注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

疲れてしまいました

レス10 HIT数 2167 あ+ あ-

レッド( 20代 ♀ fqzRRb )
13/02/27 18:24(更新日時)

両親の事で相談させて
ください。
私の家は父と母と私の
三人暮らしです。
以前は私と父が働き
家計を支えていたのです
が、父が脳梗塞で倒れて
しまい、現在私だけで
家計を支えていますが、
我が家には借金があり、
それも返さなくては
いけません。
さらに父の入院費やらで
この先が不安で仕方が
ありません。

そして父は昔から
何か気に入らないことが
あると物を投げたり
大声で怒鳴り声をあげる
ことが多かったのです。
病院を退院してから
家で頻繁に怒鳴り
散らしています。
(おそらく病気のせいで
仕事をクビになった為)

母はこの一件ですっかり
落ち込んでしまい、
毎日泣いてばかりいます

現在私も仕事の人間関係
やらで色々悩む事が多く
なんだか人生に疲れて
しまいました。
私がしっかりしないと
いけないことは
分かっているのですが
仕事で疲れて帰って
来てる中どうして
怒鳴られなければ
いけないのか。

親不孝なのは承知ですが
家を出ていきたいです。
しかしやっぱり両親を
捨てる事はできません。

文章が下手くそで
すみません。
よかったらアドバイス
をいただけないでしょう
か。

タグ

No.1919938 13/02/26 16:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/02/26 16:40
匿名1 

親の犠牲に成る必要は無い、家出て独立した方がいいよ。親御さんはご自分達で対処すべきです。

No.2 13/02/26 16:41
匿名2 

婚期逃さないか心配😓

No.3 13/02/26 16:42
社会人3 

スレ主さんの家の間取りとかわからないんだけど、

親を避けたくなったら、自分の部屋に引きこもっています。

そういう時はなるべく食事🍴も自分の部屋で食べるし。

No.4 13/02/26 17:03
兼業主婦 ( 40代 ♀ OzsZl )

疲れたらやすもう。
趣味は何?
休日にリフレッシしたり、お友達とおしゃべりしたりしてリフレッシュ‼
あとはグチスレたてて吐き出しちゃえ‼

No.5 13/02/26 17:08
名無し5 ( ♀ )

家を出ましょう。
それが親を捨てる事にはなりませんよ。

家は賃貸と持ち家どちらでしょうか?
賃貸で貯蓄も少なければ生活保護申請をして貰いましょう。
持ち家だと今は無理ですが、主さんがいなきゃゆくゆくは売るしかないでしょうし、全てがなくなる頃には申請出来ます。

親の犠牲になって共倒れになるのが親孝行ではありません。

No.6 13/02/26 18:38
うさぎ ( 40代 ♂ ywvHl )

疲れがきて当たり前ですよ その若さで仕事と家族の世話…
お母さん 仕事されてなくて お父さんは病気で退社されたのですね?
一軒の家に住みながら 世帯を分ける事ができます
それは 生計はあくまでも別です…と言う意味だと思います
世帯主はお父さんで一家族になってますが それを世帯主をお父さんとあなた二人に分けるわけです
すると 両親が収入 が少なく 医療費や介護費用が足りなかったりしたら 市や公的機関から援助を受けることができると思います
今 あなたと家族がもし 金銭的に困ってる状況なら 一度 それを調べて下さい

私も一人息子で親を面倒みましたから あなたの苦労は よくわかります

あなたは若くこれから楽しい未来があるのですから いい方法探して下さいね

遠くより応援してます
(^o^)/

No.7 13/02/26 19:38
兼業主婦 ( 40代 ♀ OzsZl )

>> 6 とにかく役所に相談するように母親に言って、動いてもらいましょう。
犠牲になるのはありえないし…
ひとりで悩まないで

No.8 13/02/26 19:41
名無し8 

家を出たからって

親を捨てたことにはなりませんよ。

それより、このまま一緒に暮らして

主さんまで倒れる方が大変です。

お父さんにはお母さんがついてますし、

身体的な手伝いが必要なら

市役所に相談してみる手もあります。

借金に関しては何に対してなのか、

額はいくらかわかりませんが、

一度、弁護士さんに

相談してみてはどうですか?

相談だけなら無料だったりしますよ。


一人で抱えこもうとしないで

外に助けを求めて下さいね。

No.9 13/02/27 15:53
名無し9 

まずは、怒ってみてはどうでしょう?

良い子過ぎるんじゃないかな。

お父さんが辛いのも分かるけど何で怒鳴られないといけないの?お母さんも悲しいの分かるけど私だって泣きたいくらいだ。しんどいんだ。辛いんだ。

と怒ってみる所から始めても良いんじゃないかな。

我慢は体に悪いよ。一人で我慢することない。嫌な事も皆で分け合えばいいじゃん。

No.10 13/02/27 18:24
匿名10 ( ♀ )

まだ23歳なのに偉いですね。

私と若干似たような境遇だったので、レスしました。


私は既に家を出ていますが、実家に借金がありました。
借金を滞り、両親は家を出なければならなくなりました。
実家の土地を残したいなら、私が1,600万で買い戻し出来ると言われましたが、
そんな多額な金額を背負えるほど、収入はありません。

とりあえず両親は破産をし、生活保護の申請にいきました。
借金や破産、生活保護…分からない事だらけでしたが、親は私を頼ってきました。
姉もいるんですが、姉は自業自得と非協力的です。
色々調べて、なんとか前に進み始めています。

主さんも、借金、2人の生活、ご自身の生活、抱えるほど収入はあるんですか?
いや、合ってもツラいと思います。
身心も疲れ果ててませんか?
私も仕事先の人間関係もうまくいかなくなり疲れてしまい、少し休みがちです。

主さんが壊れる前に、助けてと手を差しのべてください。
借金の額によりますが、債務整理する事も出来ます。
生活保護だって恥ずかしいことじゃないです。

まず無料の相談法律事務所に電話して聞いてもらいましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧