注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

お礼くらい言えないの?

レス136 HIT数 13766 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/09/29 06:59(更新日時)

昨日、電車で出かけたのですが駅中で赤ちゃん抱っこしたママさんから『ベビーカー持って貰えますか?』とお願いされたので仕方ないないなぁと思いましたが持って長い階段を上ってあげました。ママさんはぺこりとしただけで、ありがとうございますや、すみませんもなくす~っと改札を抜けて行ってしまいました。もしも、私だったらありがとうございますとお礼を言います。私も子供いますがベビーカーで電車は大変だから抱っこ紐で出かけていました。いままでも、頼まれベビーカーを持ってあげた事が何回かありますが自分で持てないのにどうしてベビーカーで移動するんだろうと思います。持って貰ったらきちんとお礼くらい言えとそのママさんには言いたいです。

タグ

No.1920271 13/02/27 13:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/02/28 05:19
ベテラン主婦51 

私がベビーカー持ってと頼まれたら 運びますけど、お礼がペコリだけだったら 一言意見を言います。持てないならベビーカーは無しで外出するよう提案します。まあベテラン主婦の通りすがりのオバサンには頼み難いでしょうけどね。

No.52 13/02/28 06:26
既婚者52 ( ♀ )

私ここ6年電車使わないので分からないんですが…

ベビーカーってそんなに持ってって頼む方多いんですか?
昔?からですかね?
頼む人ってマレですよね?

お礼云々より、人にベビーカー運ぶように頼まなければいけない状態になってしまうならなぜ抱っこ紐持ってないの?

頼まれたら『え゛ぇ!?』って目が点になりそう…。
勿論持ちますけど私なら主さんより怒ってそうです。
そして何か一言言っちゃいそうです。
すみません幼稚で…。

No.53 13/02/28 07:05
通行人53 

私はそういう人を見ると残念な気持ちになり、それを払拭したくて妄想が始まります。

“旦那さんにも要求ばかりで、感謝できずに当たり前って態度なんだろうな。そんな妻に嫌気がさして、ありがとうをニコッと言えるような女の子と浮気に走るんだろうな。そしたら何で浮気されたかもわからず、旦那さんを恨んでミクルとかに仕返の方法とか聞くんだろうな…”

延々と妄想した結果、
“あぁ、なんて可哀想な人なんだろう”
で妄想は終了します。

だからイラつく事はありません。
主さんもイラついてる訳じゃなくて、なんだか残念な気持ちになったんですよね?

世の中には可哀想な人が沢山いますが、自分で自分を不幸に導いてる人は、他人には救ってあげる事は中々できません。

一日も早く自分の行いに気付いて、幸せにおなりなさいと祈ってあげましょう。

No.54 13/02/28 08:38
専業主婦54 

私も見ず知らずの人に、物を持って下さいと言われたら、一瞬目が点になると思います!

しかも、頼まれたのにお礼を言ってもらえないなんて。

私も知らない人には絶対頼みません。知ってる人にも頼みません。

向こうからの申し出で、助けてもらった時は、いいんですか?と確認した上でお別れの時は『本当に助かりました、ありがとうございます』と大袈裟くらいに伝えます。人の優しさがすごく嬉しくなるからです。

やってもらって当然な態度取られると、帰ってからもイライラしてしまうと思います。主さんを責めてるような方のように、いいことをしたんだからそれでいいじゃないみたいな気分には絶対なりませんね。

No.55 13/02/28 09:30
通行人55 ( 20代 ♂ )

してくれて当たり前みたいなのムカつきますよね。その女性を追いかけて「おんぶしてもらえませんか」って言ってやりたいな☆

No.56 13/02/28 09:37
専業主婦56 

さびしい感じになります。お礼がほしいわけではないけど 一言あったら 重いベビーカーを持ってあげたことなんて 吹き飛びますよね。



ベビーカーを我が物顔で歩くママや 駅でベビーカーなんて迷惑です。非常識ママが多い。 おんぶ紐 だっこ紐使えよ。って言いたくなる。

No.57 13/02/28 10:07
既婚者57 ( 30代 ♀ )

『人に何かをしてもらって当たり前と思わないでね。他の方が自分に親切にして、くれたら必ず「ありがとう」っと相手に聞こえるように言いなさい』って、子供にそう言い聞かせてきました。
それが当たり前だと思ってきたのですが、違う方もいるようですね…。
たった一言の「ありがとう」だけ言えばいいだけなのに、それすら言えない。

横すいません。
1さん
主さんは身がえりどうこうではなくて「ありがとう」も言えない人って、人としてどうなんでしょうか?って事ですよ。
どなたが言う「可哀想な人」っと主さんも思ってた一人でしょうし、ただこういう方が増えてるって意味も含めてのスレでは?

No.58 13/02/28 11:01
通行人58 

日記?お礼言えない人へのメッセージ?
よく分からないけど不運でしたね。
まぁ世の中には色んな人がいるから
もしまた同じような事があったら頼まれても断るか、本人に直接注意できるといいですね。

No.59 13/02/28 11:38
ミカン ( krkcl )

スレ文見て思いました。

主さんの『仕方ないなぁ』の気持ちが相手に見て取れたのかもしれないですよ。

私事ですが『仕方ない』と思ってしまう時は、それをやりたくないときです。なんでアタシなの?…みたいな。
人に何かを頼まれて自然に行動に移せる時には何も感じません。

多分主さんの場合もそういう気持ちが相手に伝わってしまったのかもしれません。

『仕方ないあ…なんで助けてやらなきゃいけないの?』そんな様子を相手は不快に思ったのかもしれません。
『その様子じゃ、こっちも礼を言う気にならないな』ってね。

  • << 61 嫌々でもやってくれたならお礼を言うのが普通の事だと思うけど。 あたしなら、誰かに頼んで嫌々でもやってくれたなら、面倒かけてちゃって申し訳ないな、本当にありがたいなって思うし、ちゃんと伝わるようにお礼する。 頼めばやってくれて当たり前とか思ってるから、あなたみたいに「こんな人にお礼したくない」とか思うんだろうし、世の中お礼できない人がいるんだよ。
  • << 63 嫌な態度を取られたとしても、頼み事をしたのは自分なんだし、結局手伝ってもらったんだから普通はお礼ぐらい言うでしょう😥 貴女だって、同じ状況ならお礼するでしょ? …しないんですか?💧
  • << 66 お礼を言えない人がいると同時に、頼んだって断る人もいます。 そんな世の中で、どんな態度であろうと行動に移してくれる人には感謝です。 そもそも、駅であれば駅員さんにお願いする事もできたのに、手っ取り早く手近にいる赤の他人、しかも女性に重たい荷物を頼む時点で、そのママさんの人間性は窺えます。 嫌な顔をする人だっている事を承知でお願いするのが、まともな精神の人間だと思います。 嫌そうな顔をされたら、申し訳なかったという気持ちが生まれ、逆に大袈裟なくらい丁寧に感謝の気持ちを表すものじゃないでしょうか。 ミカンさんの言い方を引用させてもらえば、頼まれた時点でママさんの不快さが伝わったからこそ、主さんは笑顔で応えられなかったとも考えられますよ。
  • << 107 だからってお礼を言わなくても良いとは思いませんけどね… もし相手がそう感じたのならお門違いですよ。 こっちは頼まれたから仕方なく聞いてあげてるのに、「何この人感じ悪い」みたいな事思われるのはふてぶてしいです。 逆に相手は「この人急いでるかも知れないのにわざわざ持って貰って申し訳なかったかな」くらいの気持ちを持って一言お礼言うべきです。

No.60 13/02/28 12:05
匿名20 ( ♀ )

人に物を頼んでやって頂いたら「ありがとうございました」と、お礼を言うのは当たり前の事。

人として当たり前の事が出来ない人は、常識の無い情けない人。

それだけの事なのに、理屈だか屁理屈だかを捏ね回して、ああだこうだ言う人がチラホラ存在する事に対し、本当に心の底から驚いています。

No.61 13/02/28 12:07
匿名61 ( 20代 ♀ )

>> 59 スレ文見て思いました。 主さんの『仕方ないなぁ』の気持ちが相手に見て取れたのかもしれないですよ。 私事ですが『仕方ない』と思ってしまう時… 嫌々でもやってくれたならお礼を言うのが普通の事だと思うけど。
あたしなら、誰かに頼んで嫌々でもやってくれたなら、面倒かけてちゃって申し訳ないな、本当にありがたいなって思うし、ちゃんと伝わるようにお礼する。
頼めばやってくれて当たり前とか思ってるから、あなたみたいに「こんな人にお礼したくない」とか思うんだろうし、世の中お礼できない人がいるんだよ。

No.62 13/02/28 12:34
通行人62 ( ♀ )

>> 61 そうそう。
嫌々感出しながらもやってくれたなら申し訳なかったって尚更丁寧にお礼言うもんだけどね。

59さんは態度次第でお礼言うか決めるなんて変わってますね。

No.63 13/02/28 12:36
専業主婦25 ( ♀ )

>> 59 スレ文見て思いました。 主さんの『仕方ないなぁ』の気持ちが相手に見て取れたのかもしれないですよ。 私事ですが『仕方ない』と思ってしまう時… 嫌な態度を取られたとしても、頼み事をしたのは自分なんだし、結局手伝ってもらったんだから普通はお礼ぐらい言うでしょう😥
貴女だって、同じ状況ならお礼するでしょ?
…しないんですか?💧

No.64 13/02/28 12:48
結婚したい42 ( ♀ )

>> 63 しないのよ

嫌嫌の態度がムカつくらしいよ



No.65 13/02/28 12:57
専業主婦54 

頼んだ方も、非常に申し訳ないですが、助けてもらえませんか?みたいな態度ではなく、あなたちょっと助けてくれない?みたいな態度でお願いしたから、主さんも面倒だなという態度になったんじゃないですか?

エレベーターでもなんでも、自分でできることを簡単にお願いされたら、正直めんどくさくもなりませんか?しかも見ず知らずの健康な方に。

それでも、やってもらったなら、お礼は言って当然でしょ。

No.66 13/02/28 12:58
通行人53 

>> 59 スレ文見て思いました。 主さんの『仕方ないなぁ』の気持ちが相手に見て取れたのかもしれないですよ。 私事ですが『仕方ない』と思ってしまう時… お礼を言えない人がいると同時に、頼んだって断る人もいます。
そんな世の中で、どんな態度であろうと行動に移してくれる人には感謝です。

そもそも、駅であれば駅員さんにお願いする事もできたのに、手っ取り早く手近にいる赤の他人、しかも女性に重たい荷物を頼む時点で、そのママさんの人間性は窺えます。
嫌な顔をする人だっている事を承知でお願いするのが、まともな精神の人間だと思います。

嫌そうな顔をされたら、申し訳なかったという気持ちが生まれ、逆に大袈裟なくらい丁寧に感謝の気持ちを表すものじゃないでしょうか。

ミカンさんの言い方を引用させてもらえば、頼まれた時点でママさんの不快さが伝わったからこそ、主さんは笑顔で応えられなかったとも考えられますよ。

No.67 13/02/28 13:04
ベテラン主婦51 

頼み方にも寄るね。周りの人は助けてくれて当たり前と受け取れるような頼み方なら ベビーカー運ぶの手伝うけど 子育ての先輩として教育しますよ。因みに心配なら目的地まで同行して助ける場合もあるかも。

No.68 13/02/28 13:24
通行人10 ( 20代 ♀ )

また妙なのがわいてきたようだね。1さんの宗教じみた綺麗事もそうだけどさ、人、ましてや見ず知らずの他人に何か頼むなら通常は相手の都合というものを先に考えるでしょ?それでめんどくさそうな顔されても仕方ないし、受け入れるしかない。それでも相手が「いいよ」と頼まれてくれるなら最後に一言お礼を言うのが筋だと思う。
お願いする方がまずそういう心遣いを見せないと話にならないのだけど。ミカンさんはその辺わかってます?(笑)
頼み事をして、相手に嫌な顔されて、そのせいで自分が嫌な気持ちになったなら別の人に頼むかそもそも自分でやればいい話。
自分一人じゃ出来ない事で他人の力を借りるのならもっと感謝と礼節をわきまえないとダメでしょう。どういう教育受けたらそんな考えに至るのか不思議でしょうがない。

No.69 13/02/28 13:45
匿名69 ( 30代 ♀ )

主さん嫌な思いをしましたね。
まあ見ず知らずの人につらっと頼めるのだから図太いんですよ。
ベビーカーひとりで持てない場所にいくなら持ち歩かないで欲しいですよね…本当に。
ありがとうございますが言えないとは、あきれますね。

主さんはいいことをしたのだから、本当にえらいですよ、1日1善でしたね😄

No.70 13/02/28 13:52
専業主婦70 

>> 30 再です。 繰り返しになりますが、人に何かをしてもらったらお礼を言うのは当たり前と思うし、主さんの気持ちも分かるのです。 でも、その女性の… しつこいね

No.71 13/02/28 14:27
ミカン ( krkcl )

私のハナシではなくて

主さんの体験に対し、相手の方はそう感じたのかもしれませんと意見を述べただけです。

世の中たくさんの方がいてそれぞれ考えが違いますから、いろいろ考えてみるのも大事かと思います。

…悩みすぎて解らなくなる時もありますけどね。

No.72 13/02/28 14:32
通行人72 

お礼を期待してうんぬんの話しじゃないですよね。
人として当たり前のことができてないことにびっくりしちゃいますよね。
ましてや母親だなんて…

No.73 13/02/28 14:35
匿名73 

その母親はその時は自暴自棄になってた時だったり 精神に疾患がある人だったのかもしれないですね。

一言もないなんて普通では考えられないですから。

No.74 13/02/28 14:45
通行人74 

なになに?
このスレ内は異論を出した人をよってたかって攻撃するの?
世の中から苛めが無くならないはずだよー。
その場にいたわけじゃなし。
どう思ったかは人それぞれ。
色んな意見が出ても良くないですか?

主さん、脱線してすみませんでした!
スレ本文への私の意見。
お礼言わないのは良くないわ。
態度がどうであれ(あ、見てないからあくまで仮定です)手助けして貰ったことへ感謝しなきゃ。
でも会釈するだけまだマシかな。
そのママさん1人のせいで、他のママさんにも手を貸さないっていうのは根に持ちすぎだけどね。

以上!
新たな標的は去りまーす
さいなら👋

  • << 79 持論を様々に唱えてそのままスルー、という方が妙だよ。 ただの言葉のドッジボールじゃん。 ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしているだけではないの? 個人的には主さんの批判意見が受け入れられない。 なんか悪いことしたわけでもなし。 むしろいいことしてんじゃん。
  • << 84 嫌だね~ こういう人 何でも苛め苛め ディベートってもんを知らないのかしら しかも 誰1人削除されてないのに

No.75 13/02/28 15:24
匿名20 ( ♀ )

>> 74 異論が出る、とかのレベルの話じゃないから。

  • << 88 えーと。 ごめんなさい、それだけじゃ何がレベルじゃないのかわかんないわ( ̄∀ ̄;)

No.76 13/02/28 15:39
匿名76 

お礼無くても、人助けして良かったなと思えばいい。

No.77 13/02/28 15:59
通行人77 

困った人を助けるのに、お礼を期待して助ける人なんかいないかと…
見返りにお礼の言葉が欲しいから助ける人っているの?

普通は困った時はお互い様の精神なんじゃない?

スレ主さんは「ありがとう」感謝の気持ちを言葉で伝えきれないモラルのなさに腹たってるだけでしょ?


お礼もいえないの?
私なら直接いいますね、それで逆ギレされたら掲示板で愚痴るかも😅



ありがとうございます😆
困った時はお互い様ですよ😄

No.78 13/02/28 17:38
結婚したい78 ( 20代 ♀ )

>> 30 再です。 繰り返しになりますが、人に何かをしてもらったらお礼を言うのは当たり前と思うし、主さんの気持ちも分かるのです。 でも、その女性の… じゃあ断ればよかったの?

No.79 13/02/28 17:49
結婚したい78 ( 20代 ♀ )

>> 74 なになに? このスレ内は異論を出した人をよってたかって攻撃するの? 世の中から苛めが無くならないはずだよー。 その場にいたわけじゃなし。 ど… 持論を様々に唱えてそのままスルー、という方が妙だよ。
ただの言葉のドッジボールじゃん。
ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしているだけではないの?


個人的には主さんの批判意見が受け入れられない。
なんか悪いことしたわけでもなし。
むしろいいことしてんじゃん。

  • << 87 ん? うんうん、その通りだよね。 あなた様のように「ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしているだけ」ならいいのだけど、そうじゃない、余計なことを言ってる人もいるなーと思ったんだよねー。 私は主さんには反論してるつもりはないよー( ̄∀ ̄)

No.80 13/02/28 18:06
ベテラン主婦80 

そうそう、お礼云々ではなくて、何でもしてもらったらどんな状況でもありがとうございますって言わないですか❓
主さんもお礼してほしいって思ってるのではなくて、人としてどうかなって思ってるだけですよね👆

No.81 13/02/28 18:12
匿名 ( ♀ I8AUk )



お願い事の口はあっても

お礼の口が無いのはおかしいですね…

No.82 13/02/28 18:13
ベテラン主婦82 ( ♀ )

レジの人にも必ずお礼を言う私には有り得ない話ですね。
子供たちにも
ありがとう は大事な事だし、言われて嫌な気分にはならないから明るく一言忘れずに言おう!
と日頃から教えてるよ。

No.83 13/02/28 19:31
専業主婦83 

そのママさんはもしかしたら、赤の他人にベビーカーをおろしてもらわなければならないくらいに、体調がすぐれなかったのかもしれないし、私なら会釈でも十分です。

レスを見てると、自分にも他人にも厳しい方と、自分に厳しく他人には甘くの方に分かれるから意見がぶつかるのかな?と思いました。

お礼なんて要らないです。って人は自分もしない人だからなの?てのは、それとこれは違う話だと思います。

  • << 85 体調がすぐれなかったにしろ、機嫌が悪くなったにしろ、他人に頼む口はあってもお礼をする口はないのか?って話。 主さんは自分の貴重な時間を使って、しかも自分が向かうべきではない方向にまでわざわざ運んであげたのに、ありがとうの言葉がなかったから違和感があっただけでしょ。 お礼がなくても、会釈だけでも気にしないって思うならそれでいいんじゃないですか。 でもだからってその少数派な価値観を押し付けるから反感買って、みんなに「お礼できないんでしょ」とか言われちゃうんだと思う。

No.84 13/02/28 20:06
結婚したい42 ( ♀ )

>> 74 なになに? このスレ内は異論を出した人をよってたかって攻撃するの? 世の中から苛めが無くならないはずだよー。 その場にいたわけじゃなし。 ど… 嫌だね~ こういう人

何でも苛め苛め

ディベートってもんを知らないのかしら


しかも 誰1人削除されてないのに


  • << 86 何でもじゃないよー( ̄∀ ̄) 明らかに余計なことまで言ってる人いるもーん( ̄∀ ̄) それはディベートじゃなくて悪口だもーん( ̄∀ ̄)

No.85 13/02/28 20:08
匿名61 ( 20代 ♀ )

>> 83 そのママさんはもしかしたら、赤の他人にベビーカーをおろしてもらわなければならないくらいに、体調がすぐれなかったのかもしれないし、私なら会釈で… 体調がすぐれなかったにしろ、機嫌が悪くなったにしろ、他人に頼む口はあってもお礼をする口はないのか?って話。

主さんは自分の貴重な時間を使って、しかも自分が向かうべきではない方向にまでわざわざ運んであげたのに、ありがとうの言葉がなかったから違和感があっただけでしょ。

お礼がなくても、会釈だけでも気にしないって思うならそれでいいんじゃないですか。
でもだからってその少数派な価値観を押し付けるから反感買って、みんなに「お礼できないんでしょ」とか言われちゃうんだと思う。

  • << 105 少数意見を押し付けるのは駄目で、多数の意見なら押し付けるのは有りなの? お礼は別にいいんじゃないかな?って意見もお礼は大事って意見も別に間違ってないでしょ? 頼んだ人だって、段々いっぱいいっぱいになって最後は会釈が精一杯だったのか、頼んだはいいけど、あからさまに嫌な顔されて迷惑かけて申し訳ない気持ちと凹んだ気持ちで言葉が出なかったのか、ただしてもらって当たり前の気持ちだったのかなんて分からないのにね。 お礼は大事だけど、どんな状況下だったのかも分からないうちは人格否定されるまでの事じゃないよ。 会釈したって事は頭を下げる(ありがとう。すみません等)気持ちはあったんだと思うし。 そんな目くじらをたてるような事じゃないと思うけどね。

No.86 13/02/28 20:29
通行人74 

>> 84 嫌だね~ こういう人 何でも苛め苛め ディベートってもんを知らないのかしら しかも 誰1人削除されてないのに 何でもじゃないよー( ̄∀ ̄)
明らかに余計なことまで言ってる人いるもーん( ̄∀ ̄)

それはディベートじゃなくて悪口だもーん( ̄∀ ̄)

  • << 91 じゃあ 余計な事を言っているレスを教えて下さい

No.87 13/02/28 20:37
通行人74 

>> 79 持論を様々に唱えてそのままスルー、という方が妙だよ。 ただの言葉のドッジボールじゃん。 ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしてい… ん?
うんうん、その通りだよね。
あなた様のように「ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしているだけ」ならいいのだけど、そうじゃない、余計なことを言ってる人もいるなーと思ったんだよねー。

私は主さんには反論してるつもりはないよー( ̄∀ ̄)

  • << 90 あ、すみません。 改行後のは主さんへです。 あなたじゃないです。 わかりにくくて申し訳ない。 ここからあなた宛ですが、今までのレスで、余計なこと言ってる人というのが私にはわからん。 みんな貴重な意見なんじゃないかな。 たまに感情的な人もいるけど、みんながみんな感情抜きで話せるわけじゃないし、何より明らかにアウトな表現をしてる人はいないようだし。 イジメととるのも無理矢理だな、なんて。

No.88 13/02/28 20:41
通行人74 

>> 75 異論が出る、とかのレベルの話じゃないから。 えーと。
ごめんなさい、それだけじゃ何がレベルじゃないのかわかんないわ( ̄∀ ̄;)

  • << 92 >人に物を頼んで、やって頂いたら「ありがとうございました」とお礼を言うのは当たり前の事。 この事に例外もあると、異論が出る事自体が不思議でなりません、という事です。 日本のと言うより、世界の常識だから、異論が出るレベルの話ではないと書きました。

No.89 13/02/28 20:45
通行人74 

主さん、連投してしまってごめんなさいね(^人^;)

No.90 13/02/28 21:24
結婚したい78 ( 20代 ♀ )

>> 87 ん? うんうん、その通りだよね。 あなた様のように「ちゃんと互いの意見を聞きあって述べあう、議論をしているだけ」ならいいのだけど、そうじゃな… あ、すみません。
改行後のは主さんへです。
あなたじゃないです。
わかりにくくて申し訳ない。


ここからあなた宛ですが、今までのレスで、余計なこと言ってる人というのが私にはわからん。
みんな貴重な意見なんじゃないかな。
たまに感情的な人もいるけど、みんながみんな感情抜きで話せるわけじゃないし、何より明らかにアウトな表現をしてる人はいないようだし。
イジメととるのも無理矢理だな、なんて。

  • << 93 あら、誤解しちゃってたならこちらこそごめんなさいm(_ _)m そうかー。 私は読んでて余計なこと言ってるなー、と気分が悪かったレスが幾つかあったんだよね。 レスした人を侮辱するようなね。 あのレスが普通なら、ここは相当な悪態ついても良い場所なんだね( ̄∀ ̄;) 苛めは…不愉快さがわからないなら、ここでは苛めにはならないってことか。

No.91 13/02/28 21:32
結婚したい42 ( ♀ )

>> 86 何でもじゃないよー( ̄∀ ̄) 明らかに余計なことまで言ってる人いるもーん( ̄∀ ̄) それはディベートじゃなくて悪口だもーん( ̄∀ ̄) じゃあ 余計な事を言っているレスを教えて下さい


  • << 94 ヤダよー( ̄∀ ̄) だってあなた様は端から私に険がある言い方してるものー( ̄∀ ̄) そんな方には自分が不利になることお教えしたくないですー( ̄∀ ̄)

No.92 13/02/28 21:39
匿名20 ( ♀ )

>> 88 えーと。 ごめんなさい、それだけじゃ何がレベルじゃないのかわかんないわ( ̄∀ ̄;) >人に物を頼んで、やって頂いたら「ありがとうございました」とお礼を言うのは当たり前の事。

この事に例外もあると、異論が出る事自体が不思議でなりません、という事です。

日本のと言うより、世界の常識だから、異論が出るレベルの話ではないと書きました。

  • << 96 なるほど。 ご説明ありがとうございますm(_ _)m 確かに、常識的な考えへの異論は受け入れられないね。 だからって余計なこと返し過ぎる人達もどうかと思う。 それ以外の少数の意見の人へまで、不愉快に思えるレスを見たもので、異論を聞く気がないのかなと思ったんだよね。

No.93 13/02/28 22:07
通行人74 

>> 90 あ、すみません。 改行後のは主さんへです。 あなたじゃないです。 わかりにくくて申し訳ない。 ここからあなた宛ですが、今までのレスで、余… あら、誤解しちゃってたならこちらこそごめんなさいm(_ _)m

そうかー。
私は読んでて余計なこと言ってるなー、と気分が悪かったレスが幾つかあったんだよね。
レスした人を侮辱するようなね。
あのレスが普通なら、ここは相当な悪態ついても良い場所なんだね( ̄∀ ̄;)

苛めは…不愉快さがわからないなら、ここでは苛めにはならないってことか。

  • << 99 え、そんなに不愉快になるようなレスあったかなぁ。 私にはどれも貴重な意見に感じたよ、マジで。 批判してる人も、されてる人もみんな。 ちゃんとしたひとつの意見だったし、自分の考え持っててすげぇなぁって。 私は最初のレスの通り、「わからん」と感覚でしか表現できないクソです。 あなたの言葉どおりにとるなら、不愉快になる、ならないでイジメが決まっちまうってことなんかな。 なら、あなたの私へのレス、実は、めっちゃくちゃ私を不愉快にさせてるんで、あなたも私をイジメてるってことになるんじゃね? 私は、皆さんのレスはイジメではなく、個人の意見を戦わせてるように感じました。 戦ってるんだから傷も付くっしょ。 そもそもイジメってもっとえぐいと思うんだが… 文章下手くそで申し訳ない。 というか、主さんのスレの議題を変えてしまってますか? ごめんなさい、主さん。 もう発言しません。

No.94 13/02/28 22:13
通行人74 

>> 91 じゃあ 余計な事を言っているレスを教えて下さい ヤダよー( ̄∀ ̄)
だってあなた様は端から私に険がある言い方してるものー( ̄∀ ̄)
そんな方には自分が不利になることお教えしたくないですー( ̄∀ ̄)

No.95 13/02/28 22:31
結婚したい42 ( ♀ )

>> 94 不利になること❓


無いって事ですね

適当に反論した手前 何も出す事できないから

そんな しょーもない顔文字たて並べて
あたなは恥ずかしいですよ

  • << 98 あるよー( ̄∀ ̄) でもあなた様に教える義理はないわー( ̄∀ ̄) 攻撃しか出来ないあなた様に恥ずかしい人なんて言われる筋合いもないわー( ̄∀ ̄) サヨナラー( ̄∀ ̄) もう絡まないでねー( ̄∀ ̄) 主さんに迷惑だから( ̄∀ ̄)

No.96 13/02/28 22:39
通行人74 

>> 92 >人に物を頼んで、やって頂いたら「ありがとうございました」とお礼を言うのは当たり前の事。 この事に例外もあると、異論が出る事自体… なるほど。
ご説明ありがとうございますm(_ _)m

確かに、常識的な考えへの異論は受け入れられないね。
だからって余計なこと返し過ぎる人達もどうかと思う。

それ以外の少数の意見の人へまで、不愉快に思えるレスを見たもので、異論を聞く気がないのかなと思ったんだよね。

No.97 13/02/28 22:42
匿名97 

うわー😨

自分で頼んで御礼もしない人がいるんだ…

そんなんだから『子連れ様』なんて言われ方するんだよねー

で、勘違いからか読解力の無さからか、主を批判するレスもあったし。

古いかもしれないけど、『礼に始まり礼に終わる』って言うじゃん?
ごく普通の『お早う』や『こんにちは』でさえ出来ない子供はその親が躾が云々言われるのに、その人は自分の子供に挨拶の大切さをどう教えるんだろうね。

きっと無口な家庭なんだろうな~…

お早うもなく、いただきますも無く…

それが普通じゃないと知った子供はどう思うんだろうか?



このスレの内容に限らず、一部の人のせいで、肩身の狭い思いをするこっちの身にもなってほしいね。
(喫煙者は特にそう思ってるハズ)





通行人74は標的にされたくない割には馬鹿にしたような言葉遣いに顔文字つけてよく出て来るね

標的にされるハズだ(笑)

絡むの面倒臭いし、特に何とも思ってないから、私にレスしないでちょ
🙏ナンマイダ

No.98 13/02/28 22:43
通行人74 

>> 95 不利になること❓ 無いって事ですね 適当に反論した手前 何も出す事できないから そんな しょーもない顔文字たて並べて あたなは恥ずか… あるよー( ̄∀ ̄)
でもあなた様に教える義理はないわー( ̄∀ ̄)
攻撃しか出来ないあなた様に恥ずかしい人なんて言われる筋合いもないわー( ̄∀ ̄)
サヨナラー( ̄∀ ̄)
もう絡まないでねー( ̄∀ ̄)
主さんに迷惑だから( ̄∀ ̄)

No.99 13/02/28 22:49
結婚したい78 ( 20代 ♀ )

>> 93 あら、誤解しちゃってたならこちらこそごめんなさいm(_ _)m そうかー。 私は読んでて余計なこと言ってるなー、と気分が悪かったレスが幾つ… え、そんなに不愉快になるようなレスあったかなぁ。
私にはどれも貴重な意見に感じたよ、マジで。
批判してる人も、されてる人もみんな。
ちゃんとしたひとつの意見だったし、自分の考え持っててすげぇなぁって。
私は最初のレスの通り、「わからん」と感覚でしか表現できないクソです。

あなたの言葉どおりにとるなら、不愉快になる、ならないでイジメが決まっちまうってことなんかな。
なら、あなたの私へのレス、実は、めっちゃくちゃ私を不愉快にさせてるんで、あなたも私をイジメてるってことになるんじゃね?


私は、皆さんのレスはイジメではなく、個人の意見を戦わせてるように感じました。
戦ってるんだから傷も付くっしょ。
そもそもイジメってもっとえぐいと思うんだが…

文章下手くそで申し訳ない。


というか、主さんのスレの議題を変えてしまってますか?
ごめんなさい、主さん。
もう発言しません。

No.100 13/02/28 23:42
通行人74 

>> 99 不愉快にさせていたのなら申し訳ないです。
でも私も正直あなた様のレス不愉快だったよ。
自分だけが一方的に言われたような言い方で終わるのはずるいでしょ?

このスレ内のいくつかのレスを私が不愉快に感じたのは事実だし、その意見を変えるつもりはないけれど、そう感じるか感じないかだけの言い合いしてもしょうがないし、キリないのでサヨナラ。

また違う意見が他の方から来てもお返事しませんのであしからず。

主さんには本当にご迷惑かけてすみませんでした。

  • << 104 >そう感じるか感じないかだけの言い合いしてもしょうがない そうです! それがいいたかったんですよ! 私の言いたかったことが伝わってくれて嬉しい。 感情の尺度だけで決め付けはよくないですよ。 不愉快だったけど、これはイジメじゃないでしょ?ってことが言いたかった! やっぱり私の文章下手くそだな。 すみません、思わず感動してレスしました。 引っ込みます。 皆様失礼いたしました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧