注目の話題
娘がビスコ坊やに似てると言われました
ピアノが弾けるは天才
ディズニーの写真見せたら

義両親からの援助が嫌で堪らない

レス77 HIT数 40787 あ+ あ-

名無し
19/02/26 19:05(更新日時)

最近結婚しました。
婚約時代から現在に到るまで、義両親が様々な援助をしてくれます。
週に一度は肉や野菜や米、何らかの食料品を送って下さいます。
みんなで出掛けるときなどは、ガソリン代から食事代から駐車場代から全て負担して下さろうとします。
結婚して引っ越し、新生活の準備を始めている今も、祝い金とは別に様々な場面で金銭的に援助をして下さろうとしてくれます。

大変ありがたい話なのですが、私はそれが嫌で嫌で耐え難い苦痛を感じているのです。
今まで誰にも頼らずひとりで生きてきました。下らないですが、人に頼らず自立して生きていくということは私のアイデンティティーでもあるのです。
援助を受ける度、自分が援助無しでは遣っていけないと否定されているようなとても惨めで情けない気持ちになります、自主性というものが認められず鎖で繋がれているようにも感じます
私の配偶者は、断れば義両親が悲しむ、援助ではなく気持ちなのだから有り難く貰えば良いと言います
しかし上記の通り、私にとってはそんな簡単な問題ではなく、援助を受けることは自分の生き方の否定であり個の否定なのです
これがどれほど苦痛なことか…

いくら話しても堂々巡りでいつも大きな喧嘩になります
私としてはかなり譲歩してある程度の援助であれば有り難く受け取れるようになりました(食料品など)
しかし金銭的援助だけはどうしても耐え難いのです
配偶者からは譲歩はなくひたすら自分の主張ばかりを繰り返します

このままでは離婚も考えています
一体どうすれば良いのでしょうか

タグ

No.1922928 13/03/06 10:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.77 19/02/26 19:05
うめ ( ♀ yh9BSb )

こんばんは、失礼な事をいいます。
私は逆に義理母から、お金を出してと言われていたから、主様が羨ましいです。もちろん私は一千も渡してませんが。
義理母の借金のせいでそのうち孫達へねお年玉もなくなりました。なにもしてくれない代わりに、何もしません。
私の可哀想話を言ってるつもりはありませんが、
しかし、主様は恵まれていると思うけど、
義理両親が見返りを求められているのなら苦しいですね。私も嫌だわ。
主様はが後ろめたくそして苦しくしておられるなら、お金を貯めておく。
そうか、それなりに義理両親を手助けしていくでしょうか。
Winwin といいますかそこまでしなくても、恵まれていらっしゃる事にもう少し目を向けられてみてはいかがでしょうか?


No.76 17/09/26 03:36
主婦76 

>> 8 みなさんレスありがとうございます 使わないで取っておいたら良いというアドバイスがありましたが、そうしたらそうしたで揉めそうです これまで… 使わないでとっておくと揉めるということは、お金は旦那さまのお小遣いのようになってしまっているのでしょうか?
とっておいて、義両親が喜ばれることをしてあげればいいと思いますよ
貯金することも、誤魔化しともしたたかとも思いません、将来、介護を考えなくてはならない時がきたら必ずお金は必要ですよ
難しく考えず、解決できたらいいですね

No.75 17/01/24 16:47
名無し75 

あちらが好きで援助をしているので、受け入れるが介護はしない、と。介護やら同居目当ての下心ならば受け付けないと断れば。旦那さん奥さんに、後が怖いからときちんと断ればいいです。それでもくれるならもらいましょう。

No.74 17/01/17 15:10
匿名74 

主さんと感じ方似てるかも
結婚してる子供にあれこれ援助って気持ち悪いし子離れできていないとしか思えない。
正直気持ち悪い。
実の親の介護をしてから結婚したのですが義理両親がそんな人達ならとにかく介護が必要になれば思ってる以上にお金が必要になるので預金した方が良いとすすめます。
若い内は(中年ですが)多少苦労しても夫婦で力を合わせてやっていくべきだとも思うし。。。
それと援助したからと介護をと言われても私なら義理両親の介護はキーパーソンになってまではしないと決めている
実の両親の介護をしてきてるのを横で見ていた旦那はそこは了解とってあり
旦那が自分の両親の介護で
仕事を辞めなきゃいけないなら尚更
預金が必要であることはうっすら旦那も理解している模様です。
私は働き続けますが財布は別なのでお金は出しません。
手伝いはしますけど。
色々な事ある程度冷たいようですが決めてあります。

No.73 14/11/26 22:11
匿名73 

気持ちを切り替えて、今は我慢して受けるとして、主さんに子供ができたら、今度は孫に孫にって益々拍車がかかりそうですね。
主さんが完全にわりきってなければ、おそらく今後多少は揉めると思います。
その時に、義両親は何故援助してくれてるのか?本音が聞けるといいですね。
老後は一緒に住みたい、その分面倒みてもらいたいとは言わないだろうけど、旦那さんが、今までしてもらったのだから、両親の思いを叶えてあげたい、気持ちに応えたい…とか言い出しそうですね。
これから、状況はどんどん変わっていくし、お金があって良かった、健康が有り難いと、主さんもお金云々が嫌とか、考えなくなる日がきますよ。

No.72 14/11/26 14:37
匿名72 

貰えるなんて羨ましいです。うちは、義理親の、食費から全て出してます。死ねばいいのに!

No.71 13/04/27 21:30
匿名71 

いただいた お金を ありがたく 自分以外の為につかってみては?旦那さんや義理両親の誕生日などに。

No.70 13/03/10 02:13
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

うちも額は少ないなりに、ちょこちょこありましたよ。両家とも。

実家は結婚、出産、新築などの名目がある場合は有り難く頂き、他はお気持ちだけで十分ですと引っ込めて貰いました。
(今は米やら子供の洋服とかぐらいですね)

義母(一人暮らし)は近所なのもあり、しょっちゅう野菜を箱買いしたり、外食でご馳走になったりありましたが、過剰に感じた時はその都度お返ししてました。

野菜頂いたら、次は果物おすそ分けとか。
「悪いわ~」と言ってましたが、少しずつ減ってきました。
有り難い分もあるので、もし買いたくなったら電話を貰うことにしました。
今日もバナナ一山頂きました。でも、ちょうど切らしている所だったので、有り難く頂けます。

旦那さんと冷静にお話出来て良かったですね。

実親のことは否定されると提案も受け入れにくくなりますから、こうしてくれたら助かるのにっていう方向で今後も話しあえたらいかがかな、と思います。

一年目は色んなすり合わせ時期だから、衝突しながら妥協点を見つけて下さいね。

No.69 13/03/09 21:29
匿名69 ( 30代 ♀ )

全部読んでないのですが…

主さん、私も丸っきり同じです。
義母が家具から布団から
食料品やら、家の頭金ガッツリなどなど💧

私も最初は受け入れられなかったです😢
この人は何なんだ💦💦
それをありがたく受けてる旦那😱

結婚して1年ですが、今ではありがたく受け取ってます😉

食料品をもらえば、その分浮いたお金を貯めてます。

ウチは行く行くは老後の面倒を見るので、義母も私たちに良くしてくれるんだと思います。

主さん、頭を柔らかくしてみましょ😋⤴

No.68 13/03/09 20:42
名無し68 ( ♀ )

一言で言えば、主さんは可愛くない性格ですね。そのような考えは寂しいですよ。自立って、相手からの好意を拒否する事じゃないと思うんです。いつか素直に有り難いと思えるような人になれるといいですね。

No.67 13/03/09 14:23
匿名67 ( 30代 ♀ )

>> 64 みなさんレスありがとうございます ここ最近は怒ったり凹んだりストレス爆発したりなどずっと落ち着かずすっかり疲れてしまいました みなさまの… ウチは主さんとは逆で私の両親が資金援助はないですが、色々買ってくれたりお祝いなどは多く包んでくれたりします。

旦那はその度に嫌な顔で「ま〜た買って貰ったの!?」と言いました。
子供にくれる物も嫌な顔をしました。

私はなんで素直に受け取れないのかなと疑問と、まぁ、男のプライドが許せないのだろうなと思っています。

母親は、小さい頃から苦労をかけた、寂しい思いをさせたからという思いでそうしてくれてるのを旦那もわかってくれて、最近は嫌な顔もしなくなりました。

主さんの生き方考え方立派だと思います。

ですが、旦那さんのご両親も旦那さんになにかしらの思いがあってそうしてくれるのかもしれないと少しだけ考えてみてください。

No.66 13/03/09 12:33
社会人66 

私は同居ですが

姑が色々
買ってきてくれたり現金をくれたりして

最初何故そんなに
してくれるのかわからなかったけど月日が経つうちに

姑から
やっぱりそれ相応の見返りを求められるし
老後よろしくねという意味だったりしたので

今は受け取ってません。
実際、重くて重すぎて仕方なかったので診療内科にかかった位です。
喧嘩になった場合、
「あの時ああしてやった、こうしてやった」って言われたらかなわないし

No.65 13/03/09 10:20
ニコ ( 30代 W0C2Sb )

主さんはもっと自立したらどうでしょう。自分で金を工面して頼らないで生活することが自立ですか?違います。それは自立じゃありません。自活です。

何を受け取ろうが、何を人にされようが、何を人に言われようが、あなたという人間の価値は変わりません。自立してないから影響され過ぎなんです。

あと、夫婦は所詮は他人ですよ。適当に諦めないと、だれと結婚しようがうまくいきませんよ。

No.64 13/03/08 21:03
名無し0 

みなさんレスありがとうございます
ここ最近は怒ったり凹んだりストレス爆発したりなどずっと落ち着かずすっかり疲れてしまいました
みなさまのアドバイスのお陰もあって夫ととりあえずでも仲直りすることが出来、久し振りの平穏な生活にホッとしています

わたし、多分援助されなれていない以上に、自分の意思決定を蔑ろにされるのが我慢ならないんです
勿論すべて思い通りにならないと嫌だとかではなく、人生や生き方に関わる重要なことに口を出されたり、尊重して貰えないのが嫌で…
レス下さったら方のご主人のように、何もかも自分でやっていれば誰にも文句を言わせず好きなことが出来たので、それはそれで…楽な面もありました
でもこれからは一人で生きるのではないのですから、こんな生き方…かえって生きづらいしただの我が儘な人間になってしまいますよね
少しづつでも変わっていかないとです
夫にもアドバイスを参考にしつつわかり合えるようにがんばっていきたいです

  • << 67 ウチは主さんとは逆で私の両親が資金援助はないですが、色々買ってくれたりお祝いなどは多く包んでくれたりします。 旦那はその度に嫌な顔で「ま〜た買って貰ったの!?」と言いました。 子供にくれる物も嫌な顔をしました。 私はなんで素直に受け取れないのかなと疑問と、まぁ、男のプライドが許せないのだろうなと思っています。 母親は、小さい頃から苦労をかけた、寂しい思いをさせたからという思いでそうしてくれてるのを旦那もわかってくれて、最近は嫌な顔もしなくなりました。 主さんの生き方考え方立派だと思います。 ですが、旦那さんのご両親も旦那さんになにかしらの思いがあってそうしてくれるのかもしれないと少しだけ考えてみてください。

No.63 13/03/08 16:20
名無し63 ( 30代 ♀ )

何が辛いって、旦那さんが主さんの気持ちを理解してくれないのが一番辛いですね。
家の姑も援助したがるのですが、何か旦那と揉めると「あの時あ~してやった、やってやった」とかうるさいので、今は食料等は頂いてますが、お金や旅行、食事会などは丁重にお断りしてます。

先日も旅行のお誘いを頂きましたが、旦那の休みが分からないという事でお断りしました。

旦那さんが主さんの気持ちを理解してくれるといいですね

No.62 13/03/08 08:20
通りすがり ( 30代 ♀ LZoXl )

再レスです。

もしかしたら、主さんは、いろいろして貰えると、今まで頑張って、気を張ってた分甘える自分になってしまって、今まで頑張ってきた分が無駄になってしまうと、恐怖を感じてしまうのでは?

違っていたら、ごめんなさいね。

多分、意識はしていないんだけど、きっと無意識にそう思っているところがあるのでは?と思ってしまって。

今まで頑張ってきた自分には、誉めみてはどうでしょうか?これから先は、長いんだし、別に、主さんが、甘えている訳ではないんだから。
義両親に対し、毎回感謝の気持ちを思っていたら、それはそれで、お互い上手くやってけそうな気がしますが。

No.61 13/03/08 05:00
匿名61 

あぁ、息子なんて割とそんなものですよ。素直っていうか、あまり考えないっていうか。

義理の両親も旦那さんも悪気が一切無いんですよね~。だからこその平行線なんですよね。

主さんの嫌って気持ちは多分、旦那さんは頑張っても分からないと思います。

たとえ本人が知りたくても、どうやっても感じられないというか。

私も嫁の立場(同居ではないけど)なので、主さんの気持ちはよく分かります。

そもそも干渉されることが私自身苦手なので、うん、よく分かりますね。

うちも、たまにですが、「私は特に望んだ訳ではないけど素敵な頂き物」、私に似合いそうと思って買ってくださった洋服や、ハンカチに靴下、何故か😂サイズも合ってないブラジャー(笑)、それに会っただけでお金を頂くことがあり、好きにつかって!とは言われるけど、特に貰う理由も無いしで、かなり恐縮します。

有り難いけど、洋服も頂いたものは着るけど、特に服が欲しかったとかお金に困ってる訳でも無いため、複雑なのです。

特に要らないですよーって言ったのに、気をつかって旅行のお土産を買ってきてわざわざ送ってくれたりね。

送料のほうがかかるのに、じゃがいも1キロ送ってくれたり💧
(私の住まいのほうが産地なので、安く買えるから要らないですよー!って断っても、何故か送ってくださる)

うちはそんな感じです。

主さんは旦那さんには、

「頂き物ばかりで恐縮してしまう、心苦しい」

「食料なんかも色々と自分で選んで買いたい性格で」

「お金は私は受け取る理由が無いし申し訳なくて使うに使えないので、どうしたら良いか」

「頻繁すぎて苦しい」

と聞いてみても平行線ですよね~

一度、メンタルクリニック行って主さんがお薬を頂いてくるなりすれば、旦那さんも自覚するのかなと思ったり。

主さんが病んでるとか変とかっていう訳じゃないですよ。

義理親とはいえ、実の息子とは違う。

いきなり家族になった、元々は他人だった私なのだから、たとえ良いことでも有り難いことでも、親から干渉が多いと実際ストレスになるんだよって、旦那さんに分かって貰えればなあと思うのです。

それなら、話をした上でお薬でも見せれば一発かなと。

別に特に悪いところが無くても、ストレスを多少軽減する薬(血行よくするのとか)とかは、診察の内容によって処方されると思うので。

…という作戦はどうでしょう。

No.60 13/03/08 02:02
フリーター60 

ごめんなさい。

いいなぁー羨ましい♪です。
素敵な義家族だと思いました!

そして質問です。
主さんは逆に『遠くから来たんだからご馳走して貰って当たり前』みたいな感じだったらどう思いますか?



No.59 13/03/08 00:35
遊び人59 ( ♂ )


ま~なんだな♪義理の親御さんにとっては可愛い娘が家族に増えたと思い、あれこれとしてくれるのだと思いますけどね。ご主人も親御さんの気持ちや性格を知っているからこそ無下に断る事もしないのではないのかな?

援助されると思うと仰々しく感じるけど…親としたら若い夫婦が生活に困らない様にと気遣っての事だと思いますよ。それが出来る経済力のある親御さんだったら甘えれば良いとおもいます。


ど~しても援助と感じるなら、お金はスレ主さんが管理して全額貯金にまわし義理の親御さんの為に喜ぶ事を計画するなんてどうですか?


スレを見る限りでは金銭的にも困っている親御さんでは無さそうだし、スレ主さんに対して嫌がらせとか押し付けしてる風には感じられないので甘えちゃえば♪


No.58 13/03/07 21:24
名無し58 ( 30代 ♀ )

主さん、自立って意味はすごく深いって事知ってますか?

結婚して、家庭をもち旦那と仲良く暮らし、義理両親や実家の両親とも仲良くする。
これも、立派な自立です。
自分で全てする事が自立では、ないですよ。
周りや環境、パートナーや社会の中、様々な悩みがありますし、パートナーや両親、友達、近所の知り合いなどなど、意見が合わない事はたくさんあります。ですが、自分で考えてなるべく円満に進めることこそ、自立です。
自分1人で生きて、誰にも迷惑かけないのが自立ではなく、逃げずに自分自身の身体と心を使って立ち、一生懸命生きるのが本当の自立です。
相手の親切が必要ない時は、確かにありますが、結婚したならお世話になること、それに感謝することも、大人として常識で自立です

No.57 13/03/07 21:19
名無し57 

人生観が違うからか受け入れるのって苦労されてるんでしょうね。

義親から援助ないから羨ましいです
実親からも金銭はないです。米は実親から購入、野菜は作って余っているようなら貰う、感じです。
タダでいいよと言われましたが、購入したほうが気負いせず食べれるので。

自分の事書いてすみません。こんな人間もいますよ
f(^_^;)

No.56 13/03/07 20:57
フリーター22 

>> 55 主さん、旦那さまと話ができたようで良かったですね!

2月5日の読売新聞の夕刊の中の「美人のマナー」に作家の高橋秀実さんが「好意 甘んじて受ける」というコラムを書かれています。主さんの参考になるかわかりませんが、機会があったら図書館などで読んでみてください。

No.55 13/03/07 20:29
名無し0 

返事が遅れてごめんなさい
みなさん、親身に優しくアドバイス下さって本当にありがとうございます
色々意見が聞けて若干頑なな気持ちがほぐれたのか、冷静に夫と話し合うことができました

前に大喧嘩になった原因は、婚約時の両家顔合わせの際の食事代でした
「遠方の両親は交通費を負担、食事代は私たち夫婦で負担」と話し合って決めていたしそうしっかり説明もしていたのに、当日義両親が食事代にと高額を包んだものを渡して下さって…
義両親にお金を渡されたことではなく、そのときに夫が何も言わずにお金を受け取ったことが私は許せなかったのです
あんなに話し合ったのは何だったのかと…

とりあえず話し合いの結果、「極力義両親の気持ちは汲む、でも予め自分たちで決めていたことに関してはしっかり断る」ということになりました

みなさんのアドバイスから比べるとまだまだ堅いのですが、これから少しづつ柔軟になって行ければ良いなと思っております

No.54 13/03/07 20:17
匿名54 ( 40代 ♀ )

こんばんわ😊

結婚って二人だけではなく周りも含まれてしまうものです。

それに、子育てが終わると親世代は『誰かの役に立ちたい』『誰かに必要とされたい』となるようです。


主さんも子育てをし、卒業する年齢頃少し分かるかもしれませんね。

確かに自立して生活してきたのかもしれせん。

ただ…悲しいかなだいぶ偏ってしまいましたね…


私の義両親も正しく同じタイプです。

生活は主人も私も仕事していますので間に合っているので
主人名義で貯めています。


だって義両親あっての主人ですから実体も精神も大切です😊

それに、我が子を思う気持ちは私も我が子を見ていると分かりますしね😊


主さんとご主人様の育った環境が正反対なのでしょう。

主さんは義両親からの頂き物を全て断ち切れたら満足ですか?

こう言った行為を上手く乗りきれなくても一人前なのでしょうか?


主さんのようなポリシーと
上手く家族関係を切り盛りする人。
どちらが不甲斐ないのかしら…

ご主人様の対応が気に入らないのなら主さんが義両親に話せばいいと思うな。

人に頼らず中学以降生きてきたあなたなら出来るのではないかしら…

No.53 13/03/07 18:25
匿名 ( 30代 ♀ eermSb )

してもらった分、違う形でお返ししたら?
例えば旅行に連れて行くとか。
あ、でもお金の出し合いへし合いになるかな…。

誕生日や母の日、父の日やイベント時に豪勢にしてあげたら?
その時に🎁もあげたらいいのでは?

No.52 13/03/07 14:26
通行人52 ( 20代 ♀ )

私も結婚当初は似た考え方でした。
うちはデキ婚なので、主さんと違って実際ギリギリの生活で自立できてなかったのですが、奨学金とバイトで生活してきた学生時代のプライドがあったので、「自分達じゃやっていけないからの援助じゃないか」と感じていました。
だけど子供を育てていると、これまでの援助については義両親、特に義母への感謝の気持ちばかりです。
うちはお金ではなく米や食品ですが、物だけじゃなく、私達を大切に思う気持ちが贈られてる事を感じるからです。親だからこその心配も今ではありがたく感じます。
嫁からは母の日や誕生日、老後のお世話や老人ホーム費用などで返したら良いのではないのですか?
私は孫を見せに行ったり、記念日に両親の好きなプレゼント聞いて渡したり、頼まれ事を笑顔で了承したり、うちにできる事で返しているつもりです。まだまだですが…
親なのだからいつまでも息子が可愛いのは当たり前ですし、そのお嫁さんも家族と思ってくれているからこその贈り物だと思います。

No.51 13/03/07 14:01
通行人 ( 40代 dVkkb )

個人的に思うことは、
誰にも頼らず…金銭面じゃなくとも必ず誰かが言葉なり行動なりで力になってたはずです。
誰にも頼らないで生きていけません。

旦那の実家もお土産持って行くと、お土産代、ガソリン代渡されたり(断りますが結局いただきます)、食料品が届いたり、子ども達の学資保険に入って満期になると渡してくれたり…

全て息子(旦那)のためにやってることだと思います。なので有り難く頂戴しました。
援助って考えるからよくないのかなぁと思いますよ。
義父母の楽しみのようなものだと理解された方が気持ちがラクになると思います。
荷造りにしても、何を送ろうとか楽しみながらやってると思います。
浮いた分は貯めて、旅行などプレゼントされるのもいいとは思います。

自分の考え方をちょっと変えてみませんか?


No.50 13/03/07 13:17
名無し50 ( 30代 ♀ )

主さんの今までは立派だと思うよ、自立だよね。

でも結婚は自立だけじゃやっていけない。
育ちの違う他人同士が一緒に生きていく。
お互いを尊重し合わないとすぐ崩壊です。

主さんの主張する自立、すでに我になってるよ。
人間関係を金銭や損得勘定でとらえてるように見える。
そのまま過去のトラウマに囚われて生きていきたいですか?
貴女の言ってること、自立じゃないよ、もっと他人を信用できる強さを持ちましょうよ。


誰にも頼らずに生きるならとっとと離婚して独女に戻ったほうが互いの為じゃない?

あなた方夫婦は破れ鍋に綴じ蓋、甘えの抜けない夫に情緒を理解できない妻。

夫は自立を、貴女は甘えることをお互いに目標にしてみたらいかがでしょうか。

人の好意を受け入れられることも自立じゃないでしょうか。

No.49 13/03/07 11:32
匿名 ( ♀ 9ZOzSb )

主さんは私の旦那に似ているかも。

今まで高校卒業してからすぐ実家を出て誰にも頼らずに一人で頑張ってきた旦那にとって私の両親からの援助は、出して貰っている以上自分の発言が出来なくなる、自分が頼りない男だと思われていると思っていたみたいです。

人に借りを作らず何でも自分でやった方が、全てが自己責任で誰に何も言われずに済むからいいのかもしれませんが、全然違う環境で育ってきた私の目にはなんて窮屈な生き方をする人なんだろうとしか映りませんでした。

でも付き合っていく中で、旦那は父と少しずつですが理解し合うようになり、父の会社で働き始めました。
そして結婚が決まり家具を揃えるお金を両親が出すと言った時は、少々渋りましたが出して貰う事を受け入れてくれました。

それでも未だに「あのお金は借りているものと思っている。親に何かあれば返せるようにしておく。」とは言っていますが。

主さんの場合は過去のトラウマがあるんですね。
そういう事があったのなら余計に頑になるのは仕方ないと思います。
でも旦那さんの立場の私には、旦那さんの気持ちも分かります。

お互いに自分の気持ちだけを主張してもやっぱり上手くはいきませんよね。
私達も最初は主さんと同じように喧嘩をしていました。

義両親の援助を受け入れる事について、主さんの気持ちに折り合いがついて、旦那さんも主さんの気持ちが少しずつでも理解できる時が来ればいいですね。

No.48 13/03/07 11:08
新婚 ( dmmuSb )

私は、舅に束縛されてる感覚になります。米や色々持ってきたり… 正直たまに迷惑です。会いたくないしお礼も言いたくない。
繋がりが煩わしく思う時もあります。
あまり頻繁な時は舅本人に言います。

感謝はしたいんだけど、私のキャパが小さいです
徐々に慣れてくるといいなと思ってます

No.47 13/03/07 10:59
匿名47 

物はどうにもならないから受け取るとして、駐車場代とか貰ったお金は手を付けずに貯めて、義両親に返したらいいんじゃないかな?
直接返すんじゃなくて、旅行をプレゼントするとか、お土産とか、来たる介護用資金に宛てるとか。
それもプライドが許さないかな?

私はくれるものは金銭と食品ならありがたく貰っちゃいますけどね。金に罪はない、罪にするのは使う人の心がけ。

No.46 13/03/07 10:46
高校生46 ( ♀ )

いいなー
家賃払ってもらってるけどそれ以外にも欲しいw
肉送ってくれないかなw
主うらやま~w

No.45 13/03/07 08:34
名無し45 

誰にも頼らず生きてきたことが誇りって…
主さん、辛かったでしょう?

どんなにキツイ時でも人には頼らないって意地になって頑張り抜いた結果が、人に頼らず自立して生きていくという主さんのアイデンティティーに繋がったのでしょうね。

でも、そろそろ楽になったらいかがですか?

こちらから望んで金銭的援助を受けている訳ではなく、義両親からの思い遣りで援助を受けているのですから、頼っているのとは違いますよ。

生活用品を貰って当たり前、お金を援助して貰って当たり前、お金に困った時はすぐに親に相談…

↑こんな人のことを人に頼った生活をしている人と言うのだと思います。

No.44 13/03/07 08:33
通りすがり ( 30代 ♀ LZoXl )

お金に対する気持ちって、本当に難しいですよね。

私も、主さんの気持ちが共感できるところは、ありますが、同居はしていないんだから、もうそろそろ今までの自分を癒してあげてはどうですか?

子供ができたら、いろんな方面で、お金が必要になります。だから、その時まで貯めていってはどうでしょうか?

私達は、同居になりましたが、結局は、今までの家賃より多くとられるし、なんだか貯めたり、使ったり?で、ワケわからないことを言っています。さすがに、これには参りましたが。

お金は、生きている間しか必要ないものです。ですが、バカにできないものです。

お金に対して大変な思いをしたり、屈辱的な思いをしたかも知れませんが、それはそれで、主さんの良き経験として、とって置けばいいじゃないですか。

そして、今まで頑張った自分をほめてあげて、慰めてあげてはどうですか?

意固地になっていると、本当にお金が必要な時に、なかったら、それこそ、本末転倒だと思います。
義両親は、決して主さんをバカにしているんじゃなく、それが愛情表現だと思ってやっているんだし、将来のことは、家庭それぞれなので、分かりませんが、今のところは、強要していないんですから、いただけるものは、いただかないとね。

それが、嫌だったら、また話し合えばいいじゃないんですか。気を楽にね。

No.43 13/03/07 05:37
匿名43 

お金の事に限らず
人生は柔軟に生きる方が幸せですよ。

No.42 13/03/07 02:10
匿名42 

親にとってはいつまでも子どもは子ども。『何かしてやりたい』気持ちを表しているのでしょうね。

自分たちだけの力で生活したいという考えもわかります。

どちらも素敵だと思います。

主さんが折れる形にはなりますが
有り難くいただいて、浮いた分を貯蓄にまわす。その貯蓄は記念日や義親の手助けにされてはいかがでしょうか。

ひとりで生き抜いてきた主さんにも何かしら周囲の善意や手助けがあったはず。
お互いが『ありがとう』と助け合っていけたら、もっと幸せになれると思います。

No.41 13/03/06 20:38
匿名41 

義親のために出費してきた私にはうらやましい話ですが、主さんには関係ないですよね。

受け取るのを援助だと考えず、受け取るのも親孝行のうちというふうに考えられませんか?
徹底的に親孝行をしてやると考えれば、受け取るのも苦痛でなくなりませんか?

No.40 13/03/06 18:51
社会人40 

>> 19 あともうひとつ、私がこんなに頑なになってしまったであろう理由があります 私は小さいときから父親にことあるごとに「養ってやっているのだから言… あなたのお父さんと、義理の親は、違う人種です

義理の親に甘えて構わないし、大丈夫ですよ

相手から申し出てくれた分は、受け取って大丈夫ですよ

義理の親はお父さんみたいな考え方しないです

No.39 13/03/06 16:46
名無し4 

う~ん…トラウマがあるのはわかりました。ですが、それを旦那さんと義両親に重ねるのは違うでしょう。あなたのトラウマはあなたの問題であり、解決するのはあなた自身ですよ。「私はこうして生きてきた。他の生き方は受け入れない」では、結婚生活は成り立ちません。確かに今の内に別れるのもありかもしれません。それで、子供に生活全般、小遣いせびる義理親がいる方と結婚しては?縁というのは不思議でね、自分に無いものを経験できるよう準備されてる。それを自分を高める為の経験とみるか、拷問とみるか、それはあなたの選択しかないです。自分がおかしいと思わず、共感が多く集まるとお考えだったようですが、それもあなたの知る世界が狭いという証明では?

No.38 13/03/06 16:14
フリーター22 

>> 32 レスありがとうございます 伝えかたとしては、とにかく援助を受けるのが惨めで情けない、援助を受けるのではなく自分たちの 力で家庭をつくっ… わたしが主さんに言っているのは、なんでもかんでも相手に合わせて折れろと言うことではありません。

主さんの発言を相手がどう受け取るか想像していないから、自分の気持ちを押しつけるばかりになる。主さんの伝え方では旦那さまや義両親の気持ちを汲んでいるとは思われないよ、と言っているのです。

援助を受けるのが惨めで情けない-いきなりこれでは、旦那さまや義両親の生き方を否定しているのと一緒でしょ? わたしには、旦那さまがすんなり素直に受け入れるとはとても考えられません。

伝え方のテクニックの本がいろいろと本屋さんに出ているので、読んでみたらいかがですか? 同じことでも伝え方によって相手の受け取り方はずいぶん変わりますよ。

これ以上は同じことの繰り返しなので、わたしはこれで消えますね。返信も不要ですのでお気遣いなく。

No.37 13/03/06 16:08
名無し0 

>> 34 自分のことは自分でに慣れきってるから、人に甘えることが苦手というより嫌なんでしょうね。 「親に甘える」ときがきたんじゃないですかね。中学… レスありがとうございます

なんだか目から鱗です
人から甘えを許して貰えるなんて…なんとも言えない解放感と感動が…
ありがとうございます

その言葉、夫からも聞けたならどんなに良かったか
親の気持ち親の気持ちとそればかりでわたしの気持ちなど二の次なのです

No.36 13/03/06 16:03
名無し0 

>> 33 やはりトラウマあったんですね。何故こんなにも頑ななんだろうと凄く疑問でした。 嫌悪感と書かれていますが、きっと心の傷がうずくんでしょう… レスありがとうございます

自立が人生の目標!私と同じでびっくりしました

親身に沢山言葉を下さり本当にありがとうございます
義両親の援助に戸惑ってばかりでしたが、なんとか受け入れようと苦悩した結果、「転ばないように普段から気にかけてちょっとした助けをしてくれる」までは何とか 受け入れられるようになりました
私としては、大分自分丸くなったな!ちょっと頑固なくらいで常識的な範囲に変われたな!などと思っていましたが、自分のレスを見直すとまだまだアレですね(笑)
夫ともこんなふうに内面に切り込むような本質的な話がしたいけど、お互い自分の主張を繰り返すばかりで喧嘩になります
理解しあえないのが苦しいです

あと義両親は、「転ばないように道を舗装してあげる、万が一転んだときのためにヘルメットとプロテクターも買ってあげる、それでも怪我をしたときのために救急セットもあげる、それでも心配だから常に様子を観察してる」という感じの人です
一般的な歪んでない感覚の人でも流石に嫌な人がいるかなと思ったけど、そうでもないみたいでカルチャーショックです

No.35 13/03/06 15:46
名無し0 

>> 30 感じるのと実際とは違うと思いますよ。 まずは経験させてみたらどうかな。 長期戦だけど💦 レスありがとうございます

確かに長期戦(>_<)!わたしの心がそれまでに壊れるかも…!
アドバイスありがとうございます

No.34 13/03/06 15:45
名無し34 ( ♀ )

自分のことは自分でに慣れきってるから、人に甘えることが苦手というより嫌なんでしょうね。

「親に甘える」ときがきたんじゃないですかね。中学の頃から自分で稼ぎ大学も奨学金に生活費まで稼いで自分の足で歩いてきた主さん。
結婚して義理とはいえ甘やかしてくれる親が出来た。人に甘えることは悪いことではありませんよ。お金は苦痛でしょうね。頼りないと思われてる気がしてさ。
でもね、みーんな子供頃は親からお小遣いもらっておやつ買ったり髪留め買ったりやりくりしてたんですよ。主さんは今まで甘えられなかった分、甘えていい時期が来たんだと捉えていいんじゃないですかね。

  • << 37 レスありがとうございます なんだか目から鱗です 人から甘えを許して貰えるなんて…なんとも言えない解放感と感動が… ありがとうございます その言葉、夫からも聞けたならどんなに良かったか 親の気持ち親の気持ちとそればかりでわたしの気持ちなど二の次なのです

No.33 13/03/06 15:33
名無し11 

>> 19 あともうひとつ、私がこんなに頑なになってしまったであろう理由があります 私は小さいときから父親にことあるごとに「養ってやっているのだから言… やはりトラウマあったんですね。何故こんなにも頑ななんだろうと凄く疑問でした。

嫌悪感と書かれていますが、きっと心の傷がうずくんでしょうね。ずっと無力のように言われ自分を否定されていると感じながら育つのは辛かったと思います。

だから早く力をつけたい、自立しなければいけない、自立しなければ自分に価値がない位まで考えておられたんでしょうか。

自立できなければ死をも辞さないという思いは切ないですね。

実は私も非常に自立にこだわって生きてきたんです。なので主さんが仰ることはよく分かるつもりです。人の援助や助けが弱い自分をクローズアップするようで非常に苦手でした。「依存・弱さ・逃げる」この三つの言葉が大嫌いでした。

強い自分で居たかった。

ですがある事があって、どうにもこうにも自分の本質と向き合わなければいけなくなり病みました(笑)

そして、自立にこだわっているのは、ありのままの自分を否定しているからだった事に気付きました。何より自分の甘えや弱さを受け入れられなかったんです。そんなものが自分に中にある事が許せなかったんですよねぇ。

人間なんだから絶対にあるのにね(笑)

受け入れられない分頑なになり自立への道へ拍車がかかってました。で、自分を否定し続けるものだから無理がたたり体壊しちゃって。今まで普通に出来た事ができなくなったりして私思ったんです「私何してんだろう?」って。散々自立とか言っといて家族や友達に一杯助けられたんです。

私は人生の目標を自立にしちゃってたんです。今の自分の置かれている状況に感謝するという事も忘れてました。

転んで手を貸してくれようとしてる人に「自分で立てますから」と言って手を振り払うような生き方してきたなぁと思ったんです。

これからは手を貸してくれた人には「ありがとう。こけちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡」って言えるようになりたいなぁと思ったりしました。

生きる事が凄く楽になりましたよ。状況は全く変わってないのに。

義両親の援助を喜んで有り難く受け入れるべきと言ってるんじゃないですよ。

「ちっウザイな」「マザコンかよ」で良いと思うんです。

その上で「ちっウザイな。イチイチいちいち。けど、まあ受け取れば喜んでるんだから受け取っておくか」位になれれば主さん自身が楽になれると思うんですよね。

「うわっラッキーこれで諦めたコート買えるじゃん」でも良いんです。

あれれ、なんだか超長くなってすいません。けど、前の自分を見てるような気がしてなんか気になっちゃって。

主さんは充分に頑張ってきたんだから自分を認めてあげましょうよ。

  • << 36 レスありがとうございます 自立が人生の目標!私と同じでびっくりしました 親身に沢山言葉を下さり本当にありがとうございます 義両親の援助に戸惑ってばかりでしたが、なんとか受け入れようと苦悩した結果、「転ばないように普段から気にかけてちょっとした助けをしてくれる」までは何とか 受け入れられるようになりました 私としては、大分自分丸くなったな!ちょっと頑固なくらいで常識的な範囲に変われたな!などと思っていましたが、自分のレスを見直すとまだまだアレですね(笑) 夫ともこんなふうに内面に切り込むような本質的な話がしたいけど、お互い自分の主張を繰り返すばかりで喧嘩になります 理解しあえないのが苦しいです あと義両親は、「転ばないように道を舗装してあげる、万が一転んだときのためにヘルメットとプロテクターも買ってあげる、それでも怪我をしたときのために救急セットもあげる、それでも心配だから常に様子を観察してる」という感じの人です 一般的な歪んでない感覚の人でも流石に嫌な人がいるかなと思ったけど、そうでもないみたいでカルチャーショックです

No.32 13/03/06 15:33
名無し0 

>> 26 自分の気持ちをわかってもらうには、まずは相手の気持ちをわかりなさい、ですよ。押してダメなら引いてみなとも言いますからね。 主さんは旦那さま… レスありがとうございます

伝えかたとしては、とにかく援助を受けるのが惨めで情けない、援助を受けるのではなく自分たちの 力で家庭をつくっていきたい、 大人になってもいつまでも心配をかけているのが情けない、ちゃんと自分たちの力でやっていけるところを示したい、と言いました
相手の気持ちですか…汲んでいるつもりでも足りなかったのかな…
今まで最後には私が折れて相手に合わせてきました
義両親の気持ちも極力理解して喜んでもらえるようにと行動してきました
これ以上となると結局全て私が合わせる形になりそうで怖いです

  • << 38 わたしが主さんに言っているのは、なんでもかんでも相手に合わせて折れろと言うことではありません。 主さんの発言を相手がどう受け取るか想像していないから、自分の気持ちを押しつけるばかりになる。主さんの伝え方では旦那さまや義両親の気持ちを汲んでいるとは思われないよ、と言っているのです。 援助を受けるのが惨めで情けない-いきなりこれでは、旦那さまや義両親の生き方を否定しているのと一緒でしょ? わたしには、旦那さまがすんなり素直に受け入れるとはとても考えられません。 伝え方のテクニックの本がいろいろと本屋さんに出ているので、読んでみたらいかがですか? 同じことでも伝え方によって相手の受け取り方はずいぶん変わりますよ。 これ以上は同じことの繰り返しなので、わたしはこれで消えますね。返信も不要ですのでお気遣いなく。

No.31 13/03/06 15:26
名無し0 

>> 25 主さんの気持ちはとても大切なものであると思いますよ…否定をしている訳ではありませんからね。 理由があって、1人で頑張ってやってこられた… レスありがとうございます

世の中は支え支えられ…その通りだと思います
ただ義両親の場合は私からすると余りに過剰で…
自分たちだけで充分やっていけるし支えを必要としていないのに、そういったことをされると侮辱的とさえ感じてしまって…そんなに私達が頼りないの?と
善意とわかっているのにそう感じてしまうのです

ただ完全な被害妄想ではなく、義両親も過保護が過ぎるし自分がしたい気持ちばかりが先行して、相手が置き去りになっている部分があると思います
義母に直接相談というの考えてみます
本当は夫と話し合い納得できる答えをみつけ、夫婦の意思としてそれを伝えたかった…

No.30 13/03/06 15:21
通行人20 

>> 29 感じるのと実際とは違うと思いますよ。

まずは経験させてみたらどうかな。

長期戦だけど💦

  • << 35 レスありがとうございます 確かに長期戦(>_<)!わたしの心がそれまでに壊れるかも…! アドバイスありがとうございます

No.29 13/03/06 15:13
名無し0 

>> 24 私へのレスだと思いますが、確かにそう言う気持ちになりますね。 ココで共感レスがつかないのは義理両親が援助をして下さる家庭が少ないからだ… レスありがとうございます

一度、逆な立場ならどう感じるか?と聞きました
そうしたら、有り難く受け取ると言われました…
どうやっても気持ちはわかって貰えないのかと絶望しました

No.28 13/03/06 15:01
名無し28 ( 40代 ♀ )

羨ましい…

あなたは お金で苦労してないのね

プライドの固まり…

No.27 13/03/06 15:01
フリーター22 

>> 26 ごめんなさい、途中で改行忘れました。読みづらくてすみません。

No.26 13/03/06 14:57
フリーター22 

自分の気持ちをわかってもらうには、まずは相手の気持ちをわかりなさい、ですよ。押してダメなら引いてみなとも言いますからね。

主さんは旦那さまにはなんて話をしているの? スレ本文のようでは、義両親が自分を買収しようとしていると言わんばかりだな。だったら、旦那さまは愛情だから受け取りなさいってなるし、絶対に引かないと思います。

わたしが主さんならですが。ひとまずは受け取って貯金します。そうやって相手の気持ちを受け入れた上で、受け取るたびに、こんなにしてくださるお父さんお母さんはいないよ、わたしたちは幸せだね、当たり前に思わずに大切な時につかえるように貯金しておこうね、って笑顔で旦那に言いきかせます。まずは肯定しつつ、お金を使わない方向に持っていく作戦です。これに成功したら、少しずつ、過度な援助は受け取らないように説得するかな。

  • << 32 レスありがとうございます 伝えかたとしては、とにかく援助を受けるのが惨めで情けない、援助を受けるのではなく自分たちの 力で家庭をつくっていきたい、 大人になってもいつまでも心配をかけているのが情けない、ちゃんと自分たちの力でやっていけるところを示したい、と言いました 相手の気持ちですか…汲んでいるつもりでも足りなかったのかな… 今まで最後には私が折れて相手に合わせてきました 義両親の気持ちも極力理解して喜んでもらえるようにと行動してきました これ以上となると結局全て私が合わせる形になりそうで怖いです

No.25 13/03/06 14:48
通行人10 ( ♀ )

主さんの気持ちはとても大切なものであると思いますよ…否定をしている訳ではありませんからね。

理由があって、1人で頑張ってやってこられたのでしょう。お金が無いと学校にも行けず、ご飯も食べられず、屋根のある家にも住めないのはご存じのはず。

でもね…どんな人でも本当に1人では生きていけないのもお分かりですよね。
必ず誰かの支えがあり、優しさがあり、それらに力付けられたりもしたはずです。
逆に誰かを支えたり力付けたりと、誰だってお互い様で生きていますよね。

義両親に『このお金で生活をさせてやってる、このお金が無いと生活出来ないだろう』そんな風に言われたのかな?
それを言ったのは義両親ではありませんよね。

人の気持ちを受け入れたり、人の優しさに感謝する事は…自分の信念を無くしてしまう事になりますか?

ご主人は少なくとも親に感謝の気持ちがあるから、主さんのお気持ちが理解出来ない…又は気持ちが分かるけれども、間に挟まれた何とも言えない苦しさがあるかもしれませんね。

主さんが本当に金銭の援助が苦しくなるのであれば、女同士の義母にご相談したら良いと思います。凄く恵まれていて有り難い事に感謝を忘れず、ご自分の気持ちを素直にしっかり伝えればいいんです…もう家族なんですから。

嫁から相談されたり頼られたり、親としてはとても嬉しいものですよ。

ご主人に自分の考えを主張をするのであれば、ご主人の考えを良く聞いた上で…否定し合うのでは無く、1つ1つうまくいく方法をお互いで探していく事です。これが夫婦だと考えています。

  • << 31 レスありがとうございます 世の中は支え支えられ…その通りだと思います ただ義両親の場合は私からすると余りに過剰で… 自分たちだけで充分やっていけるし支えを必要としていないのに、そういったことをされると侮辱的とさえ感じてしまって…そんなに私達が頼りないの?と 善意とわかっているのにそう感じてしまうのです ただ完全な被害妄想ではなく、義両親も過保護が過ぎるし自分がしたい気持ちばかりが先行して、相手が置き去りになっている部分があると思います 義母に直接相談というの考えてみます 本当は夫と話し合い納得できる答えをみつけ、夫婦の意思としてそれを伝えたかった…

No.24 13/03/06 14:35
通行人20 

>> 21 レスありがとうございます 私の気持ちに似ています… 相手はそんなつもりないとわかっていても、「あなたたちが頼りない、援助なくしてはや… 私へのレスだと思いますが、確かにそう言う気持ちになりますね。

ココで共感レスがつかないのは義理両親が援助をして下さる家庭が少ないからだと思います。

私の旦那も同じです。
『いいんじゃん?受け取れば』って感じです。
でもそれは旦那は実親だから。でも立場が逆なら受け取らない筈です。

私なりに考えてみました。
主さんのお金を綺麗に包み主さんの親御さんからと言う事にして『お金が送られてきたわ』と毎月言い続けてみてはどうですか?

多分旦那さんは『受け取るな』って言うかと。
そしたら『こう言うのは気持ちだから受け取りましょ』と言う。

普通の男はプライドずたずただと思いますが。

本当に困った時だけの援助なら嬉しいですがね。
過剰な援助は苦痛でしかない事を分かって貰いましょう。

  • << 29 レスありがとうございます 一度、逆な立場ならどう感じるか?と聞きました そうしたら、有り難く受け取ると言われました… どうやっても気持ちはわかって貰えないのかと絶望しました

No.23 13/03/06 14:29
名無し0 

>> 22 レスありがとうございます

どんなふうに言えばわかって貰えるでしょう?
お互い価値観が違うのだからどちらかに合わせるのではなく妥協点を見付けたいのですが、そのためには私の気持ちをわかって欲しいのです

No.22 13/03/06 14:26
フリーター22 

>> 21 最初のスレ本文を読む限り、主さんの伝え方では伝わらないと思います。

だって、愛情を金銭で示す義両親に育てられた旦那だよ? それが当たり前なんだよ? 主さんが旦那や義両親の気持ちがわからないのと一緒です。

わからないのはお互い様ですから「誰にも頼らず生きてきた」なんて言わずに、もう少しやわらかく伝えてみては。

No.21 13/03/06 13:54
名無し0 

レスありがとうございます

私の気持ちに似ています…
相手はそんなつもりないとわかっていても、「あなたたちが頼りない、援助なくしてはやっていけない」と言われているような気持ちになります
情けなく惨めでたまりません

私が更に苦しんでいるのは、配偶者が義両親の気持ちは汲んでも私の気持ちは全く汲んでくれないことです

  • << 24 私へのレスだと思いますが、確かにそう言う気持ちになりますね。 ココで共感レスがつかないのは義理両親が援助をして下さる家庭が少ないからだと思います。 私の旦那も同じです。 『いいんじゃん?受け取れば』って感じです。 でもそれは旦那は実親だから。でも立場が逆なら受け取らない筈です。 私なりに考えてみました。 主さんのお金を綺麗に包み主さんの親御さんからと言う事にして『お金が送られてきたわ』と毎月言い続けてみてはどうですか? 多分旦那さんは『受け取るな』って言うかと。 そしたら『こう言うのは気持ちだから受け取りましょ』と言う。 普通の男はプライドずたずただと思いますが。 本当に困った時だけの援助なら嬉しいですがね。 過剰な援助は苦痛でしかない事を分かって貰いましょう。

No.20 13/03/06 13:44
通行人20 

主さん。私は主さんに共感します。

昨日、実母と電話でその様な話しになり『ありがたく受け取りなさい』としか言われなく、言葉だけでは伝わらない色々な思い、苦しさに悔しくて泣いてしまいました。

義理父に誕生日プレゼントを渡したら後日義理母から『お父さんにプレゼントありがとうね』とお金を渡されたり、父の日には義理母が用意したプレゼントを『これをあなたたちから渡せば喜ぶから』と言われたり。

なんなんですかね、この違和感は。

まるで『私(義理母)が仕切れば全てうまくいくからあなたたちの考えはいらない』と言われてる気持ちになるのです。

贅沢な悩みとも思われそうですが、耐えられない気持ち、凄く凄く分かります。

自分の結論としては世間は素敵な人と言えども私の性格とは合わないのだと思います。

こう言う姑に合う嫁は甘え上手で人任せ、強かなタイプではないかな。

No.19 13/03/06 13:43
名無し0 

あともうひとつ、私がこんなに頑なになってしまったであろう理由があります
私は小さいときから父親にことあるごとに「養ってやっているのだから言うことを聞け」と言われ続けてきました
それが嫌で嫌で仕方なかった…
それがトラウマになって人から援助されることに過剰な嫌悪感があるようです

  • << 33 やはりトラウマあったんですね。何故こんなにも頑ななんだろうと凄く疑問でした。 嫌悪感と書かれていますが、きっと心の傷がうずくんでしょうね。ずっと無力のように言われ自分を否定されていると感じながら育つのは辛かったと思います。 だから早く力をつけたい、自立しなければいけない、自立しなければ自分に価値がない位まで考えておられたんでしょうか。 自立できなければ死をも辞さないという思いは切ないですね。 実は私も非常に自立にこだわって生きてきたんです。なので主さんが仰ることはよく分かるつもりです。人の援助や助けが弱い自分をクローズアップするようで非常に苦手でした。「依存・弱さ・逃げる」この三つの言葉が大嫌いでした。 強い自分で居たかった。 ですがある事があって、どうにもこうにも自分の本質と向き合わなければいけなくなり病みました(笑) そして、自立にこだわっているのは、ありのままの自分を否定しているからだった事に気付きました。何より自分の甘えや弱さを受け入れられなかったんです。そんなものが自分に中にある事が許せなかったんですよねぇ。 人間なんだから絶対にあるのにね(笑) 受け入れられない分頑なになり自立への道へ拍車がかかってました。で、自分を否定し続けるものだから無理がたたり体壊しちゃって。今まで普通に出来た事ができなくなったりして私思ったんです「私何してんだろう?」って。散々自立とか言っといて家族や友達に一杯助けられたんです。 私は人生の目標を自立にしちゃってたんです。今の自分の置かれている状況に感謝するという事も忘れてました。 転んで手を貸してくれようとしてる人に「自分で立てますから」と言って手を振り払うような生き方してきたなぁと思ったんです。 これからは手を貸してくれた人には「ありがとう。こけちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡」って言えるようになりたいなぁと思ったりしました。 生きる事が凄く楽になりましたよ。状況は全く変わってないのに。 義両親の援助を喜んで有り難く受け入れるべきと言ってるんじゃないですよ。 「ちっウザイな」「マザコンかよ」で良いと思うんです。 その上で「ちっウザイな。イチイチいちいち。けど、まあ受け取れば喜んでるんだから受け取っておくか」位になれれば主さん自身が楽になれると思うんですよね。 「うわっラッキーこれで諦めたコート買えるじゃん」でも良いんです。 あれれ、なんだか超長くなってすいません。けど、前の自分を見てるような気がしてなんか気になっちゃって。 主さんは充分に頑張ってきたんだから自分を認めてあげましょうよ。
  • << 40 あなたのお父さんと、義理の親は、違う人種です 義理の親に甘えて構わないし、大丈夫ですよ 相手から申し出てくれた分は、受け取って大丈夫ですよ 義理の親はお父さんみたいな考え方しないです

No.18 13/03/06 13:29
名無し0 

>> 15 たった一つの誇りですか… では何故結婚されたのですか? あなたを選び、受け入れてくれたご主人や義両親を誇りには思えませんか? 人から… レスありがとうございます
レスが前後しごちゃごちゃしてしまってごめんなさい
アンカーをつけますね

おっしゃる言葉に考えさせられる部分が多々あり参考になります
自分が頑ななのは自覚していて、今まで絶対に受け入れられなかった部分を柔軟にとらえられるようになったりと少しづつ改善はしてきたのですが、やはりどこか歪んでしまっていますね

No.17 13/03/06 13:22
名無し0 

ごめんなさい
16は13さんに対してのレスです

No.16 13/03/06 13:21
名無し0 

人から下らないと言われようと、自分の中で大切にしてきた思いというものが誰にでもあると思うのです
単純にプライドという言葉で片付けられるものではありません
それが傷つけられることは私という人間の否定になるのです
余り辛辣な言葉で書かれると傷付きます

私も自分が頑なにであることは自覚しているし、相手の親も傷つけたくないから、本当は断りたかったものを受け取るようにしたり、一度受け取ったものに対しては感謝しています
全てを突っぱねる訳ではなく、ちょっとしたもの有り難く受け取るけど、過剰な場合だけ断りたいのです
これがそんなに我儘で許されざるなことなのでしょうか…

No.15 13/03/06 13:20
匿名6 ( ♀ )

>> 12 レスありがとうございます お金の苦労…ですか? 苦労と呼べるかわかりませんが、中学を卒業してからは自分で学費を稼ぎ大学以降は奨学金を利用…
たった一つの誇りですか…

では何故結婚されたのですか?

あなたを選び、受け入れてくれたご主人や義両親を誇りには思えませんか?

人から施しを受けたら、幸せは自分の手柄ではなくなりますか?

言葉は悪いですが、主さんの言ってることはそういうことに聞こえます。

だったら。あなた達の幸せの手伝いをしたいと思わせたのだから、それだって立派なあなた達夫婦の手柄ですよ。

頑な過ぎます。

そもそも主さんだって自分一人で産まれてきて、一人で育ったわけではないでしょう?

お金なんて自立のたった一部でしかありませんよ。

  • << 18 レスありがとうございます レスが前後しごちゃごちゃしてしまってごめんなさい アンカーをつけますね おっしゃる言葉に考えさせられる部分が多々あり参考になります 自分が頑ななのは自覚していて、今まで絶対に受け入れられなかった部分を柔軟にとらえられるようになったりと少しづつ改善はしてきたのですが、やはりどこか歪んでしまっていますね

No.14 13/03/06 13:12
名無し0 

また、ちゃんと自立できているなら逆にそこまで拘らないのでは?ということでしたが、その通りです
駄目で至らない部分が沢山あり、しかしだからこそ、結婚を期にしっかりと自分たちの力でやって行こうと、そんなふうに考えていました
そんな細やかな目標や希望が、過剰なまでの援助によって壊されてしまったように感じます
目標を失い、働くことや節約を考えることが非常に馬鹿らしく感じ、無気力です

No.13 13/03/06 13:08
名無し13 

くだらない。

義両親にしてみれば、贈ることが嬉しい、何かしてあげたいという善意ではないのですか?

相手の気持ちを汲み取らず、思いやれないことが、あなたの一人で頑張ってきたという自負やプライドの裏付けになるんでしょうか?

つまらない。

No.12 13/03/06 13:05
名無し0 

レスありがとうございます
お金の苦労…ですか?
苦労と呼べるかわかりませんが、中学を卒業してからは自分で学費を稼ぎ大学以降は奨学金を利用し生活費から何から全て自分で稼いで来ました
しなくて良い苦労をしていると思うときもありましたが、何の取り柄もない自分にとってそうやって誰にも頼らず生きて来たことだけが誇りでありました
一人で生きられなくなれば死ぬことを選ぶとそこまでの覚悟でした
今、そのたったひとつの誇りさえ奪われようとしているのです
誰にでもここは譲れないという人としての芯に関わる大事な部分、曲げられない生き方というものがあると思うのです
それがその人をその人たらしめる個性であり、互いに尊重し合うのが結婚と思っていたのです
配偶者は私の意見を頑なに突っぱねる割にそこまで深刻な理由で反対しているとは思えず…
親に悲しい思いをさせたくないのは分かりますし、それはそれで立派な理由であるとは思うのですが、だったら私という人間を否定し苦しませるのは構わないのか?何故私と結婚したのだろう

いくつかは共感レスが付くかと思っていたのですがそんなこともなく、 自分の頭がおかしいのかと苦しいです

  • << 15 たった一つの誇りですか… では何故結婚されたのですか? あなたを選び、受け入れてくれたご主人や義両親を誇りには思えませんか? 人から施しを受けたら、幸せは自分の手柄ではなくなりますか? 言葉は悪いですが、主さんの言ってることはそういうことに聞こえます。 だったら。あなた達の幸せの手伝いをしたいと思わせたのだから、それだって立派なあなた達夫婦の手柄ですよ。 頑な過ぎます。 そもそも主さんだって自分一人で産まれてきて、一人で育ったわけではないでしょう? お金なんて自立のたった一部でしかありませんよ。

No.11 13/03/06 12:48
名無し11 

もう一度、自立という意味を考えてみてはどうでしょう?

援助を受けない事が自立なのか?

成長した大人として、助けてくれると言う人の思いを汲まず、自分の思いを主張するだけが自立した大人と言えるのか?

旦那様のご両親は甘いとは思います。子離れできていないんだなとも取れます。

ですが、ご両親の何かしてあげたいという愛情をただNOという事が本当の自立でしょうか?

主さんの中に無理に自立せねばという思いがありませんか?

離婚を考えてしまう程に頑ななのは何か訳があるのでは?と考えてしまいます。

本当に自立していれば、それほど自立にこだわる事はないように思えるんです。人の親切やおせっかいも受け入れられると思うのですが。その程度では自分の自立心が妨げられることが無い事が分かっていれば過度の愛情表現も「しょうがないなぁ」となりませんか?

「甘いご両親だなぁ、旦那も甘やかされて育ったのかしら」その程度に思える気がしますが。

No.10 13/03/06 12:36
通行人10 ( ♀ )

主さんは…お金の無い苦労って知ってるのかなぁ?

お金は有るにこした事がありませんから。

世の中には色んな人間がいますよね…主さんは、お金のない義両親の方が良かった?
自分達が毎月援助をする立場の方がスッキリする?

お金は腐りはしません。
所帯をもったら色々な事が出てきます。いざという時の為に有り難く受け取り、今必要でなければ貯蓄に回せば良いのではないでしょうか。

もしかしたら、義両親はお金が無く苦労された時があったのかもしれませんし…援助をした事で見返りを求めたりしないのなら、ほんの少しだけでも感謝されてもいいのではないですかね。

No.9 13/03/06 12:04
匿名9 

うちの息子の場合ですが…若くでき婚してまだまだ給与も安く援助しています~
主さんの考えとは違い
息子夫婦は当たり前の感覚みたいです…

私の場合は色々してやりたい気持ちと甘えかすばかりもよくないのかと思う気持ちで必要以外最近はしていません!

主さんの援助は嫌と思うのならどなたかが仰ったように使わず貯めて義両親の為に何してあげたらどうですか~

No.8 13/03/06 12:02
名無し0 

みなさんレスありがとうございます
使わないで取っておいたら良いというアドバイスがありましたが、そうしたらそうしたで揉めそうです
これまでのパターンだと気持ちを無下にしていると言われるような気がします

言葉の捉え方の問題で、うまく言葉を選べば誤魔化して貯金していくことも出来そうですが、新婚早々そうしたたかにもなれず、変に物事をごまかしたり隠し事はしたくないという気持ちがあります

  • << 76 使わないでとっておくと揉めるということは、お金は旦那さまのお小遣いのようになってしまっているのでしょうか? とっておいて、義両親が喜ばれることをしてあげればいいと思いますよ 貯金することも、誤魔化しともしたたかとも思いません、将来、介護を考えなくてはならない時がきたら必ずお金は必要ですよ 難しく考えず、解決できたらいいですね

No.7 13/03/06 11:55
名無し7 

あなたが援助を受けているのではなく、ご主人が受けていると解釈されればいいのではないでしょうか?

ご主人との交際中も、デート代などはすべて割り勘だったのでしょうか?
もしそうなら、今後もご自分の分は後でご主人にお支払いしておくとか、払ったつもり貯金をするとか、しておけばいいのではないかな、と思います。

義両親からいただいたものは、お預かりしている、という気持ちでいるという手もありますし、考え方次第だと思います。

No.6 13/03/06 11:44
匿名6 ( ♀ )


遺産相続を小分けして貰っていると思うのはダメですか?

援助されているのではなく、将来必ず訪れるであろう遺産相続で、少しでも税金に取られないよう小分けで渡されていると。

実際、家屋敷を旦那様名義で買い、貯金も全て旦那様の名義にしていると、旦那様が先に亡くなった時、ごっそり税金に持っていかれるからと、日々の貯金は妻や子供名義の通帳に分けていく夫婦もいらっしゃいます。

義両親もそうなんだな、自分達の為に財産を分けておきたいんだな、と思い込むのは無理ですか?

使わないで取っておけば、主さんも援助されてると思わずにすみませんか?

No.5 13/03/06 11:36
匿名5 ( ♂ )

自分の会社にもいます。
67歳の元郵便局に勤めてた方で退職金に年金に会社での給料とたんまりと貯金あるようで息子が嫁を貰って家を建てるのに1千万、車を買うと言っては200万と息子の口座に振り込みしてますよ。


お金も死んで墓場まで持っていけるものでなし。
有り難く頂いて貯蓄して困る事ないです。


私は母子家庭で育ち母親も自分が20半ばには帰らぬ故人となりましたが、親の援助に恵まれてたなら大学だって出たし今頃家庭も持ち子供だっています。


貴方の一人で遣り繰りしたい気持ちも分からないでもないですけど親の七光りも運のうち、私にとっては贅沢な悩みです。

No.4 13/03/06 11:22
名無し4 

>> 1 援助された分を使わずに、義両親に何かあった時のために貯蓄しておけばいいのでは❓ 全く同じ意見です。必ず必要となる日が来ますよ。介護はお金次第だということが主さんにもその内わかると思いますよ。

No.3 13/03/06 11:09
名無し3 ( ♀ )

気持ちわかります

私の新婚の時と全く同じです(20年前)
ストレスは大きくなりました
私は気が変になり
もらった食べ物は捨てていました

今では義理親も80才になりました

アドバイスの言葉は見つからないけど
だんだん義理親のことを受け入れることができる日が来ます

お金は手をつけず保管しておきましょう

No.2 13/03/06 10:56
社会人2 

その事が原因で離婚を考えておられるほどならば、

援助を受けた分と同じだけの金額を、

自分の口座に確保しておくのはどうでしょうか。

☝最後にそれを置いて去れば、少しは溜飲も下がるかと。

No.1 13/03/06 10:34
通行人1 

援助された分を使わずに、義両親に何かあった時のために貯蓄しておけばいいのでは❓

  • << 4 全く同じ意見です。必ず必要となる日が来ますよ。介護はお金次第だということが主さんにもその内わかると思いますよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧