注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

子供の体調不良で休んだはずが、、、。

レス19 HIT数 8451 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/07/26 16:48(更新日時)

4才の娘が、昨日の夜から喉が痛いと言い、今日の朝も喉を酷く痛がり、めやにもありました。熱は微熱程度でしたが、あまりに痛がるので保育園を休ませました。でも、その後は喉を全然痛がる事なく、熱も上がる事なく、元気いっぱいでした。せっかく休んだんだから、少しは布団で横になるとか、昼寝でもしてくれたらいいのに、もう喉痛くない!といって外いったり、好き勝手に動き回るので、こっちは仕事休んで、明日仕事いったら、みんなに謝らないといけないのに、あまりに娘の元気な姿にイライラしてしまいました。愚痴ですので、中傷はご遠慮下さい。元気なのはすごくいい事なのに、来週も定期の病院で仕事休むのに、こんなズル休みみたいなので休んでいいのか?ずっとモヤモヤな一日を過ごしました。

No.1978611 13/07/23 16:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/07/23 21:04
匿名さん0 ( ♀ )

みなさん、ありがとうございます。
甘えたかったのかもしれないですね。
なのに私は、元気なら保育園連れていくよ!と、怒り口調で言ってしまいました。
もう少し娘の気持ちを理解してあげればよかった。
でも、今日はいつも以上にワガママが酷く、本当に疲れました。
いつも以上に外ばかりにいたような、、、。これも、娘なりのサインなのかな?夜になったら、足が痛い、お腹が痛い、といろんな所を痛がり、ちょっと時間が過ぎてから、どこが痛いの?と聞くとさっきと反対の足をおさえて、あっ間違えた、こっち!といってみたり、、、。一応シップはっておきました。私ももっと心を広くうけとめてあげたいなと思いました。

  • << 9 それで良いのですよ。 親はそうやって親力つけて行くのです。 そういう甘えたいサイン見逃さずキャッチしてあげてください。 幼児期に十分満足する愛情を与えてあげる事で愛着障害を防ぐ事ができます。 それを厳しく受け止めてもらえ無いまま成長すると、愛情を確認する為に万引きしたり、他人様に迷惑かけてしまう子に育つ可能性が高くなります。

No.15 13/07/25 07:09
匿名さん0 ( ♀ )

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
保育園でいろいろ経験するし、辛い事もありますよね。
私も保育園の頃いじめにあって、ズル休みしたのを思い出しました。
でも、朝喉を痛がったのは事実だし、これからはもっともっと愛情をかけつつ、多目にみてあげようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧