起床が早くて、困っています

レス7 HIT数 2709 あ+ あ-


2013/05/28 09:39(更新日時)

もうすぐ3歳になる子供の起床が早くて、困っています。
日によってムラはありますが、平均5時前後、早いと4時台です。二度寝は全くせず、ハイテンションでぱっちり目覚めます。
いくら理想のリズムと言われても、現実的な時間ではなく、特に4時台が何日もつづくと私も体力的にとても辛く感じます。
せめて5時半ぐらいまで、起床を遅くできないものかと、模索しています。


一日の生活リズム
起床5時前後
朝食6時半
(保育園で午前中外遊び、午睡2時間)
夕食17時半
入浴18時半
就寝20時半
(夫が21時台に帰宅するため、触れ合うとテンションがあがって夜中まで寝ず夫婦で疲労困憊になってしまうため、その前に寝かすリズムにしています。)


睡眠時間は、保育園での午睡2時間+夜9時間で、機嫌よく過ごせているので、足りていると思います。
多分、保育園での昼寝することが、大きな要因だと思うのですが、集団生活なので仕方ない面です。
何か改善できる点があれば・・・と思い相談させていただきます。
よろしくお願いします。

No.1954498 (スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

色々なご意見、ありがとうございました!
一つ一つ読ませていただき、どれもありがたく受け止めました。
子供のリズムに寄り添いながら、自分も体力が持続できるように、工夫していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧