祭りのチケットと商品の数

レス6 HIT数 1054 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/11/11 15:14(更新日時)

ある祭りでの毎年のふとした疑問です
私が授産してる精神内科の病院では年に数回病院主催のお祭りがあります
祭りの参加者は病院関係者(職員、入院患者、病院の近所の住民)だけです。
出店でなにか買う場合はチケットが必要で現金では買えません。チケットはチケット売り場で買えます
ですが毎年商品はあるのに祭りの終盤になると買えない人が出てきます。
お金はあるのにチケットが売り切れて買えないと言うのです
商品の数だけチケットを作ればいいのに「残りは病棟の人に」と言うなら病棟の人数分を別にとっておけばいいだけで。
商品とチケットの数をあわせておけばお金があるのにチケットがなくて買えないって人は出てこないのにな…
私は祭りの日は売り子してますが商品はあるのにチケットがなくて買えないって人にはすごく申し訳なくなります
病棟の人だって好き嫌いはあるし(色々制限されてる人も居るから)あらかじめ祭りの日までにアンケートでもとって数を確認しておけば病棟の人用も個数分とっておけますよね?
これって私1人が幹事の人に提案しても無駄でしょうか?
(毎年チケット足りないから余るのに作るなとすら思います)

No.2024175 13/11/11 06:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/11 07:42
通行人1 ( 40代 ♂ )

先ずはアンケートを誘導為れては如何でしょうか?
でアンケートの結果を叩き台にして、幹事サイドに交渉です。

  • << 3 ありがとうございます 幹事さんに提案したら軽く却下されました もう材料も揃ってるらしいです なら次回です次回、次回にかけます

No.2 13/11/11 10:27
匿名2 

病院主催の小さいお祭りなんだから、そのへんは適当でいいんじゃないですか?

  • << 4 適当でいいんですかね?主が細かすぎるのかな?

No.3 13/11/11 12:45
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 先ずはアンケートを誘導為れては如何でしょうか? でアンケートの結果を叩き台にして、幹事サイドに交渉です。 ありがとうございます
幹事さんに提案したら軽く却下されました
もう材料も揃ってるらしいです
なら次回です次回、次回にかけます

No.4 13/11/11 12:47
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 病院主催の小さいお祭りなんだから、そのへんは適当でいいんじゃないですか? 適当でいいんですかね?主が細かすぎるのかな?

No.5 13/11/11 14:56
名無し5 ( ♀ )

商品をわざと余らせて 職員で貰おう…とかじゃないんですよね!?


お祭りに来た人を手ぶらで帰らせるのも残念な感じですし、品物を余らせる意図がわかりませんね。

主さんも根拠を持って、改善できるとよいですね。

No.6 13/11/11 15:14
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 余ったからみんなで持って帰って…というのはありますが。
正直主が売り子してる焼きプリンは主の口には合わなかったし、評判も良くなかったです
評判良くなかったのにまた今回も売るの?焼きプリンよりオレンジゼリーの方がよく売れそう、ゼリーなら歯が弱いお年寄りにも食べられるしゼリーが嫌いって人も少ないのにな…ゼリーにすればいいのに。
ゼリーがダメならヨーグルトとかババロアとかもいいかも…(じゅるww)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧