注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
私の好きな人が友達も好きって…
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

嬉しいけど、迷惑してます。気づいて

レス11 HIT数 4598 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/07/14 04:23(更新日時)

職場での話です。
おそらくですが、私に好意を寄せてくれている男性社員がいます。
気持ちは嬉しいんですが、私としてはまったく付き合う気がないので、気がついてないふりをしてしまってます。

ただ、問題はまわりの人間なんです。
やたらとその男性を押してくるというか、、
「○○くんどうよ?」とか「優しそうでいいじゃん!?」とか、、
たまに、その人と話してるだけで「イチャイチャすんなよ、お前たち」とか言われる始末。

その都度、やんわりその気はないと返答しているのにも関わらず、やたらとしつこい人もいます。

酷い言い方かもしれませんが
好きでもない人をどう?と言われてたり、いいと思うけどな~とまわりだけ盛り上がってはやし立てられても、反応に困るだけ。。
いつも、
「彼は良い友達で、それ以下でもそれ以上でもないし、付き合うとなると違うんですよね~」
とハッキリ伝えているし、別の男性社員のことをカッコいいと言ったりもしてるのに、、

そんなにいいと思うなら自分が付き合えば?、と最近は思ってきました。。苦笑

適当に流しておくしかないのでしょうか?




No.1973408 13/07/11 10:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/11 11:11
社会人1 ( ♀ )

冷やかされるのは職場でかな?また冷やかされたら本人の目の前でハッキリと
「職場で迷惑です。絶対にあり得ません。」と彼に聞かせるように、冷やかしてきた人に言う。

彼自身にここまで否定されたら本当に無理だな、と思わせなきゃね。
一度キレれば周りも静かになるんじゃないですかね。

No.2 13/07/11 11:47
ヒマ人2 ( 30代 ♀ )

変にプライド傷つけると、怖い人もいるからね。

なるべく、避ける方向で、後、常によそよそしくする、敬語が使えれば、より溝が深まる。
そういうのを繰り返す、会話は最小限に控える。

冷やかしには冷めたように答える、相手にしない、相手にすれば、照れ隠しみたいにも受け取られかねない、そういう無駄にポジティブなやつもいるから。

頑張ってね。

No.3 13/07/11 12:00
匿名3 ( ♀ )

うーん、でもだからってムキになって否定したり冷たい素っ気ない態度も、相手を傷つけたり、仕事に支障が出るから…。

その人に、主さんの好きな男性のことについて相談してみるとか?


あとはまあ普通に接してればそんなに長く冷やかしてくることもなさそうですけどね。




No.4 13/07/11 12:36
名無し4 

周りは面白がって

からかってるだけなので

無視かな。

押しても押しても主さんが

無反応ならそのうち飽きますよ。

それより、

言い返したことで

自爆しかねないし

相手の方を傷付けて

しまうかもしれないですから

気を付けてくださいね。


ちなみに

主さんの好きなひとは

職場のひとですか?

もしじゃないのなら

指輪したらどうですか?

口で言うより見て分からせる。

No.5 13/07/11 12:45
匿名5 

それが勘違いなら恥ずかしいですね

No.6 13/07/11 13:49
遊び人6 


このスレを読む限り、あなたに好意があるであろう男性の動きは全くないわけですよね?

要は、周りのお節介であの子とあの子、お似合いだからくっついたら~みたいな感じなんじゃない?

No.7 13/07/12 18:39
名無し0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
主です。
今日も仕事でしたが、また言われました。
くだらない。

No.8 13/07/13 21:21
匿名8 

分かります。
周りは、あなたに自分の夢を重ねてるだけ、
貴方の夢は貴方しか知らない。
自分を信じて下さい。
周りは、からかう事しか出来ない哀れな人なんだ、自分を持ってないんだなと、見てあげれば少し楽になるとおもいます。

No.9 13/07/13 22:27
名無し0 ( ♀ )

>> 8 ほんとにつまらないことしか言えないんだなって感じです。
上司にそれとなく相談してみても軽く流されました。
私はこの春、新卒入社したのでわからないです。
会社ってこんなものなのですか?

  • << 11 世の中なんてそんなものですよ。 上司は、自分の弱味を隠すのに必死。 周りの人は見栄を張るのに必死。 だけどそんななかでも、自分を貫くのは、辛いし 他人から見たらお馬鹿さん。楽に生きれたらいいけど、一番の楽な道は嘘をつくこと。 でも面白くないよね。どんなに辛くても、馬鹿にされても自分に正直であること、周りが全員敵になっても自分を信じる。 結局味方は自分だけです。迷っても、帰ってくる自分を信じる為に日々戦う、弱い自分と。その為に私は人生があると思う。無理すると、息が続かなくなるから、たまには休みを入れてマイペースに弱い自分と戦う。それが人生の楽しみだと思います。他人は、他人。自分は自分。周りが下らない事に必死になっても関係ない。自分は、自分のハードルを飛ぶ事を考えればいい。 そう考えると少し迷いも晴れると思います。

No.10 13/07/14 00:33
通行人10 

新入社員さんなら、そんなちっぽけなことにとらわれず、もっと必死で働いたらどうなんでしょう?今はまだ、そんなことに気をもんでいる場合ではなく、仕事に真摯に向き合う時期だと思います。

まわりの方がそんなことばかり言ってくるのは、あなたに仕事と真剣に向き合う姿勢が見られないから、すなわち仕事を腰掛け程度にしか考えていないと思わせているのだと思います。恥ずかしいことです。

本人から具体的なアプローチがあったわけでもないのですから、そんなことで悩む前に真剣に仕事と向き合うことをおすすめします。仕事ができないまま歳を重ねていくことほど、恥ずかしいことはありませんよ。

No.11 13/07/14 04:23
匿名8 

>> 9 ほんとにつまらないことしか言えないんだなって感じです。 上司にそれとなく相談してみても軽く流されました。 私はこの春、新卒入社したのでわ… 世の中なんてそんなものですよ。
上司は、自分の弱味を隠すのに必死。
周りの人は見栄を張るのに必死。
だけどそんななかでも、自分を貫くのは、辛いし
他人から見たらお馬鹿さん。楽に生きれたらいいけど、一番の楽な道は嘘をつくこと。
でも面白くないよね。どんなに辛くても、馬鹿にされても自分に正直であること、周りが全員敵になっても自分を信じる。
結局味方は自分だけです。迷っても、帰ってくる自分を信じる為に日々戦う、弱い自分と。その為に私は人生があると思う。無理すると、息が続かなくなるから、たまには休みを入れてマイペースに弱い自分と戦う。それが人生の楽しみだと思います。他人は、他人。自分は自分。周りが下らない事に必死になっても関係ない。自分は、自分のハードルを飛ぶ事を考えればいい。
そう考えると少し迷いも晴れると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧