境界性人格障害かもしれない…

レス6 HIT数 3049 あ+ あ-


2015/01/09 18:37(更新日時)

私は境界性人格障害かもしれません


付き合いはじめはとくに心配はないのに喧嘩が増えると彼氏が突然いなくならないか不安になります

今まで二人同棲した男性がいますが、やはり突然いなくなる。捨てられるんではないか?という不安があります

一緒に住んでいてほとんど養ってもらってる状態で喧嘩すると次の日になったら突然帰って来なくなるんじゃないかと思っています

元旦那のときは喧嘩するとなにも言わず勝手に出ていく人だったからよけいに不安定でした(それでよけい悪化した感じ)


今の彼氏は勝手に出ていくとかはないですが、やはり不安です(過去に大喧嘩して朝だったから彼が仕事に行き電話が繋がらなかった。慌てて会社に電話したら話をして丸く収まった感じ)

境界性人格障害なのか?私の性格なのか?
相手が悪いのかもうわからなくなってしまいました…

No.2047043 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1


ただの恋愛依存だよ。

何でもかんでもすぐ障害に繋げるの
やめた方がいいよ。

No.2

もしボーダーだとしても、結局のところ自分で自分を律するしかないのだから、ボーダーの診断が出ても出なくても、自分で自分の感情をコントロールできるようにした方が早いですよ。

No.3

自分はボーダーと診断されたこともあるけど、別の医者はそれを否定しました。
薬は一時的で結局意味がなかったです。
パートナーを変え、考え方を変えたことで、今は以前ほど感情などが不安定になることはありません。
何でも病気と繋げるより性格と思った方がいいと思いました。

No.4

精神もだけど、生活も依存していますよね。

ちゃんと働いたら?

それに、彼が帰って来なくなるくらいの過激なケンカはやめたほうがいい。


No.5

妻が境界性人格障害ですが、女と話すだけで、流血騒ぎになりますよ。
なので貴方は全くもって、ボーダーではないと思います。とりあえず、不安が直らないなら病院行きましょう。

No.6

依存気味なだけでは?


理由が何なのか知りたいなら、専門家に訊ねるしかないような…。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧