女は結婚して子供がいてもフルタイムで働くのが当たり前ですか?
そして女が一人で料理や洗濯や掃除など家の事を全部するのは当たり前だと、
男性も女性も全ての年代の人が当たり前だと思っているのですか?
職場で40代独身社員男性、30代既婚子ありパート女性、20代前半前後のアルバイトさん、などなど、みんなから、雑談の時、私が家事全てやってる前提で話をして来ます。
みんな私のシフトもわかってます。
家族も私のシフトをわかってます。
なぜ奥さんは何の家事を担当していて、旦那さんは何の家事を担当しているの?という話にはならないんですか?
それと、それが前提という事は、そうじゃなかった時、例えば、私が洗濯と掃除は旦那さんが担当してくれてますともし言ったら、旦那さんに家事をやらせてる悪い女というイメージになるのですか?
家事を一人でする女性が良い人で、そうじゃない女性はダメな人になるんですか?
25/04/01 13:03 追記
それと同時に、週一の休みに料理して洗濯して掃除して、その他もろもろ雑用や用事やってると思って、自由時間やリラックスタイムはないのが当たり前だと思いますか?
女は自由時間があるのがおかしいですか?
それはサボってるダメ女と思うんですか?
え?何でこの人結婚して子供もいる女なのに、何で自由時間があるの?サボってるの?って不思議に思うんですか?
タグ
なんで聞いてくるんですか?参考にしたいとかいろいろ、答え方決めておけば?
でも男女は対等であるべきと思います。話って習慣からくるからあなたから話題降れば?
そう思ってる人案外いるかもしれなくて、聞きづらいから聞かなかっただけかもしれないし、相手に対して不審に多少思うのは別にお互いにありです。
ちょうどいいですよね。なんで男は何の家事してるって話にならないんでしょうねとかさ。
旦那が家事してる悪い妻とは思わない。そもそも洗濯ってスイッチおすだけだし干すのはいっしょにやってもいいし
- << 5 お返事ありがとうございます。 前にアルバイトさんに、何作ってるんですか?と聞かれて、手抜き料理の話をしたら、ドン引きされました。バカにもされました。 この人女なのにサボってて旦那さんや子供が可哀想と思ったんだと思います。 独身男性は当たり前のように晩ご飯は仕事帰りにお店に食べに行ったり、コンビニで買って食べると話してきます。 でも私がたまにコンビニで買った物を持って行ったのを見ただけで、料理サボってる女というていで色々聞いてきます。
>> 3
なんで聞いてくるんですか?参考にしたいとかいろいろ、答え方決めておけば?
でも男女は対等であるべきと思います。話って習慣からくるからあなた…
お返事ありがとうございます。
前にアルバイトさんに、何作ってるんですか?と聞かれて、手抜き料理の話をしたら、ドン引きされました。バカにもされました。
この人女なのにサボってて旦那さんや子供が可哀想と思ったんだと思います。
独身男性は当たり前のように晩ご飯は仕事帰りにお店に食べに行ったり、コンビニで買って食べると話してきます。
でも私がたまにコンビニで買った物を持って行ったのを見ただけで、料理サボってる女というていで色々聞いてきます。
私はフルタイムの扶養内で働いてます。
周りの方は、フルタイムでも扶養外だったりするので、扶養内の私は家事したり旦那の身の回りのことするのが当たり前と思われています。それをやってないとか言うと「羨ましい」「旦那さんが優しい」とか嫌味を言われます。
何でフルタイムで扶養外で働かないと暇な人とか自由で羨ましいとか好き勝手やってる人と決めつけられてしまうのか、ウンザリします。下手したら会話で仲間外れにされます。
お金持ちではないけど、ガツガツ働いてない人はお金に余裕があるんだろうとか決めつけられるのが本当に迷惑ですね。
休みが週に3回休んでると知るだけで、え?って顔されます。4日続けて休みになると信じられないって顔されます。会社が違うので勤務形態がそれぞれ違いますけどね。
世間は扶養内に冷たいので、時給が上がって扶養内をオーバーしそうな人は、もっと冷めた目で見られています。
- << 27 嫌味ですね。私も今日は手抜きですと言った後に相手が今日何作るのか聞き返してみて、お肉やお魚がなく野菜だけだったので、単純にそれでお腹すかないのか聞いたら、手抜きの人に言われたくないと言われましたよ。
女性にばかり求められてるから、結婚したくない女性が増えてるんですよね。
10年前と比較して給料は然程上がらず、税負担と物価は上昇してばかりで女性も仕事しないと生活できません。
仕事するなら、休みの日はゆっくりするのも仕事の内だと思ってます。ごちゃごちゃ言う人は上手くかわして自分達家族の生活を大切にしよう。言う人は言うだけで助けてくれません。
適度に合わせるだけで良しとしなければ。
- << 20 でも不思議な話しで男性も結婚したいとは思ってないんだよね 共働きが当たり前な現代、女性がフルタイムで働いてくれてしかも家事も育児も女性の負担が多いって主張がそうであれば男性にとっては負担が軽くなってラクになるから結婚したがる人も増えるのでは?と思いきやそうでもない 男性は男性で結婚して労働して育児も家事もするっていうことは負担だと思ってる しかも家事育児してもこんなふうにどっちが負担だとかなんだとか責められたりするんだなっていうのがネットで簡単に可視化されちゃったわけで。どっちが大変だのどっちが負担だの男女間で分断するのも馬鹿馬鹿しいって先人たちの行い見て気づいたのでしょう 結論からしたら男にとっても女にとっても結婚、子育て、家事、労働は負担にしかならないってわかった以上結婚なんかするだけ無駄ってなったのがいまの若者世代 そこに気づかず結婚や育児に夢見て足突っ込んだのが主みたいな哀れな愚か者ってオチなのよね
- << 29 上手くかわすことにします。 自分が一軒家が欲しい車が欲しい、だから正社員になれとリクエストしておいて自分はその代わりに何か協力する事はしない なら私も命令に従う必要なんてありませんね 私は別に一軒家も車も欲しくありません あなたが欲しいならあなたが一人で頑張って下さいって感じです 私はそこにお金は出しません
スレの疑問が今の情報社会対し
そう疑問する主さんに驚く
リアルに関しても、うちの80代の親さえも
当たり前とは考えてない
>なぜ奥さんは何の家事を担当していて、旦那さんは何の家事を担当しているの?
個人的にはそう言う聞き方は面倒かな
家事の話をされたら
家事の話の時にうちは担当制でと話すか
適当に話をするかな
話す内容は相手にもよるよ
担当制と答えて受け取り方もそれぞれ
スレを読み思うのは、主さんも含め周りも視野が狭いのかなは?は感じる
>自由時間やリラックスタイムはないのが当たり前だと思いますか?
>何で自由時間があるの?サボってるの?って不思議に思うんですか?
未就学児のいない夫婦ならむしろ
自由な時間があって普通かなと思うけど
夫婦2人なら尚更時間あると思う
ない事が不思議
ただの会話じゃないかな?
職場の人なら尚更
私はフルの兼業主婦ですが、子供を基準に効率を考え
5時に仕事が終わる私が家事育児は私
そう言う私からしてもスレ内容な事を言われても、主さんちの家庭はそう言う考え方なんだなで深くは考えない
ただの知り合いに同調は求めないし
人それぞれの考え方でしょ
そんなに気にするする事ではないと思うよ
- << 31 旦那は仕事以外の時間は全て自由時間ですから時間はたっぷりあるので一日中ソファに座ってゆっくりテレビを見ていますね。 他人の家庭の事を深く考えない性格が良いです
むしろ子育てしながら、フルタイムで働かなくていい。
自分はオッサンですけど、正直言うと女性は結婚したら専業主婦でいて欲しい願望はありますよ。
つまり、旦那の稼ぎだけで貧乏する事を受け入れて欲しい。
今は当たり前に各部屋にエアコンやテレビがあり、夫婦それぞれが車を所有したり、スマホを各自で所有している方が多いですけど。
究極、無くても生きていけるわけで。
たぶんね。
年代とか関係なく日本の男子の深層心理はそんな感じなんですよ。
10年やそこいらで変わりません。
でも女性はそうはいかない。
自分の生活水準を下げたくないし、キャリアも守りたい。
当然だし、男もそこは尊重します。
つまり。
仕事はしなくていいから、育児や家事に専念して欲しい。
その代わりに下がる生活水準を受け入れて欲しい。
でも、それが嫌なら仕事をしてくれてもいい。
そこは妥協するけど育児や家事は苦手だ。
これが本音のような気がします。
男は基本設定が「俺様」仕様なんですよ。
ただし。
妻に気を使って育児や家事をしようと心がけている。
妻に気を使って育休とか取らないとと思う。
今は時代が変わり、そう言う男が大半を占めて来ているとは思います。
男なりに必死なんだけど、どこかで「俺様が手伝ってやっている」スタンスが抜けない。
そこの温度差や本音が垣間見えて、女性にはイライラになるんでしょうね。
- << 34 私は一軒家も車も欲しくありません。 欲しいと言うのは旦那だけです。 だから私に正社員になれとリクエストして、私はそれに答えてあげました。 でも私のリクエストには答えないなら私も正社員はやめます。 男も女も一日24時間しかないのは同じです。
>> 15
女性にばかり求められてるから、結婚したくない女性が増えてるんですよね。
10年前と比較して給料は然程上がらず、税負担と物価は上昇してばかり…
でも不思議な話しで男性も結婚したいとは思ってないんだよね
共働きが当たり前な現代、女性がフルタイムで働いてくれてしかも家事も育児も女性の負担が多いって主張がそうであれば男性にとっては負担が軽くなってラクになるから結婚したがる人も増えるのでは?と思いきやそうでもない
男性は男性で結婚して労働して育児も家事もするっていうことは負担だと思ってる
しかも家事育児してもこんなふうにどっちが負担だとかなんだとか責められたりするんだなっていうのがネットで簡単に可視化されちゃったわけで。どっちが大変だのどっちが負担だの男女間で分断するのも馬鹿馬鹿しいって先人たちの行い見て気づいたのでしょう
結論からしたら男にとっても女にとっても結婚、子育て、家事、労働は負担にしかならないってわかった以上結婚なんかするだけ無駄ってなったのがいまの若者世代
そこに気づかず結婚や育児に夢見て足突っ込んだのが主みたいな哀れな愚か者ってオチなのよね
- << 35 結婚した=愚かとか哀れとかではないですね。結婚して子供を作る人はたくさんいます。 結婚して子供を作る事は世の中の貢献にもなります。
- << 59 あなたはリアルでも相手に哀れとか愚か者よく暴言吐いたり悪口言う人間性なのかな? ADHDだっけ? そういう発達障害あるみたいだけど、それかな? 嫌われるから気をつけなよ 相手に失礼ですよ 人としての礼儀を身につけなさいね
- << 60 でもまた不思議なのが、結婚してないと社会的信用がないのは今のところ変わってないよね。 それもある意味マウントの一つかもしれないけど。 誰が結婚してて誰が結婚してないか、皆気にしてさり気なく聞いてくる。 本人に聞きづらいから私に○○さんって結婚してるんですか?とか聞いたりしてくる。 30代以上で結婚してない=結婚できなかった人っていう図式は、今の若い子にも変わらずあるみたい。
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
19歳男の先輩が考えていること2レス 57HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
たつき諒0レス 40HIT 社会人さん
-
警察官の権力の乱用が目立つ…2レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
自分の嫁がすきなら4レス 91HIT おしゃべり好きさん
-
空飛ぶモンティ・パイソンさんとお話したいです!0レス 56HIT 匿名さん
-
仕事辞めたいなって思ったとき
そういうのは寝ても治らないねぇ。 心労だからね。でも俺みたいな口だけ…(社会人さん11)
11レス 161HIT おしゃべり好きさん -
19歳男の先輩が考えていること
何考えてるかって人の頭の中なんて分かるはずありません。 歳下から言わ…(匿名さん2)
2レス 57HIT 相談したいさん (10代 ♀) -
ついてない。
そんな風に考えているから負の感情が不運を引き寄せているんじゃないかと。…(おしゃべり好きさん2)
2レス 72HIT 聞いてほしいさん -
警察官の権力の乱用が目立つ…
事実なら訴えるのもいいかもと思うけど この内容は、統合失調症の症…(匿名さん2)
2レス 64HIT おしゃべり好きさん -
東京ドームでは送風機を使ってホームランさせますか?
そうなの?(匿名さん3)
10レス 190HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?12レス 161HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お天道様から呪われてます12レス 123HIT 社会人さん
-
閲覧専用
休日に仕事の電話4レス 89HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
友人が結婚するのは妬ましくなるものですか?10レス 183HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
こだわり強めな買い物依存の女性です3レス 78HIT 匿名さん
-
閲覧専用
私が望むのは、ただの都合のいい世界だと感じますか?救いたい。
ありがとうございます。 コメ主さんの通り、不登校同士で打ち明け合えば…(彩色)
10レス 241HIT 彩色 (10代 ) -
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?
じゃあとりあえず漫画だけでも読んでみようと思います(社会人さん0)
12レス 161HIT 社会人さん -
閲覧専用
お天道様から呪われてます
過去に送ったけどダメでした(社会人さん0)
12レス 123HIT 社会人さん -
閲覧専用
休日に仕事の電話
ありがとうございます(聞いてほしいさん0)
4レス 89HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
友人が結婚するのは妬ましくなるものですか?
考えるだけ時間の無駄。 だってあなたにそういう要素がない以上、元友達…(おしゃべり好きさん10)
10レス 183HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女の口臭が気になる
付き合って半年くらいの彼女の口臭が気になっています 自分は30、彼女は24です 付き合った当…
13レス 405HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
異性の呼び方について質問です
私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続…
26レス 384HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略 良い人は運が良い 良い人をやめないと後悔する 嫌われる勇気 私はこの2つ…
19レス 323HIT 知りたがりさん -
2ヶ月休日遊べないと言われた
会社で好きな先輩がいます。気持ちは知った上で友達というていで1年前くらいから1か月に一回くらい休日1…
8レス 281HIT 片思い (40代 女性 ) -
親戚との接し方について
親戚とは一体?親戚の家に(母の姉)ですがお花とお酒を持参した際にお礼どころか(ちゃんと仕事にいってい…
8レス 195HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る