注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

虐待ですか?

レス52 HIT数 8972 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
13/05/03 23:09(更新日時)

先日大型ショッピングセンターにて、長男と服を選んでいましたら長女の機嫌が悪くなりだし大声で いつもにぃにのことばっかりなど言い出し にぃにが済んだら○○(長女)の見るからと言いましたが納得せず しつこく文句を言い続けていました

あまりにしつこいし周辺に聞こえてるし恥ずかしいし 私は最初はなだめていましたがいっこうに止めないので段々ムカついてきて何回も蹴りを入れてしまいました

これは虐待ですか?長女は小6で私より体格いいです


タグ

No.1944085 13/04/30 14:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/04/30 15:03
♂♀ママ0 ( ♀ )

1さん2さんありがとうございます

家でこういうことが起こった時はひたすら無視してますから暴力はしてません、外でうるさくされると人に迷惑だし恥ずかしいから手が出てしまいます

私は精神的な病気があり感情的になってしまうことは多々あります

この日は家族に車で迎えに来てもらう時間が決まっていたので、買い物を中止して帰ることが出来ませんでした

にぃには家族内だけの呼び方で人に話すときは使いませんが、やめたほうがいいですか?

  • << 21 無視も精神的虐待だってこと解ってないみたいだね。 直接の暴力だけが虐待じゃないよ。 言葉や態度での精神的虐待をやってるって事を気付きましょうね。 子供に対して感情的になる事は誰でもありますよ。それは人間だから仕方ない。 だけど病気のせいにして自分の感情優先にするのは大間違い。 それに子供に限らず人を蹴るという行為自体が有り得ないし、自分自身の行動を恥ずかしく思わないのかと疑問に思います。
  • << 26 無視も良くないですよ(^^;) ちゃんと話しを聞いてあげなきゃ… 帰らなくても外に出ることは出来ますよね。 息子さんにも悪いけどうちの場合は連帯責任なので買い物は中止しちゃいますね。 6年生ならちゃんと話せば理解できる年なんですけどね。 感情的になるのは仕方ないと思います… 母親も人間ですから… でも話しは聞いてあげてください。 旦那さんは話聞いてあげられないんでしょうか?

No.8 13/04/30 15:10
♂♀ママ0 ( ♀ )

3さん4さんありがとうございます

やっぱり虐待ですね、躾と言いましても二人とも同じように育てたつもりですし長男は反抗期でもこういうことはありませんが

No.9 13/04/30 15:13
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 追記。 あまりにしつこいし周辺に聞こえてるし恥ずかしいし…とあるけど、外出先で小6の我が子に何度も蹴り入れる母親の方がかなり恥ずかしいと思い… 一度手をぴしゃりしたことがあるのですが、叩き返してきたり余計に激しく言い返してくるので黙らせるためにしてしまいました

  • << 19 黙らせるために。 その動機が、もう躾ではありません。 暴力ふるえば黙るから…って、DV男と同じ思考じゃないですか。

No.10 13/04/30 15:15
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 イラつく気持ちはわかるけど、蹴りって…💧 足が出るって相当ですよ。 虐待というより、この親だからこの子供か…と思います。 手でぴしゃりやるくらいではやめないので、その時黙らせるにはきつくやるしかなかったです

普段は私も長女も大人しい性格です

No.13 13/04/30 15:28
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 小さい頃からの躾ができていませんよ。 一貫性のない躾だと子どもは正しい振る舞いを覚えず、しつこく要求しますよ。 親の気分次第で要求が通る… ありがとうございます、やっぱり虐待ですね。
兄妹には出来るだけ平等に育ててきたつもりですが、長女は長男に僻みます(仲良くしてる時もありますが)

No.14 13/04/30 15:32
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 12 それだけ言ってるのなら 蹴りを入れる前にじゃ先に○○の見にいこうって 言ってあげても良かったのではないですか⁉ 娘さんの目にはいつもお兄ちゃ… ありがとうございます、服を見る前に長女の学用品を買ったので私としては順番にしたつもりでした。

長男は受験があり確かに色々長男にしなければいけない事が多いので長女からみたら兄ばかりと思うのかもしれません

No.17 13/04/30 15:40
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 我が子も小6です。 子供の友達も母親にスーパー等で蹴られるそうで、その子は人前で蹴って恥ずかしくないのかな。 と言います。 家では無視、叩… ありがとうございます、私は恥ずかしくないです、むしろ誰かが通報して私を逮捕してくれたらいいのにと思います

家では普段は普通に話して暴力はしてません
長女がなんでも優先してほしいのはわかるのですが、そうするとますますワガママになりそうでこわいです

No.18 13/04/30 15:43
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 16 回し蹴りか飛び膝蹴りしたのなら明らかに虐待ですが、チュンチュンとつま先で小突いたくらいで虐待とは言わない エスカレートして子供に空手チョッ… ありがとうございます、そういう技は使えませんので足で膝下辺りを蹴りました。

No.20 13/04/30 15:52
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 19 そうかもしれませんね、でももうお手上げ状態です

優しく言えば調子に乗るし
きつく言えば余計に言い返す

どうすればいいかわからないです

No.22 13/04/30 15:55
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 21 ありがとうございます、私は精神的虐待もしてるのですね

私は早く児童虐待で逮捕されたいです

  • << 30 結局、先に出てくるのは自分の感情が優先なんですね。 逮捕されたら子供達の将来はどうなる? なんで自分本位にしか考えられないの? 普通、親っていうのは自分が子供のぞはにいて守ってあげられなくなる事を一番恐れるのにね。

No.29 13/04/30 18:41
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です、まとめてのお礼ですいません

虐待ということは理解しました、これからは蹴らないようにします。

無視しない自信はちょっとないです

  • << 32 なんで?無視しない自信ないって無視も虐待に入るよ。親になる資格なかったとか今さら言ってなんになるの?無責任なだけでしょ。 もう小6まで育ててるのにそんななげやりで悲しいこと言わないでください。

No.31 13/04/30 18:57
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 30 そうですよね、なんかもう親になる資格無かったと思って後悔してます

No.33 13/04/30 20:25
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 32 レス助かります、ありがとうございます

子供との関係考え直してみたいです

No.36 13/04/30 22:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 34 蹴る事を擁護する訳ではないですが、子供を一生懸命見ていても、うまく感情を流せないママも沢山居ると思いますよ。   子供の性格も様々ですし、六… 結局私は余裕がないのですよね、母子家庭ですし時間もお金もいつもギリギリだし

でもそれを言い訳にしてはいけませんよね
どうにか子供の言葉を聞き流せる余裕が持てたらよいのですが

No.37 13/04/30 22:18
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 35 優しく言えば調子に乗るし、 きつく言えば余計に言い返す。 反抗期はそんなものですよ。子どもの言葉で不快な気分になることはありますが、言葉使… 長男の反抗期と違うのでとても戸惑います

私は今は心から反省しています、もう暴力はしません。

いってきます→いってらっしゃい
ただいま→おかえり これは比較的出来ています

No.39 13/05/01 01:09
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 38 はい、わかりました
当分抱き締めることはしてなかったですが、次に同じようなことが起こった時はしてみます。

私も自分が産んだ子は大切です、出来れば仲良く楽しく暮らしたいです

No.43 13/05/01 22:28
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 40 主さん、今回の件、娘さんに謝ることできませんか? 主さんの行動は正しくなかったと反省していることや、精神のバランスが不安定になることもある… ありがとうございます、娘に謝るのはイヤですがこれからこのようなことは絶対しないと誓いました

先生はまあ当たり前ですが、子供優先にしてあげてと言います

子供はスクールカウンセラー受けてて色々相談してるみたいです

No.44 13/05/01 22:30
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 41 蹴りゎあかんやろ~ しかも ショッピングセンターで… そうですね、その時は頭にきて考えませんでした

No.45 13/05/01 22:31
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 42 暴力をふるったかと思えば、抱きついてきたりする不安定な人がいる方が、虐待。 ではどうすればいいですか❓本当にわからなくて💦

  • << 48 DVした後、やけにベタベタ優しくする男と同じ行為。 精神疾患(人格障害やアルコール依存症、アダルトチルドレン等)はそういった未熟な親に振り回されて育ったために発症する人が多いのです。 感情で蹴ったのでなく、「買い物中おしとやかにしなかったのがいけなかった」のであれば、謝る必要はないでしょう。 もっとも、その位で蹴りを入れる理由にはならず、主さんの感情にしか見えませんが。 一貫しない親が一番駄目なのです。

No.49 13/05/02 21:35
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です、レスありがとうございます、一括で失礼します

私のした事は虐待である これはしっかりと理解し以後繰り返さないと固く誓います

しかし、これから娘をどう扱えば良いかわかりません。

No.51 13/05/03 16:14
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 50 ありがとうございます、謝らないというのは私の中に 娘は悪いことをしたから蹴ったのは仕方ない という思いがありこれはDV思考ではないかと自問自答しています

あと大分時間が経ったのでもうこの出来事に触れたくないという思いもあります

外に出るとまた喧嘩になったりイヤな思いをするのではと連休中もどこにも出かける気になりません

No.52 13/05/03 23:09
♂♀ママ0 ( ♀ )

私は今日ほとんど寝ていました、娘はジャニーズのDVDを見ていました、息子は遊びに行ってました。

明日も息子は遊びに行くのですが、娘もどこかに連れていかないと可哀想ですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧