お礼くらい言えないの?

レス136 HIT数 13775 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/09/29 06:59(更新日時)

昨日、電車で出かけたのですが駅中で赤ちゃん抱っこしたママさんから『ベビーカー持って貰えますか?』とお願いされたので仕方ないないなぁと思いましたが持って長い階段を上ってあげました。ママさんはぺこりとしただけで、ありがとうございますや、すみませんもなくす~っと改札を抜けて行ってしまいました。もしも、私だったらありがとうございますとお礼を言います。私も子供いますがベビーカーで電車は大変だから抱っこ紐で出かけていました。いままでも、頼まれベビーカーを持ってあげた事が何回かありますが自分で持てないのにどうしてベビーカーで移動するんだろうと思います。持って貰ったらきちんとお礼くらい言えとそのママさんには言いたいです。

タグ

No.1920271 13/02/27 13:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 13/02/27 13:37
匿名0 ( ♀ )

レスありがとうございます。至近距離だったので言っていないのは確実です。ぺこりも頭をちょこんと下げただけでお礼くらい言えばいいのにと思いました。

No.12 13/02/27 13:53
匿名0 ( ♀ )

>> 9 お礼を期待していたあなたは期待を裏切られたから激怒している訳ですね。あなたが手助けしたおかげでその親子は無事にのりきれた。 それで良いではあ… ありがとうございます。違いますよ。

No.26 13/02/27 15:38
匿名0 ( ♀ )

レスありがとうございます。怒ってやしないけども、頼んどいてありがとうの一言もないのってどうなのかなと思い聞いてみました。自分からしたなら私からしたことなので、お礼がなくても私からしたことだしと思いますが、わざわざ頼んどいてと思いました。でも、子供連れならしてあげて当たり前、お礼がなくても当たり前の事なのがわかりました。

No.33 13/02/27 17:27
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます。頼まれて仕方ないないなぁとか思っては駄目なのでしょうか?急いでるときに見ず知らずの人に何か頼まれても、はい、喜んで!でしてあげないと人としておかしいのでしょうか?これが店員とかでお客さんに頼まれて仕方ないとか思うのならあれでしょうが。いきなり見ず知らずの人にベビーカーなど重い物を持ってて言われてこっちだって時間をさいて行かない方向まで持って行っているのに。16さんは、あらを探しては私を批判したくてしょうがないのでしょうね。

  • << 45 主さん、急いでる時だったのですね。 スレには書いてなかったのであのようなレスをしてしまいすみませんでした。 急いでいる中で、しかも違う方向なのにお手伝いされた主さんは人として素敵だと思いました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧