注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

結婚って何でしょう

レス20 HIT数 3963 あ+ あ-

EVE( 30代 ♀ MKJel )
08/01/15 22:02(更新日時)

現在結婚2年。子供はおりません。夫とは交際期間を合わせると7年の付き合いになります。結婚してから、夫を遠くに感じるようになりました。とてもまじめな性格で、とても信頼していました。日に日に夫の心が遠くなるのを感じていた矢先「一人になりたい」と言われ、夫の希望について、現在の夫婦関係について沢山話をしました。夫の意見を尊重しようと決心し、今は実家に帰っています。時間が解決してくれると思っていました。それなのに1週間前、「●●と夫婦としてやって行こうとは思わない。俺は自分の力を試したい。親からも、今の仕事からも離れて、自分の事を誰も知らない所で一からやりなおしたい」と言われました。ただただ、私は困惑…。私も必要ないと言われてしまいました。最悪です。結婚って何だろう…。私自身今は、離婚しようとは思ってません。でも、夫が私の元へ帰って来るとも思えません。どなたか善きアドバイスありましたらお願いします。

タグ

No.195306 07/12/26 02:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/26 07:13
♂♀ママ1 

そうゆう方います。
結婚していると一人になりたいと思う人もいます。理由としては、働いているものには、家族を養う義務がありますからその責任に耐えれない。みんなから離れてとは今の生活が嫌なんでしょう。
日々働き、何も変わらない日常。それが疲れたんじゃないですか?当たり前に見える生活パターンでも苦痛に感じる方います。
今ある日常からくるストレスなのかもしれませんね。
なので日常から離してあげては?旅行など。

No.2 07/12/26 08:49
♀ママ2 ( ♀ )

嫌なことを言うようですが、他に好きな女性がいる、とかは有り得ないですか?

でなければ、うつ病などの心の病かもしれないし。
何者にもとらわれたくない、しがらみから逃れたい、全てを捨てて1から出直したい。
出来るものならやってみたら?って言いたい。出来る訳ないから。
そんなのただの現実逃避。今あるもの、今まで自分に関わって愛情なり励ましなりしてくれた家族友人を大事に出来ない人がこれから何が出来るって言うんでしょう。
頭が正常なら、究極の我が儘です。
今あるもの、今ある人々に感謝がない。感謝のない人は、何やっても何処へ行っても誰と関わっても、永遠に満たされることはないですよ。
ごめんなさい、レスを見た限りではこんな風に感じました。

No.3 07/12/26 10:06
匿名さん3 

私なら離婚します。子供がいないんだし、そこまで離れたら修復は無理だと思うから。主さんが離婚したくないのは、旦那さんを愛しているから?
うちも結婚前は長くつきあってましたが、相手の性格なんてわからないもんですよね…

No.4 07/12/26 10:34
匿名さん4 

すぐに離婚ではなく、旦那様の希望通り、一度距離を置いてみてはどうでしょうか?
お互い少し離れれば何かが見えてくるかもしれません。
例え夫婦でも年中一緒にいれば、窮屈な現実から少し離れたくなる方も、世の中にはいらっしゃると思います。それでも、距離を置いて初めて相手の存在の大きさに気づく方、気づかない方もいると思います、そのときに旦那様の気持ちが変わらなければ、離婚をした方がお互いの為となる決断を下さなければならないかもしれませんが…今は旦那様の考えも少し優先してみてはどうか…?と思います。

No.5 07/12/26 10:38
ベテラン主婦5 ( ♀ )

はじめまして。
私もご主人は何か隠すものがあるように感じます。しっかり実状がわかってからではないと納得できないのではないですか?
結婚って何でしょう…
信頼関係でしょうね。自分に対して相手に対しての絶対の信頼が結婚生活を続けていく基本かなと思います。信頼関係を築く前にあきらめてしまったり何年何十年一緒にいても築けなかったりもしますけど…
難しいですね。
少し様子を見ましょうよ。

No.6 07/12/26 13:01
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

ありがとうございます。やはり色々な方の意見は染みますね…😢アドバイス下さった事の殆どと私も同じ気持ちでおります💦他の女性の影、精神的な不調…。私は夫を愛しているのか…❓今は離れている事が辛いだけなのか❓夫は子供の頃、チック症で病院にかかっていたと義母から聞きました。今、私は何を選択し、何を見つめて行けばいいのでしょうか❓私は自分可愛さでもがいているだけかなぁ…。

No.7 07/12/26 14:13
♀ママ2 ( ♀ )

>> 6 再レスです。
主さん、自分可愛さだけでこんなに悩むワケないじゃないですか❗優しい方ですね。
主さんは、ご主人を理解したいけど出来ない葛藤に苦しんでる。私が主さんでも理解に苦しみますよ💧
チックは、心身症がもたらす病気の一つです。子供の頃なら、「いい子」でいるために自己抑制を強いられてきたのかもしれません。
でも今はそれを論じている時ではないと思います。
結婚生活含め9年の歳月を捨てがたい気持ちは分かります。でも、ここまで人間としての生き方の違い、視点の違いがあったなら、努力とかで埋められるものではないような気がします。

  • << 9 ♀ママさん有難うございます。最初に下さった言葉も、全て身にしみました。 夫は、人の顔色を伺って、自分の意見を殺すのはもう嫌だと言っていました。 これはチャンスなんだと…。確かにとても優しい人でした。自分の事より周りがうれしい事、楽しい事を優先する人でした。 いざ、私に「どうしたいの?」と問いかけられプツンと糸が切れたのだと今は理解しています。すっきりとした顔で、自分の全てを出して人と話せたのは初めてだと。 自分は前を向いている、向けるようにしてくれたのは私だと…。私との出会いは一生の宝物だと…。私は、夫を苦しめた事を、懺悔したいです。でも、そんな聖人になりきれない自分も大きな顔をして心の中にいます。傍にいたい、顔を見たい、きりがないです。 でも、後悔はしたくない。私にとっても夫との出会いは確かに宝物です。生涯を共に生きようと決めた人なんです。うざいですね。すいません。皆さん、話を聞いて下さって有難うございました。また、来ます。

No.8 07/12/26 15:53
匿名さん8 

私も主さんと似たような立場です⤵⤵
私の旦那も一人になりたいと言い出し、私の顔を見たくないので実家に帰ってほしいと言われてしまいました💧
私には一才の👶がいるのですが、『子供の成長が見れないよ』っと言うと『そういうのがプレッシャーになる』っと言われてしまい😥
旦那の意見を尊重して少し距離をおくことにしました😢

今では連絡もありません⤵
他に好きな人がいるのかもしれません…

時間が解決してくれると思い、距離をおいたのですが💦逆に心は離れていったようです😔
主さんがまだ旦那さんの事を好きなら距離をおいてもきちんと期間を決めておくとかしてたほうがいいかもしれません💦
私が後悔してるもので😔
長文で失礼しました

  • << 11 こんばんわ。レス拝見しました。辛かったでしょうね…。私、今似たような境遇なのでよく分かります。どのくらい別居してるのですか???私も出来ることなら早く帰りたい。 でも、それは私の希望であって、夫の希望ではない。漠然とその事実に対する恐怖…。 望まれて帰りたい…。強く在りたいですね。常に、逞しく。男の人はとてもデリケートだという事を今回のことで学びました。 昨日、皆さんにお付き合い頂いたおかげで、今日は気持ちよくメールで夫と話しをする事が出来ました。他愛も無い話でしたが(笑)久しぶりに用件だけではないメールでした。 まだ、始まったばかりです。何も分かっていないのかもしれない。 厳しいですよね、これからの未来も、現在も。浅はかだな…私。レス頂けた事感謝しております。

No.9 07/12/26 16:18
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

>> 7 再レスです。 主さん、自分可愛さだけでこんなに悩むワケないじゃないですか❗優しい方ですね。 主さんは、ご主人を理解したいけど出来ない葛藤に苦… ♀ママさん有難うございます。最初に下さった言葉も、全て身にしみました。
夫は、人の顔色を伺って、自分の意見を殺すのはもう嫌だと言っていました。
これはチャンスなんだと…。確かにとても優しい人でした。自分の事より周りがうれしい事、楽しい事を優先する人でした。
いざ、私に「どうしたいの?」と問いかけられプツンと糸が切れたのだと今は理解しています。すっきりとした顔で、自分の全てを出して人と話せたのは初めてだと。
自分は前を向いている、向けるようにしてくれたのは私だと…。私との出会いは一生の宝物だと…。私は、夫を苦しめた事を、懺悔したいです。でも、そんな聖人になりきれない自分も大きな顔をして心の中にいます。傍にいたい、顔を見たい、きりがないです。
でも、後悔はしたくない。私にとっても夫との出会いは確かに宝物です。生涯を共に生きようと決めた人なんです。うざいですね。すいません。皆さん、話を聞いて下さって有難うございました。また、来ます。

No.10 07/12/26 16:41
♀ママ2 ( ♀ )

>> 9 うざくなんかありません。私は涙が出ました😢主さんの言葉の端々にご主人への深い愛があります。苦しい中、ご立派だと思います。素敵な方ですよ。
ご主人はやはり、子供の頃は「いい子」、大人になっても「いい人」を演じ続けていたのですね。正に心身症になりやすい人のタイプに当てはまります。なんだか哀しいですね(;_;)…
貴女もご主人も一生懸命頑張って生きてる優しい人なのにね…😢

No.11 07/12/27 02:27
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

>> 8 私も主さんと似たような立場です⤵⤵ 私の旦那も一人になりたいと言い出し、私の顔を見たくないので実家に帰ってほしいと言われてしまいました💧 私… こんばんわ。レス拝見しました。辛かったでしょうね…。私、今似たような境遇なのでよく分かります。どのくらい別居してるのですか???私も出来ることなら早く帰りたい。
でも、それは私の希望であって、夫の希望ではない。漠然とその事実に対する恐怖…。
望まれて帰りたい…。強く在りたいですね。常に、逞しく。男の人はとてもデリケートだという事を今回のことで学びました。
昨日、皆さんにお付き合い頂いたおかげで、今日は気持ちよくメールで夫と話しをする事が出来ました。他愛も無い話でしたが(笑)久しぶりに用件だけではないメールでした。
まだ、始まったばかりです。何も分かっていないのかもしれない。
厳しいですよね、これからの未来も、現在も。浅はかだな…私。レス頂けた事感謝しております。

No.12 07/12/27 17:38
匿名さん8 

>> 11 旦那さんとメールでお話ができたんですね☺
よかったですね😊

私達夫婦の事になりますがレスさせてください🙇
旦那はとってもやさしくていい人でした…
今となっては私は甘えすぎたのかもしれません⤵
喧嘩をしても旦那は自分の意見を言わず、いつも黙っていました😔私は夫婦関係をたもっていく中で話し合いや相手の気持ちを聞くことも必要だと思っていたのでだんだん旦那の気持ちが分からなくなりました💦
そんなとき言われたのが、旦那は私には自分の気持ちを抑えてしまう…っということでした💧
一人になりたいっと…
もう半年前になります😢
主さんは、旦那さんとお話が出来るようですので旦那さんの気持ちを聞いて様子をみてもいいかもしれませんね😊
もう少し時間がかかってもいいのでゆっくり話を聞けばよかったと思っています😫
自分の事ばかりでスミマセン💦
主さんには後悔してほしくなくって…

No.13 07/12/28 00:34
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

今日は仕事が休みでした。天気も良く、妹と買い物に出かけました。
ふっと思ったのですが、寄りかかるのと、相手を立てるのは全然違うな…と。
私はただ、優しい夫に寄りかかっていただけかも知れないです。反省…。
本当に人生日々反省。時間の経過と共にめまぐるしく変わる自分の感情に戸惑いながら…。それでも毎日は過ぎてゆき、一日に何度も泣いていたのに、今日は一度も泣きませんでした。夫以外のものに目を向けてみよう。そう思いました。
止まらなかった過呼吸もしばらく在りません。今日はおいしく食事が出来ました。
人間とは、勝手で逞しいものだなと。明日がどうか分からないけど、夫に一日の出来事をメールしようと思います。もがき苦しむ自分を慈しんで、それでも自分なんだと思えるように…。

No.14 07/12/28 22:54
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

こんばんは、今日も仕事が休みでした。昼間は友人とお茶したり、買い物したり、平穏な一日でした。実家に帰っても自分がいた頃の部屋はなんとなく使えなくて、片付けてそこで寝るように母にいわれて…。今日片づけをしようと思っていたけど、実際に物置にはなっていても自分の部屋で…。以前のような部屋に戻せない自分がいました。私ここで眠れるだろうか…???年が明けたら、片付けてみようかなあ…。
今日も夫へメールしました。返事は無いけど…。

No.15 08/01/02 00:43
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

明けましておめでとうございます。あれから何日か過ぎ、私の考えも少し変わったように思います。私との離婚の話もろくに進まないまま時間だけがすぎていきます。
話をしようと持ちかけるのはいつも私…。よく友人との付き合いを理由に、夫はギリギリで断ってきます。夫は逃げているだけなのではないかと…。一人になりたいと言った割には毎日友人と飲みに行く始末。いったいどこが一人になりたいのか???ただ自分にとって都合の良い人間の周りでチヤホヤされたいだけなのではないか???めんどくさい家族のしがらみや、思い通りに動かない私から逃げているだけではないかと。
そう思ったら、やたら情けなくて…。やりきれない自分がおります。
今年は去年より強く逞しい自分でいたいと思います。 では…。

No.16 08/01/03 23:24
匿名さん16 

男から見て、まず奥様のことを愛しているのか?大切に感じる存在なのか?判りませんね。毎日笑っていられる日々も考えて前向きに。
でもあまり悩まずいることも大切では?私も離婚経験者のかたに相談しましたが、
最後はなるようになる。といわれました。投げやりな言葉ですが、叫ぼうと泣こうと、最終的にはなるようになるよと。ココロが苦しいとき、意外とフッと笑っちゃいますよ。こんな感じで自分を思うことも大切では?ちなみに私は現在、別居に向けて用意中です。気楽なことを書いていますが本当はココロが涙でびちょびちょですが。。。

No.17 08/01/08 20:05
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

>> 16 こんばんは。おひさしぶりです。匿名さんレスありがとうございます。
同じような思い私にももちろん有ります。
あれから時間が経ちますが、相変わらず別居のままです。年明けにに夫の両親の所へ新年の挨拶へ行きました。その数日後、夫の両親から夕食に招待され、夫も来ていました。
その時は込み入った話は一切しませんでしたが、両親は酒の勢いで夫婦とは何か?と言うテーマで話し始めました。夫はその圧力に耐えられなかったのか、家を飛び出してしまいました。その姿を客観的に見ている自分に気づきました。ああ、この人は周りにいる人たちの夫を大切に思う気持ちを素直に受け止められないんだ…。怖がっているようにも見えました。私と話をする時のあの苦しそうな顔…。見ていられません。
私は、少し気持ちも落ち着き、今は前向きです。
自分のやりたいことを見つけ、それに向かって今は進んでいます。

No.18 08/01/08 20:52
匿名さん18 ( ♂ )

こんばんは、今日始めて読ませて頂きましたが、最近気持ちが落着いてきたんですね、良かったですね😃
私は以前妻からそう言われて色々思い悩みパニックになり、結局離婚してしまいましたが…
とにかく自分を見失わず自分を大切に、自分の人生を大切にして下さいね😃

No.19 08/01/14 00:08
匿名さん19 

すべて読ませていただきました。私は主さんの旦那さんと似た性格なので、旦那さんが逃げ出してしまった、限界に達してしまった気持ちがよくわかります。
私も長年家族のように一緒に住んだ人がいたのですが、その人の私に対する要求に応えることに疲れ果ててしまい、「この人を幸せにはできない」という結論に至り、逃げるように別れてしまいました。
普通はお互いが自分の要求を言い合って、山あり谷ありで生活していくのが夫婦なんだと思います。
でも私のような(主さんの旦那さんのような)性格の人間は、自分の心の機微を丁寧に理解してくれる人とではないと、山も谷も越える体力が持てないのです。相手の望みに応えることが最優先になってしまう人は、自分の要求を我儘に言うこと自体が大きなストレスなんです。
自立できていない、「言わなくてもわかって・・・」という弱い性格なんだと思います。でも、違う人となら、お互いの気持ちの辛さを自然と分かり合える人となら、幸せになれると思っています。旦那さんもそういう心境なのではないでしょうか。
本当に上手く言えませんが、解放してあげて欲しいです・・・。

No.20 08/01/15 22:02
EVE ( 30代 ♀ MKJel )

>> 19 匿名19さんレスありがとうございます。痛いですね。分かっているんです。私の存在が苦しめているんだと…。気づいてはいるんです。苦しいのは夫だけではない。両親も夫を想う人の全てが苦しいんです。開放してあげたい…。私も解放されたい…。でも、逃げるわけにはいかないんです。ゆっくりでも、進まなきゃならないんです。今の状況も、現実もきっと必要な時間なんです。夫の考えに温度差は感じています。
今しか悩めない以上、とことん向き合いたいんです。人は人によって傷つけられ、人に癒される…。結局人は人に帰るのだと思います。自分の選ぶ道に自身を持てるようになりたいです。痛かったですけど、本当にレスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧