思われるから。少し待ってあげるとか『一緒にやりましょ』って言ってみたらいかがですか?

鬱は自責が強いので、他罰的になることは少ないです。

俗に言う『新型うつ』ってのは子育てや子供と出掛ける等は余りやりたがりません。

むしろ女子会や旅行等の娯楽に走る傾向か強いです。好きなことで、ストレスの掛からないことはやれるっていう、所謂ストレス耐性が低い人にみられます。

元妻が大鬱、私が新型と思われる症状でしで私も何とか仕事を続けれるよう病気なりに努力しましたが、結局破綻しました。

今は療養中です。新型扱いされましたが、体調不良は本物で、職場で失神してしまったり、朝動けなくなったり…それでも10年何とかもたせました。その後潰れてしまい、現在は廃人同然ですが。その影響で妻も何もかも失い。言うことを聞かない身体だけが残りました。

どちらも見て、経験して、試行錯誤してきましたが、一番の問題点ははお嫁さんを理解することができず、お嫁さんも上手く自分の状態を伝えられないでいることとお見受けします。

どうか『ため息が気になるのだけど、どうしたの?』というようなスタンスで今自分がどう振る舞うべきかを考えてみてください。


私は元妻に対して上手くフォローしてあげられず、失敗ばかりして嫁を逆に苦しめてしまいました。


恐らくお嫁さんも上手くいかず、悩んでいると思われます。

息子の嫁なんてどうなっても知らん。というなら、無視して潰れて離婚するまでまてば良いだけの話です。

その後のお嫁さんの人生は私と変わりないとおもいますけどね。

No.117 16/05/19 18:19
ベテラン主婦117 

そんな嫁、実家のお母さんの所に返してしまったほうが良いですね

No.119 16/05/20 06:44
新婚さん118 

>> 74 出掛けられる、食欲もある‥‥なんなんだろうね。直す気がない。こちらを思う気もない。気だけ使わしておいてね。 主さんが、かわいそう。 私もそう思った。
何で主さんがこんなめにあわなくてはいけないの?
息子が何て言おうと、嫁は実家に返すべき。
主さんの神経がやられちゃうよ。

No.120 16/05/21 21:51
匿名120 ( ♀ )

主さんとはまったく反対の立場の者です。嫁の私が鬱です。
結婚当初から同居で20年になります。はじめは鬱じゃなかった。末永く仲良く暮らせるように努力しました。嫁に来たんだからここの風習に慣れようとお義母さんのいうことを聞き、口答えせず、自分なりに頑張ってきました。
子供3人にも恵まれ、外から見れば仲の良い3世代親子に見えたと思います。
けど小さなストレスが溜まりに溜まってきて、知らず知らず精神的に疲れていきました。

細かいことと言われる方もいらっしゃると思いますが、毎朝5時過ぎから掃除機で掃除、階段の水拭き掃除。まだ眠いので起きないと、「いつまで寝てるんだか!」と寝室の外で聞こえるように言ってきます。「他所の家では朝早くにみんな掃除してるわ」と言います。みなさんのとこはしてますか?朝5時ですよ?

夕食の買い物も私は一切させてもらえません。「私のこの目で買ったものじゃなきゃいやだから。あなたの買ってきたものは信用ならない」と言われてます。20年たった今も変わっていません。夕食の献立考えなくて楽でいいじゃない、とよく他の人にいわれますがとんでもない。
食べたいものが一切食べられないんですよ。自分の子どもとスーパーで「今日何食べようか?ハンバーグにする?」なんてよく耳にする普通の会話も一度も経験ありません。
で、料理するのは私です。買ってきた食材をキッチンに並べ、自分が考えた献立を説明します。未だに人参の切り方、大根の切り方まで。。。

数えたらきりがありません。

私も結婚して20年になります。いい年になりました。結婚したての若い娘じゃないんです。
いつになったら普通の主婦の仕事させてもらえるのでしょうか。。そんなことをずっと考えてるうちに精神的におかしくなっていき、今では顔を見るのも声を聴くのも苦痛です。手足がふるえるほどしんどいです。何もやる気が起きません。寝れません。食欲もないです。
けど薬を飲んで、夕食の用意や洗濯などできることはしています。

こんな私はダメ嫁でしょうか?

ちなみに精神科にかよってることは内緒にしています。近くに病院ができた時に舅が、「きちがい病院ができよった!気持ち悪い!」といったからです。
長々と申し訳ありませんでした。

No.121 16/05/23 09:17
新婚さん121 ( 30代 ♀ )

>> 120 待て待て、120さんは、かなりやってますよ!最高の嫁さんです。5時起きして掃除機、夕方に夕飯…文句ありません。鬱になって主婦こなすって大変なんだよ、素晴らしいです☆普通の人すら、私と同じ年でも5時起き(私もしてます)なかなかしていませんからね…それを恥だと思って欲しいですが!?と言いたいですね。精神疾患もう5位以内だから、貴女、自分を責めないで下さいね☆精神病院行きながら、治そうしてるんだから、何も駄目だ思わなくていいから、ゆっくり慣らして行って下さいね(゜-゜)(。_。)私もなってたから、何となくわかりますよ_(._.)_

No.122 16/05/23 09:24
新婚さん121 ( 30代 ♀ )

すごく痛い言い方ですが、鬱や精神疾患について、非道か酷い言い方してる皆さん、貴方達、とっても失礼です。(゜-゜)(。_。)と思いますよ?鬱だから家事しないの?鬱だから仕事しないの?構って欲しいの?、いい加減にせいや、思います。自分なったらどうするの?身内の婿か嫁なったら、ポイ捨て?って、介護も療養もしないのね!?もう少し相手の事、考えてみて下さいよ!価値観で判断するの、止めて、、、思います(T_T)ちょっとでいいから、一緒にやりましょう?で、ちょっとでもさせたら?昼夜逆転ないなら、家事軽くできると思いますよ。

No.123 16/05/23 09:36
通行人103 

お互い様だよ
お互い分かり合えないでしょ?
頭で理解していても感情は平常心保てるもんじゃない。

身内に鬱病いたらもう負の連鎖の始まり。

覚悟は出来てるが「私の人生、これで終わるのか…」と、前を向けなくなる自分に限界を感じてきている。

鬱病診断されたら強制入院にしてもらいたい。

家族の愛情とか、そんな生温いもんで乗り越えられるもんじゃねーわ!

No.124 16/05/23 09:48
新婚さん121 ( 30代 ♀ )

鬱にしちゃあ、元気な嫁さんですね…普通、外出すら億劫なるし、昼夜逆転してりゃ昼寝て夜起きるだから、、、鬱や精神疾患の勉強が先だと思いますよ。自殺や自傷ないなら、大丈夫ですよ。酷い言い方してる皆さん、これ位、わかりますよね?息子嫁が家事しないスレと似てますけど、勘違いでしたかしら!?毎日でなくていいから、息子夫婦に軽く家事させるべきですよ!

No.125 16/06/05 22:59
ベテラン主婦117 

こんな嫁が来たら一生の不作です

No.127 16/08/05 12:39
匿名127 

主です。携帯を変えたので登録が新しくされたみたいです。あれからなのですが、息子達には出て行って貰いました。その後も、お嫁さんは家事がやっぱり出来ないのと、息子夫婦も不仲になってしまったようで離婚しました。私も、出て行ってからも家事を頼まれ手伝いに行ってましたが、お嫁さんの態度は変わらずだったので、手伝いに行かずに放っときましたら、お嫁さんが私の事を悪く言っていると息子から聞きお嫁さんに文句を言ったら、息子夫婦は不仲になり離婚です。

No.128 16/08/05 13:07
新婚さん118 

主さんが精神的に病む前に離婚が成立して本当に良かった。
今全部読みましたが、良い結果を知らせて頂けて安心しました。
これからは主さん、今までの大変で不愉快だった事など吹き飛ばしてしまう位幸せになって頂きたいです。
にしても、本当に良かった
ヾ(o´∀`o)ノ

No.129 16/08/19 22:39
悩める人 ( 20代 ♀ CKJMLb )

イライラもわかるんですが。

うつ病も制御聞かないんですよね。

治りかけは動けるようになって自殺しかねないし。

体と違って心の昨日が壊れてるのは見えないですからね。

腕か上がらないとかのが同情しやすいし。
理解しやすい。

うつ病って体の自律神経が乱れて
楽しいとか感じられなくなる、全てが灰色になるんですよね。

じっとしてるよりは、温めてストレッチとか、食事で腸内環境整えたり。
(酵素とか乳酸菌とか)
酸素サーバーで酸素吸引したり。
水素発生させるバスパウダーとかで入浴したり。

わかりずらいかもしれないんですが、確実に病気なんです。

幸せの感度がなくなる、心の影響で体もかなり誤差動してうまくつかえないんです。
だから普通さえ異様にしんどいんです。

息も深く吸えない。
体の回復もままならない。

多分猫背で背中と首、肩甲骨はガチガチ。
手足は冷えているでしょう。

血流が悪く、栄養を送り、疲労物質を流すなど回復もままならない。

機能があるのに使えないんです。

じっとしてると悪化します。

ストレッチ屋さん、リフレクソロジー、リラクゼーションなんでも使ってほぐしましょう。

健全な精神は健全な肉体にしか宿りません。

まずは体から。

No.130 16/08/23 10:21
通行人113 

あなたのような姑から解放されてよかったね

  • << 132 いや、主の息子が女性を見る目がなかったんだよ!このまま続けたら介護問題なって、主が施設行きだったんだよ。美人のケツ追っかけるって、本当に最悪ですよね、の話ですよ。嫁が姑施設さ押し付ける、流行りだから、、、そうならんだけよかった話ですよ✨

No.131 16/08/23 10:50
新婚さん131 

>> 130 はぁ?
主さんは精一杯家事とかしてたのに、なんでそんな言い草されなきゃいけないわけ?
悪いのは主の息子でしょ。

No.132 16/08/23 17:41
新婚さん121 ( 30代 ♀ )

>> 130 あなたのような姑から解放されてよかったね いや、主の息子が女性を見る目がなかったんだよ!このまま続けたら介護問題なって、主が施設行きだったんだよ。美人のケツ追っかけるって、本当に最悪ですよね、の話ですよ。嫁が姑施設さ押し付ける、流行りだから、、、そうならんだけよかった話ですよ✨

No.133 16/08/24 10:14
通行人133 

うちの旦那さんは鬱で仕事も行けず家事も出来ず、数か月布団の中でじっとしてました。
今は復職してフルタイムで働きながら、私のが帰るのが遅いので夕飯の支度をしてくれています。
鬱って本当、周囲の環境で良くも悪くもなるので貴方がイライラするなら別居したほうが良いと思います。鬱の人って周囲の人の気持ちにかなり敏感なので。

No.134 16/08/25 17:41
ベテラン主婦117 

主さんお元気にされてますか

No.135 16/08/28 23:21
通行人 ( 50代 ♀ 3ZwKLb )

そのバカ息子を叱りたいわ!!覚悟ないなら病気持ちと結婚するんじゃないよ💢好きならできが悪かろうが鬱だろうが自分が面倒みる覚悟ないならやめとけ。家事はママ、Sexは若くて可愛い女の子。主さんあんたの育てた息子さまた似たようなタイプに惹かれるよ。主さんみたいにしっかりした女性ではなく、俺がいなきゃ何にも出来ない女の子。すぐに泣いたりわめいたりする情緒不安定娘をまた連れてきますよ

No.136 16/09/10 00:04
匿名136 

辛いですね。私も同じ生活をしています。統合失調症の女とわかり結婚したバカ息子に悩まされています。一日中何もしないで、タバコをプカプカ吸って寝ていて、自分の思い通りにならない事があると、一晩中わめき立て、ものは投げるし築3年の家の壁は穴だらけです。息子は、その女にマインドコントロールされ、言いなりです。女は、心療内科に通院していますが段々酷くなってきています。最近は、何時殺されるか不安です。でも私が女に殺される事で、精神病院に一生強制入院させられ、それにより、息子が女からのがれられるのであれば殺されてもいいと思う毎日です。

  • << 161 その逆ですよ 殺される前に自殺されますよ 自分達の事しか考えていませんね 統合失調症だから殺人? 私そうですが 差別も程ほどに 私からしたら正常者の方が怖い 動物虐待 子供虐待、警察、政治家それは?

No.137 17/01/05 11:09
匿名137 

>> 19 今すぐにでも同居解消した方がいいですよ。一人にしたってなんて事無いです。出掛ける元気と、食欲はあるんですからね。 私の知ってる鬱病の人は、… 私の嫁は双極性障がいです。同居していますが、家事は言えばするといったところです。しかし、態度は、イヤイヤでしているので、言いづらく、将来私が年老いた時、介護などできるわけがないです。でもこれから、子供を作ると言っています。おそらく、子育てで、また、病状が再発するでしょう。そうなると、息子は、仕事で忙しく夜中まで残業しているため、みんな、子育ても、家事も、私がしなくてはいけなくなるでしょうし。嫁の実家の両親は、夫婦ともに、精神障がい者なので、協力も期待できなく、それどころか、そのご両親の世話もしなくてはいけなくなることも、あるかと思うと、本当は離婚してほしくて、でもその事を息子に話しても、嫁をかばうばかりで、聞く耳がなく、なんかとなると思っているようですが、このままだと、私が健康なうちはいいけど、息子が将来1番困るのではと、心配でたまりません。

No.138 17/02/17 09:03
匿名 ( K3lNLb )

息子が承知で結婚したならば息子に全てやらせないと。うつ病だから何もしないて?本当の鬱の人まるで何もしないのが鬱みたいに言うけど。鬱だったらご飯もモリモリや休日は、出かけるて。ありえない。それでナンチャッテ鬱病てやつでしょ。真面目な人間が鬱になりやすい訳だから。そんな鬱知らんわ。本当の鬱の人間を追い詰めるよ、そんな人のせいで。その医者もおかしいね。追い出せば、息子も息子だよ

No.139 17/02/20 04:53
通行人66 ( ♀ )

ちらっとまた来ました。

精神障害者の犯罪率は全体のうちのほんの数%にすぎないと新聞の統計に出てました。
実際、自分も精神障害者の施設でたくさんの重度の精神障害者の方々と関わった経験がありますが、統合失調症やうつ病の方々は、自殺未遂や情緒不安定で感情的になるなど皆さん苦しんでいましたが、ほとんどの方々がそんな危険な凶悪犯罪を犯すような方はいらっしゃいませんでした。

それから、テレビの医学番組などでもやってましたが、最近新型うつ病なる新しいタイプのうつ病が出現したそうで、病状は自分の好きなこと例えば、飲食や趣味などはできるが、仕事や家事はできないそうです。だから余計、怠け放題に見えるらしく…。

とはいえ、支えてきた主さんの苦労は並々ならぬものだったと思います。
病人は苦しいと言えて休めても、健常者は苦しくても休めない…。

元お嫁さんの回復と、息子さんと主さんのご多幸を願っています。

No.141 17/03/03 09:58
匿名141 

ぼんやりばかりしてる方が余計な事を考えて欝になるのでは?
家の事、お嫁さんの負担にならない程度にリフレッシュがてらやるべきです。

このままだと主さんの方が欝になりそうですよね。
一度仮病でも使って家の事は何もしないふりをしてみては?
お嫁さん、欝とはいえ甘えすぎ、怠けにしか見えません。

No.142 17/03/03 09:58
匿名 

ぼんやりばかりしてる方が余計な事を考えて欝になるのでは?
家の事、お嫁さんの負担にならない程度にリフレッシュがてらやるべきです。

このままだと主さんの方が欝になりそうですよね。
一度仮病でも使って家の事は何もしないふりをしてみては?
お嫁さん、欝とはいえ甘えすぎ、怠けにしか見えません。

No.143 17/04/17 17:22
通行人143 

>> 1 主? 鬱病の本でも読んで勉強しな どれだけ、辛く大変か 主も、鬱病になってみれば? そしたら、人の痛み分かるから … 鬱病になるとそんなにエライの?
支える廻りの者達は辛く無いの?
精神病なら精神で乗り切る覚悟が無いからでは…
因みに嫁も鬱で、大量に薬を飲んでますけど、手は差し伸べませんよ〜
自分で乗り越えなければならない筈ですから。

No.144 17/04/20 12:21
既婚者144 

>> 1 主? 鬱病の本でも読んで勉強しな どれだけ、辛く大変か 主も、鬱病になってみれば? そしたら、人の痛み分かるから … 自分の嫁も鬱です。同じ表情です。なにか言うと紐で首をくくりますが最近は、無視です。(流石に10年も付き合うとまたかって感じです。)皆さんレスをする方、批判、励ましをしていますが家族の事を考えたレスてないですよね!辛いですよ!主さんの息子さんは、主さんに放り投げてるだけに見えますしね。主さんが亡くなった後に優しくしてあげてなんて甘い言葉は、出ないと思いますよ

No.145 17/05/11 16:11
匿名145 ( ♀ )

離婚させたらどうですか?実家に送り返せばいい。
私もそうされましたよ👍
さらに実家からも追い出されました。
しゃかりきに働いてきた努力の賜物をいま使えと、一戸建てを買いましたよ。

月平均30時間残業の毎日を二十年続けたら、プツンときました。パニック障害でしたが婚姻中もしゃかりきに働きました。休日は寝たきりだったからお金は貯まりまくりでした。だから私の稼ぎで元夫は不倫してましたよ。

離婚して、一戸建て買って、仕事も病気枠でなんとかやってます。本格的な鬱病になったのは一戸建てを買ったときですね。シングルマザーだから不安で不安で。


子供ひとり育ててます。学費も貯めてます。

鬱病批判もくそくらえ。月平均30時間残業を後悔してません。おかげでローンなし車なし👍

負けてたまるかい

嫁は返したらいいですよ

No.146 17/06/02 04:55
既婚者146 

家の妻は双極性障害です。結婚前は鬱病持ちと聞いていましたが、躁になるとは思いませんでした。抗鬱剤を飲んでいて、妊娠は無理と言われて一年以上薬を止めて長女を授かり、全ミルクで育てました。薬を飲むようになっても今でも躁鬱を繰り返しています。鬱になると通院も一人で行けなくなり付き添いします。
ひどくなると家から出られなくなります。人に会いたくないと言います。このスレ主の嫁さんの鬱はそれほどひどい病気とは思えません。
周りからすると鬱の方がまだましで、躁の方が大変です。躁になると自分を中心に地球が回ってると思ってるんじゃないかと感じます。躁になると攻撃的になります。自分は妻から包丁を向けられた事さえあります。鬱がひどくなって自殺するのはまだいいです。躁は人を傷つけようとするので恐いです。

No.147 17/06/05 12:36
通行人147 

お嫁さんも、あなたの顔を見るのも話をするのも嫌なんだと思いますよ。お互い様では?
こうなったのにも何か理由があるはずです。なにもなければ今のような状況にはならないでしょう。
何が原因で、こうなったのかお考えになられたことありますか?
話し合いをされたことありますか?
『言いたいことがあるなら言え?』相手が義理親だから言えないのでしょ。同居もしていることですし。
お嫁さんのことが気にさわるなら、息子夫婦と別居されたらどうですか?
気を使う相手で言いたいことも言えない、お嫁さんの気持ちや考えや思い遣りに気づくことができない主さんは
きっと自己中心的な方なのでしょうね。
解決策は、息子夫婦に別居してもらうこと。そして息子夫婦を自立させること干渉しないことです。

No.148 17/06/05 12:47
通行人147 

>> 147 連投ですみません
そもそも息子のお嫁さんに何を期待しているのですか?
親子関係は息子さんですよね。
相手を労り思いやり歩み寄ることができない主さんに、お嫁さんの心を開くのは難しいと思います
息子夫婦と別居をすれば、お嫁さんも外出したいときに外出をし、誰に気を使うでなく
身の回りのことができるのだと思いますよ。
お嫁さんにとって主さんの存在が大きいのだと思います。
そして主さんもまた、息子夫婦が自立することで、自分の身の回りのことを自分でできるから一石二鳥では?誰をあてにするでなくご自分のことはご自分でされるか、息子に言えばよいことです。

No.149 17/06/19 18:17
匿名149 

全てのレスは読んでませんが…
どっちの気持ちもわかるなあ。
自分も軽い鬱病になった事があるから辛さはまあわかる。
わかっていても…家族が鬱病になると自分も病むよ。自分が鬱病になった時と同じくらい辛い。

主さんは嫁に視点を向けてるけど、そもそもそれが間違い。
嫁を支えるべきは旦那。旦那は母親である主さんに甘え過ぎてる。
可愛い息子を思って協力したいと言うなら、文句を言わずに息子の言いなりになればいいさ。
でも辛いならはっきり言えばいい。

鬱病の嫁に介護してもらいたいなんて思わないでしょ?
なるべく早く別居した方がいいと思う。

No.150 17/06/19 18:34
匿名149 

いくつかレス読んだけど、姑さん側からの意見…やっぱりおかしいな。

悪いのは嫁。息子は洗脳されてて可哀想。息子を守るために私が無理をしなきゃ…それも全てキチガイ嫁が悪いのよ!
みたいな。

いい加減、子離れして自立させなよ。クズな嫁と離婚しないのはバカ息子でしょ?
バカ息子は鬱病支える大変さを身をもって知るべきだよ。

親としてできる事は、見守る事。
協力と称して甘やかすのは過干渉。
もし離婚したいと言ってきたら、息子が不利にならないように協力してあげな。
それまでは心を鬼にして息子夫婦に全て任せるべき。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧