耳掃除の方法💦

レス6 HIT数 3436 あ+ あ-

マリッジブルー中( 20代 ♀ )
08/02/14 20:06(更新日時)

姪っ子の耳掃除についてアドバイスをおねがいします。

3歳の女の子なのですが、耳掃除を嫌がり、のぞいてみると結構たまっている状態です。
黒い綿棒で私がすごいとれた~キレイキレイになった~とやってみたのですが耳を押さえて逃げてしまいます😠。

ママである妹も取ることに不安なのか無理にはできないと悩んでいるようなんです。

何か子供に怖がられない、安全なものや方法があれば教えていただきたいです🙏
よろしくおねがいします😃

No.204007 08/02/06 22:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/06 22:17
プレママ1 

耳鼻科で耳掃除やってくれます😃
娘も昔嫌がっていたので耳鼻科で耳掃除してもらいました🙌
あっと言う間に終わるので嫌がる事もなかったですよ✌

もし行かれる場合は一度耳鼻科に問い合わせて下さい。

No.2 08/02/07 00:35
なおママ ( 30代 ♀ a5nje )

寝てから そっとやります😃
ピンセットでつまんで取ると ごっそり取れるし 簡単😃

No.3 08/02/07 07:59
マリッジブルー中0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます☺
1さん
耳鼻科でも診てくれるところあるんですか💡
子供が怖い思いをしないかすごく心配なんです。

2さん
寝てるときは多少の事では起きないので、さっとやってしまおうか考えたのですが、急に起きて痛い思いをさせないかと思うと出来ませんでした😢。

何とか自分からとって~ってなるようにしてみてるんですがなかなかうまくいかなくて💦

耳がふさがっちゃったらどうしよう😠

No.4 08/02/07 15:00
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

綿棒での耳掃除は綺麗になっているように見えるかもしれませんが、逆です。
綿棒で耳の奥へ押し込んでしまう場合があるので、その状態が続くと、病気になりやすくなります。

耳鼻科での耳掃除は簡単で安全なので、是非相談してみて下さい。
酷く溜ったり、固まっている場合は、1回の受診で済まない時があります。

No.5 08/02/14 18:41
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

うちの4歳になる子は数か月前から耳垢がたまり、放置した為固まり耳鼻科に行きました。取る時痛かったみたいで泣きました😂 片側は一度で取れたけど、んまぁ~これでもかっていうぐらい出てきました😲 片側は取れず柔らかくする為、点耳薬をもらいましたが、コツが掴めず柔らかくするのに3回通い取れたときはびっくり まるで耳がサザエのようでした😱 聴力検査もし、異常なしで終了です。自分で取れないと感じた時が受診目安です💡(お医者さんに言われました)

No.6 08/02/14 20:06
マリッジブルー中0 ( 20代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます😃
どこかうまく取ってくれる耳鼻科をあたってみるように妹に伝えます😉
痛い思いをするとずっと嫌な思いをすると思いましたが、放置できませんよね😱
本当にありがとう✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧