子供がいじめられている場合😢
小学2年生の娘について相談です😓
娘は引っ込み思案で消極的で大人しいタイプなんですが最近になって、毎日のように特定のクラスの女の子2人に意地悪な事を言われているようで学校に行くのが嫌になってしまったようです⤵
たぶん娘は言われたら言い返せない弱い性格なので、イジメの標的のように目をつけられたのかなと😞
娘にはもっと強くなって欲しいのですが、情けないほど気が弱く…😣
(4歳の妹に泣かされたりもします💧)
こういう場合、親が関与するのは何かおかしい気がするので見守るしかないかなと思うのですが、娘には何と言ってあげるべきでしょうか😢⁉
皆さんならどうやって励ましたり喝を入れてあげますか?
タグ
長くなります
ウチの娘、現在8歳です。近所には3兄弟の家庭と4姉妹の家庭と2人姉弟(年が10離れてます。)がいます。
ウチの子供は5つ離れた姉妹。
上の子が1人っ子だった時、近所の4姉妹や3兄弟からイジメられてました。子供ですのでイタズラもします。近所の人が子供達にイタズラを注意したら、ウチの子供がやったと3兄弟や4姉妹が言うのでウチの子だけが怒られていました。
最初はウチの子供を注意してましたが、あまりにも回数が多くなってきたのでイジメではないかと思い始めた頃に、姑から「4姉妹と3兄弟がイタズラしよる。」と連絡きて、偶々ウチにいた娘を外出禁止にしました。
近所の人から「あんたの子供が悪い事した」と言って来たので、ずっとここに居たよね。と言ったら、様子を見に陰から見ていた3兄弟と4姉妹が震えだして、それぞれの家庭の厳しい説教を知っていた私は
「父ちゃんが知ったら灸据えられるし、お父さんが知ったら地獄の正座になるね。大人を甘く見るなよ」と言いましたよ。
気弱なタイプの娘さんがもどかしく見えるし貴方なりの愛情があるのは分かりますが、とにかく娘さんを変えようとするのではなく、相手を変えようとしてあげて欲しいです。
娘さんは非難をして欲しくて打ち明けたのではない。
守って欲しくて打ち明けたのでしょう。
娘さんが気を強く持って生きて欲しい事は何も今教えこまなくてもいい、でも主さんが味方にまわってあげる事は今してあげて欲しいです。
先に温めてあげないとたまごは逞しく孵らないのと同じで強くなって欲しかったら心が冷え込んでしまっている娘さんを先に温めてあげてからその後に希望して欲しいです。
期待と要求の順序、タイミングが間違っているのです。
追記ですがイジメッコには人を思いやる心を一から学ばせなくてはなりませんね。
娘さん、弱くなんかないよ!
だって、意地悪されてる~ってお母さんにちゃんと言えたんだもん!
私は言えなかったな~😔
神経が細やかな繊細で優しいお子さんなんじゃないのかな?
子供はどうしても、学校がすべてで、狭く考えがちだから
学校がすべてじゃない!ってことを伝えるために休みの日(土日)や学校帰り
なんかに気晴らしになることをどんどんしていった方が良いと思う!
そういう辛い事を吐き出して、お母さん達はただ聞いてあげて
色んな場所なんかを見せてあげる・・・
世界は広いって!感じさせてあげる。
あと、意地悪なんかされると自信がどんどんどんどんなくなっていきがちだから
自信をなくさないようなことをしてあげるのが大切だと思います。
息子が二年生の時に、幼稚園から一緒で仲がいいだけなのに、カップルカップル言われて、息子は嫌がってる様子でした。
女の子は気にしてなく、息子は、やめてって言い方が弱く、何度も言われてたみたいです。
私はみかねて、息子に今から行って、その子を呼び出しなさい。
お母さんの前で言ったら駄目だよ。
マンションの下にきてもらい、息子がカップルって言われて嫌だと言ったら、相手の子は、そんなに気にしてると思ってなくてついカップルって言ってしまったみたいで…
ごめんねと謝ってくれて、息子が🏠に戻ってきました。
私が、スッキリした?
苦しかったね。って言ったら、うんと。
息子は、スッキリ、ニッコリ笑顔で帰ってきました。
行っておいでと言った時は、ママも一緒に来てって言われて^_^;
ママは、アドバイスはいくらでもするけど、やるのは○○(息子)だよと。
今はそんな息子も四年生。
たくましくなりました。
この事は学校の先生に言ってません。
それ以来、学校楽しい、休みたがらないです。
普段から、何かあったらママに話してね。
アドバイスするからね。
と言ってます。
皆さんが仰るように、まだ自分で解決出来る年齢ではないし、家庭環境によって(例えば上に兄姉がいるとか)成長度合いが違うと思うので、親が手を差し伸べるべきだと思います。
娘さんは、主さんにハッキリ「いじめられている」と言ったのだから、この告白を軽く扱ってしまうと、娘さんは親を頼らなくなる…不信感を持ってしまうかもしれませんしね。
様々な解決案が出ていますが、共通するのは
よく話を聞き、いじめの程度を知る
担任に相談する
必ず娘さんの味方であることを伝える
ですよね?
他に出来ることは、主さんが同じクラスの父兄と積極的に親しくなること…かな。
親が親しくしたり、子供と一緒に出掛けたりすれば、子供同士も自然に仲良くなりますよ。
スポーツクラブなんかもオススメです。
上の学年の子と親しくなれば、自信がついて強くもなります。
お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は、揉まれて強くなりますよね?
守るばかりではなく、強くなるきっかけ作りも、お子さんのためには必要なんじゃないかな。
うちにも小2の娘がいます。うちは一人っ子なので、兄弟喧嘩もないので、言い合いにも慣れてません。
娘も大人しいタイプで、言い返したりできません。
具体的に娘さんがどういう意地悪をされているかわからないので、何とも言えませんが、うちの場合は娘がよく話しをしてくれたので、その都度、こう言ってみたら⁉ああ言ってみたら⁉とアドバイスしてました。
それで、自分でどうにもならなかったら、先生に言うように言いました。
まだ低学年なので、私が出て行ってもいいかと思いましたが、この先、結局は自分で強くなっていかないといけないし…女の子は特に目の届かない所で色々しますからね…
うちはそれで何とか納まりました。
私は娘が頑張って、どうにもなりそうになかったら、出て行こうと思ってました。
娘さんの様子をみながら、最善の方法を見つけてあげられるといいですね。
私の次男が小1の時に、同じクラスの男子にイジメられていました。道具箱の中を勝手に見られたり、筆箱の中身をチェックされたり、ランドセルの中身を勝手に点検されたり、授業中も先生の目を盗んで嫌がらせをしてきたり…等々。次男が当時、元気がなく食欲もなく、どうしたの?と聞いたら、同じクラスの男子にイジメられている…と聞き出しました。その時私がした事は…次男を誉めてあげる事(正直に話をしてくれた事に対して…)次男を抱き締めてあげる事、担任の先生に正直に話をする事…これだけやりました。この行動が正しかったのか、分かりませんが…すぐに担任の先生は行動をおこしてくれました(席を離してくれました)参考にならないかもしれませんが…私と次男の体験談でした。
>> 6 担任に相談して、様子を見てもらう事。 また、自己肯定力が低くなりますから、必ず、娘さんは悪くない、家族全員があなたの味方である事を話し… うちも息子でしたが、私も学校の帰り取っ捕まえて直接意地悪な子に「ねぇうちの子に意地悪してないよね!?もししてたら先生にもあんたのお母さんにもみんなにも言うからね!!わかった!?絶対するなよ!!」とそれから何故か息子と仲良しになって遊ぶようになりましたよ!低学年ならまだ大人が怖いでしょうから直接言った方が効くかも知れません!先生に言うと相手の親にも言って変にこじれる場合があるのでまず意地悪な子どもに直接言って聞かせたらどうですか?
担任に相談して、様子を見てもらう事。
また、自己肯定力が低くなりますから、必ず、娘さんは悪くない、家族全員があなたの味方である事を話し、一緒に戦う意志を見せてあげて下さい。
私はそうしました。
息子でしたけど、相手を筋道立てて叱り飛ばしてやりました。
学校内じゃないですが、息子が可哀想というより、お前は人間としてそれでいいのか!的な感情が芽生えてきてという感じでしたけど。
相手はドン引き、息子は強くなりまして、口を返すようになりました。元々、口は達者で、スピーカーのような息子でしたから助かりました。
いつも、言うのは、相手にしない事、意地悪する子は寂しい、満たされない人間、だから打たれ弱いものです。
もし、やられたら、言い返す必要はありません、言われた事を触れ回る。
先生、友達、友達の親御さんでも誰でもいいです。
うちの子はそれをやってました、やられた、言われた、我が子ながら、びっくりでしたけど。
チクリ魔ってやらしいけど、今くらいの年頃ならば、効果ありますよ。
負けてはなりません。
いじめられてる方が学校に行けないなんておかしいですからね。
参観日とか、主さん行きますよね?その時、その子らに、きちんと、挨拶して、いつも仲良くしてもらってありがとう、○○ちゃんの事、おばちゃん、全部知ってるからねって目を見て話せば、ビビるんじゃない?
実は私も学生時代、いじめられたんです。
そんな話出来ないくらい、親はそのあたりには無関心で、口返すなんて出来ない、親が味方になってくれるか分からない信頼がないので大きく出れなかったんです。自信もなかったですしね。
だから、我が子にはきちんとしようと思いました、いくら、過保護と言われても、我が子は命懸けで守りたいと思いましたし、もちろん、偏った考えで我が子を擁護する気はありません、ただ、手酷いものに関して、まだ、低学年のうちならば親は出てもいいと思います。このように、あなたを守るんだという姿を見せてあげれば、子どもは本当に強くなります。
今はまだ、初期の段階、今のうちに対処して下さい。毎日、話を聞いてあげて、一緒に問題に取り組む、それが後々、大きくなった時、一人で対応出来る子になるのです、発言力もついてくるでしょう。
ちなみに我が子は強くなり過ぎたのか、元々、よくしゃべるので、意地悪してきた相手には、はっきり言い過ぎて…今では、いじめないか心配です、やられて嫌な事はするな、いじめたら、お母さんはあなたを庇えない、守れないという話もしています。
子どもって、どちらにでも転ぶから、まだ、被害者である方が私はマシだと考えてます、逃がす事も守る事もできますからね。
お子さんの為に、まず、親が強くならないと、頑張って下さい。
- << 8 うちも息子でしたが、私も学校の帰り取っ捕まえて直接意地悪な子に「ねぇうちの子に意地悪してないよね!?もししてたら先生にもあんたのお母さんにもみんなにも言うからね!!わかった!?絶対するなよ!!」とそれから何故か息子と仲良しになって遊ぶようになりましたよ!低学年ならまだ大人が怖いでしょうから直接言った方が効くかも知れません!先生に言うと相手の親にも言って変にこじれる場合があるのでまず意地悪な子どもに直接言って聞かせたらどうですか?
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 210HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 137HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 181HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 83HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 296HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 210HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 137HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 181HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 187HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 254HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 244HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 238HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 394HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 187HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 254HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 244HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1880HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 238HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
女で50歳で独身…どう思いますか?
女、独身、実家暮らし、無職 正直な意見お願いします
19レス 341HIT 相談したいさん -
金銭感覚ゼロの人と言われて困ってます…
午後のパートをやってますが、会社の都合もあり、朝から1日やる事もあります。 朝は高齢犬のお世話…
13レス 233HIT パートさん -
分譲マンションを貸し出すにはどうしたら?
分譲マンションを貸し出すにはどうしたら? ・質問者 私30代女 地方在住 ・両親 60代 地…
12レス 188HIT おしゃべり好きさん -
物価高で好きな食べ物も食べられなくて惨めです
物価高で好きなもの買えずイライラして泣きたいです。最近の夜ご飯は、こんな感じです。 ごはんもの…
14レス 252HIT 聞いてほしいさん -
義母義妹が嫌いすぎる
吐き出したいだけなので反対意見や説教はいらないです。 旦那の母親と妹が無理すぎる。私の子どもたちに…
10レス 170HIT 通りすがりさん (20代 女性 ) -
発達、鬱、感情が抑えられません。
眠る前に不安になりなかなか寝付けません。突然涙が出ます。職場でもキレてしまいました。 日常的に飲…
9レス 127HIT 気になるさん - もっと見る

