職場の人、あなたならどちらがうざい?

レス16 HIT数 5891 あ+ あ-


2014/04/06 17:23(更新日時)

職場の後輩でどちらの女性がうざいですか?
因みに二人は同期入社で仕事のミスはどちらもあまりありません、介護職です。

1 仕事中でも私語が多く先輩方ともうちとけやすいが、上司からは「仕事中の私語などについて注意されるがいい意味で神経が太いので気にしない。

2 仕事は真面目だがセカセカしていてよく気が付くが無駄な動きも多い。でも利用者の動きに敏感なので上司には気に入られる。先輩とも打ち解けているが仕事中私語がなく余裕もない感じ。

1は陰で「喋ってばかりで態度でかい」
2は陰で「とってつけたように気をまわす」

など言われてますが、ミスはどちらもあまりないです。
どちらがうざい、どちらが大成しますか?

よろしくお願いします。

タグ

No.2040517 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

後者じゃない?仕事出来る感じ。前者は結婚して退職か、あるいはダラダラと過ごして終わりそう。

No.2

私は1の人が嫌かなぁ…

大概お喋りの人ってよーく見てると(人任せで)仕事サボってたりするから。

No.3

どちらが悪いとは言いにくいけど、2の方が良いかな

No.4


1様から3様までレスありがとうございます。

確かにどちらもウザくはないですね。

やはりどこの職場でも悪く言う人はいます。
この二人、その悪口を言う人に言われています。
でも他の職員とはうまくやっています。

ボーッとしてても言われるしセカセカしたり喋っていても陰では言われる。

No.5

1神経が図太い人は偉くなってる人が多い

No.6

後輩のことなら気にしなければ済む話。ミス連発して仕事が増えるわけじゃないのに、スレが必要なのかな?って思う。


逆に、こんな所でぼやく主さん裏表ありそう。

No.7

5様、6様レスありがとうございます。

因みに後輩、とタグにありますが私の後輩ではないです。

ここでは人物が特定しないように書きましたので、ただ客観的な意見が欲しくてスレをたてました。

No.8

どちらもあり。客観的な意見ですが性格の問題だし、合うか合わないかはその人によって違う。私は2人とも好きだな。一番イヤなのは口だけ達者な仕事しない奴だから。

No.9

特にどちらもうざくはないですが
1の図太さは介護職には打って付けかも。
神経図太い方がいろんな意味で長生きしそうです。

No.10


8様、9様レスありがとうございます。

合う、合わないは人それぞれ。確かにそうですね。

それに神経図太いのは介護職に向いている、そう思います。

皆様のレス、大変勉強になります。

No.11

2が大成しますが、
1みたいな人間が多い職場なら2さんは自分からいずれ辞めるでしょう
そしてもっと良い職場につきます

No.12

気持ちでスタッフに対するたいと態度を変えなければどちらも大成すると思います

No.13

私の職場ではどちらのタイプもいますが、
忙しい時(人員が足りない日など)は2のタイプの方が中心に抜擢され、1のタイプの方はその他の後輩たちと同じ扱い(判断力を期待してないポジション)ですね。

大成するかは解りませんが社員で昇級しそうなのは2のタイプかな…しかしブラック企業は1のタイプをおだてて上手く拘束して使いそうにも思う。

No.14


11様から13様までレスありがとうございます。

ブラックではないです。

真面目に頑張ってる職員からは1が陰でいわれます。
でも2もブリッコに思う人は思うようです。

結局、どう頑張っても陰で言う人は言うので(特に新人には)あまり気にしない性格の1の方が介護には有利なのかなぁ、とも思ったりしますが、どちらもウザくはない意見も多いので皆様のレスに救われます。

No.15

1も2も ウザくない!
両方とも 力がある!
私 どちらかになりたい位だ。どちらも大好きだ、たのもしい…。

No.16

どんな仕事でも、私語が目に余るのは問題あるでしょう。話しかけられるのも、困る。1だね!
ただ、その1のタイプでもやる気があって陰口言ったりせず仕事をするなら大切な人材ですよね。大変なお仕事ですから、辞めてもらっても周りも大変ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧