注目の話題
彼女が欲しかったな…
子供を作る事は親のエゴ?
牛乳嫌いの我が子に困っています。

返事しない娘について。

レス14 HIT数 12726 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
13/01/09 12:26(更新日時)

5歳の娘のことです。
今朝は保育園で先生におはようといわれ黙ってるので「おはようって言われたよ、返さないの」ってきいたら「うん」っていうんです。
普段も園であまり返事しないと言われました。

あまり叱りすぎても萎縮しちゃうっていうし、確かに叱った時は返事しないこと多いです。楽しく過ごしてるときは大抵ちゃんと返事してます。でも園できつく叱られることないんですが。

普段も返事のことでよく叱ります。

悪いことした時はその都度軽く注意します。
スーパーや駐車場で走ったり、返事しなかったり、ありがとうごめんね言わなかったり、悪い嘘ついたり、危険な事した時は強めに叱ってます。

丸一日叱らない日はないです。毎日同じ内容で叱ってます。叱りすぎですかね?

でも、ちゃんと諭すように叱っても苛められてると思われてる感じを受けることもあるし、話をきいてないです。

園では、「他の子より理解が少し鈍いみたいで、特別によくみてもらうようにしようか、小学校までにおいつけばいいから」と言われました。他の子が帰りの支度してるとき一人だけまだ遊んでたり聞いてなかったりするような子です。
性格は、自由で誰にでもなつく明るい子です。

返事しないのが、最近困ってます。

出来た時や良いことしたときはしっかり褒めてます。

アドバイスいただけたら助かります。

No.1899030 13/01/08 15:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/08 15:56
♀ママ1 


理由が分からないからじゃないかな?と思います。

自分はしたくないのに、言いたくないのになぜしないといけないのか、言わされてるのか、叱るのか、分かってないんだと思います。

どうしてしたくないのか聞いていらっしゃいますか?

うちの子も保育園で先生に挨拶しないと言い出しました。よく聞いてみると、他の子を叱っている先生が怖かったそうです。

別の時は私と離れるのが寂しかったそうです。

その子にはその子なりの何か理由がありますからよくよく話を聞いてあげてください。叱るのも大切ですが小さな声に耳を澄ませてからでも遅くないでしょう。

  • << 4 ありがとうございます。 理由は、注意する前や叱る前に必ず聞くようにしてます。 私も必ず理由があるからだと思います。 すると「したくなかったから」とかいいます(^^; 理由きくのは大事ですよね。 ありがとうございました。

No.2 13/01/08 16:08
♂♀ママ2 ( ♀ )

挨拶や返事は生活習慣ですから、子供が朝起きたら、しゃがんで子供と目を合わせて「おはよう😃」

子供に「ママー‼」って言われたら「はい‼なぁに❓😊」などと、自然に身に付くようにしてみましょう😺🎵


  • << 6 ありがとうございます。 そうですね。朝とか意識してしてるつもりですが、普段もいつもより気を付けて耳を傾けたり返事を気を付けてしてみます。 園や外でも積極的に自分も挨拶してみます。 ありがとうございました。

No.3 13/01/08 16:42
匿名 ( ♂ P3MYF )

なんで返事しないのか、娘さんに理由を聞いてみたら?

理由がわかれば話しやすいと思うんだ。

  • << 7 ありがとうございます。 叱る前に、理由は必ず聞くようにしてます。 たいせつですよね。ありがとうございました。

No.4 13/01/08 17:02
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 理由が分からないからじゃないかな?と思います。 自分はしたくないのに、言いたくないのになぜしないといけないのか、言わされてるのか、… ありがとうございます。

理由は、注意する前や叱る前に必ず聞くようにしてます。
私も必ず理由があるからだと思います。

すると「したくなかったから」とかいいます(^^;

理由きくのは大事ですよね。
ありがとうございました。

  • << 9 なぜ「したくない」のでしょう。 興味がないから? 恥ずかしいから? 挨拶が嫌いだから? 先生が嫌いだから? 興味がないなら興味が持てるように、恥ずかしいならトレーニング、嫌いなら好きになる工夫、いろいろあると思います。 叱る前に理由を聞いていますとのことですが、理由を聞いて子供が「したくないから」と答えたら叱っているのですか?

No.5 13/01/08 17:02
匿名さん5 ( ♀ )

子供の成長には個人差があり幅がありますからね

本当に理解できておらずできないのか
理解しているけどしないのか

叱るべき事は叱らなければなりませんが、もしも理解できていないのなら、根気よく説明する必要もありますね

そして理由を聞く
話してくれた事を決して否定はせず『あなたは○○だからこうしたのね』というふうに繰り返す事で自分の気持ちを理解してくれていると安心してこちらの話しも素直に聞いてくれるし自分の気持ちも話しやすくなるらしいです
そして自分主体の気持ち
返事してくれないと悲しい、返事してくれたら嬉しい、
というように自分の気持ちを伝えるのが相手に伝わりやすいらしいですよ

理解しているけどしないのなら尚更そういう話し方がいいみたい


親業に関する書物は参考になる事があります

  • << 8 ありがとうございます。 なるほどね~ 気持ちを繰り返して受け入れてから叱るようにはしてましたが… 納得させられます。 さらに踏み込んで、娘の気持ちをくみ取ってみます。 ありがとうございました。

No.6 13/01/08 17:05
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 挨拶や返事は生活習慣ですから、子供が朝起きたら、しゃがんで子供と目を合わせて「おはよう😃」 子供に「ママー‼」って言われたら「はい‼なぁに… ありがとうございます。

そうですね。朝とか意識してしてるつもりですが、普段もいつもより気を付けて耳を傾けたり返事を気を付けてしてみます。

園や外でも積極的に自分も挨拶してみます。

ありがとうございました。

No.7 13/01/08 17:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 なんで返事しないのか、娘さんに理由を聞いてみたら? 理由がわかれば話しやすいと思うんだ。 ありがとうございます。

叱る前に、理由は必ず聞くようにしてます。

たいせつですよね。ありがとうございました。

No.8 13/01/08 17:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 子供の成長には個人差があり幅がありますからね 本当に理解できておらずできないのか 理解しているけどしないのか 叱るべき事は叱らなければな… ありがとうございます。

なるほどね~

気持ちを繰り返して受け入れてから叱るようにはしてましたが…

納得させられます。

さらに踏み込んで、娘の気持ちをくみ取ってみます。

ありがとうございました。

No.9 13/01/08 17:41
♀ママ1 

>> 4 ありがとうございます。 理由は、注意する前や叱る前に必ず聞くようにしてます。 私も必ず理由があるからだと思います。 すると「し…
なぜ「したくない」のでしょう。

興味がないから?
恥ずかしいから?
挨拶が嫌いだから?
先生が嫌いだから?

興味がないなら興味が持てるように、恥ずかしいならトレーニング、嫌いなら好きになる工夫、いろいろあると思います。

叱る前に理由を聞いていますとのことですが、理由を聞いて子供が「したくないから」と答えたら叱っているのですか?

No.10 13/01/08 18:55
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 ありがとうございます。

そのあとは、なぜしたくなかったかもきいてます。

恥ずかしかったからといいます。

「恥ずかしかったんだね。そっか。
でも、もしあいさつしてお返事なかったらどう思うかな?うん、悲しいよね。じゃあお返事しよう。そうしたら挨拶してくれた人すごく嬉しいよ」という感じで話してます。

そして、いったそばからまたしたら、だんだん強く言うという感じですね。
もちろん、そのまま軽い注意程度で終わることがほとんどです。

No.11 13/01/08 22:57
匿名さん11 

主さん、叱ってばかりじゃなくて、誉める事もしてあげてくださいね。誉める事もしてあげて、子供は、成長していくものですよ。

No.12 13/01/09 04:11
通行人12 

誉めかたも、あるみたいですよ!

○○ちゃん、偉いね~挨拶出来るんだ、偉いね~👍

あたかも、誰もしないことを、偉いね~と、付け加えで、自分は、偉いんだと錯覚させる方法。

凄~い。とも錯覚させる。
子供は、3才から、人格が形成されますから、その子に合った言葉で、子供は伸びますよ!

No.13 13/01/09 11:15
♂♀ママ13 ( 30代 ♀ )

まず、主さんが明るく元気に誰にでも挨拶してるかですよ。

親の背中っていうじゃない。

私は近所でも幼稚園でもそうしてます、お店に行っても店員さんにお願いします、ありがとうございますなど、必ず言葉をかけます。

挨拶は改めて言いなさいと言われたら言わない事多いですよ。

うちの子も、私の前じゃ言わないとこあります。

一人だと元気に挨拶しているそうです。
この前、遊びに出てるとこを迎えに行ったら、知らない高校生に挨拶しててビックリしましたが…

挨拶うまく出来たら、褒めます、出来ない事を叱るのではなく、どんな事でも、出来た事を褒めて自信をつけてやる。

それから、挨拶にどういう効果があるのかも説明しましたよ。
挨拶は仲良くするきっかけ、話す事がなくても挨拶だけで気持ちよくなれる、また、犯罪の抑制にもなる。

言葉には力があります、まずは、親から変わりましょう。
私もありがとう、ごめんなさいは言わないし、家族内の挨拶なんて、ほとんどしなかったけど、旦那が普通にする人だったので、私もそうなりました。

ありがとうは、私が子どもに使うようになると、子どもも自然に出るようになりました。

だから、家庭内から変えていかないとね、ようは、当たり前にしないと…

だいたい、挨拶しなさいとか言われてる子はしない、その上、親もそんなに出来てないこと多い。

先手挨拶、笑顔、まず、大人から見本になりましょう。

No.14 13/01/09 12:26
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

みなさん、ありがとうございます。一括で失礼します。

とても勉強になります。

子供と共に日々成長ですね。

昨日夕から娘はキチンとできてました。結構日替わりなとこがあります(^^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧