注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

挙式の必要性とは?

レス18 HIT数 3571 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/01/31 18:07(更新日時)

今年の秋にでも結婚を考えている者ですが挙式をするか否かで迷ってます。もし式をあげるのであれば親族のみでささやかに…と考えてます。挙式後、披露宴はせず両家親族と会食を、と思います。しかし彼は挙式に使うお金を新婚旅行や新婚生活などその後の資金にしたいと話しています。私は一生に一度ですし、親に花嫁姿を見せてあげたい気もします。結婚されてる方、もしくは婚約中の方などにお聞きしたいのですが挙式をする意義や挙式をすることによってのメリット、デメリットなどございましたら教えていただけませんか?様々なご意見が人それぞれあると思います。カップルが百組いたら百通りの意見だけではなく二百通りの意見があるとも思ってます。貴重な体験談など語って頂ければ幸いです!

No.201260 08/01/29 07:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/29 09:19
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

私は挙式も披露宴もやりました💡
やっぱり挙式した事により結婚したという実感と夫婦になる決意表明みたいな感じですかね😁
披露宴にはたくさんの方に来ていただいて、私達を見守ってくれてる人がたくさんいてつながりが出来た気持ちがします✨
またケンカした時や立ち止まって考えた時に写真やビデオを見ると当初の新鮮な気持ちを思い出します☺
主サンは親を思う以外にどう思って挙式したいんですか😃❓

  • << 4 レスありがとうございます。主です!私も親族のみでもいいから挙式をあげたいと思います。単なる憧れもありますし、身内に自分はこの男性と結婚しましたと、報告もしたいです。そしておっしゃっていたような決意表明という意味でも!あとは二人で目標に向かって成し遂げることの大切さなんかも経験したいとおもいます!

No.2 08/01/29 09:24
専業主婦2 ( 20代 ♀ )

私は祖母に「結婚式は派手にやりなさい。たくさん人を呼んで盛大にやりなさい。それだけの大金と時間を費やしたこと、二人で大きな仕事を成し遂げたこと、そして二人の為に御足労いただいた列席者の事をいつも心に留めておきなさい。結婚生活は楽なことばかりじゃない。別れたいとか逃げたいと思った時は結婚式を思いだし耐えなさい。それでももし離婚する事になったなら列席者全てに謝罪するくらいの気持ちで結婚するんだよ。披露宴とはみんなに二人の結婚を認めてもらうことだ。これからの二人を支えてもらうようお願いすることだ」と言われました。結婚式を派手にやるのは見栄だと思っていたけれど、祖母の言葉に納得して、旦那にも話して盛大に結婚式をしました。来てくれた親族・友人に誓って絶対、離婚しないもんね!って気合い入れてます。

  • << 5 主です!レスありがとうございます。書き込みしていただいたことを彼に今度話してみようとおもいます。挙式をすることは大切な意味を持つんだと実感しました。単に見栄や自己満足だけではなくこれからの二人にとって重要なんだと。ありがとうございます。ためになりました!

No.3 08/01/29 10:55
ホテルマン ( ♂ Q5ofl )

彼氏は現実を見ていて素晴らしいですね。きっといいご主人になりますよ。ただ結婚式は女性にとって、憧れでもあります。そのへんは彼氏は理解してあげなくてはなりません。結婚式にお金をかけない方法はたくさんあります。ホテルまかせにせず、自分たちで手配することが重要です。まずはホテル側に見積もりをつくってもらってください。無駄なものは省いて、そこから自分たちで用意出来る物は自分たちで手配していくのです。ホテル側のペースに飲まれてはいけません。招待状にしろ自分たちで用意して、習字のうまい方に書いてもらうのです。そうやって、二人で準備していくのも楽しいですよ。一般的なホテルだと一人あたり3万5千円はかかると思います。一人あたりご祝儀3万としても5千円はマイナスです。100人の結婚式だと50万円は自己負担です。そんな感じで、一人あたりで算出していってください。そして自己負担金をゼロに近づけていってください。まずは結婚式についての知識をある程度、積んで置いておいた方がいいでしょう。頑張ってください。

  • << 6 主です!レスありがとうございます。たしかに私達はまだまだ知識が少なくホテル側の言われるがままになりそうでした。しかし自分たちでやれることもあるんですね!招待状なんかは特に。検討してみます!ありがとうございます。

No.4 08/01/29 11:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私は挙式も披露宴もやりました💡 やっぱり挙式した事により結婚したという実感と夫婦になる決意表明みたいな感じですかね😁 披露宴にはたくさんの方… レスありがとうございます。主です!私も親族のみでもいいから挙式をあげたいと思います。単なる憧れもありますし、身内に自分はこの男性と結婚しましたと、報告もしたいです。そしておっしゃっていたような決意表明という意味でも!あとは二人で目標に向かって成し遂げることの大切さなんかも経験したいとおもいます!

  • << 7 素敵な考えをお持ちじゃないですか☺ 私も自分で出来る事(席次やパンフレットなど)は自分でやったし安い外注も利用しましたよ✨ これから調べてぜひ彼氏を説得して思い出になる素敵な挙式をしてくださいね⛪👰

No.5 08/01/29 11:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私は祖母に「結婚式は派手にやりなさい。たくさん人を呼んで盛大にやりなさい。それだけの大金と時間を費やしたこと、二人で大きな仕事を成し遂げたこ… 主です!レスありがとうございます。書き込みしていただいたことを彼に今度話してみようとおもいます。挙式をすることは大切な意味を持つんだと実感しました。単に見栄や自己満足だけではなくこれからの二人にとって重要なんだと。ありがとうございます。ためになりました!

No.6 08/01/29 11:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 彼氏は現実を見ていて素晴らしいですね。きっといいご主人になりますよ。ただ結婚式は女性にとって、憧れでもあります。そのへんは彼氏は理解してあげ… 主です!レスありがとうございます。たしかに私達はまだまだ知識が少なくホテル側の言われるがままになりそうでした。しかし自分たちでやれることもあるんですね!招待状なんかは特に。検討してみます!ありがとうございます。

  • << 8 いえいえ、とんでもないです。ビデオ撮影をやられるのでしたら、数万円の手間賃を払って、趣味にしている友人や、行き着けの電気屋さん等に頼んでDVDにしてもらってください。ホテルの専属業者だと十数万円もかかります。ただ写真だけはプロにお願いしてください。集合写真などもありますからね。招待状に限らず、ドレス、タキシード、ブーケ、卓上花(ゲストのテーブルにおく花)、メインフラワー(新郎、新婦のテーブルに飾る花)、席札、席順表、送賓グッズ、引出物、引菓子、司会などなど他にも自分たちで用意できることがたくさんあります。極端な話、会場と料理、飲料さえホテルに準備してもらえばいいわけです(笑)自分たちがプロデュースしたオリジナル結婚式で出席されたお客様を感動させてください♪

No.7 08/01/29 11:49
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます。主です!私も親族のみでもいいから挙式をあげたいと思います。単なる憧れもありますし、身内に自分はこの男性と結婚しまし… 素敵な考えをお持ちじゃないですか☺
私も自分で出来る事(席次やパンフレットなど)は自分でやったし安い外注も利用しましたよ✨
これから調べてぜひ彼氏を説得して思い出になる素敵な挙式をしてくださいね⛪👰

No.8 08/01/29 12:02
ホテルマン ( ♂ Q5ofl )

>> 6 主です!レスありがとうございます。たしかに私達はまだまだ知識が少なくホテル側の言われるがままになりそうでした。しかし自分たちでやれることもあ… いえいえ、とんでもないです。ビデオ撮影をやられるのでしたら、数万円の手間賃を払って、趣味にしている友人や、行き着けの電気屋さん等に頼んでDVDにしてもらってください。ホテルの専属業者だと十数万円もかかります。ただ写真だけはプロにお願いしてください。集合写真などもありますからね。招待状に限らず、ドレス、タキシード、ブーケ、卓上花(ゲストのテーブルにおく花)、メインフラワー(新郎、新婦のテーブルに飾る花)、席札、席順表、送賓グッズ、引出物、引菓子、司会などなど他にも自分たちで用意できることがたくさんあります。極端な話、会場と料理、飲料さえホテルに準備してもらえばいいわけです(笑)自分たちがプロデュースしたオリジナル結婚式で出席されたお客様を感動させてください♪

No.9 08/01/29 14:19
あおい ( 30代 ♀ Jrmcl )

はじめまして。私は彼氏さんと同じように結婚式の費用は自分達の今後の生活に使いたいと思ってましたが、母に「神様に言葉にして誓ったら、例え信じていなくても、本当に大変なときには思い出して頑張れる」と言われ、式をしました。して良かったです。籍は入れていたのですが、式をして本当に夫婦になったと、大きな何かに認めてもらった気がしました。私達は神社の少人数のプランを使い、招待状は自分達で作ったし、引き出物も持ち込み料のかからないデパートで選んで、納得出来るものにしました。主さん、結婚おめでとうございます🙇ぜひ、良い式を挙げてください。

No.10 08/01/29 18:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。主です!当初、私も入籍だけでいいや!って思ってましたがやはり挙式というのは男女が一生連れ添う夫婦になるための儀式みたいな感じに思えてきました。だからこそ大切なことなのだと…。自分たちでやれることはやっていき工夫しながら作り上げた式は思い出にもなりますしね!彼にみなさんから頂いた貴重なご意見を話してみます。ありがとうございます。

No.11 08/01/31 01:41
匿名さん11 ( ♀ )

はじめまして😊
私は結婚式に対して夢がなかったので1年前に入籍だけして、結婚生活をスタートしたのですが………
半年位たった頃に結婚式を挙げたくなって、現在は👰の準備中です
なぜ挙げたくなったかと言うと、入籍だけでは夫婦になった実感がわかなかったから。あと、親戚や友人にもちゃんとお互いを紹介したいと思ったから。
今は両親も友人もとても楽しみにしてくれていて、自分達も楽しみです🌟

主さんにも是非結婚式挙げてほしいな💖
彼もわかってくれるといいですね!頑張ってください☺

  • << 13 レスありがとうございます。主です!やはり結婚するならきちんと式を挙げたほうがいいってことですね⤴憧れや見栄だけでなく二人にとって必要なことなんだと自覚してきました。時間とお金をかけることによって二人の意識もかわるとおもいます‼これからもお世話になる親族たちにも彼のことを見てほしいと思いましたしね💡挙式はする方向でいまは考えてます❤ありがとうございます✨

No.12 08/01/31 02:40
♂♀ママ12 ( 20代 ♀ )

我が家は 式は無し
★親族との食事会(美味しい物が食べたいから一人一万のランチをホテルの料亭で食べました)
★ドレス二着の記念撮影
★沖縄に格安旅行
★指輪 結納無し
私が決めました お金を貯金しといて 何かあったら 気にせず休暇を取り 主人が入院しても 焦らないため また子供に使いたいから そうしました 何より家を建てたいから お金は 使わないようにしました
指輪欲しいと思ったら買ってもらえるし 子供に 要るもの気にせず買ってます 今 70坪の土地を買い家を建ててます 200万あったらかなり内装グレードアップできますよでも たまに式したかったな~と主人にボヤキますよ 指輪買ってもう一度プロポーズして と 頼みました 私は お金で取って置いて良かったと思いました あ ちなみに 新婚当時は 各々 実家にあるものを持って来て 暮らしましたよ 必要なら買いたししましたけどね 新しい家になったら総買えします

No.13 08/01/31 10:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 はじめまして😊 私は結婚式に対して夢がなかったので1年前に入籍だけして、結婚生活をスタートしたのですが……… 半年位たった頃に結婚式を挙げた… レスありがとうございます。主です!やはり結婚するならきちんと式を挙げたほうがいいってことですね⤴憧れや見栄だけでなく二人にとって必要なことなんだと自覚してきました。時間とお金をかけることによって二人の意識もかわるとおもいます‼これからもお世話になる親族たちにも彼のことを見てほしいと思いましたしね💡挙式はする方向でいまは考えてます❤ありがとうございます✨

No.14 08/01/31 10:51
♂ママ14 

私は挙式(神前式)、披露宴しました。
神前式なら少し安いですよ💦これは親族のみなので、両家親戚一同の顔合わせの場にもなります。
二人の結婚ですが、やはり親や親戚も関わってくるもんです。

うちの場合は旦那親の言う通りにしなきゃいけなかったので💧
私は背が高いので、白無垢も2メートル越え😱‼‼‼
いまじゃイイ思い出ですが☺
やってよかったって思うものですよ💨
教会とかでするなら、5、6万で挙式できるとこありますよ‼

No.15 08/01/31 10:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 主です!レスありがとうございます‼彼とも話し合い挙式はする方向でいまは考えてます😄私達は教会で行い、その後親族のみで会食というパターンを検討中です。どれくらいお金がかかるかまだわからないのですが時間とお金をかけることに意味があるとおもい、決めました。色々な方々からアドバイスいただき、自分たちでやれることはなるべく自分でやりホテル側のペースに飲まれないように気を付けていくつもりです😅

No.16 08/01/31 11:10
あかさたな ( FGwel )

私は入籍後お金を貯めてから挙式しました。やっぱり式を挙げることによって改めて結婚したという気持ち(仕切り直し?というか・・・)になりました。挙げて良かったです。

No.17 08/01/31 14:04
お父さん17 ( 30代 ♂ )

私は人前式とアットホームな披露宴をしました😊たくさんのゲストから祝福いただき一生忘れられない大切な記念日になりました、当日までの準備自体が2人で初めての共同作業ですので主さんも最高の結婚式になるよう願ってます☺

No.18 08/01/31 18:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございます。主です!アットホームな式を挙げられたんですね⤴私達の挙式もそんなかんじになりそうです❤その方がむしろ私達らしいスタイルなのではないかと思います💡結婚準備って二人にとって初の共同作業ですもんね!がんばります‼ありがとうございます💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧