政治家への天罰Ⅵ

レス500 HIT数 6169 あ+ あ-

キーマン( 30代 ♂ 8H3zj )
12/12/21 17:28(更新日時)

皆さん、新たな借金を背負わされる準備はよろしいですか?

各紙各局の情勢調査によりますと

私の予想を大きく外して自民党単独過半数の可能性が高いそうです

安倍の公約通りなら200兆円の借金が上積みされます

金利の負担も含めれば、10年後に日本の借金は1300兆円を越えていく

もはや財政規律という言葉を忘れたかのような公約に驚きです

自民党を支持するならば、これから負担が増していく他の税金、料金、掛け金とともに

老いも若きも赤子も一律に1人頭200万プラス金利分の支払いを背負わされることを肯んじてください

平均的4人世帯ならほぼ1000万の借金になると思います

200兆円で作った物は国民の財産とも言えますが、公共事業の場合コストの大半はゼネコンの利益です

感謝してゼネコンは特定政党に惜しみない献金をし、パーティー券を購入してくれるでしょう

このスレにずっと参加してきた人、家族がいますか?

その家族の一人一人の肩に有無を言わさず借金を積み上げられる、実現してしまいそうな未来に耐えられますか?

私は無理です、子供らに負担を課す奴らには天罰を期待します

No.1886565 12/12/08 10:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 12/12/19 16:49
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 17 仰有る通りです 日本人は自分の命よりも 日本国民の命を重んじていたので 皆貧乏で苦労しているのだから うちも我慢して働こう 働かないで食う… パトラッシュさん

楽をしよう、楽を得ようという思いが文明の始まり

苦しむことがなんてことを誰に信じ込まされてるの?(笑)(笑)(笑)

親かな?

うちは貧乏だから我慢しなさい、なあんてね

No.352 12/12/19 16:59
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 19 前から考えてるんですけど、ハローワーク自体に、人材派遣会社の機能を持たせたらどうでしょう? 全失業者を登録する事から始めて、ハローワークを… 9さん

休耕地を国が借り上げるコスト

休耕地を戻して収穫を得るまでのコスト

その上労働者に給料も出すの?

休耕地で何を作れば充分な利益が出せるとお考えですか?

メロンにどのブランド作物とか?

そんな事を国がやれば民業圧迫していると責められる、共産主義の国みたいな止めましょう

刑務所じゃないんだから重い労働など課せないしね

  • << 369 コスト面で言ったらね、働く気もない人の生活費を、国がずーっと面倒見てやるほど、コストの無駄は無いですよ 何を作っても、利益は出せるでしょ? 労働力がタダなんだから 強制労働という意味合いではなくて、職業訓練の感覚です 働いてみて、農業に興味を持つ人がいれば、農業法人に就職を斡旋すれば良いじゃないですか

No.353 12/12/19 17:41
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 23 早いとこ 生活保護を現物支給とか クーポン券にして 現金支給額を減らしたら良いのに と思います しかし 民主党は この問題には… 平上さん

現物支給?(笑)(笑)(笑)

生活保護受給者、何人いると思ってんの?(笑)(笑)(笑)

同等の支給を200万人規模でやるのかね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

相変わらずダメだねえ

生活保護費ってどうやってもらうのか知らないが一人一人に米袋でも配るのか?

商品券じゃ換金されるから同じだもんな

昔の配給制度復活(笑)(笑)(笑)

なんとも古臭い発想ですね

  • << 400 おまたせ & ハンネ変更 なになに? キーマン君 相変わらず 若年性痴呆症が進行しているねぇ(笑笑笑笑笑) >生活保護受給者、何人いると思ってんの? 同等の支給を200万人規模でやるのかね 民主党が じゃぶじゃぶと金を与えて 戦後最高の支給世帯数にしてくれたからねぇ(笑笑笑笑笑) >私は無理です、子供らに負担を課す奴らには天罰を期待します こんな事書いておいて 生活保護は 金って 借金増やす奴には 天罰降れが お前の主張なんだろ?(笑笑笑笑笑) 天罰はキーマン君と民主党に降るのが筋みたいだねぇ 全く 39とは思えないほどの 記憶力の無さ 恥ずかしい って感情も 痴呆症で 無いみたいだね(大爆笑)

No.354 12/12/19 18:00
パトラッシュ ( Pwux1b )

カス民主 22日の代表選び 党内の異論で延期(笑)(笑)(笑)(笑)

もう 潰しちゃえよこんな党 税金の無駄だから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.355 12/12/19 18:25
名無し192 

>> 354 あれだけ逆風の中で勝てた小選挙区?の人なら誰でもよさそうなのに、慎重になってるんですね。

東国原さんや小泉ジュニアを見習って、小沢さんの選挙手法を真似ればいいのに。

No.356 12/12/19 19:02
名無し256 

要するに
自衛隊法三条の二項 をかえればよいのですよ


しかし貴方は国会が荒れるのを恐れてらっしゃるのに改憲 改憲という


法改正と改憲ならば 荒れるは改憲なのは明らかです


また改憲は国民の過半数の支持を得なければなりません


いづれ改憲は必ずやり遂げなければいけませんが それまでに政治家はできるところから安全保障において法案をとおしていかなければいけません


国会が荒れるからという理由で改憲まで棚上げするのは政治の怠慢であり
貴方の理屈は筋が通っていません


  • << 360 なんか、よい考えじゃなさそうだから、一生棚上げでいいと思うけど。
  • << 373 私は現実を書いているんです 改憲は 本当に望んでいますが 国会が政局で荒れ 改憲や国家安全保障法案が頓挫すれば また何十年も先になるんです 改憲を本気で成し遂げて貰いたいから 慎重に進めて貰いたいと思っているのですよ
  • << 380 逆ですよ 改憲は衆参2/3無ければ出来ませんから そこまで荒れません 自衛隊法の改正や 国家安全保障法案を議員立法で出し内閣法政局を無視して通そうとすれば 必ず荒れますし 自民党政権の大打撃になりますから 慎重に国民的な議論を起こし 進めて貰いたいと思っているのです

No.357 12/12/19 19:11
大学生3 

車のガソリン価格が心配。
ディーゼルハイブリッド車にしたい。

今の方が疲れなくこじんまりして消費生活しやすいけど。

みなさんはいかがですか?

電力株など上昇ですが、新エネルギー事業などに移行してくれるのでしょうか。


他国と緊張感高まれば保険代が高くなるなんて言ってたスレ参加者おりましたが、その前に原発乱立でリスクではありませんか!

その原発保険代だってお客様の負担ですし、事故になってもその保険で賠償など賄えずに国税を注ぎ込む。

保険屋は経費は差し引いてます。

全て、国民一人ずつに負担です。

そうなれば、個人保険も契約するか否か一か八かです。

食べていけませんよ。上下水道代かかるトイレも我慢かもしれません。


パトさん、ご返答ありがとうございます。

No.358 12/12/19 20:02
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 25 当時 セイフティネット、貧困ビジネス、モラルハザードの話題で私達は過保護は問題だと思っていましたが カス民主はだから自殺が3万人居るんだとほ… パトラッシュさん

実際に自殺者を一割へらしたぞっと(笑)(笑)(笑)

自民党にできたのかい?

再び、社会保障費用削ってやりたい事をやるつもりのようだが

削減した分たけでなく、新たな借金5兆円を積み上げて10兆円の大盤振る舞いとはな

4月までに契約、6月までに完工可能な事業をピックアップしてやがる

事業の内容よりも工期でやるやらないを決めようとはね

バラまき先さえあればそれで良しか?(笑)(笑)(笑)

借金してバラまくだけなら誰でもできる、それで今年度の国債発行額、今年度の予算総額はいくらにするつもりだ?

アホウ政権に続いて100兆円超え確定だな

自民党政権とはその程度(笑)(笑)(笑)

人の金を再分配するのが政治家、行政の仕事

それを代わりに借金してまで遣おう遣おうとしてくれる(怒)

これで消費税アップ、公共料金のうち特に電気代アップ

まあ負担増の政策しかできそうにないな

こんなもん支持できる人らの気が知れねー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.359 12/12/19 20:20
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 26 自殺と言えば、リーマンショック直後に、職場も住居も失った非正規労働者の救済計画を、麻生さんが行いましたが、あれでも救われた方はいたと思います… 9さん

はい、単なるバラまきです

アホウ政権で組んだ20兆円の補正予算、神戸では港湾整備に500億円つけたが年度内の消化は出来なかった

ほんとにアホウはバカだったがその失敗に学んだつもりの安倍が輪をかけてバカときた

海外の為替市場で円安に振ったのを好感と捉えてるのか?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

円で週末を越す、それだけ円に信用があった大きな価値の変動がないという絶対的な信頼

ところがそれが崩れた、EUやアメリカのように崖とも言える問題を抱えた通貨圏と日本を落として合わせようとしている

物価の上昇は完全なコントロールが不可能と言われてる

物価の上昇は即ワーキングプアの皆さんや年金受給者を痛めつけてくれるだろう

景気がどうの?それで賃金平均が上昇するとは言えない情勢、年金も物価スライドと言いながら九割を合わせるだけとか

第二次石油ショックなんて振り返って熟考したこともない連中が円安を喜んでいるのを見ると

何とも脳天気で羨ましい

賃金がまだ上昇傾向にあった80年とは、これから起こるインフレの意味が違う

  • << 370 麻生さんがやった救済は、仕事を失い住所も失った非正規労働者に住む場所を、スピード感をもって融通したことですよ 話のすげ替えをしないでください 物価を上げずに、景気の回復は無いんです デフレで円高が続いてるから、物を作っても安値でしか売れないから、企業は儲からない 儲からないから、賃金も上げられない 給料上がらないから、物も売れない 悪循環から抜け出せなくなってるんですよ 日経読んでるなら、誰でも理解してるはずだけど、読んでも理解できないなら、小学生新聞を読んだら良いですよ 年金額は物価と連動してるから、デフレで年金額を下げてるんですよ 物価が上がれば、年金額も上がるから、大丈夫です

No.360 12/12/19 20:25
名無し192 

>> 356 要するに 自衛隊法三条の二項 をかえればよいのですよ しかし貴方は国会が荒れるのを恐れてらっしゃるのに改憲 改憲という 法改正と改憲… なんか、よい考えじゃなさそうだから、一生棚上げでいいと思うけど。

No.361 12/12/19 20:30
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 27 いつも思うのですが 3万人いる自殺の一番の動機ってなんなんですかね? 遺書でも残っていれば別ですが 動機は多岐にわたります 家や学校や会… パトラッシュさん

(笑)(笑)(笑)

金で一割の自殺者が救えたけど?

小泉政権からこれまでの政権で自殺者がどれたけ増えて、民主党政権でどれだけ減ったか。知らないのか~い

まあ自民党にとっては一年に3000人も余計に自殺へ追い込んでも有効な対策を打てなかった

安い命と思っていたんだろうよ

民主党政権は公助で救った、自民党は自助だと切り捨てた

大きな違いだねえ

  • << 403 >金で一割の自殺者が救えたけど? 金で一割の人しか 救えなかった民主党 民主党政権になれば自殺者がなくなると息巻いていたキーマン君 キーマン君 民主党政権は君の予想より無能だったよ

No.362 12/12/19 20:45
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 29 バカだなキーマン君は(笑) 過去統計を観てみろよ 五十代の自殺者数は2003年頃から急激に減っていて 20代30代は上がったり下がったりほ… パトラッシュさん

愚かなことを書いてますねえ(笑)(笑)(笑)

ついに民主党政権で16年ぶりかで自殺者の年3万人を割り込む(笑)(笑)(笑)

数字見えないのか?見ても理解できないのか?(笑)(笑)(笑)

50代以降の自殺者が減ってる?

それが自民党の功績?(笑)(笑)(笑)

おたく世代間格差って知ってる?(笑)(笑)(笑)

どちらの世代が優遇されてんの?

正社員率は?(笑)(笑)(笑)

バカバカしいことを書くなよ

面白すぎるだろ

No.363 12/12/19 21:11
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 30 補足すると 50代は減っているが60だいが増え続けていて 定年を迎え生き甲斐をなくした人が思い悩んでって事も有るだろう 定年を期に妻に別れ… パトラッシュさん

熟年離婚に妻の後追い?

よく分かってんじゃないの(笑)(笑)(笑)

熟すと男の自殺者が多いことを

それで?

熟年のネルトンパーティーでも開けと?(笑)(笑)(笑)

あのね、経済的な理由で生きる権利を奪われ自殺に追い込まれてきた気の毒な方々を救う、救った

民主党がね(笑)(笑)(笑)

自民党は放置

熟年男が生活に困ってないのに、生きる権利を不当に奪われていないにも関わらず死を選ぶのとを一緒にすんな

ちょっとレベル低すぎじゃないかいパトラッシュくん(笑)(笑)(笑)

人間には最低限度の生活を送る権利がある、よその国ではいざ知らず日本ではそうだ

自民党政権では生活保護がセーフティーネットとしての役割を充分に果たしていないから網の隙間から比較して3000人もの方がこぼれ落ちて亡くなった

何を寝言を言ってるんだ?

意味分からないのか?

次のスレで一番に訊いてくれよ(笑)(笑)(笑)

  • << 384 キーマン君(笑) レベル低いな 昔の方がよっぽど マシだったぞ(笑) カス民主と一緒にキーマン君も落ちたもんだな(笑)(笑) 50代が 減ったのは世代間格差と寝言を吐く 人口の移り変わりも理解できない キーマン君 よくそれで 自殺者の代弁者の如く 書き込みが出来たもんだ 呆れて君への対応を考える時期に来た

No.364 12/12/19 21:14
名無し364 

海外の投資家は安倍晋三さんに厳しいね
株価上昇も一時的なものでしかないと考える
投資家もいるから

それはそうと、これ以上
労働規制緩和されたら苦しむのは誰だろう

No.365 12/12/19 21:18
大学生3 

懐かしい、痛みを伴う改革、痛み分け…

さて、安倍さんは何と発言するか。

No.366 12/12/19 21:21
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 31 カス民主は票目当てに私達が懸念していた モラルハザードを起こしただけだった 貧困ビジネスに加担した犯罪集団 パトラッシュさん

民主党がモラルハザード起こした?(笑)(笑)(笑)

そこまで言うからには具体的な数字があってのことなんだろうね

ちなみに大阪府の西成区には生活保護受給者しか診ない医者があると聞く

東電社員とその家族しか診ない医者もあると聞く

こんな病院を何十年も前からお目こぼししてきた政党はどこだ?

モラルハザード、一般人より先に医者に起きたんじゃないのか?自民党の責任で(笑)(笑)(笑)

  • << 402 >そこまで言うからには具体的な数字があってのことなんだろうね 自分は根拠となる数字を明かさないのに 人の話には根拠となる数字を求めるキーマン君 まさに The・民主党支持者

No.367 12/12/19 21:27
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 32 キーマン君(笑) 因みに2003年は第一次小泉内閣だ、そこから50代の自殺者数が急激に減ったのは何でだろうな パトラッシュさん

さてね

なぜ50代が減ったとか言いながら全体として依然、3万人以上の自殺者を出したのか、そちらの方に興味があるねえ

弱者切り捨ての典型的な小泉政権で平均賃金が最も高かった50代たけが自殺者を減らした

つまり弱者を救済せず、生活の安定している50代を喜ばす政策に明け暮れたからだろう?

そりゃ医療費一律にカットするような愚か者ですから(笑)(笑)(笑)

  • << 376 何も分かってねえな 50代が急激に減ったのは 団塊の世代が60代にになったからだろよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 給料とか関係ないから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) まんまと引っ掛かるなよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.368 12/12/19 21:29
大学生3 

高校授業料政策はどうするか気になっている世帯がいると思います。

私立か公立か、統合進め法人減少、補助金はどうするか。

No.369 12/12/19 22:25
匿名9 

>> 352 9さん 休耕地を国が借り上げるコスト 休耕地を戻して収穫を得るまでのコスト その上労働者に給料も出すの? 休耕地で何… コスト面で言ったらね、働く気もない人の生活費を、国がずーっと面倒見てやるほど、コストの無駄は無いですよ

何を作っても、利益は出せるでしょ?
労働力がタダなんだから

強制労働という意味合いではなくて、職業訓練の感覚です
働いてみて、農業に興味を持つ人がいれば、農業法人に就職を斡旋すれば良いじゃないですか

  • << 381 その農業に、林業、漁業を加えるのはいかがですか? 職業選択とは別で、学校教育の早いうちから、こういうことから体と精神を鍛えるのはどうですか?

No.370 12/12/19 22:56
匿名9 

>> 359 9さん はい、単なるバラまきです アホウ政権で組んだ20兆円の補正予算、神戸では港湾整備に500億円つけたが年度内の消化は出来な… 麻生さんがやった救済は、仕事を失い住所も失った非正規労働者に住む場所を、スピード感をもって融通したことですよ

話のすげ替えをしないでください
物価を上げずに、景気の回復は無いんです

デフレで円高が続いてるから、物を作っても安値でしか売れないから、企業は儲からない
儲からないから、賃金も上げられない
給料上がらないから、物も売れない
悪循環から抜け出せなくなってるんですよ

日経読んでるなら、誰でも理解してるはずだけど、読んでも理解できないなら、小学生新聞を読んだら良いですよ

年金額は物価と連動してるから、デフレで年金額を下げてるんですよ
物価が上がれば、年金額も上がるから、大丈夫です

No.371 12/12/19 22:56
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 35 キーマンさん、元気ですか… 酷いこと言われても、ずっとキーマンさんらしくお父さんやって奥さんを愛して下さい。愛されて下さいね。 トンネル崩… 大学生さん

お気遣いなく

先祖代々日本人さんや平総さん、特にパトラッシュさんらとのやり取りも楽しんでやってますよ

家族はもちろんですが仕事を手伝ってもらってるパートさんらやそのお子さんたちも大事にしてます

今週末には家の大掃除手伝ってもらうんですよ

始まりは嫁の二人目出産の頃からでしたが気持ちで数人が家の掃除に来てくれて気持ちで済ますわけにもいかず、年末にお食事会を開いてからです

もう普段は頼む必要ありませんが年末だけ集まってもらってます

大掃除済んだら大宴会です

今年はどうしてもクリスマス前になったのでパートのお子さんらへのプレゼントも用意しています

まあ家族みたいなもんです

皆さん忙しくて来れない人らにもお土産用意してるし手抜かりなくやってます

今年後半は地道な営業実って顧客が増えました

やっぱり大事なのは信頼関係ですね

元いた勤め先は辞めていく人間にはとても厳しくて労働法違反じゃないかといつも腹を立てていました

そうはなるまいと思ってやり始めた仕事が今はやはり正しかったと思える

バツイチさんや旦那さんの給料だけでは本当に暮らしていけない、働く強い理由のある人らを選らんできたことも間違いではなかった

面接で何となく意欲の薄い人は透かして見えるし、調子が良かったり、我の強い人も採用をためらってきました

人を見る目にだけは絶対の自信がありますので

今は旦那さんの扶養から外れないと仕方ないパートさんばかりで会社としては苦しい

でも仕事が好調だったおかげで助かってます

来年も良い年だと良いですねえ

No.372 12/12/19 22:58
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 35 キーマンさん、元気ですか… 酷いこと言われても、ずっとキーマンさんらしくお父さんやって奥さんを愛して下さい。愛されて下さいね。 トンネル崩… 大学生さん

首都高の地下トンネル化を言われてるのかな?

東京都でそれはないですよね

地震というものをなめすぎてる

No.373 12/12/19 23:09
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 356 要するに 自衛隊法三条の二項 をかえればよいのですよ しかし貴方は国会が荒れるのを恐れてらっしゃるのに改憲 改憲という 法改正と改憲… 私は現実を書いているんです

改憲は 本当に望んでいますが 国会が政局で荒れ 改憲や国家安全保障法案が頓挫すれば また何十年も先になるんです

改憲を本気で成し遂げて貰いたいから 慎重に進めて貰いたいと思っているのですよ

  • << 385 野田政権において 武器輸出三原則の緩和 JAXA法改正 原子力基本法改正 海保法改正 等 安全保障において重要な法案がとおりました 民主党ですら 政局不安の中 安全保障に関わる重要法案をとおしてきたのに 貴方がおっしゃる 国会が荒れるという理由によって 安倍政権が安全保障における重要法案にたいして躊躇しなければならない理由が理解できません 現状において中国艦船は尖閣諸島沖だけでなく宮古島~沖縄本島さえも 平気で領海侵犯をします 海上保安庁の方々の頑張りには心から頭が下がりますが この状況を打破するためには速やかに日本が集団的自衛権を行使できるよう法改正をして日米両国の安全保障における協力体制をさらに強化・明確化する事です 霞ヶ関で手をこまねいている時間はありません

No.374 12/12/19 23:09
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 37 憲法改正したとしても、徴兵制導入はハードル高いでしょうね 生保に頼るようになったら、仕事を選ばずに、生きるために何でもするだろうと、私… 9さん

武道導入、特に柔道はドシロウトには危険です

私も経験者ですが、中学で始めた頃を思い出すと

先生から受け身の練習を吐くまでやらされて、それが己の身を守ることだと教えられました

学校の授業程度で中途半端にやることは子供たちにとって非常に危険です

まずは徹底的に受け身受け身受け身、それしかない

私の得意技は背の低かった初期は、背負いと袖吊りこみ腰、の左右変化

身長伸びた後は、大外刈りと内股でした

最近ではOB会でしか帯を締めませんが受け身だけは忘れません

繰り返しますが、子供たちに中途半端な武道は本当に危険なんです

No.375 12/12/19 23:13
キーマン ( 30代 ♂ 8H3zj )

>> 38 そうですよね それなら納得出来ますし そう思います 金をばら蒔いた所で、そのストレスが解消されるとは到底思えませんよね 本気で自殺をす… パトラッシュさん

数字から目を背けてはならない(笑)(笑)(笑)

自殺者は民主党の手厚い社会保障で当分は減少していく

自民党もさすがにここからは社会保障費を削れまい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

  • << 377 全体のパイが減れば自殺者は減るから
  • << 378 自殺者は、民主の政策のおかげで減ったと、本気で思ってる? 津波のあとに、結婚する若者が増えたの知らない? その時、どんな文字をよく見た? 絆でしょ? 地震のあと、どんな番組を見て、何を感じてた? 家や、家族や、職場を失って、それでも健気に生きていこうとしてる人から、メッセージを受け取らなかった? 自分も楽じゃないけど、この人達に比べたら、まだまだ頑張れる 生きたくても亡くなってく人が、たくさんいるんだから、簡単に死を選んではいけない 頑張ってれば、手を差し伸べてくれる人も、必ず現れる メディアやネットにも、たくさんメッセージ性のある記事が出てたから、受け取った人が頑張って生きていくきっかけになっても、不思議じゃないと思いますよ 政治が、お金あげるから、頑張ってね では、生きていこうとは思わないと感じますけどね 簡単に考えすぎてませんか?
  • << 401 キーマン君 お前は自民党を批判するために自殺者を引き合いに出すの? 自民党批判はやらない って言ったのは嘘だったんだな

No.376 12/12/19 23:15
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 367 パトラッシュさん さてね なぜ50代が減ったとか言いながら全体として依然、3万人以上の自殺者を出したのか、そちらの方に興味がある… 何も分かってねえな
50代が急激に減ったのは 団塊の世代が60代にになったからだろよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

給料とか関係ないから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

まんまと引っ掛かるなよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.377 12/12/19 23:17
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 375 パトラッシュさん 数字から目を背けてはならない(笑)(笑)(笑) 自殺者は民主党の手厚い社会保障で当分は減少していく 自民… 全体のパイが減れば自殺者は減るから

No.378 12/12/19 23:38
匿名9 

>> 375 パトラッシュさん 数字から目を背けてはならない(笑)(笑)(笑) 自殺者は民主党の手厚い社会保障で当分は減少していく 自民… 自殺者は、民主の政策のおかげで減ったと、本気で思ってる?

津波のあとに、結婚する若者が増えたの知らない?

その時、どんな文字をよく見た?
絆でしょ?

地震のあと、どんな番組を見て、何を感じてた?

家や、家族や、職場を失って、それでも健気に生きていこうとしてる人から、メッセージを受け取らなかった?

自分も楽じゃないけど、この人達に比べたら、まだまだ頑張れる

生きたくても亡くなってく人が、たくさんいるんだから、簡単に死を選んではいけない

頑張ってれば、手を差し伸べてくれる人も、必ず現れる

メディアやネットにも、たくさんメッセージ性のある記事が出てたから、受け取った人が頑張って生きていくきっかけになっても、不思議じゃないと思いますよ

政治が、お金あげるから、頑張ってね
では、生きていこうとは思わないと感じますけどね

簡単に考えすぎてませんか?

  • << 383 震災離婚も多々あった聞きました。 怖いです。 人の心は読みきれません。

No.379 12/12/19 23:39
パトラッシュ ( Pwux1b )

キーマン君(笑)(笑)
株が 解散を決めてから 1500円位上がってるだろ(笑)(笑)(笑)(笑)

キーマン君は カス民主が政権取った時は 株がちょっと上がっただけで 大騒ぎして喜んでたな 直ぐ落ちたけど(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

鳩ポッポと空きカンが 株価を上げる簡単な方法は政権交代って寝言吐いてたけど 今回の事 言ってたんだろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

安倍相場(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

No.380 12/12/19 23:53
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 356 要するに 自衛隊法三条の二項 をかえればよいのですよ しかし貴方は国会が荒れるのを恐れてらっしゃるのに改憲 改憲という 法改正と改憲… 逆ですよ 改憲は衆参2/3無ければ出来ませんから そこまで荒れません

自衛隊法の改正や 国家安全保障法案を議員立法で出し内閣法政局を無視して通そうとすれば 必ず荒れますし 自民党政権の大打撃になりますから

慎重に国民的な議論を起こし 進めて貰いたいと思っているのです

  • << 387 貴方にまず認識していただきたいのは 現状においては衆参合わせて3分の2ではない事 連立のパートナーである公明党は憲法9条について一項・二項に加えさらなる平和的条文をくわえようとする加憲派であり 必ずしも改憲派ではない事です これは自公政権が安定すればするほど 困難な局面にたたされる可能はあります 次に 問題点は憲法改正が具体的になる段階において 外国・在日外国・帰化外国企業と結託したマスメディアによる情報操作がおこなわれる可能性があることです ここ数年 保守層の方々の尽力により 日本の保守化はすすんでおりますが 一度は 民主党政権をつくらせてしまった世論というものは まだまだこの先も100%保守磐石であるとは言いきれない危険性をもっているかもしれません

No.381 12/12/20 00:27
大学生3 

>> 369 コスト面で言ったらね、働く気もない人の生活費を、国がずーっと面倒見てやるほど、コストの無駄は無いですよ 何を作っても、利益は出せるでし… その農業に、林業、漁業を加えるのはいかがですか?

職業選択とは別で、学校教育の早いうちから、こういうことから体と精神を鍛えるのはどうですか?

No.382 12/12/20 00:45
匿名9 

>> 381 良いと思いますよ

後継者不足の分野だから、経験してみた中の何人かでも、興味を持って目指してくれたら、産業が継承されますから

No.383 12/12/20 00:49
大学生3 

>> 378 自殺者は、民主の政策のおかげで減ったと、本気で思ってる? 津波のあとに、結婚する若者が増えたの知らない? その時、どんな文字をよ… 震災離婚も多々あった聞きました。

怖いです。

人の心は読みきれません。

No.384 12/12/20 00:52
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 363 パトラッシュさん 熟年離婚に妻の後追い? よく分かってんじゃないの(笑)(笑)(笑) 熟すと男の自殺者が多いことを … キーマン君(笑)

レベル低いな 昔の方がよっぽど マシだったぞ(笑)

カス民主と一緒にキーマン君も落ちたもんだな(笑)(笑)

50代が 減ったのは世代間格差と寝言を吐く

人口の移り変わりも理解できない キーマン君

よくそれで 自殺者の代弁者の如く 書き込みが出来たもんだ

呆れて君への対応を考える時期に来た

No.385 12/12/20 01:05
名無し256 

>> 373 私は現実を書いているんです 改憲は 本当に望んでいますが 国会が政局で荒れ 改憲や国家安全保障法案が頓挫すれば また何十年も先になるんです… 野田政権において
武器輸出三原則の緩和
JAXA法改正
原子力基本法改正
海保法改正
等 安全保障において重要な法案がとおりました


民主党ですら 政局不安の中
安全保障に関わる重要法案をとおしてきたのに
貴方がおっしゃる
国会が荒れるという理由によって 安倍政権が安全保障における重要法案にたいして躊躇しなければならない理由が理解できません


現状において中国艦船は尖閣諸島沖だけでなく宮古島~沖縄本島さえも 平気で領海侵犯をします


海上保安庁の方々の頑張りには心から頭が下がりますが


この状況を打破するためには速やかに日本が集団的自衛権を行使できるよう法改正をして日米両国の安全保障における協力体制をさらに強化・明確化する事です

霞ヶ関で手をこまねいている時間はありません


No.386 12/12/20 01:19
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 385 国家安全保障法案はそれらと次元が違います

一緒にするのは 貴方らしく無いと思いますよ

政権与党で 議員立法で出すのですか?

気持ちは痛いほど分かりますよ 最低でも集団的自衛権の行使は必要だと 思っていますので

今はアメリカの犬だと言われても日米同盟を強化し 尖閣は守る
安倍君には やって頂きたい事が山ほど有りますので 長い間政権にいて欲しいのですよ

安倍君も分かっていると思いますので 政権が国家安全保障法案成立に耐えうる力を持つまでは やらないでしょう

私もそれで良いと思いますので

気持ちは痛いほど分かりますが 政権が安定するまでは無理です やることは それだけでは無いので

  • << 388 国家安全保障基本法案は 今の現状と世論なら 国民の支持は得られます この法案をだせば 必ず安倍政権のさらなる支持率は上がります 支持率の上々ほど 政権を強くするものはありません また安倍さんの器量ならば 経済と安全保障を同時進行できます 今は 勝機です 勝てる時に 安全保障における重要法案はとおしておくべきです

No.387 12/12/20 01:54
名無し256 

>> 380 逆ですよ 改憲は衆参2/3無ければ出来ませんから そこまで荒れません 自衛隊法の改正や 国家安全保障法案を議員立法で出し内閣法政局を無視し… 貴方にまず認識していただきたいのは
現状においては衆参合わせて3分の2ではない事
連立のパートナーである公明党は憲法9条について一項・二項に加えさらなる平和的条文をくわえようとする加憲派であり 必ずしも改憲派ではない事です


これは自公政権が安定すればするほど 困難な局面にたたされる可能はあります


次に 問題点は憲法改正が具体的になる段階において 外国・在日外国・帰化外国企業と結託したマスメディアによる情報操作がおこなわれる可能性があることです

ここ数年 保守層の方々の尽力により 日本の保守化はすすんでおりますが
一度は 民主党政権をつくらせてしまった世論というものは まだまだこの先も100%保守磐石であるとは言いきれない危険性をもっているかもしれません


  • << 389 改憲に関しては 維新とみんなで協力すれば良いのです 次の参院選が、日本が真の独立国になるチャンスなんです
  • << 391 貴方にも確認して貰いたいのは いま捻れです 国家安全保障基本法を強行採決すればマスコミ 野党の餌食です 議員立法では 反対しる人間もでます 党議拘束をかけられないので マスコミの餌になるだけです それでは参院選は戦えません
  • << 392 公明党は民意で与党なわけじゃないのに、なぜ、国民新党のように叩かれないのですか?

No.388 12/12/20 02:05
名無し256 

>> 386 国家安全保障法案はそれらと次元が違います 一緒にするのは 貴方らしく無いと思いますよ 政権与党で 議員立法で出すのですか? 気持ちは痛… 国家安全保障基本法案は 今の現状と世論なら 国民の支持は得られます


この法案をだせば 必ず安倍政権のさらなる支持率は上がります


支持率の上々ほど 政権を強くするものはありません


また安倍さんの器量ならば 経済と安全保障を同時進行できます


今は 勝機です
勝てる時に 安全保障における重要法案はとおしておくべきです


  • << 390 国家安全保障基本法をそのまま通すには 議員立法でないと 内閣法政局に骨抜きにされます 議員立法だと 党議拘束は掛けられません この法案に関しては残念ながら党は一枚岩では有りません どちらにせよ 参院選前には絶対に通しません

No.389 12/12/20 02:06
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 387 貴方にまず認識していただきたいのは 現状においては衆参合わせて3分の2ではない事 連立のパートナーである公明党は憲法9条について一項・二項に… 改憲に関しては 維新とみんなで協力すれば良いのです

次の参院選が、日本が真の独立国になるチャンスなんです

No.390 12/12/20 02:20
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 388 国家安全保障基本法案は 今の現状と世論なら 国民の支持は得られます この法案をだせば 必ず安倍政権のさらなる支持率は上がります 支持… 国家安全保障基本法をそのまま通すには 議員立法でないと 内閣法政局に骨抜きにされます

議員立法だと 党議拘束は掛けられません この法案に関しては残念ながら党は一枚岩では有りません

どちらにせよ 参院選前には絶対に通しません

  • << 396 先ず貴方に認識していただきたいことは この国の官僚のバックにはアメリカがおり アメリカの国益に沿わね議員立法は骨抜きにされるという事実です 逆をいうならばアメリカの国益に沿えば 少々強引でも議員立法はとおります 次にアメリカの国益とは集団的自衛権を日本が行使できるようになり 有事の際に米軍の負担を軽減させる事です 以上 政治 立法 アメリカの三点から考えれば早ければ 早いほど安全保障における 法案をとおす事は現状を考えれば 日本の国益になることでしょう 逆に参院選までひきのばせば自民党がイニシアチブをにぎれない可能性があります 維新は石原さんは信用できますが 石原さんがいなくなると求心力を失い分裂する可能性があります

No.391 12/12/20 02:49
パトラッシュ ( Pwux1b )

>> 387 貴方にまず認識していただきたいのは 現状においては衆参合わせて3分の2ではない事 連立のパートナーである公明党は憲法9条について一項・二項に… 貴方にも確認して貰いたいのは いま捻れです

国家安全保障基本法を強行採決すればマスコミ 野党の餌食です

議員立法では 反対しる人間もでます 党議拘束をかけられないので マスコミの餌になるだけです

それでは参院選は戦えません

  • << 394 海外派遣の時のように継続して民意に問い続ける、アタックし続けないのがかえって自民党への不信感に繋がっていると思います。それに不可解な連立もです。 海外派遣も促されてやるのか、自らやるのか、やらないのか、国益もありますので大きい意味があります。 はたして自民党の外交能力は優るものなのか疑問も残ります。 護るべきところがわからないのです。
  • << 397 自民党の公約ならば 議員立法ではなく 内閣からの提出法律案にすればいいだけの事です 貴方は議員立法にとらわれすぎです

No.392 12/12/20 06:14
名無し192 

>> 387 貴方にまず認識していただきたいのは 現状においては衆参合わせて3分の2ではない事 連立のパートナーである公明党は憲法9条について一項・二項に… 公明党は民意で与党なわけじゃないのに、なぜ、国民新党のように叩かれないのですか?

No.393 12/12/20 06:52
匿名9 

>> 392 公明党は票源が、ほぼ100パーセント創価なので、叩いても意味ないです

叩くと、大変な圧力がかかるので、メディアも臭いものに蓋で、見て見ぬふりです

  • << 395 やっぱり宗教団体が政権で権力を持つのは不平等ですよね。 信仰のなかで不平等は許されるんでしょうか?

No.394 12/12/20 09:29
大学生3 

>> 391 貴方にも確認して貰いたいのは いま捻れです 国家安全保障基本法を強行採決すればマスコミ 野党の餌食です 議員立法では 反対しる人間もでま… 海外派遣の時のように継続して民意に問い続ける、アタックし続けないのがかえって自民党への不信感に繋がっていると思います。それに不可解な連立もです。

海外派遣も促されてやるのか、自らやるのか、やらないのか、国益もありますので大きい意味があります。

はたして自民党の外交能力は優るものなのか疑問も残ります。

護るべきところがわからないのです。

No.395 12/12/20 09:40
名無し192 

>> 393 公明党は票源が、ほぼ100パーセント創価なので、叩いても意味ないです 叩くと、大変な圧力がかかるので、メディアも臭いものに蓋で、見て見… やっぱり宗教団体が政権で権力を持つのは不平等ですよね。


信仰のなかで不平等は許されるんでしょうか?

  • << 398 政治団体化、営利団体化した宗教法人は徹底的な調査をし、認可を取り下げるべきです 認可を受けている宗教法人についても、管轄省庁のチェック機能を働かせて、透明性を維持する義務を負わせねばなりません 形骸化している宗教法人法を改正強化し、脱税の隠れ蓑となっている現状を、変えるべきだと考えます

No.396 12/12/20 10:09
名無し256 

>> 390 国家安全保障基本法をそのまま通すには 議員立法でないと 内閣法政局に骨抜きにされます 議員立法だと 党議拘束は掛けられません この法案に関… 先ず貴方に認識していただきたいことは この国の官僚のバックにはアメリカがおり アメリカの国益に沿わね議員立法は骨抜きにされるという事実です
逆をいうならばアメリカの国益に沿えば 少々強引でも議員立法はとおります


次にアメリカの国益とは集団的自衛権を日本が行使できるようになり 有事の際に米軍の負担を軽減させる事です
以上 政治 立法 アメリカの三点から考えれば早ければ 早いほど安全保障における 法案をとおす事は現状を考えれば 日本の国益になることでしょう


逆に参院選までひきのばせば自民党がイニシアチブをにぎれない可能性があります


維新は石原さんは信用できますが 石原さんがいなくなると求心力を失い分裂する可能性があります


No.397 12/12/20 10:15
名無し256 

>> 391 貴方にも確認して貰いたいのは いま捻れです 国家安全保障基本法を強行採決すればマスコミ 野党の餌食です 議員立法では 反対しる人間もでま… 自民党の公約ならば 議員立法ではなく
内閣からの提出法律案にすればいいだけの事です


貴方は議員立法にとらわれすぎです


  • << 399 私は、集団的自衛権を持つかどうかは、議員だけで決めて良い問題ではないと思います 国会内で十分な審議をしながら、国民の理解を深めた上で、国民投票による承認を受ける形になる、憲法の改正による手続きによって、保証されなくてはならないと考えます 無理に通そうとすれば、司法による違憲立法審査権が発動される可能性もあり、それによって憲法改正が遠退くことが気掛かりです 安倍総裁が考えているように、改正条項を先に変えて、ハードルを下げることを先に済ませておいてから、9条他の矛盾部分を一つ一つ正していけば良いと思います 衆参両院で3分の2の賛成というハードルは高過ぎて、時代の変化に適応できません
  • << 405 まず貴方に認識してもらいたいのですが、官僚には中国大好きって人間が沢山居ることを知って頂きたい あと議員立法に拘りすぎって 逆に貴方は内閣法制局を甘く考えすぎ 憲法審査会で完全に骨抜きにされますから 逆に貴方は 国家安全保障基本法をぶっ壊したいみたいな感じがしますけど

No.398 12/12/20 10:35
匿名9 

>> 395 やっぱり宗教団体が政権で権力を持つのは不平等ですよね。 信仰のなかで不平等は許されるんでしょうか? 政治団体化、営利団体化した宗教法人は徹底的な調査をし、認可を取り下げるべきです

認可を受けている宗教法人についても、管轄省庁のチェック機能を働かせて、透明性を維持する義務を負わせねばなりません

形骸化している宗教法人法を改正強化し、脱税の隠れ蓑となっている現状を、変えるべきだと考えます

No.399 12/12/20 10:56
匿名9 

>> 397 自民党の公約ならば 議員立法ではなく 内閣からの提出法律案にすればいいだけの事です 貴方は議員立法にとらわれすぎです 私は、集団的自衛権を持つかどうかは、議員だけで決めて良い問題ではないと思います

国会内で十分な審議をしながら、国民の理解を深めた上で、国民投票による承認を受ける形になる、憲法の改正による手続きによって、保証されなくてはならないと考えます

無理に通そうとすれば、司法による違憲立法審査権が発動される可能性もあり、それによって憲法改正が遠退くことが気掛かりです

安倍総裁が考えているように、改正条項を先に変えて、ハードルを下げることを先に済ませておいてから、9条他の矛盾部分を一つ一つ正していけば良いと思います

衆参両院で3分の2の賛成というハードルは高過ぎて、時代の変化に適応できません

No.400 12/12/20 11:30
本田平八郎忠勝 ( x8Ed1b )

>> 353 平上さん 現物支給?(笑)(笑)(笑) 生活保護受給者、何人いると思ってんの?(笑)(笑)(笑) 同等の支給を200万人規… おまたせ & ハンネ変更


なになに? キーマン君

相変わらず 若年性痴呆症が進行しているねぇ(笑笑笑笑笑)

>生活保護受給者、何人いると思ってんの?
同等の支給を200万人規模でやるのかね

民主党が じゃぶじゃぶと金を与えて 戦後最高の支給世帯数にしてくれたからねぇ(笑笑笑笑笑)

>私は無理です、子供らに負担を課す奴らには天罰を期待します

こんな事書いておいて 生活保護は 金って 借金増やす奴には 天罰降れが お前の主張なんだろ?(笑笑笑笑笑)

天罰はキーマン君と民主党に降るのが筋みたいだねぇ

全く 39とは思えないほどの 記憶力の無さ

恥ずかしい って感情も 痴呆症で 無いみたいだね(大爆笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧