男運がなさすぎて泣けます

レス26 HIT数 574 あ+ あ-


2025/05/28 19:18(更新日時)

どんな人を選んでも、例え前と違うタイプを選んでも上手くいきません。最終的には俺は悪くないのモラハラタイプに変わってしまうというか。たぶん元からその気質なんでしょうけど、本当にどの人もなんです。所謂クズと言われる人から大企業の役職就いてる人まで付き合いましたが最後には皆似たようなものです。
本当の意味で男運が無さ過ぎる人ってのはもう運命ですか?どうにもなりませんか?

付き合った人数としては平均の6〜7人ほど、大体最低でも2年は付き合います。前回の人は4年付き合ってからモラハラ気質全開にしてきて私から振りました。
その時も「お前の為に〜云々」と、転職も借金したのも全部私の責任だと言われました(私はこれについて何も口出ししていません。相談もなく相手が勝手にした事です)。

正社員勤務、会社ではムードメーカーと言われたり友達からは優し過ぎるところが悪いと指摘受けたりもします。
同僚ともそれなりに接してますし何人か仲の良い人達、仲良しグループでご飯行ったりもしてます。
パートナーは自分の鏡なんて言われたりしますが私の直すべきところって性格なんでしょうか…でもモラハラと言われた事なんて無く。
何が駄目なんでしょうか。

自分の簡単な紹介としては。
家事は一般的にやってます。凄く上手ではないけれどシュークリームが大好きなのでその辺ぐらいなら作れます。休みの日は大抵掃除してます。それが楽しいと言いますか。
あとはファッションや化粧が好きです。

ちょっと自分が神経質なところもあり(潔癖ではないです)、冷蔵庫の中までも整理整頓するようなところはあります。浴室で黒カビ生やした事はありません。赤カビはちょっとあるけども、それだけで嫌なのでその日にカビハイター振ってるような女です。

そういう部分が出てしまってるのか
一人で生きてきけそう
一人でも楽しそう
可愛気がない
は昔からよく言われます。

タグ

No.4304568 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

みる目がなかったのかもですね! でも男性みんながそうではありませんので😼
夫婦生活も我慢と言いますから、その辺を踏まえて頑張って下さい😼

  • << 7 有難うございます。 男性全員が同じとは思ってないんです。だけど私に寄ってくる人って静かなタイプは居ないんです。 プライド高かったり猫被るの上手かったり、そういう人が寄ってきやすいと思います。 周りが見て如何にもクズみたいな人と付き合う馬鹿な時代もありましたが、ここ最近は周りの友達(相手の友達)には評判良かったり社会的地位も確立してるような人だったので大丈夫かと思ったんですけどね…

No.2

無意識にそういった人を呼び寄せているか(大抵は家庭環境が原因)、スペックがあまりにも低い人には同じレベルかおかしな人しか寄ってきません。

  • << 8 有難うございます。 なるほど。親がモラハラ気質なので無意識にそういう相手を呼び寄せてるかも知れません。 女友達には恵まれてると思いますが、男性になると親に似てるような人ばっかりだなと思う事はありました。 スペックは普通と思います。良くも無く特別おかしなところもないと思います。

No.3

主さんの中では前と違うタイプ。でも本当は全て同じタイプ。

人って付き合う前に一応でも相手の確認みたいなのするよね。そこでの選択が何も変わってないから結果同じタイプを集めてるんだと思うし、そういうのをダメンズコレクターって言うんだけどね。

本当にいい人に対しては、タイプじゃないとか、好きになれそうもないって敬遠してきた人ほど実は主さんにとって大切な人だったんだろうなと思いますよ。

そう根本的な見る目のなさ。

でもそれは余っ程のことがないと変わらないし、過去の恋愛は余っ程ではないということ。

自己アピだって控えめに書いてるつもりでも相手から見たらいい人ぶってるように聞こえる。いい女アピールに過ぎないから付け込まれてる。

ダメ男を更正させる力も変化を起こさせる付き合い方も知らない。恋愛フィルターガッツリかけていい女を見せかけてるんだろうな。

スレ文の後半なんてまさにだもん。

仕上がったと見える男ばかりしか見てないんだろうね。だから付き合ってから悪い面ばかり出てくる。

これが最初にどうしようもないなって思える男を育てたらいい男に育つって理屈も知らないんだろうし。

なので根本的な選び方がわかってないから下手ふむんですよ。



  • << 9 有難うございます。 掲示板だし相手の事なんて見えないので書きました。 こういう相談って詳細書かないと後出しとか家事出来ない奴認定されやすい傾向があると思ったので、あくまで人並みの事はやってますという目的で書きましたがアピールに見えたならすみません。 普段からこんな事を人前で言ったりしません。と、言うよりアピールする場なんてありません。転職した今の職場は女性ばかりだし私より家庭的で仕事出来る人なんて沢山居るので私なんて大した者ではないです。 前回の人は前職の上司でした。皆からは慕われてて頼りにされてましたし、こんな人が私を?と最初は思いましたが結局は猫被ってるのが上手なだけでした。前職では一切お付き合いしてる事はバレておりませんし、その時に仲良かった女の子とは今でも連絡取ってますが相も変わらず「優しいしカッコイイ!」なんて言ってます。本性知らないからだよって言いたくなる事がありますが堪えてます。 前回はこういう人でしたが全員がこんな人ではありません。若い時は周りが見てもクズみたいな男に惹かれる馬鹿な1面もありました。だから違うタイプを選んでるつもりですと書きました。

No.4

男運なんてただの言い訳です。

その男性を選んだのも主さん、
モラハラ気質に育てあげるのも主さん。

全て貴方が選択した結果です。
変わりたいのなら己を見つめ直した方がよろしいです。

  • << 12 有難うございます。 友達から優し過ぎて悪いと言われるので、そういう所かも知れませんね… 優しくするから付け上がらせるんだよっていつも駄目出しされます。もっとワガママで振り回すぐらいが丁度良いと。

No.5

その人数とお付き合いしてきて
結局皆同じって事は
スレ主さんは違うと思っているダケで多分似たような男性を選んでお付き合いして
そしてスレ主さんがダメにしてるんだと思いますよ。

スレ主さんの自己紹介も
アピールポイントが、自分出来る女で家庭的です。って感じ??

人の所為?みたいに言ってるけど
スレ主さんがダメ男好きでダメ男作ってるわけで

ご自身の好みど真ん中なのでは?


つまり、男運じゃなくて
ご自身の好みだと思いますけど?


  • << 13 有難うございます。 家庭環境は前述に少し書きましたが、やって当たり前、我慢して当たり前の家庭で育てられてる為あんまりアレコレ言わないところは確かにあります。 女らしさアピールと捉えられてしまった部分もありますが、我が家では当たり前の事でアピールにもならないです。 本来なら休みの日でもやれば良いような事を気になると時間削ってもやってしまうという、傍から見れば神経質とも捉え兼ねられないところかなと思い書きました。そういう「今じゃない」みたいな事をやってしまう1面があるのかなと自分でも思いました。 親が仕事、私が休みで夕御飯、お風呂掃除、洗濯程度では「休みだったのに何でなにもしてないの?」が第一声にくる家庭だったので気になるとやってしまうんです。そんな事せずにさっさと寝るほうが良いと自身でも分かってはいるのですが。 それもあって人に頼むより自分でやったほうが早いと思ってるところもあります。 うちの親は子供預けて息抜きなんてのも有り得ない思考の人です。そういう人はきちんと育てる覚悟もなく、子供が子供を産んだだけって言います。私は自信がないので子供は望んでませんが、代わりに家事ぐらいきちんとやろうと思ってやってきましたがそういうところが相手を甘やかしてしまってるのかも知れないなと思いました。

No.6

可愛げがない、1人で生きていけそう、非の打ち所がない(彼氏的には)
だからこそのモラハラかも。
どんな彼氏も追い詰められると言うか責められている気になると言うか…面白くないのでは?
女が出来すぎると楽しくなくなるものかも。
もしくは全力の甘えたになるか。

  • << 14 有難うございます。 確かに隙がないと過去に何人かから言われました。男は抜けてるぐらいが可愛いく思うよ、と。 職場でも美人さんで仕事出来て優しいのにバツイチさんや独身さんが居ます。何でだろう?って思いますけど、確かに隙は無さそうな気がします。 仕事での顔なのでプライベートまでは分からなくても、顔付き見ればしっかりしてる人なんだろうなと思います。 甘えるのは下手です。どういうものが甘えるって行為か分からないんです。姉御肌はよく言われるので、そういうところなんでしょうね(汗)

No.7

>> 1 みる目がなかったのかもですね! でも男性みんながそうではありませんので😼 夫婦生活も我慢と言いますから、その辺を踏まえて頑張って下さい😼 … 有難うございます。
男性全員が同じとは思ってないんです。だけど私に寄ってくる人って静かなタイプは居ないんです。
プライド高かったり猫被るの上手かったり、そういう人が寄ってきやすいと思います。
周りが見て如何にもクズみたいな人と付き合う馬鹿な時代もありましたが、ここ最近は周りの友達(相手の友達)には評判良かったり社会的地位も確立してるような人だったので大丈夫かと思ったんですけどね…

No.8

>> 2 無意識にそういった人を呼び寄せているか(大抵は家庭環境が原因)、スペックがあまりにも低い人には同じレベルかおかしな人しか寄ってきません。 有難うございます。
なるほど。親がモラハラ気質なので無意識にそういう相手を呼び寄せてるかも知れません。
女友達には恵まれてると思いますが、男性になると親に似てるような人ばっかりだなと思う事はありました。
スペックは普通と思います。良くも無く特別おかしなところもないと思います。

No.9

>> 3 主さんの中では前と違うタイプ。でも本当は全て同じタイプ。 人って付き合う前に一応でも相手の確認みたいなのするよね。そこでの選択が何も変… 有難うございます。
掲示板だし相手の事なんて見えないので書きました。
こういう相談って詳細書かないと後出しとか家事出来ない奴認定されやすい傾向があると思ったので、あくまで人並みの事はやってますという目的で書きましたがアピールに見えたならすみません。
普段からこんな事を人前で言ったりしません。と、言うよりアピールする場なんてありません。転職した今の職場は女性ばかりだし私より家庭的で仕事出来る人なんて沢山居るので私なんて大した者ではないです。

前回の人は前職の上司でした。皆からは慕われてて頼りにされてましたし、こんな人が私を?と最初は思いましたが結局は猫被ってるのが上手なだけでした。前職では一切お付き合いしてる事はバレておりませんし、その時に仲良かった女の子とは今でも連絡取ってますが相も変わらず「優しいしカッコイイ!」なんて言ってます。本性知らないからだよって言いたくなる事がありますが堪えてます。
前回はこういう人でしたが全員がこんな人ではありません。若い時は周りが見てもクズみたいな男に惹かれる馬鹿な1面もありました。だから違うタイプを選んでるつもりですと書きました。

  • << 11 友人でも恋人でもそうですが、最終的にはフィーリングが合う人が残ります。 あなたのコミュ力が人並みなのであれば、慎重に選んでるつもりでも今のあなたにはクズ男としかフィーリングが合わないんだと思います。

No.10

>ダメ男を更正させる力も変化を起こさせる付き合い方も知らない。
とのレスもありましたが、確かに人の良い部分を引き出したり、(伸びしろがある人なら)育て方次第で良くなることもあれば、その逆もあります。
コミュニケーションが下手な人は男を育てるのが下手で、相手を怒らせる能力には長けてたり、ことごとくモラハラ化や自己中にさせてしまったりって人もいます。

主は後者タイプの可能性もあるかもしれません。
モラハラ親に育てられたなら男をモラハラにさせる接し方しかできないのかもしれません。
その場合は主がパートナーとの接し方を学ぶところから始めないといけません。

しかし全てが女側の育て方のせいではなく、中には能力的にも人間的にも底辺な男もいます。そういうのはどんな育て方しても改善できません。
その場合はそんな男を引き寄せたり、好きになる原因を特定して改善しないといけませんが、カウンセリング受ける必要がありますね。

No.11

>> 9 有難うございます。 掲示板だし相手の事なんて見えないので書きました。 こういう相談って詳細書かないと後出しとか家事出来ない奴認定されやす… 友人でも恋人でもそうですが、最終的にはフィーリングが合う人が残ります。

あなたのコミュ力が人並みなのであれば、慎重に選んでるつもりでも今のあなたにはクズ男としかフィーリングが合わないんだと思います。

No.12

>> 4 男運なんてただの言い訳です。 その男性を選んだのも主さん、 モラハラ気質に育てあげるのも主さん。 全て貴方が選択した結果です。… 有難うございます。
友達から優し過ぎて悪いと言われるので、そういう所かも知れませんね…
優しくするから付け上がらせるんだよっていつも駄目出しされます。もっとワガママで振り回すぐらいが丁度良いと。

No.13

>> 5 その人数とお付き合いしてきて 結局皆同じって事は スレ主さんは違うと思っているダケで多分似たような男性を選んでお付き合いして そしてス… 有難うございます。
家庭環境は前述に少し書きましたが、やって当たり前、我慢して当たり前の家庭で育てられてる為あんまりアレコレ言わないところは確かにあります。
女らしさアピールと捉えられてしまった部分もありますが、我が家では当たり前の事でアピールにもならないです。
本来なら休みの日でもやれば良いような事を気になると時間削ってもやってしまうという、傍から見れば神経質とも捉え兼ねられないところかなと思い書きました。そういう「今じゃない」みたいな事をやってしまう1面があるのかなと自分でも思いました。
親が仕事、私が休みで夕御飯、お風呂掃除、洗濯程度では「休みだったのに何でなにもしてないの?」が第一声にくる家庭だったので気になるとやってしまうんです。そんな事せずにさっさと寝るほうが良いと自身でも分かってはいるのですが。
それもあって人に頼むより自分でやったほうが早いと思ってるところもあります。

うちの親は子供預けて息抜きなんてのも有り得ない思考の人です。そういう人はきちんと育てる覚悟もなく、子供が子供を産んだだけって言います。私は自信がないので子供は望んでませんが、代わりに家事ぐらいきちんとやろうと思ってやってきましたがそういうところが相手を甘やかしてしまってるのかも知れないなと思いました。

  • << 15 甘やかしてるのではなくて 媚びへつらって見えるのかも? モラハラ家庭とかで育ったモラハラされるのが当たり前に育った人ってそういう人を惹き付けるし、自分もそうした方が楽なのでどうしてかそういう人を選ぶらしいです。 多分、お父さんに似てるんじゃないですか? 自分、主人は全く父親に似てないと思っていましたが、結婚して10年くらいの頃に、主人と父親の言ってる事、やってる事がそっくり。って兄が言い出して。 言われてみたら、まあ、よく似てること。 家の場合は人が良くて、まめなので似ていても人畜無害ですが。 見た目は全く似てないんですけどね… モラハラって組み合わせで組み合わせ次第では出ないんです。 つまり、モラハラでない男性でもモラハラを誘発する女性っているんですよね… なので スレ主さんの場合は 失礼な態度されたり 高圧的にされたら ぶん殴ってください 何言ってんの?と突っぱねてください その元彼が優しくて素敵な方なのだとしたら スレ主さんが失礼な態度を取った際に張っ倒していたなら今も仲良い恋人同士だったかもしれないですね。

No.14

>> 6 可愛げがない、1人で生きていけそう、非の打ち所がない(彼氏的には) だからこそのモラハラかも。 どんな彼氏も追い詰められると言うか責めら… 有難うございます。
確かに隙がないと過去に何人かから言われました。男は抜けてるぐらいが可愛いく思うよ、と。
職場でも美人さんで仕事出来て優しいのにバツイチさんや独身さんが居ます。何でだろう?って思いますけど、確かに隙は無さそうな気がします。
仕事での顔なのでプライベートまでは分からなくても、顔付き見ればしっかりしてる人なんだろうなと思います。

甘えるのは下手です。どういうものが甘えるって行為か分からないんです。姉御肌はよく言われるので、そういうところなんでしょうね(汗)

No.15

>> 13 有難うございます。 家庭環境は前述に少し書きましたが、やって当たり前、我慢して当たり前の家庭で育てられてる為あんまりアレコレ言わないところ… 甘やかしてるのではなくて
媚びへつらって見えるのかも?

モラハラ家庭とかで育ったモラハラされるのが当たり前に育った人ってそういう人を惹き付けるし、自分もそうした方が楽なのでどうしてかそういう人を選ぶらしいです。
多分、お父さんに似てるんじゃないですか?

自分、主人は全く父親に似てないと思っていましたが、結婚して10年くらいの頃に、主人と父親の言ってる事、やってる事がそっくり。って兄が言い出して。
言われてみたら、まあ、よく似てること。

家の場合は人が良くて、まめなので似ていても人畜無害ですが。
見た目は全く似てないんですけどね…


モラハラって組み合わせで組み合わせ次第では出ないんです。
つまり、モラハラでない男性でもモラハラを誘発する女性っているんですよね…

なので
スレ主さんの場合は

失礼な態度されたり
高圧的にされたら

ぶん殴ってください
何言ってんの?と突っぱねてください

その元彼が優しくて素敵な方なのだとしたら
スレ主さんが失礼な態度を取った際に張っ倒していたなら今も仲良い恋人同士だったかもしれないですね。

No.16

>> 15 有難うございます。

私の場合は母です。母がその気質です。
しかし言うだけあって私の幼少期からフルで働き、父が早くて22時帰りとかだったので帰宅後もまさにフルワンオペ。
事務員定時上がりなのに気付いたら役職就き。母だけで年収5、600万稼いでます。父は更にその倍ぐらいです。
対して私は恋愛もまともに見極めきれないし仕事だって役職に就けるようなスキルもない。
だからこそ何も言えない事もあります。
母の口癖は「一人じゃ何も出来ない癖に」でした。学生の頃からずっとそうです。
だからこそ、自分はちゃんと出来るっていうふうに見せたいのかも知れないです。
それが却って逆効果になってるかもなんて思ってませんでしたがここで相談して良かったなと思います。

ちなみに私の性格は荒いです(苦笑)人より我慢出来る容量は多いんじゃないかなと思います。我慢というより、慣れなのかさほど気にならないと言いますか。
だけどコレは許さないって部分もあって、それをされたら1時間前まで仲良かろうと即お別れです。話合いもしません。
でも、それまでは大目に見てきてるしちょっと気になる部分はやんわり伝えたりする事もありますが相手が気付きません。なので相手からすれば勝手に怒って勝手に別れられたって認識になるようです。

No.17

>> 16 よくわからないですが

そう考えているのでしたら
自分らしく出来る様にお付き合いされたら良いのでは?
お母さんやスレ主さんが理想とする女性ではなく。

次の恋愛はうまくいくと良いですね

No.18

どの男と付き合ってもって事実から考えると

あなたに男運がないって話ではなくて、あなたが相手をそうさせてしまってるって理屈が正解だと思うよ

男だって付き合う女によって変わっていく

つまりあなたと出会う前の男はモラハラ気質ではなかったが、あなたと過ごしていく時間の中でモラハラ気質に変化していったと考えられるって事

元からモラハラの素養があった相手だとも思うけど、そもそも男には全員モラハラ気質の素養は存在するよ

ホームレスから大統領まであらゆる種類の男にはモラハラの素養がある
生まれたときから脳の奥深くにその素養が存在してるんだよ

そこの小さなモラハラ気質の素養をさらに小さくさせ消滅させる女もいれば、増幅させてしまう女もいるわけで

あなたは増幅させてしまう女なのだと思うよ

男運とかじゃないし男の選び方の問題じゃないと思う

どの人と付き合っても最後には同じ結果になるのはそうゆう事だと思う

No.19

あなたの考えを聞くと

「私は男運がなく出会う男が全て最後にはモラハラになります、そうゆう人にしか出会えない、良い相手に出会うにはどうしたらいいか?」
って事だけど

相手に原因があると思ってるのが違うのではないかな


まさにあなた自身の中に原因があってそうなってしまってる事に気づかなければ今後状況は変わらないと思う

原因はあなたの中にあるで間違いないよ

そこを取り除かない限り今後誰と出会っても同じ結果になるはずだよ

例えば、ポケットに腐ったみかんを入れてる事に自分では気付いてなくて、新しく買ってポケットに入れるみかんがどれもこれも最後には腐ってしまって、腐らないみかんはどこで買えばいいんですか?と聞いてるようなものだと思う

自分に原因があると指摘されたらムカつくし中々納得できないだろうけど、実際そうゆうパターンよくある

じゃあそこを改善するにはどうしたらいいかって話だけど、まずは自分に原因があると自覚する事から出発点だと思うよ

ポケットに腐ったみかんがある事に自分で気付かなければそれを除去しようとすら思いつかないわけだからね

No.20

>> 19 有難うございます。
(出勤時間まであまり時間がないので飛ばしてしまった方すみません。)

はい。私が何でも率先してやり過ぎて優しくし過ぎてるんだと思いました。
友達にもバツ2の人が2人いるんですが、どちらも元奥さんや元旦那さんのモラハラ気味の印象が強いです。
一人は警察沙汰になり元配偶者捕まりましたが、通報した友人のせいで人生狂ったと怒鳴ってきたらしいです。内容は飲酒運転です。喧嘩になり腹を立てて出掛けたらしく、探しても見付からない。困った友人が喧嘩に相談しました。
でも本人達は優しいんです。学生の時から優しく先輩後輩、男女共に友達も多くどちらかと言えば人気者。
友達も優し過ぎるのが駄目なんだと思います。本人達も尽くし過ぎたと言ってました。
たぶん同じ熱量で返してくれる相手なら上手くいくんでしょうけど、そんな都合良く相手は見付からないので程々にしていこうと思います。

No.21

>> 20 困った友達が喧嘩に相談→警察に相談の間違いです。

No.22

失礼ながら主さんの返事を読むとなぜかちょっとイラっときてしまいます。
どうしてなのかと考えるに、レスくれた人の話に対してまっすぐ捉えてるように感じないから。そして、自分の言いたいことだけ自分語りがダラダラ続くように感じるから、だと思います。
これは私だけの感想なのかもしれませんが、もし多くの人が同様に感じたのだとすれば原因のヒントになるかもしれないと思いレスしました。

No.23

>> 22 だる。
私も勝手な個人意見述べてくる人間はイラッとしますねぇ。掲示板程度の文章で判断出来るとは素晴らしい方で。こんな人間の駄文よりリアルで人事業務でもされててください。

No.24

できすぎるのではなかろうか

No.25

個人的には男運がないだけマシだと思います。
選ぶ男に見る目がないだけで、男は寄って来るわけでしょ?
大した悩みには思えません。

モテない男は女運とか言ってられませんからね。
女が誰も寄って来ませんからね。
これ。どれだけ苦しいか。

だから、今のままでいいんじゃないでしょうか。
辛いことも雨降れば地固まる。
納得行く出会いがあるでしょう。

自分は婚活して結婚しましたが。
まぁー。モテない男は地面に雨すら降りませんよ。
固まるどころか、カラカラの砂漠ですよ。

女運が悪いとか言ってみたいくらいです。

No.26

お見合いや紹介で、身元のきちんとしたお墨付きの男性と結婚前提で付き合うのをおすすめします。

私の個人的な考えですが親から厳しく育てられた人(毒親含む)は
どうしてもモラハラ的な相手を選んでしまうし
親から溺愛され我儘に育った人はできた相手(言いなりになるような人含む)を選んで一生 我儘に生きる気がします。

主さんは前者のような気がします。
だから普通では出会わないような相手を紹介してもらうのがベストです。
その際に主さんの好みではない可能性かありますけど。

世の中には優しくて真面目な人もたくさんいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧