関連する話題
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

姑の宅配便クリスマスプレゼントを受け取り拒否したい

レス59 HIT数 15122 あ+ あ-

既婚者
14/01/03 00:13(更新日時)

別居して連絡絶ってるDV旦那の姑から誕生日やクリスマスに子供宛にプレゼントが届きます。
 
クリスマスでまた届きました。
 
DV旦那とは連絡とってないし旦那は姑と同居してます。
 
毎回お礼の連絡も返してないし毎回毎回めちゃくちゃ気持ち悪いです。
 
棄ててもいいし売ってもいいけど受け取り拒否したいです。
 
していいですよね?
 
何て相談すれば良いですか?

No.2041692 13/12/25 10:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/12/31 19:26
新婚さん15 ( ♀ )

>> 50 姑の話がでたから、既婚してたかと思いましたが。
そんなに、ネットにはりついて、よっぽど暇なんですね。(笑)他にやる事ないのでしょうか?
それに、あなたしつこいですね!!
しつこいと嫌われますよ。(笑)

No.52 13/12/31 19:33
新婚さん15 ( ♀ )

>> 49 私は立派な人間ではありません。 ですから少しでも真っ当な人間になろうと努力をしようと考えています。 知識がないこと自体より、知識がないこ… 私は、そんな立場にはならないから、大丈夫ですよ。ご心配なく~。(笑)

No.53 13/12/31 19:45
新婚さん15 ( ♀ )

>> 40 素朴な疑問なのですが… 熱を出したお子さんがまだ小さくて(就学前とか)頼る人もいなくて、それでどうやって片親は仕事に出られるのでしょうか?… 4番さんは、社会経験がないんでしょう。
子供が熱が出たら、遅刻しててもいくべきですよ。
私は、そうだと思います。

  • << 56 答えになってませんよ?笑 『熱を出した子が、まだ一人で留守番も出来ない幼い子だった場合どうやって親は遅刻してでも会社に行くの?』 子供を一体どこに置き去りで出勤しろと言ってるの? いい加減答えて下さいよ~。
  • << 57 ずっとみていましたが15さんしつこい。 熱でた子どもを別に預け無遅刻無欠勤。素晴らしいかなんなのか。母性があったのか不明ですしちゃんとした会社に勤めていたら普通休みぐらいもらえます。 15さんは愛情不足じゃないですか。 そういう方こそ自分が結婚し母になった時に「旦那は頼りない」とかいって離婚してまた母子家庭繰り返しそう。 そんな親に育てられて自分自信がちゃんと子どもに愛情を伝えられるのか。 といいますか、伝え方わかるんですか? 威張り腐るものでもないかと
  • << 59 すべての内容を読ませていただきましたが、15さん大丈夫ですか? あなたのお母様があなたを女手一つで育てあげて、具合の悪いあなたを一人にして仕事に行っていた結果、今のあなたが多少なりとも偏った考えの持ち主になってしまったんですね。 『子供が熱をだしても会社に行くのは当たり前…』 色々な家庭環境がある中できっぱりと言い切れる根拠は何でしょうかね? 実際、ご自身はお母様にされた事について『何とも思っていない』とおっしゃっていますが、何かしらあるんでしょうね… あなたは世間を知らな過ぎます。 そして未来のあなたのお子さんがあなたの様な偏った考えを持たないように願います。 どうやら一般的な常識的な会話ができないんですね。 他の方に煽ったレスをする前にもう一度読み返してみたらいかがですか? 良識ある大人ならこのような場であのようなレスはしないはずですから。 主さん、横レス失礼しました。

No.54 13/12/31 20:50
結婚したい13 

>> 53 その間のお子さんの居場所はどうするべきだとお考えですか?

遅刻しても出勤できると思える根拠は何でしょう?

年齢的に幼い場合、一人留守番させたらストーブ火災や死亡事故や病死につながる危険性もありますね。

万が一の場合、雇用主である会社側に道義的責任が追及される可能性もあります。

いまはまともな会社は企業コンプライアンスとして、労基法遵守や人道的見地は常に考えています。

万が一、無理な出勤を強制したがゆえに社員やその家族を死に至らしめたなら、その企業に道義的責任はないでしょうか?

多分、マスコミや世論からはかなり責められ、企業イメージも悪くなり、業績も低迷するかも知れませんよ。

もちろん労働基準監督署や企業庁からも調査や審問が行われるかも知れません。

そこまでお考えですか?

社員は会社の歯車ではありません。

あくまで人権を考慮すべき人間であると同時に、会社にとって大切な「人的資源」です。



No.55 13/12/31 23:46
既婚者2 

>> 46 2さんだって、こうやって私を批判して攻撃してるじゃないですか? 人の事言えないと思いますよ。 自分の事は棚に上げるのね。 攻撃的の意味が分かりますか?
私は平常心でレスしてますし
子供が居なくて分からないなら
なぜ攻撃的にレスしたり、現状など考慮せず
働けなど言ったりするのかな?と思っただけですよ。
棚にあげたつもりもないですし、そもそも攻撃していませんよ?
大人になった方がいいとの事ですが
ご心配頂かなくても十分主の気持ちを考えて
コメントしますし、色々経験もしてますし
少なくとも大人ですよ。
あなたが攻撃的に煽っても乗りませんし
大して何も思いませんので
時間を割いて頂かなくて大丈夫ですよ。
来年は穏やかな良い歳を。

No.56 14/01/01 03:13
既婚者4 ( ♀ )

>> 53 4番さんは、社会経験がないんでしょう。 子供が熱が出たら、遅刻しててもいくべきですよ。 私は、そうだと思います。 答えになってませんよ?笑

『熱を出した子が、まだ一人で留守番も出来ない幼い子だった場合どうやって親は遅刻してでも会社に行くの?』
子供を一体どこに置き去りで出勤しろと言ってるの?

いい加減答えて下さいよ~。

No.57 14/01/02 21:06
ベテラン主婦57 ( ♀ )

>> 53 4番さんは、社会経験がないんでしょう。 子供が熱が出たら、遅刻しててもいくべきですよ。 私は、そうだと思います。 ずっとみていましたが15さんしつこい。

熱でた子どもを別に預け無遅刻無欠勤。素晴らしいかなんなのか。母性があったのか不明ですしちゃんとした会社に勤めていたら普通休みぐらいもらえます。

15さんは愛情不足じゃないですか。
そういう方こそ自分が結婚し母になった時に「旦那は頼りない」とかいって離婚してまた母子家庭繰り返しそう。

そんな親に育てられて自分自信がちゃんと子どもに愛情を伝えられるのか。

といいますか、伝え方わかるんですか?

威張り腐るものでもないかと

No.58 14/01/02 23:17
既婚者14 

色んな考え方があるんだから自分と違う意見があって良いんですよ
レス者の人格否定は必要無いと思いますよ

No.59 14/01/03 00:13
ベテラン主婦59 

>> 53 4番さんは、社会経験がないんでしょう。 子供が熱が出たら、遅刻しててもいくべきですよ。 私は、そうだと思います。 すべての内容を読ませていただきましたが、15さん大丈夫ですか?

あなたのお母様があなたを女手一つで育てあげて、具合の悪いあなたを一人にして仕事に行っていた結果、今のあなたが多少なりとも偏った考えの持ち主になってしまったんですね。

『子供が熱をだしても会社に行くのは当たり前…』
色々な家庭環境がある中できっぱりと言い切れる根拠は何でしょうかね?
実際、ご自身はお母様にされた事について『何とも思っていない』とおっしゃっていますが、何かしらあるんでしょうね…

あなたは世間を知らな過ぎます。
そして未来のあなたのお子さんがあなたの様な偏った考えを持たないように願います。

どうやら一般的な常識的な会話ができないんですね。

他の方に煽ったレスをする前にもう一度読み返してみたらいかがですか?

良識ある大人ならこのような場であのようなレスはしないはずですから。

主さん、横レス失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧