注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

政治家への天罰Ⅵ

レス500 HIT数 6166 あ+ あ-

キーマン( 30代 ♂ 8H3zj )
12/12/21 17:28(更新日時)

皆さん、新たな借金を背負わされる準備はよろしいですか?

各紙各局の情勢調査によりますと

私の予想を大きく外して自民党単独過半数の可能性が高いそうです

安倍の公約通りなら200兆円の借金が上積みされます

金利の負担も含めれば、10年後に日本の借金は1300兆円を越えていく

もはや財政規律という言葉を忘れたかのような公約に驚きです

自民党を支持するならば、これから負担が増していく他の税金、料金、掛け金とともに

老いも若きも赤子も一律に1人頭200万プラス金利分の支払いを背負わされることを肯んじてください

平均的4人世帯ならほぼ1000万の借金になると思います

200兆円で作った物は国民の財産とも言えますが、公共事業の場合コストの大半はゼネコンの利益です

感謝してゼネコンは特定政党に惜しみない献金をし、パーティー券を購入してくれるでしょう

このスレにずっと参加してきた人、家族がいますか?

その家族の一人一人の肩に有無を言わさず借金を積み上げられる、実現してしまいそうな未来に耐えられますか?

私は無理です、子供らに負担を課す奴らには天罰を期待します

No.1886565 12/12/08 10:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 12/12/18 02:54
名無し256 

>> 286 県内移転は決定事項ですが、これが永続的なものではないという意味だと思います 中国が民主化されて、脅威が去れば、沖縄に戦力を集中される理… 中国が民主化されても 本質に中国は反日国家であり 東シナ海ガス油田がある以上 尖閣諸島から手を引くとは考えられません

  • << 307 私もそう考えてます 現在の状態で沖縄の外に基地移転をするのは、中国を喜ばせるだけです 共産党政府が崩壊しない限り、中国との真の和平は期待できません

No.302 12/12/18 02:55
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 298 ありますね 小泉・前安倍政権の時に 集団的自衛権の行使について強く反対したのは 他ならぬ公明党です そもそも憲法解釈で限界が無ければ 反対も起こらないんです
その反対が、反対の為の反対ならば 強行路線も有りですが

その反対理由を押し切るだけの根拠が憲法に無いことが問題です

カス民主のように 反対の為の反対では無い 整合性のとれた反対ならば聞く耳を持つのも政権です

  • << 309 私の304レスは貴方へのものです ところで自民党は国家安全保障基本法案を作り集団的自衛権の行使を可能とする方針を公約に明記したのを御存知ですか? また内閣法制局は集団的自衛権について「わが国を防衛する必要最小限度の範囲を超えるため憲法上許されない」と解釈していますが サイバー・テロ・ミサイル・人工衛星と日本国憲法ができた当時に比べて 「防衛にあたる必要最小限度の範囲」は相対的に広まっています よって個別自衛権のみの自衛権の行使には限界があり 他国間との相互協力による集団的自衛権の行使に正統性があるのです

No.303 12/12/18 03:08
匿名9 

>> 290 百害ないのですか? あるあるて、どこかから聞こえてきそうですが。 ツケていうのか… パイプあるなら危険ないから改正なんて必要ないですね… 逆ですね

話し合うパイプは持っていても、相手が日本の言い分を聞かなければ、平行線のままです

尖閣諸島に対しては中国政府も、引けば自分の立場が悪くなり、共産党が転覆しかねません

抑止力を高め、長期戦の覚悟を決めて、経済戦、情報戦をしかけて、相手が折れるのを待つしかないと思います

  • << 322 中国の指導部である共産党が対面を保っていられる格好の案件が隣国日本であると。 共産党と公明のパイプて何ですか。理解と想像できないです。 両国は付き合い永いのに誰もが認めるパイプができてないのは問題です。

No.304 12/12/18 03:17
名無し256 

だから 貴方の考え方は改憲ありきで それのみにとらわれすぎている


私が言っているのは 長期的に改憲
早期的に集団的自衛権の行使における政府見解の変更・と法案化による明確化が必要だと言っているのです


憲法を盾にとって日本をとりまく今の現状において何もできない事を是とするのは
貴方の嫌いな党の人達と何らかわらないですよ


  • << 308 貴方の言うほど 簡単ではないから 憲法改正ありきになるんです

No.305 12/12/18 03:21
匿名9 

>> 293 では、憲法改正を急ぐより、日米地位協定をよっぽど見直した方がよくありませんか? 日本人が在日米軍に襲われているのは周知の通りです。次から次… 集団的自衛権は全ての国に、国際法が認めているものです

今は憲法によって、日本が自らそれを否定している形です

9条を改正して初めて、日本はアメリカの領土を守る戦いに参加できます
対等な日米同盟に変われます

一方的に守ってもらう関係から、守り合う関係になれば、当然のように日米地位協定も対等なものに変わるでしょう

沖縄の人達が泣き寝入りしなくて済むためにも、憲法改正は必要です

  • << 323 本当にそうですか? 沖縄などの人たちに聞いてみたいですね。

No.306 12/12/18 03:29
匿名9 

>> 297 経済動向て数字上ですよね? 無理強いもできそうです。 数字ですから。 零細企業、商店、生活者側の目線は盛り込まれませんよねいつも。 一般的に景気が良い悪いと言ってても、景気が悪いときに儲かる仕事もあれば、その逆もあります

どこかで線引きをしなければ、できる政策など一つもありません

全体的に見て良くなるかどうかで、政策の良し悪しは評価されるものです

  • << 324 生活者たちの現状を確認してから決定した方がいいです。

No.307 12/12/18 03:35
匿名9 

>> 301 中国が民主化されても 本質に中国は反日国家であり 東シナ海ガス油田がある以上 尖閣諸島から手を引くとは考えられません 私もそう考えてます

現在の状態で沖縄の外に基地移転をするのは、中国を喜ばせるだけです

共産党政府が崩壊しない限り、中国との真の和平は期待できません

  • << 312 貴方の言うように 中国が民主化になることは賛成します でも中国が民主化するには内戦は避けられないでしょうね

No.308 12/12/18 03:36
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 304 だから 貴方の考え方は改憲ありきで それのみにとらわれすぎている 私が言っているのは 長期的に改憲 早期的に集団的自衛権の行使における政… 貴方の言うほど 簡単ではないから 憲法改正ありきになるんです

  • << 310 貴方が公明党支持者かどうかは知りませんが 自民党が公明党をきりすて維新と結べば 事は進みます 貴方は 公明党は与党でなければならないと考えているのでしょうか? またその理由を聞かせて下さい

No.309 12/12/18 03:47
名無し256 

>> 302 そもそも憲法解釈で限界が無ければ 反対も起こらないんです その反対が、反対の為の反対ならば 強行路線も有りですが その反対理由を押し切るだ… 私の304レスは貴方へのものです


ところで自民党は国家安全保障基本法案を作り集団的自衛権の行使を可能とする方針を公約に明記したのを御存知ですか?


また内閣法制局は集団的自衛権について「わが国を防衛する必要最小限度の範囲を超えるため憲法上許されない」と解釈していますが サイバー・テロ・ミサイル・人工衛星と日本国憲法ができた当時に比べて 「防衛にあたる必要最小限度の範囲」は相対的に広まっています


よって個別自衛権のみの自衛権の行使には限界があり 他国間との相互協力による集団的自衛権の行使に正統性があるのです


  • << 311 知っていますよ 国連憲章に基づく 集団的自衛権を一部認める法案ですよね 石破君がまとめた これは日本国憲法では限界があるから国連憲章から引っ張ってきた物です
  • << 313 これは集団的自衛権と言っても次元が違うでしょう 国家安全保障基本法の事を言いたかったんですか? アメリカの船が攻撃され助ける 集団的自衛権とは程遠い

No.310 12/12/18 03:55
名無し256 

>> 308 貴方の言うほど 簡単ではないから 憲法改正ありきになるんです 貴方が公明党支持者かどうかは知りませんが


自民党が公明党をきりすて維新と結べば 事は進みます


貴方は 公明党は与党でなければならないと考えているのでしょうか?


またその理由を聞かせて下さい


No.311 12/12/18 03:59
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 309 私の304レスは貴方へのものです ところで自民党は国家安全保障基本法案を作り集団的自衛権の行使を可能とする方針を公約に明記したのを御存知… 知っていますよ

国連憲章に基づく 集団的自衛権を一部認める法案ですよね

石破君がまとめた


これは日本国憲法では限界があるから国連憲章から引っ張ってきた物です

No.312 12/12/18 04:01
名無し256 

>> 307 私もそう考えてます 現在の状態で沖縄の外に基地移転をするのは、中国を喜ばせるだけです 共産党政府が崩壊しない限り、中国との真の和… 貴方の言うように 中国が民主化になることは賛成します


でも中国が民主化するには内戦は避けられないでしょうね


  • << 315 中国は核兵器を保有してますから、内戦やクーデターによる政権交替だと、暴発しないか不安です できれば、共産党政府自らが国の仕組みを変えて、民主化してほしいです ソ連のペレストロイカみたいな、緩やかで安定的な改革が、日本からすれば有難いです

No.313 12/12/18 04:17
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 309 私の304レスは貴方へのものです ところで自民党は国家安全保障基本法案を作り集団的自衛権の行使を可能とする方針を公約に明記したのを御存知… これは集団的自衛権と言っても次元が違うでしょう

国家安全保障基本法の事を言いたかったんですか?

アメリカの船が攻撃され助ける 集団的自衛権とは程遠い

No.314 12/12/18 05:36
名無し256 

>> 313 「国家安全保障基本法案


第十条第10条 (国際連合憲章に定められた自衛権の行使) 一 我が国あるいは我が国と密接な関係にある他国に対する、外部からの武力攻撃が発生した事態であること


四 一号に定める「我が国と密接な関係にある他国」に対する武力攻撃については、その国に対する攻撃が我が国に対する攻撃とみなしうるに足る関係性があること」


この条文をみれば充分に集団的自衛権については明確化されていると思われますが?


  • << 350 因みに 国家安全保障法案は全文読みましたが 自衛隊法を改正しないと 駄目ですね それと 議員立法でないと 法案出せないと思います これは国会が荒れますね

No.315 12/12/18 07:05
匿名9 

>> 312 貴方の言うように 中国が民主化になることは賛成します でも中国が民主化するには内戦は避けられないでしょうね 中国は核兵器を保有してますから、内戦やクーデターによる政権交替だと、暴発しないか不安です

できれば、共産党政府自らが国の仕組みを変えて、民主化してほしいです

ソ連のペレストロイカみたいな、緩やかで安定的な改革が、日本からすれば有難いです

No.316 12/12/18 07:24
名無し192 

>> 315 中国は日本より安定してるから大丈夫なんじゃないですか?

No.317 12/12/18 07:35
匿名9 

>> 316 体制を変えるとなると、現在の体制下で、恩恵を受けている人達の強い反発が予想されます

アラブの春のように、人民が加わって、動乱のような状況になれば、13億の人口がいる中国なので、何が起こっても不思議ではありません

No.318 12/12/18 07:56
名無し192 

>> 317 デモは派手でしたが、収まりましたし、よくまとまってるように見えるんですけど?

No.319 12/12/18 08:15
匿名9 

>> 318 今の話ではなくて、256さんと中国の民主化のシミュレーションをしてました

紛らわしくて、ご免なさい

今は共産党が重石になって、人民の自由を制限してますから、大きな騒乱にはなってません
毎年、国恥の日というのがありますから、政府の対応次第では来年も、暴動に発展する可能性もありますが

No.320 12/12/18 08:24
名無し192 

>> 319 ごめんなさい、割り込んで余計なことを言いました。
失礼しました。

No.321 12/12/18 08:52
匿名9 

>> 320 大丈夫です

スレタイから外れた話題でしたので、こちらこそ失礼しました

No.322 12/12/18 12:00
大学生3 

>> 303 逆ですね 話し合うパイプは持っていても、相手が日本の言い分を聞かなければ、平行線のままです 尖閣諸島に対しては中国政府も、引けば… 中国の指導部である共産党が対面を保っていられる格好の案件が隣国日本であると。


共産党と公明のパイプて何ですか。理解と想像できないです。


両国は付き合い永いのに誰もが認めるパイプができてないのは問題です。

  • << 325 パイプを持ってたとしても、領土問題は互いに譲歩が許されないことですから、対話と圧力を粘り強く繰り返すしかないですよ 中国や韓国が安倍内閣誕生を警戒してるのは、何もしないうちに相手に圧力をかけているのですから、日本には良いことです

No.323 12/12/18 12:07
大学生3 

>> 305 集団的自衛権は全ての国に、国際法が認めているものです 今は憲法によって、日本が自らそれを否定している形です 9条を改正して初めて… 本当にそうですか?


沖縄などの人たちに聞いてみたいですね。

  • << 326 沖縄で、自民党は議席を回復しましたね 民主党は議席を失いました 聞かなくても、それが答えです

No.324 12/12/18 12:11
大学生3 

>> 306 一般的に景気が良い悪いと言ってても、景気が悪いときに儲かる仕事もあれば、その逆もあります どこかで線引きをしなければ、できる政策など一… 生活者たちの現状を確認してから決定した方がいいです。


  • << 327 生活者とは誰のことですか? 国民全員が、生活者じゃないんですか?

No.325 12/12/18 14:05
匿名9 

>> 322 中国の指導部である共産党が対面を保っていられる格好の案件が隣国日本であると。 共産党と公明のパイプて何ですか。理解と想像できないです。 … パイプを持ってたとしても、領土問題は互いに譲歩が許されないことですから、対話と圧力を粘り強く繰り返すしかないですよ

中国や韓国が安倍内閣誕生を警戒してるのは、何もしないうちに相手に圧力をかけているのですから、日本には良いことです

  • << 329 また侵犯、上陸などあったらどうするのでしょう。 昔のように、速やかに送還するのですか? 日本国内で裁くのですか?

No.326 12/12/18 14:08
匿名9 

>> 323 本当にそうですか? 沖縄などの人たちに聞いてみたいですね。 沖縄で、自民党は議席を回復しましたね

民主党は議席を失いました

聞かなくても、それが答えです

  • << 328 議席の問題ではないと思います。

No.327 12/12/18 14:12
匿名9 

>> 324 生活者たちの現状を確認してから決定した方がいいです。 生活者とは誰のことですか?

国民全員が、生活者じゃないんですか?

  • << 330 国民生活者の現状を確認できてないことには、企業や物価、物流の状況で増税は危険過ぎませんか? 悲鳴が出るのは目に見えています。

No.328 12/12/18 14:54
大学生3 

>> 326 沖縄で、自民党は議席を回復しましたね 民主党は議席を失いました 聞かなくても、それが答えです 議席の問題ではないと思います。

  • << 332 野田首相は、国民に信を問うために、衆議院を解散したのではないですか? 負けたら、選挙の結果は関係ないなどとは言えないと思います 沖縄のためと言って選挙戦を戦い、議席を獲得しておきながら、沖縄を混乱させただけの民主党に、沖縄県民が民意を叩きつけた結果ですよ

No.329 12/12/18 14:57
大学生3 

>> 325 パイプを持ってたとしても、領土問題は互いに譲歩が許されないことですから、対話と圧力を粘り強く繰り返すしかないですよ 中国や韓国が安倍内… また侵犯、上陸などあったらどうするのでしょう。

昔のように、速やかに送還するのですか?

日本国内で裁くのですか?

  • << 333 個々の状況によりますが、敵の戦闘機が領空侵犯したならば、撃ち落とす場合まであるかもしれません 圧力には圧力、対話には対話で答えていくんだと思います 国民も、テロ国家を相手にしているんだという覚悟をもって、おたおたと騒がないことです

No.330 12/12/18 15:02
大学生3 

>> 327 生活者とは誰のことですか? 国民全員が、生活者じゃないんですか? 国民生活者の現状を確認できてないことには、企業や物価、物流の状況で増税は危険過ぎませんか?
悲鳴が出るのは目に見えています。

  • << 334 景気の回復が無くても増税すると言ってたのは、野田首相です 自民党は9月の経済状況を見て、決めると言ってるんです どちらが国民の生活に配慮してくれてますか? 企業が儲かれば、半年か一年ほどすると、雇用、賃金、物価の順番で目に見えるようになります 安倍政権に期待して、すでに円安、株価上昇が進んでますから、企業の収益にも好影響が出始めてますよ みんなの党も、金融政策、経済対策に協力を公言してますから、スピード感のある経済回復できそうです

No.331 12/12/18 15:08
大学生3 

キーマンさん、もしもですが、
はっきりいいまして、自民党と
公明党の政権での憲法改正は嫌ですね。

No.332 12/12/18 15:19
匿名9 

>> 328 議席の問題ではないと思います。 野田首相は、国民に信を問うために、衆議院を解散したのではないですか?

負けたら、選挙の結果は関係ないなどとは言えないと思います

沖縄のためと言って選挙戦を戦い、議席を獲得しておきながら、沖縄を混乱させただけの民主党に、沖縄県民が民意を叩きつけた結果ですよ

  • << 335 沖縄の自民党議席についてです。 逆にそれがあれば沖縄県民は目をつむるのですか。 違うでしょう。
  • << 341 そういう事ですよ。 信を問うつもり無いならば、任期満了まで政権に居続ければ良かっただけ。 マスコミ・野党が何言おうが関係無い。 野田は私はえらいと思う。衆議院選挙先やって負けても、その揺り戻しが参院選にあると睨んでいたから。 野田の誤算は、立ち上がれ無いほど小選挙区で議席落としたこと。 元閣僚の安看板背負わせたところで、滓は滓だと国民が見限っていたこと。 反対に私は野田はマスコミやネットで言われているほど地元はそっぽ向いていないと睨んでたが、結果見てみろ圧勝じゃないか! 野田は財務省に踊らされた部分もあるにせよ、小沢を放り出し、鳩山を引退させ、韓直人を独りぼっちでコンテナ演説させて支援せず、民主党の膿を出させた功労者だよ。 古い民主党を潰して再生の道筋つけた。 政策的にも国防に梶を切り、私は向こう10年後に彼の再登板を見てみたい。 その頃はさらにとことん膿がでてる。 いっそのこと、党首退いたんだから、ゴミはそのまんま民主、に残して新党立ち上げればよい。 松下政経党で行くか? いずれにしても私は野田を規模の小さい故小渕と重ねたけどな。 あっ、そうそう、今みのもんたや赤日放送がしきりに投票率や実投票数でいじって、あたかも自民圧勝は国民の真意でないみたいなプロパガンダしてるがな、負け惜しみもここまで来たら滑稽だ。 お前ら先の選挙で何言ってたかV巻き戻して見てみろよバーカ。 結果がすべてだ、これが民意だ、と騒いどったんじゃボケ😂 しかもまたまたねつ造しとる。 国民の総数を分母に、自民の得票数を分子に出してきとる。 まやかすな!選挙権無い子供迄含めて総数広げて比較して民意の1/4だと? そんな子供騙ししかできんから、マスゴミって言われるんじゃ! 民主政権の最大の罪は、前回前々回より10ポイント近く投票率下げた事や。 国民に政治を諦めさせたことや。 有権者の実に一割、約一千万弱の国民の足を投票所から遠ざけたことや。 普通五割近い低投票率ならば、組合組織票がものを言う。 ところがこの結果だ。団塊のよらしむべし知らしむべからず、世代におんぶにだっこ社会党崩れは、選挙では勝てない。それを証明したのさ。 安倍は既に手負いの爪隠したライオン。逃がした獲物を二度逃がす程、お人好しじゃない。 ただ、いつか野田も這い上がる男だ。

No.333 12/12/18 15:28
匿名9 

>> 329 また侵犯、上陸などあったらどうするのでしょう。 昔のように、速やかに送還するのですか? 日本国内で裁くのですか? 個々の状況によりますが、敵の戦闘機が領空侵犯したならば、撃ち落とす場合まであるかもしれません

圧力には圧力、対話には対話で答えていくんだと思います

国民も、テロ国家を相手にしているんだという覚悟をもって、おたおたと騒がないことです

  • << 336 相手はテロ国家… そのテロ国家と密接なパイプ。 今からそんなで大丈夫ですか。

No.334 12/12/18 15:41
匿名9 

>> 330 国民生活者の現状を確認できてないことには、企業や物価、物流の状況で増税は危険過ぎませんか? 悲鳴が出るのは目に見えています。 景気の回復が無くても増税すると言ってたのは、野田首相です
自民党は9月の経済状況を見て、決めると言ってるんです
どちらが国民の生活に配慮してくれてますか?

企業が儲かれば、半年か一年ほどすると、雇用、賃金、物価の順番で目に見えるようになります

安倍政権に期待して、すでに円安、株価上昇が進んでますから、企業の収益にも好影響が出始めてますよ

みんなの党も、金融政策、経済対策に協力を公言してますから、スピード感のある経済回復できそうです

No.335 12/12/18 17:12
大学生3 

>> 332 野田首相は、国民に信を問うために、衆議院を解散したのではないですか? 負けたら、選挙の結果は関係ないなどとは言えないと思います … 沖縄の自民党議席についてです。

逆にそれがあれば沖縄県民は目をつむるのですか。

違うでしょう。

No.336 12/12/18 17:15
大学生3 

>> 333 個々の状況によりますが、敵の戦闘機が領空侵犯したならば、撃ち落とす場合まであるかもしれません 圧力には圧力、対話には対話で答えていくん… 相手はテロ国家…

そのテロ国家と密接なパイプ。

今からそんなで大丈夫ですか。

No.337 12/12/18 17:34
大学生3 

消費税増税前に物価上昇あり。

それにも影響受けたところは戻りがあるか。

または増税時に物価上昇分と増税、 便乗値上げもありそうです。

増税前もつらい、増税時に振り切られる人をどうするのでしょうこの政権。

耐えられるのも企業規模によります。

3党合意てなってますが、
昔と変わらないのか。

No.338 12/12/18 20:10
匿名39 

主さん、申し訳ないが横道それます。

他のスレッドでキャンキャン喚いてる民主党支持者のレスに、大変面白味を感じて拝見させてもらっています。

もっと頑張ってください。
チミ達の論理が正しかったら、民主党勝ったのにね~。
これからも被害妄想、批判のための批判。
そして的はずれの御託を待ってます。
民主党支持者は不滅です。

No.339 12/12/18 23:48
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 16 そうだ そうだ 日本人ってのは 命の大切さをとても重んじる国民だよ 度が過ぎて自分の命よりも 妻や子供の命を守るため 多くの英兵が散って逝… パトラッシュさん

妻や子供を守るために散っていった英霊?

守れてないじゃないか(笑)(笑)(笑)

犬死にか?軍国主義的発想にはついていけないねえ

勝てない戦いならするな

旧日本帝国軍の博打のような暴走で外地での敗北では済まず、沖縄には上陸を許し、本土は爆撃にさらされ、原爆が投下された

どうしようもなくなったら天皇陛下を担ぎ出して敗戦の詔か?

死んで当然の軍指導部幹部連中だったな

国の使命、国民の生命財産を守る

軍部が暴走して守れたのか?守れなくて多くの戦争に関わりない命が失われた

バカどもが先鋭化したためにな

戦争始める奴らは国を守るため、国民を守るためとか適当な理由をつけるがそんなに戦争したけりゃおまえ等が行け

もしくはそいつらの息子や縁者が先陣を切ればいい

国を守るために自分らの命を犠牲してまで日本以外の土地で戦わなければならない?

なぜ?

それが日本国民のためになったか?なってねえよ

南方作戦以前に日本の国土が1平方センチでも他国に侵されたか?

なぜ戦線を拡大するような愚策をとった?

兵法を知らんのか?

多数の敵に包囲されたら密集隊形だろ?

資源も金もないくせにイタズラに戦線を拡大、戦力の分散を招いて各個に撃破されたな

本当に情けない、日本人として

末端の兵士たちは犬死にを強要されて気の毒だとは思うがね

このスレにいる人々、そんなに国防軍がよければ今から自衛隊にでも入れっちゅうの(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.340 12/12/19 08:47
匿名9 

>> 339 キーマンさん

あなたの死者への冒涜の言葉は、鼻持ちなりません

日本人は亡くなった方の事は、悪く言わないという、最低限の倫理観は持ち合わせてるものだと思ってました

思想がどうとか言う前に、人として軽蔑します

  • << 344 私はご先祖様たちに、何故に若く死んでしまったのですか、私たちをお守り下さいて心でつぶやいてます。

No.341 12/12/19 09:23
先祖代々日本人 ( 50代 ♂ OpXJ0b )

>> 332 野田首相は、国民に信を問うために、衆議院を解散したのではないですか? 負けたら、選挙の結果は関係ないなどとは言えないと思います … そういう事ですよ。

信を問うつもり無いならば、任期満了まで政権に居続ければ良かっただけ。


マスコミ・野党が何言おうが関係無い。

野田は私はえらいと思う。衆議院選挙先やって負けても、その揺り戻しが参院選にあると睨んでいたから。

野田の誤算は、立ち上がれ無いほど小選挙区で議席落としたこと。


元閣僚の安看板背負わせたところで、滓は滓だと国民が見限っていたこと。


反対に私は野田はマスコミやネットで言われているほど地元はそっぽ向いていないと睨んでたが、結果見てみろ圧勝じゃないか!
野田は財務省に踊らされた部分もあるにせよ、小沢を放り出し、鳩山を引退させ、韓直人を独りぼっちでコンテナ演説させて支援せず、民主党の膿を出させた功労者だよ。


古い民主党を潰して再生の道筋つけた。

政策的にも国防に梶を切り、私は向こう10年後に彼の再登板を見てみたい。


その頃はさらにとことん膿がでてる。


いっそのこと、党首退いたんだから、ゴミはそのまんま民主、に残して新党立ち上げればよい。


松下政経党で行くか?


いずれにしても私は野田を規模の小さい故小渕と重ねたけどな。


あっ、そうそう、今みのもんたや赤日放送がしきりに投票率や実投票数でいじって、あたかも自民圧勝は国民の真意でないみたいなプロパガンダしてるがな、負け惜しみもここまで来たら滑稽だ。


お前ら先の選挙で何言ってたかV巻き戻して見てみろよバーカ。

結果がすべてだ、これが民意だ、と騒いどったんじゃボケ😂

しかもまたまたねつ造しとる。


国民の総数を分母に、自民の得票数を分子に出してきとる。

まやかすな!選挙権無い子供迄含めて総数広げて比較して民意の1/4だと?


そんな子供騙ししかできんから、マスゴミって言われるんじゃ!


民主政権の最大の罪は、前回前々回より10ポイント近く投票率下げた事や。

国民に政治を諦めさせたことや。

有権者の実に一割、約一千万弱の国民の足を投票所から遠ざけたことや。


普通五割近い低投票率ならば、組合組織票がものを言う。


ところがこの結果だ。団塊のよらしむべし知らしむべからず、世代におんぶにだっこ社会党崩れは、選挙では勝てない。それを証明したのさ。


安倍は既に手負いの爪隠したライオン。逃がした獲物を二度逃がす程、お人好しじゃない。

ただ、いつか野田も這い上がる男だ。


No.342 12/12/19 09:44
名無し256 

>> 341 まったく異論なし


No.343 12/12/19 09:53
大学生3 

パトさんは、公明党支持者?幸福党支持者?自民党支持者?

自民党は3年をめどに原発政策を判断とあります。

ですが、事故直後から地下原発の研究会があります。

自民党支持者の6割りは脱原発らしいから。

  • << 349 自民党支持者だよ

No.344 12/12/19 10:01
大学生3 

>> 340 キーマンさん あなたの死者への冒涜の言葉は、鼻持ちなりません 日本人は亡くなった方の事は、悪く言わないという、最低限の倫理観は持… 私はご先祖様たちに、何故に若く死んでしまったのですか、私たちをお守り下さいて心でつぶやいてます。

No.345 12/12/19 10:11
大学生3 

フランスて選挙一週間前から世論調査、支持率公開は禁止なんだって。

案外、日本人て喧しいてことですか?

グローバル化、日本人感が変化してきたのでしょうか。

皇室、ビートルズ、アイドルに群がるのは納得できたけど、政治家、パレード…エスカレート?

No.346 12/12/19 10:38
匿名15 ( 30代 ♂ )

>> 345 皇室とアイドルを同列視するな。

  • << 348 昭和天皇は、天皇は人気とりではいけないと仰せられてます。 ちなみに私はアイドルに全く興味ありません。 美しい方には普通に興味はありますけど。 安倍さんや小泉親子に群がるのは何なのでしょう?

No.347 12/12/19 10:51
大学生3 

選挙後なのに、ハリがない世の中。

おじさんたちはくたびれているよう。

あまり将来を想像したくなく、
今を生きるだけになっていくのか。

東京ひとつとっても賑やか豊かだけど、だからこそ衰退は目立ってきてしまうのか。

どうしよう。その点、地方都市がうらやましいです。

維新はブロックごとを東西別々の政党で分ければよかったのに。

田中眞紀子さんには再登板願いたいです。

あらぁ、わたくしの頃より教育改革は進みましたかぁ、オホホ…

No.348 12/12/19 11:31
大学生3 

>> 346 皇室とアイドルを同列視するな。 昭和天皇は、天皇は人気とりではいけないと仰せられてます。


ちなみに私はアイドルに全く興味ありません。

美しい方には普通に興味はありますけど。

安倍さんや小泉親子に群がるのは何なのでしょう?

No.349 12/12/19 15:59
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 343 パトさんは、公明党支持者?幸福党支持者?自民党支持者? 自民党は3年をめどに原発政策を判断とあります。 ですが、事故直後から地下原発の研… 自民党支持者だよ

No.350 12/12/19 16:05
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 314 「国家安全保障基本法案 第十条第10条 (国際連合憲章に定められた自衛権の行使) 一 我が国あるいは我が国と密接な関係にある他国に対する… 因みに 国家安全保障法案は全文読みましたが 自衛隊法を改正しないと 駄目ですね

それと 議員立法でないと 法案出せないと思います

これは国会が荒れますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧