納得した時に「あー、はい」はおかしい?

レス18 HIT数 10525 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
2013/12/27 17:30(更新日時)

納得した時に、「あー」と言いますよね。

謙譲語や尊敬語で相手と話す時には、最後に「はい」と付ける言い方で「あー、はい」や「あーはい」と言うのはおかしいですか?
丁寧すぎてしまいますか?

お店の店員や回りの人も、目上の人に「あー」という反応を聞くことがよくあります。
「あー、はい」というのは、周りの人でもネットでも聞いた記憶がありません。お店では、今までに1回か2回くらいはそのように聞いたことがあります。

どうなんでしょうか?
又、皆さんはどうされていますか? そして、聞き覚えがあるなどのことも教えていただけたら嬉しいです。

No.2040929 2013/12/23 10:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/12/23 11:15
匿名1 ( ♀ )

あー いらないでしょ?
はい、わかります。
はい、わかりました。

ではないですか?

No.2 2013/12/23 11:31
名無し2 

「あー」は丁寧どころか逆に耳障りです

No.3 2013/12/23 11:31
旅人3 

親しい間柄ならまだしも、職場や目上の片に対して語尾を伸ばして返事をしたり受け答えをするのはよくありません。


自分では納得して出た『あー(なるほど)』だとしても
相手には
本当に理解をしてるのか?
キチンと聞いてたのかな?
と捉えられる可能性があります。

歯切れよく言葉を返す様にしましょう。

  • << 5 すみません 誤 目上の片 正 目上の方 失礼しました。

No.4 2013/12/23 11:34
名無し4 

あーが付いた時点で丁寧どころじゃない。

No.5 2013/12/23 11:34
旅人3 

>> 3 親しい間柄ならまだしも、職場や目上の片に対して語尾を伸ばして返事をしたり受け答えをするのはよくありません。 自分では納得して出た『… すみません

誤 目上の片
正 目上の方

失礼しました。

No.6 2013/12/23 11:37
名無し6 ( ♀ )

友達や同僚ならあーですけど、
上司なら
失礼

No.7 2013/12/23 11:45
名無し7 ( ♀ )

あー。使いますね。

あー、うーん、それはちょっとー。
曖昧な時にとくに。
あーはい。あーを言った時点で丁寧じゃないです。

No.8 2013/12/23 18:35
名無し8 

「あー、はい」って一回ならまだいいけど、相槌代わりに繰り返す人っていますよね。先輩の立場からだと、後輩に連呼されると注意したくなりますし、上司には言わないです。

「ああ、はい、そうですよね。わかりました。」など、納得したときに「ああ!なるほど!」の意味で言う分にはいいと思います。

No.9 2013/12/23 19:28
匿名9 

いや丁寧の逆ですよ
面倒とか嫌々に聞こえます
せめて、あっはい!と明るく言えばいいのかも
はいの単語だけだと、声が出にくいとか、声が裏返るからあーと言ってるのかもしれません

No.10 2013/12/23 19:35
匿名10 

え?
失礼だと思います。

身内や友達会話なら使います。

No.11 2013/12/23 20:31
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

人が真面目に話しているのに、あーはいはない


いっそ、あーハイ、ハイとやれば笑いとれるか、激怒されるな😁

No.12 2013/12/23 21:53
名無し12 ( 30代 ♀ )

あー、は要りません。
はい。あーをつけたら相手に失礼です。

No.13 2013/12/24 03:17
名無し13 

職場などでは『承知しました』が常識だと思いますよ

『あー、はい』は失礼です。誰も注意してくれなかったんだね可哀想に…😅

No.14 2013/12/24 06:33
名無し14 ( 30代 ♀ )

あー ってつい出ちゃいます。


あー のあとに『なるほど。わかりました』

と続ければ、『失礼な💢』と怒る人もいないのではないかな?


No.15 2013/12/24 08:59
名無し15 

アーのアクセントによるんじゃないの

なめた感じの言い方や、本当に知らずにいう場合等、文字に現せない感情次第じゃ使っても無問題だってあると思います

No.16 2013/12/25 06:19
匿名 ( ♀ 1L69l )

なんか故障した時に 店員に説明したら

あ~なるほど はい分かりました

って言われても何でもないですよね

時と場合によっては こいつ聞いてんの?少し足りないんじゃない?って思わせる時もあります

No.17 2013/12/25 07:50
名無し17 ( ♀ )

納得した時は、
「なるほど~、理解できました。」
「なるほど~、そうなんですね。」
「なるほど~、すごいですね~」
みたいな言い方を私はしますが、

「あー、はい。」
ってなんだか…少しぶっきらぼうで、賢そうに聞こえないかも…(^_^;)

No.18 2013/12/27 17:30
社会人0 ( 20代 ♀ )

皆さん、ありがとうございました。

色々なご意見いただけて、嬉しいですし勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧